4月10日に鮭の放流をしました。4年後にはまたこの赤石川に戻ってきます。10万尾の稚魚を放流しました。すごい数です。 |
4月7日(火)3名の新入生を迎えて入学式が行われました。昨年度は新入生がいなかったために行われなかったので1年ぶりの入学式です。元気でかわいい3名の入学を全校児童でお祝いしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
元気に入場です | 名前を呼ばれ元気にハイ | 在校生とご対面 | 3年生のプレゼント | |
![]() |
![]() |
|||
保護者の方もうれしそう | 駐在さんより 安全帽贈呈 |
まずは,滝吉さんがお手本を見せて下さいました。 |
ブナの木に,ドリルで穴を開けそこにナメコの菌のついたコマを金槌で打ち込みます。 |
湿気のある体育館の裏にむしろをかぶせて完了です。 |
4月30日に深谷の滝吉さんの指導の下,ナメコの菌の植え付けをしました。植え付けるブナの木は,保護者の大谷さんに提供していただきました。来年の秋にはたくさん収穫予定です。 |
4月28日(火)に新入生3名を迎える会がありました。3年生以上の子どもたちが,新入生に喜んでもらいたいと工夫した出し物を考えていました。1年生は,優しいお兄さんお姉さんと一緒にとても大喜びでした。 |
自転車の点検,正しい乗り方の講習と赤石の駐在さんからいろいろ教えていただきました。自分の命は自分で守る!ここで勉強したことをしっかり守ってね。 |
4月19日(日)参観日とPTA総会が行われました。新しい担任の先生と一生懸命勉強を頑張っていました。 |