<リサイクル工作>

牛乳パックで作るCD,DVD,MD 収納ケース


世界に一つしかないCDケース
 
 パソコンのデータセーブ媒体、購入した音楽や映画などのCD,DVD、
レンタルショップで借りたCDをダビングしたMDなど身近にたくさん溜まって
しまいます。
これ等を整理するには手ごろなケースがたくさん欲しくなります。
もちろん、整理するためのケースは100円ショップなどで安く入手できます。

 しかし、机の上や棚に置いてみると安っぽく、個性もなくインテリア
として最低の品物です。

 もっと個性的で、勿体ないと思う心を満足させるために牛乳パックで
作りました。
作り方のサンプルとして紹介します。
これを参考に種々工夫を加えると、世界に一つしかない収納ケースが
出来上がります。

 少々の手間と根気が必要ですが、それだけ楽しみも増します。
皆さんも作りませんか。

用意する材料、工具・治具
☆ 材料
 @1000ミリリットル入りの紙パック
  ・ケースのボディを作る牛乳パック … 2個
   同一の銘柄のものが良い…銘柄によって紙質やサイズが少し異なる。
  ・仕切り板を作る牛乳パック … 1個

 Aダンボール
  ・使用済みのダンボール箱

☆ 工具・補助材料
  @カッター
  A物指し
  B曲尺
  C洗濯ばさみ・文具のクリップ … 大きさの異なるもの多数欲しい
  Dサンドペーパー
  E木工ボンド

☆ 治具(じぐ)
  牛乳パックを貼り合わせた部分を固定する治具を作って使用する
  @治具
    使用した固定用の治具 … ベニアなどで各々数個作る

  A牛乳パック用作業台

   上の写真のように幅65ミリのやや厚手の板を作業台にし牛乳パックを、差し込んで
   加工します。
   牛乳パックを切ったり、貼り付ける作業が容易になります。


外枠を作る
☆ 外枠は二つの牛乳パックを繋げて作る
  CDのプラスチックカバーの大きさは124×142ミリ、一方牛乳パックは約70×70
  2個繋げることにより奥行き140ミリの外枠を作る。 … 最初に掲げた写真を参照のこと
  手前側の外枠と奥側の外枠は形状が異なった加工が必要となる

☆ 牛乳パックを切る

切り取り線と切り開いた蓋の部分
 
 @蓋の部分の四隅を切り開く
 A切り開いた蓋の部分を、胴から35ミリの長さに切りそろえる。… 切り取り線を赤線で示す
 BCDの挿入口を作る
  ・挿入口の高さは126ミリ…CDの高さ124ミリより少し大きく
  ・幅は牛乳パックの幅いっぱいにする
  ・切り取ってしまうのでなく、写真の赤い切り取り線に従って切る

加工後の様子

  ・奥側に使う牛乳パックを切るのはこれで終わり
  ・手前側に使う牛乳パックは反対側の面も切る

☆ 切り開いた部分を内側に折り、ボンドで貼る
  外枠の強度を増すために切り開いた部分を内側に折り接着する
 @貼り合わせる部分にサンドペーパーをかけて接着力を増す
 A折りやすくするため、折る部分に1千枚通しで折線を付ける
 B木工ボンドを均一に塗り、固定用の治具を当て、ピンチで固定する

側面の部分を接着し固定した様子、洗濯ばさみが活躍

 B上下の部分も折り曲げて接着する
  注 : 接着面積が広く、牛乳パックは通気性、吸水性がないので接着剤の固化には時間が
    かかります。接着後12時間、理想的には24時間固定してください。

☆ 蓋の部分を閉じる
  切り開いたままになっていた蓋の部分を閉じる
 @貼り合わせる部分にサンドペーパーをかけて接着力を増す
 A印刷が美しい部分を上にする
 B外枠の四隅が直角になるようにし、固定用の治具を当て、ピンチで固定する
  ・蓋の部分には折り目が付いているので、強めに押さえて折り目を伸ばす
  ・内側には3枚ほどの治具の板を入れて、ピンチで挟めるようにする

強めに押さえるため、6個の洗濯はさみで挟んだ

☆ 完成した外枠のパーツ

上は奥側の外枠、下は手前側の外枠

仕切り板を作る
☆ 仕切り板の製図
 @材料の牛乳パックの面いっぱい、幅約68ミリを作る
 ACDの入る幅は13ミリ、仕切りの高さ6ミリとする
   … この寸法で5枚のCDを収納するケースとなる
  ・青は谷折り(90度)、赤は山折り(180度)の折線
  ・間隔
   右から15、6、6、13、6、6、13、6、6、13、6、6、15ミリの間隔

 B折りやすくするため、折線に千枚通しで折り目を付ける

折線を製図したパーツ

☆ 折れ線に沿って正確に折る
 @裏側(折れ線を書いていない面)にサンドペーパーをかける
 A折線に沿って定規を当てて正確に折る

☆ 180度に折った部分を貼り合わせる
 @ボンドを塗ってクリップでつまむ様にはさみ固定する

洗濯はさみ、クリップで固定

貼り合わせた仕切り板、左は裏、右は表側

 A裏側にダンボール(69×69ミリ)を貼り、強度を持たせる
 B仕切り板は上下に使うので2枚必要…手前側だけに仕切り板を使う

☆ 底板と天井板
 @奥側には仕切り板でなく、底板と天井板を使う
 A牛乳バックから68×68ミリのパーツを切り出す
 B裏側にダンボール(69×69ミリ)を貼り、強度を持たせる
 C上下に使うので2枚必要…奥側だけに使う

☆ 仕切り、底板と天井板の組み込み
 @上下の仕切り板を組み込み接着する…手前の外枠
 A奥側の外枠には底板と天井板を組み込む

組み込まれた下側の仕切り板、四方から固定治具を当てる

二つの外枠を連結(接着)して完成
☆ 接着して完成したCD収納ケース

☆ 2個を横に連結
 @高さと幅のバランスが悪いので横に連結
 A収納数も10個に増えます

 
ミニコンポの横に置いてみました、私の好みに合って満足!

MD収納ケースを作る
☆ MDを上下二段に12枚収納する

MD 収納ケース

☆ CD収納ケースを参考に
 @寸法など多少の違いはありますが、基本は同一
 A独自の工夫を行い、個性的な収納ケースを期待

記事の無断転載お断り、初版掲載 2007年 1月

トップページへリサイクル工作へ