新しい倫理

まだ存在性理論も一般には定着していませんが、その私の考える動機になった ものは今も変わらない
 いや今はますます混迷する社会の倫理 モラルの問題 でした。
昨今は日常化してしまった殺人事件や詐欺事件 性の問題 麻薬・覚醒剤など  その元には少年時代や学生時代に充分に倫理の大切さを認識できなかった社 会の教育土壌の不完全さ、いやそれどころか、まだ大人社会にまかり通ってい る表裏のある倫理の無さがあるのではないかと思います
例えば求人広告にはきちんとした事が書いてある会社でも、実際に入ってみる と人をかなり酷使する 労働基準法に抵触するような実情だったり。それを訴 えようとする人は殆どいない 職を失い訴訟に時間をとられてしまうだけだか らか 今の時代の諦めだろうか。
過労死は知られていないだけで 職業病などを合わせるとかなり多くの人が経 験しているのではないだろうか。
生き残るか潰れるかという厳しい現実の中で、そして800兆円という財政赤 字の中で 今まで折角築かれてきた福祉や人権が削られていくのを目の当たり にすると あのバブルに踊った欲望の日々の付けが回ってきたのだと お金に 翻弄される時代が来たのかと嘆かわしい。
私の中高の青春時代に考えた倫理観の無さの付けが 今頃回ってきて 当の自 分にまで苛む様になったのかと、自分の力なさを考えてしまいます
では家庭や学校で倫理やモラルの事をどのように教えているのか それは親や 教師によってまちまちかもしれませんが 勝ち組 負け組といわれる社会の中 で、なんとか勝ち組に入るのが良い事なのか。しかしそれは全体の解決にはな っていない 社会は競争原理が働いているが 弱肉強食のような現状でもいい のか 「きれいごとじゃない 生きるか死ぬかだ」と言う人もいるだろうが、 生きるか死ぬかの現実の前に本当に死ぬ人も多い。毎年の自殺者数が3000 0人を越えるという、勿論健康を害しての方もおられますが 経済苦や仕事で 追い詰められて あるいは若い人が精神的に追い詰められて不登校 引きこも りや病気などになっての自殺もあるだろう ニートと言う人々も現れた。
 社会は今社会規模でも世界規模でもモラル 倫理を必要としている。宗教に その期待をかける人が多いが それも教理がまちまちで現代に合わなくなって いるものも多いと思う。
それにお互いが話し合って新しいものを作ろうと言う姿勢が無いものが多い。 僕は若い頃は色々と宗教の勉強もやってみました、キリスト教で言えば「汝の 隣人を愛せよ 敵をも愛せよ」仏教で言えば「真理を見抜いて 心を虚しくし  謙虚な気持ちで実践すること」。その他天理教や神道系の宗教にも触れる機 会がありました 亀井勝一郎氏のあんちょこもありましたが、倫理社会の勉強 は好きで参考書を5,6冊も読んでやっていました。
 そこから出発して考えに考えた挙句 存在性理論なる妙な考えに至ったので す つまり存在性理論の出発点は中高に持った現実のモラルの無さでした 高 校は良い学校だったのですがそれでも納得が行かず、それからずっと考えて大 学も中退 教育の現実にも疑問を持ちました 教師も自分の信念を説明する機 会がない。校内暴力に対して少林寺拳法をやると採用に有利といってやってい る人たちがいました
私が存在性理論に期待するのはその存在するかしないかと言う基準の確かさ と、存在するためにはどのような状態が望ましいのか そして人間自体が存在 しようとする主体であり その存在の方向には永遠への存在と言う限りないテ ーマがある 何も人が死ぬほど競争しなくても 時間は充分あるのだから方向 を間違えずに、この生命の星を上手くコントロールしながら目的に向かって確 実に進んで行けば、オリンピックやワールドカップのような競争もあり 参加 することにも意義のある お金に縛られることの無い新しい世界のための新し い倫理が出来るのではないかと思うのです、勿論古くからある宗教や自然に生 まれた倫理も活かしながら 考えて行こうと思っています。

