トップページわくわくポケモンランド!ニャースステーションもくじ

HGSS発売直前大予想!?

2009.9月発売のハートゴールド・ソウルシルバーについて、トレーナーズ・カフェにカキコいただいた、皆様の大予想(笑)を収録いたしました。
>」がついた太文字の文は、後から収録時(2013.1 XY発売前)につけたサトチのコメントです。


新金銀大予想!! 投稿者:サトチ 投稿日:2009/05/09(Sat) 21:57 No.1063
祝!新金銀発売!\(^0^)/ てなことで、予想スレを立てます!
金銀ではどんな新機能が付くのか、どんな新展開があるのか。
みなさま、じゃんじゃん書きまくってやってくださいませ〜!

PMM > リニアがよりリアルになってるとかでしょうか(新幹線カラーとか)?
シルフカンパニーとシオンラジオ塔の未知の領域に入ってみたいものです。 (5/9-23:48)
No.1064

   >リニアはリアルになりましたね(笑) ほかはまあ残念でした〜(^^;)

六道輪廻魔人 > ここでは始めまして
噂ですが・・・どうやら金銀のサファリは容量関係で入れられなかったらしいです。サファリ更新するかなやっばり・・・・でもって
ぼんぐりを育て増やせるとか!!??
いや木の実を普通にぼんぐりにかな・・・・? (5/10-14:38)
No.1065

   >サファリもぼんぐり栽培も、多少違う形ですが復活しましたね!

サトチ > ぼんぐりは悩みどころですね(^^;)
さてワタシの予想ですが、新ポケモンが登場するのではないかと見ます。
シェイミやギラティナのような「新フォルム」でなく、金銀でルギアやホウオウが、紅碧でザンハブやアブソルが、
ダイパでミツハニーやブイゼルが登場したような、従来のカセットに存在しなかった本当の新ポケモンが。

根拠は以下のとおり。
今までのポケモンシリーズで、世代の違うバージョンとの「双方向」通信が可能なのは唯一金銀のシステムだけです。

紅碧と金銀以前はまったく行き来できませんでしたし、ダイパのパルパークは一方通行です。
しかし金銀のタイムマシンシステムなら、今までに存在しなかった新ポケモンを登場させながら、
ダイパと互換性を保つことが可能です。ひょっとしたら、交換だけでなく、新技を使った対戦も可能かもしれません。
もしかしたら、ダイパの開発時からその可能性を組み込んであるのかもしれませんね。
初代赤緑のポケモンたちが、「どうぐを持つ可能性」を見えない「被捕獲値」としてひっそりと抱いていたように。 (5/10-18:54)No.1066


   >これはハズレました。まあしょうがないか〜(^^;)

PMM > ぼんぐりは増やしたいですね〜
>サトチさん
新ポケモンの可能性ですが、
期待しつつも可能性は極めて薄いというのが僕の見解です。理由を挙げますと、

1.今のところ宣伝が一切ない
2.いくら容量が増えたとはいえ、500体近いポケモンのデータに加え金銀の膨大なストーリー、さらに新要素となると、容量の限界が感じられる
3.DSの次世代ハードが開発されている可能性がある

と、こんなところです。
1に関してですが、新種のポケモンの登場というのは主に劇場版であり、ここ3年でその傾向は見られません。
とすると、急に発表したところでどうなのか、果たして子供たちを惹きつけられるのか、
商業的に関わるお話ではないかと感じます。
加えて御三家は金銀のまま。
新ポケモンを出すとすれば御三家も当然変わるでしょうし、
日本地図上でまだまだポケモンに登場していない土地がいくつもあります。
地方によって生息するポケモンが違うことを考えると、
既出の地方で新ポケモンがでることは可能性が薄いと思われます。
2に関して、ダイパのソフトにその可能性を組み込んであるとすればそれまでですが、
果たしてそれが可能かどうかということです。
実際の容量がどれほどのものかはわかりませんが、「究極のポケモン」を謳っている以上、かなり限界まで容量を使っているのではないでしょうか。
タイムカプセルはかなり無理をして作られたシステムでしたから、これを金銀のほうに無理やり詰め込むことが果たして可能なのか、少々疑問です。
3に関して、DSiこそ発売されましたがおそらく次世代ハードを開発しているものと思われます。
PSPのような性能を持たせつつDSのよいところを継承する次世代ハードです。
ポケモンも増やすのであれば、スペックが進化したほうで出すのが妥当でしょうし、
「初物」としての価値もついてくると思います。

ということですが、御三家専用わざのように炎・葉で登場し紅碧でなかったものが登場する可能性高いと思います。
それが新要素の一つであって、容量的にも十分可能なものではないかと思います。 (5/11-20:08)
No.1067

アルス > フム、予想ですか。
超現実的な予想になりそうでアレなのですが・・・。

・タイムカプセルはGTSに置き変わる可能性が・・・。
※当然wi-fiに対応してるだろうし、どっかしらに置かねばならないでしょう。
・ぼんぐりは木の実に置き換わる。
ぼんぐり関係は色々ボールの種類が入れ替わりましたからねぇ…。
ムーンボールとか、もう覚えてる人が少ないんじゃないかと。 (5/11-23:40)
No.1068
>結局タイムカプセルは実現しませんでした; ぼんぐりはなくなんないでほしいな〜、とは思いましたが、 あそこまでガンテツボールを忠実に再現するとは思いませんでしたね(^^;)
バッスン > ロケット団アジトのラストでワタルとタッグバトルができるというイベントが出てきそうだと思います。 (5/12-00:33) No.1069

   >これはありましたね。おみごと!

ラヴィアン > シナリオ中の何処かで、一度はライバル君との共闘もあるんじゃないかと予想してます。
バッスンさんの仰った「アジトでワタルとタッグバトル」は大分可能性がありそうですな。 (5/22-22:31)
No.1070

サトチ > ワタルよりむしろ、ライバル君とのタッグをぜひ組みたいですねえ(^^)
実現するといいなあ〜vvv (5/25-19:39)No.1071


PMM > ライバルタッグが実現したとして、バトルの後のライバルのセリフに興味津々です。
「おれは おまえみたいな よわいやつ あいてにしない」が
いったいどんな風になるかなぁ・・・ (5/25-23:00)
No.1072

   >ワタルを「おかしなかっこうのやつ」呼ばわりでしたね(^^;) あ〜、やっぱシゲツー最高!(≧▽≦)

ニュースのもくじにもどるニャ。

わくわくポケモンランド!もくじにもどる わくわくポケモンランド!もくじ(かな)にもどる

さいしょのページにもどる   さいしょのページ(かんじいり)にもどる