トップページわくわくポケモンランド!ニャースステーションもくじ

ニャースステーション

ニャ〜ニャ〜ニャ音符 ニャニャニャ ニャニャ〜ニャ〜音符
みなさま、こんニャンニャ〜! ロケットだん、ていきょう、ニャースステーションのじかんニャ〜!

きょうのニャース、いやニュースは、・・・


☆SVごさんけしんかけい、だいよそう!!☆(22.4.1)

なんと! とう「ニャーステ」じょうほうぶでは、スカーレット&バイオレットごさんけの、「さいしゅうしんかけい」じょうほうをキャッチしたのニャ〜!!!

まずは、「ニャオハ」のさいしゅうしんかけい、「ニャバレーロ」だニャ!!

イガグリン

ニャバレーロ ようせいねこポケモン くさ・フェアリー

はっぱのマントを まとい はなびらのぼうしを かぶって
ながくのばした するどいつめを ぶきに ゆうがに たたかうという

出ました!! まいどおなじみ進化系予想です!
蝶・めんずらしいことに、今回、自分の願望はどれにもほとんど入ってませーん!!!(笑)

「ニャオハ立つなー!」とちまたで言われてるそうですが、あのあざとかわいさだと、「こりゃ絶対立つだろう!」と(笑)予想。
デザインイメージはリボンの騎士・・・だったんですが、描いてみたらなんかロズレイドになっちゃいました;;(^^;)
今回の舞台はスペインだそうなので、ネーミングは、「ニャ」+スペイン語で騎士を意味する「カバリェーロ」から。

 

つづいて、「ホゲータ」のさいしゅうしんかけい、「ボルカゴン」だニャ!!

ライネック

ボルカゴン かえんせんぷうポケモン ほのお・ドラゴン

くちからはく ほのおを ふうしゃであおり
6000どの かえんせんぷうを まきおこす。
ドン・キホーテが いどもうとしたのは このポケモンだ と いう せつが あるらしい

最初「焼きリンゴポケモン?!」と思って、ソレ系と迷ったんですが(^^;)
そっち方面の進化がどうしても思いつかなかったので、
アタマのヘタ?を生かして+スペイン(ドンキホーテ)ネタで風車をくっつけてみました。
塔っぽくはしたんだけど、ジュラルドンに羽根を付けたような感じが正解だったかも??
今回、ネーミングはさっぱりいいのが思いつかなかったので、スペイン語で火山を意味する「ボルカン」+ドラゴンで。

 

さいごは、「クワッス」のさいしゅうしんかけい、「カリビアーン」だニャ!!

フロキング

カリビアーン かいぞくかもめポケモン みず・はがね

ひかるものを このんであつめるため
すみかには やまのようなおたからが あるという。
じつは およぎがうまくないので
ときどき どこかのはまべに うちあげられている といううわさ

どう見ても「あつまれどうぶつの森」の海賊ジョニーです、すみません!!m(^^;)m
トウゾクカモメ+カリブの海賊をイメージしたけど、海賊と言えばむしろイギリスだったかも?

武器にテッポウオを持たせてみたのは、結構雰囲気出たと気に入っていますが、
剣はヒトツキだと海賊っぽくないので、拾ったという設定で持たせてみましたが、イマイチかなあ;;

2タイプ目も3すくみを狙ってみたんですが、ドラゴンははがねにいまいちだった;;; トホホ〜;
ま、ボルカゴンはほのおタイプだからいいことにしときましょう(^^;)


ニュースのもくじにもどるニャ。

わくわくポケモンランド!もくじにもどる わくわくポケモンランド!もくじ(かな)にもどる

さいしょのページにもどる   さいしょのページ(かんじいり)にもどる