  存在と倫理

  拙著「ゆにこの存在性理論」を読んでない方も多いと思いますが 今回はエッセ ー形式で読んでいる中で理論の方も紹介できるようにしようと思います。
それではまず 存在することについて考えたいと思います。
哲学の世界ではこの存在することが大いに問題になることもあるようですが 普 通我々が「このテーブルの上に一個のお湯飲みが存在する」と言った時、それは それで一つの現実を表していると思えます。
 しかし哲学は考えます そのお湯飲みが存在していると決定するのは誰か と  それがもし自分であってもその湯飲みが存在すると思うのは錯覚かもしれない  観察者である自分の寝ぼけた頭の思い込みで それは湯飲みではなく丸めた紙 くずかもしれない 誰がそこに存在すると言いえるのか(哲学って屁理屈ですね え)
 ましていわんやその観察者が他人であったら、どうしてその他人の言う事を信 じることができるだろうか ここでは湯飲みの問題になっていますが 例えば真 実 真理の事を言ってるとしたら それはますます大問題になるわけです。  湯飲みは見えてるだけでそこに在るという保証はない 蜃気楼も見えるが 見 えたところに水は無いのです こうして疑っていくとにっちもさっちも行かなく なります 色即是空 空即是色です 最後は自分が居るかどうかが問題になった りします
 果たして貴方は存在しいているのでしょうか?

存在性理論の中では テーブルの上にある湯飲みが本当に湯飲みと言えるかどう か と言うことも考えました 湯飲みのような形をしていても もしその湯飲み の底に穴が開いてたら 果たしてそれは湯飲みと呼べるものかどうか 穴が大き ければ注いでもすぐこぼれてお茶を飲むこともできないかもしれません それで も湯飲みと言えるかどうか。
「湯飲み」と言う存在でありうるのかどうか つまりお湯やお茶を飲める存在で あるはずの湯飲みですから 底の抜けた湯飲みは湯飲みという存在ではないので はないだろうか?
と言うことまで考えました
 存在するかしないか これは何を置いても一番の問題ですこの世界は存在す るものだけの世界です。一瞬前に存在しても次の瞬間には存在しない それが基 本です 全てのものは確かに存在するように見えて、絶えず変化しています。
 それでは存在って何だろう 確かに存在するものはあるのか?と言う疑問がわ いてきます 花火のように一瞬だけ存在するものも存在 湯飲みのように存続し て存在するものも存在 実は湯飲みの中でも電子や分子が運動し、基本的には花 火と同じなのですが、同じところを循環しているので存続していると思われるの です
 このように存在は千差万別 一瞬一瞬変化し揺らいでいます
 それでは私たちはこれらの存在をどう考え どう呼ぶことが出来るでしょうか ?そこで私が考えるに 千差万別の存在も人間なら人間 湯飲みなら湯飲みと言 葉で表す個性を持っているわけです 犬なら犬 海なら海という個性を持ってい ます それを存在と呼びましょう もちろん書きましたように確固たる存在では ありません 移ろう存在ではあります しかしそれをなんとも呼ばなかったらコ ミュニケーションも学問も成り立ちません。
ところでこの宇宙の光や熱や物質なども皆エネルギーから出来ています 私たち 人間もエネルギーと性質から出来ているのです、そしてそのエネルギーは互換可 能です 分かりやすい例では粘土で壷を作ろうと人形を作ろうと湯飲みを作ろう と変幻自在なわけです、エネルギーも電子などは電子レンジのように飛び回った り電流になったり原子核の周りを回ったり 互換可能です そこで そこに現れ るエネルギーの個性 例えば光 酸素 ガラスコップ 様々な動植物 人間 地 球(惑星)などを存在と呼ぶ と言うのが私の提案です ガラスコップでも形が 違ってもガラスコップと言う個性で「コップ」と呼べるわけです 性質にも個性 がありますので性質の個性も存在と呼びたいと思います。
ここで存在について述べた訳は わたしがこれから「存在する為の倫理」を述べ ようとしているからです 現実は存在をせめぎ合っています 生存競争のような 存在の在り方がいいとは思いませんが どのように存在して行くのがいいのか  どのような目的に向かって未来の存在の在り方を考えて行けばいいのか もとも と人間はどのような存在なのかを考えて行きたいと思います

