ー第四章目次 ドードーは江戸時代の長崎出島にやって来たのかー | |||||||
●江戸時代 四代将軍家継の頃 ドードーは日本にやって来たのか。 ●驚くべき完成度、江戸時代の植物図譜・動物図譜、鯨からクラゲ、カッパなど ●ドードーは日本に向けた帆船に積み込まれた 内田清之助 著『鳥』から、 ●『 ルイス・キャロルの自然誌と超自然誌 ーアリスは何と出会ったかー 』 ![]() ●鳥好きの日本人 見世物 両国川岸の見世物小屋 ● 浅草奥山の見世物小屋 駱駝・ヒョウなど ●江戸時代 見世物小屋 オウム・インコなど ● 明治時代の蛮行 廃仏毀釈 ●英一蝶の屏風 |
|||||||
![]() 姉羽鶴 (あねは鶴) |
![]() ドードー |
![]() オウム |
![]() |
||||
●大田区の歴史と史跡、(浮世絵で探る江戸時代) 不思議な江戸時代 素晴らしい鳥・魚・獣図譜の世界 | |||||||
![]() |
![]() |
第一章 第二章 第三章 表紙扉に戻る | |||||
|
|||||||