リサイクル工作

牛乳パックで作る写真立て

< ミニ屏風(びょうぶ) >


 旅行や行事の写真を組み合わせたり、1年間の思い出を綴る複数の写真を飾るための写真立てとして、牛乳パックを使って屏風型の写真立てを作りました。
名付けて『ミニ屏風』、横に何枚でも繋げて飾ることが出来、折りたためるので収納するのも容易です。

 何より飲み終わった飲料の紙パックですので費用はかからず、環境にも良く、工作の楽しみも味わうことが出来ます。

 勤務先の机に家族やお気に入りのスポーツ選手や芸能人の写真を飾る人を見かけますが、この写真立てならば邪魔にならず、ユニークさや時節柄「環境に優しい人」、など職場で注目されること請け合いです。

 作り方の概要を紹介しますので皆さんも作りませんか!。

作 品 例

 
森山良子    浅田真央

DOVE       世界選手権
コマーシャル   ショートプログラム 
 
東山魁夷/夏に入る
池田大作著「新・人間革命」
広告より
 
表  面
 
 
裏  面
 
 

 私の家族の写真を貼ったものを作品例として紹介するより、有名人のほうが良いと思いました。
いずれの画像も新聞の報道写真や広告面をそのまま貼りました。
森山良子の画像には「ユニリーバ社」の広告の文字が残っています。雑誌のグラビア写真ならばより美しい画像となります。

 裏面には、広告に使用されていた東山魁夷の作品「夏に入る」の一部を切り抜いて貼りました。
屏風の雰囲気が出たと思います。
もちろんこの面にも写真を貼り裏と表の両方楽しむことも出来ます。

 接着剤として使用した木工ボンド以外はすべて、古紙のリサイクル作品です。

二曲の写真立てを作る
☆ 屏風の繋ぎは紙パックの折曲がりを利用する

☆ 紙パックを3枚貼り合わせ、三相構造とする
 ・曲がりを防ぎ、安定に立つための重さを確保する

☆ 表面の材料を紙パックから切り出す … 写真の白い部分 … 一枚
 ・紙パックの二つの面を利用する
 ・サイズは貼る画像の大きさに合わせる
  ここで紹介する作り方では、横幅は紙パックのサイズの関係で6.7ミリが最大

☆ 真ん中の材料を紙パックから切り出す … 写真の黄緑の部分
 ・曲がりを少なくするため紙パックを横に使う

☆ 裏側の材料を紙パックから切り出す … 写真の青の部分
 ・曲がりを少なくするため紙パックを縦に使う

二曲の写真立ての分解図

☆ 切り出した材料の表面のポリエチレンコーティングに紙やすりで傷をつける
 ・木工ボンドはコーティングしてあるポリエチレンを接着できないので、
  80〜100番のサンドペーパーで軽く毛羽立つくらいまで削る

☆ 貼りあわせる面に木工ボンドを均一に塗り、貼りあわせる

☆ 木工ボンドが固まるまで、平らなところに置き百科事典などで重しをする

四曲の写真立てを作る
 前項で2枚がつながった屏風型写真立てのベースを作りましたが、ここでは沢山繋がった写真立てを作ります。
4枚続き…4つに折り曲がるので屏風では四曲といいます…を例を下図に示します。

四曲の写真立ての分解図

 原理的には何枚でも繋げますが、6枚程度までにし、もっと沢山の写真を貼りたい場合は二つに分割することをお勧めします。
12枚の写真ならば六曲を二つ作ります。屏風では六曲のもの二つで一組を『一双六曲』と云います。
裏にも写真を貼れば24枚の写真を飾ることが出来ます。

サイズを大きくする
 横幅が牛乳パックの大きさで67ミリほどに制限され、サービスサイズの写真を貼るには
不十分です。
下図の構造にすれば横幅を広げることができます。

サイズを大きくする

風景写真を貼った四曲の写真立て
 「温暖化でヒマラヤ山脈の氷河が少なくなっている」との記事と共に新聞に掲載された、
雄大なヒマラヤ山脈の写真を使いました。
裏側の「鳥獣戯画」も新聞の文芸欄のもので、新聞紙は紙が薄いので裏に印刷されたものが少し透けて見えます。

 新聞紙を貼ったとの証明にもなるかと思います。

雄大なヒマラヤ山脈 [表]

鳥獣戯画 [裏]

記事の無断転載お断り、初版掲載 2008年 6月

トップページへ リサイクル工作へ