  倫理と言う存在性

  存在することが第一義の価値であるわけですが 霊界や無の世界などがあるとお 考えの方もあるかもしれません これは信仰の問題とかになりますが 私はそう 呼ばれているものもこの現実と人の心やまだ明らかにされてない性質の世界にあ ると思っています
従って思うに、この現実は「存在するかしないか」の問題であると考えます。 「ゆにこの存在性理論」の中で説明したつもりですがここではもう一度存在性に ついておさらいして置きたいと思います
 存在性とはそのエネルギーの個性である存在が 例えば亀が存在するために必 要な性質のことです 亀の場合動物ですから 呼吸すること食べること 歩くこ と泳ぐこと 見ること聞くこと そして甲羅をもって身を守ることが必要です  それらの性質を亀は殆んどの場合持っているのです それがないと生きていけま せん。
 人間もそうで 人間の場合そういう存在性が無数にあって書ききれませんが  例えば動物として甲羅はありませんが亀が持ってるような存在性も持っています し 他に考えること遊ぶこと 仕事をすること家庭を作ること 計ること 何か を作ること バスに乗ること運転すること 薬を飲むこと布団で寝ること その 他沢山の知識 アイディア 言葉を使うこと 自分の身を守るため危険なところ に近づかないこと 色んな電化製品などを使うこと 衣類を着ること まあとに かくとにかくより確かに存在するために必要な、あるいは有効な存在性を無数に 持っています その中に人間と人間のこと 人間関係の倫理と言うものがありま す これが実際には大変難しく 歴史を見ても人間関係で平和だったり戦争をし ていたり 領土がどうとか 資源がどうとか 過去の歴史がどうとかで国同士や 民族同士 集団同士から 学校 会社 家庭や友達などに問題が起こり、時には 憎み時には愛し、時には妥協しあうわけです。
 つまり倫理と言うものも人間の存在性の一つな訳です ところがこれが一番厄 介で職場でも仕事より難しかったりして 特に現代 昔からの宗教や人の道がな いがしろにされて
新しい倫理と言うのがなかなか定まらず 政治では自由民主党というのがありま すが全員で反対したり賛成したり ほんとに同じ考えなのかどうか分かりません  議会を多数派で固めてどんどん法案を通して行くのですから 少数派の意見は ことごとく無視されるわけです 何が自由で どこが民主なのか分かりません  そんな数の論理を見せ付けられた子供たちは結局多数でいじめをやったり悪い 事をしたり 結局 正義もオールフォーワンもあったもんじゃない ただ勝てば いい 法律に触れなければいいという風潮になってしまいます。
 倫理なんかもコンビニやデパートの教育のようなもので お客様(お金をもっ てる人)
が来たら明るい笑顔で「こんにちは〜いらっしゃいませ♪」といい声を出して  お金様は神様ですという感じです その客がマナーが悪かろうとマニュアル通り の対応をするわけです つまり今は巷の倫理はなし崩しで 商売の時だけ明るい い笑顔で対応する おかしな世の中になったのです 営業なんかでもお金様お金 様ではないでしょうか?
 存在性理論を紐解けば 人間がどの様な者で 何の目的を持っていて どんな ペースで世界が変わっていけばよいか分かります。
今社会は急ぎすぎています 永遠への存在を目指すというコンセンサスが得られ れば目的に向かって力を合わせ 今からの時代をどのように生きていけばいいの か分かります そして人間とは何かが分かれば今何をなすべきかが自然と分かる でしょう。
 今の時代はどこに行く列車か分からないで 満員電車の中でもみくちゃになり ながら時速200キロで走っているようなものです。目的地と与えられている時 間と自分が何者で何をすればいいのかが分かれば、人間関係もすっきりするでし ょうし 人生の意味や価値も分かるでしょう。子供たちに何を伝え夢を持たせら れるかも分かると思います 時間は充分にあります 目的も分かっています 人 間と人間の倫理と言う人間にとって最も難しく最も大切な存在性を考えて行きま しょう。
 戦争の時代は終わったのです 新しい約束をしなければなりません 世界中で 悲惨な目に遭ってる同胞を助けなければなりません 勿論自分らも助からなけれ ばなりません
 今ある幸せを大事にしながら新しい未来を開きましょう。存在するための倫理 を考えましょう。倫理こそ今世界に必要とされている存在性なのです。役に立つ 哲学 役に立つ倫理を語り合いましょう。学校では先生も自分の信念を語ること が出来ません。ならば大人社会が変わって子供たちにも自慢できる世界にしよう ではありませんか

 存在性理論は宗教ではありませんが 宗教の代わりになるものです 今までは 火を焚いて暖を取り料理をしていましたが 火事になったり資源が無くなってき ました。その代わりに風力発電や水力発電で電気をとって 電気ストーブや電子 レンジでより良い社会を作ろうと言うものです。 存在性理論の未来は明るいで す

  人間の倫理

前に書きましたが人間も無数の存在性を持っています そして考えていくと人間 の本質は存在性の塊 存在性そのものと言うのが存在性理論です。
人間はもっと自由で正体不明のようにありますが、存在性を追及して行かなけれ ば生きていけません 食べることも実は大変な手間がかかっていますし 自動車 一台作るのに、プロジェクトXではありませんが大変な研究と労力を費やして  そしてあのように便利な物流の必需品を作り上げました。そのように人間は生ま れ持ってもDNAの情報から存在性を持っていますし(本能とか欲望とか感情と かも必要です)生まれてからも親や周りの者たちがいろいろな事を教えます。 そこに倫理も沢山覚えていくのです。
 悪い事を教えてはいけません 今しがたネットの掲示板で書かれていましたが、 エリートだから品格や徳があるとは限らない いやエリートだからますます調子 に乗って驕りが出てやりたい放題だという事を嘆いていらっしゃいました。  つまり戦前の教育はあまりに全体主義で押し付け洗脳的でしたが 戦後の教育 は戦前の良かったことまでなくなって 民主主義もその肝心の精神が宿らず  国会の議論も目を覆わんばかりです 政治は数 数は金 金は票 と言う感じが いまだにあります。

  存在性理論が主張する倫理はもっと虚心坦懐でシンプルです 裏取引や金や圧力 で決まるものではありません 世界がスポーツやオリンピックや文化祭のように なる自由で理路整然とした倫理です。魑魅魍魎が跋扈するような怪しい社会でな く 目的も時間も愛もある 一種素朴な人倫かもしれません 目的に向かってい る時の人間は美しいと思います。
ただオリンピックやサッカーなどでもせっかくのスポーツなのにドーピングとか ファールとか多すぎますね あれが現在の姿でしょう それは勝つことが目的に なっているからです。種子島でロケットを打ち上げるような 純粋に宇宙の法則 に従わなければ成功しないような倫理にしましょう。
 「倫理倫理と鈴虫のように」と言った政治かもいましたが、まさしく最低な発 言です。
倫理は色んなパターンが可能です 宇宙の法則のように唯一無二の真理ではあり ません、それは人間が非常に複雑であるし 色んな性質を持っているので、動物 にも色々種類があるように色んな倫理が可能なわけです

 存在するための倫理は存在性を可能な限り持って、いかに人間が調和してお互 いに傷つけず 目標に向かって楽しく必要十分に頑張っていくかと言うことです。  自由も人間が存在するために発生した存在性です。おかげで新しい発見や選択 肢の広がりによって人間が豊かになりました。ここでは現在の社会 世界の問題 を取り上げながら存在性理論の調和安定と進化発展と人間精神による環境やエネ ルギーのコントロールを考えて行きたいと思います。
 宗教は役割を果たしてきましたが現在の問題を見てお分かりのように宗教で解 決できない宿命の問題が沢山あります それを科学的に各論を考えながら 行き 詰った問題を考えられるように紐解いて行ければと思います
 ここでは読みやすいようにエッセイ風に各論に迫って行きたいと思います



  存在性と存在 戦争

          倫理のエッセイに入る前に今一度「存在性理論」を簡単に確認しておきましょう。  存在性というものはそのものが存在するために必要な あるいは有効な性質だと 書きました その結果そのもの(エネルギーの形 個性)は存在しているのです
  人間で言えば、呼吸をする(存在性)から人間が存在しているのです 人体という エネルギーの個性が存在しているのです。言い換えれば存在性が存在を実現してい るのです。そして存在性は物質にも生物にも人間にもあります 人間となると数え 切れないほどあります そして人間は存在性の塊と言っていいほどの存在です。そ してその中でも人間が増えるにつれ人間関係が問題になって来ました。
 人間個人としては存在し発展しようとする行為が他者との利害関係のために善悪 と言うものが生まれたのです。二人の男性と一人の女性がいて3人とも付き合いた いと思っている時 三角関係が生まれます 男性同士が闘うことになるかもしれま せん。付き合って子供を作って育てていくことは存在性ですが 男性同士が戦う  あるいは女性が二股をかけると言うことになるとご存知のようにけして良い結果を 生みません 女性は戦いに勝った方の男性を本当に好きだったのかも分かりません し 女性が二股をかければいずれ心の葛藤が生じるでしょう。
 よその国などでは一夫多妻制などもありますし 光源氏などは多くの女性と付き 合ったようですが そのように上手く掛け持てれば良いですが 現代社会において もそのような問題はしばしば災いになるようです。
 つまりお互いにとっての利益 石油資源でも領土でもそうですが、それをめぐっ て争いが起こるようになります。これは野生の王国の弱肉強食でも同じことなので すが それはそう生まれ付いているので自然としか言いようがありませんが、人間 はそれを回避する方法があるはずです そのために人間は色々と考え 言葉で話し 合い 約束し 対立を避け
解決法を探るわけです。今までの利害が できればお互いの利益になるように。
 存在を守り発展しようとしてしたことが 結局は存在を害して発展どころかこの 世の地獄となることがありました。個人による戦い以上に恐ろしい戦争であります。 確かに個人でも殺人は起きますが 戦争は命と心のある人間を破壊して殺してしま うのです。倫理の最悪の事態といっていいと思います 広島 長崎 沖縄 ホロコ ースト 空襲 地雷 そのほかどうやったらそんな恐ろしいことが出来るのか目を 覆いたくなるような兵器や虐待の数々 悪魔の仕業としか形容できない戦いがそこ に繰り広げられます。
 その戦いに勝ったほうの子孫が我々である場合が多いわけですから 我々の本能 の中にも戦う習性があるのです。
 しかし時代は変わりました もうこれ以上戦争をしていたら 冷戦の時でも地上 を60回壊滅するだけの核兵器があったのです。他の国まで抑止論の論理で核を持 ち出したら、本当に大きないさかいが生じた時 3回目の核が使われないとも限り ません 兵器の破壊力もそうですが 人口の増加で利害関係がますます逼迫してき ています。第二次世界大戦で国際連合を作って、もう戦争は終わりにしようと言っ ていたのに、現実はこれです。
 この現実には利害や思想宗教の問題など、倫理をもって解決しなければならない 問題が沢山あります。民主主義が絶対正しいと言うわけではありません 民主主義 はひとつの方法です それを戦争で押し付ける形になったイラク戦争は明らかに罪 です 人の命が奪われすぎています。



  戦争について

            最近「国益」が国益がと政治家が強調するようになってきたように思います。他 の国との関係も国益のためであって、世界 人間の為は後回しと言う考えです。そ うした言葉が要求されるほど日本は苦しい状態なのかもしれません。  しかしよその国も実情は同じで、国益を主張して来るわけです。勿論国益が悪い わけではありませんが、お互いに国益の拡大を主張して譲らなかったら その時は 戦争になりかねません。それをどのように回避していくかです。
 存在性理論で言えばお互いの国が存在を拡大しようとして そこまではいいので すが 利害が対立し 相手を攻撃して人を殺してでも自分の国の存在を拡大しよう とする 領土を広げようと言う存在性同士がぶつかって 返ってお互いの存在性を 損ねてしまう訳です。

 日本でも昔は国が乱立していて覇権を争っていました それで天下統一という考 えも出てきたわけですが、一つの国になって色々問題はあったでしょうが 260 年の江戸時代は貧しくとも戦争は少なくなりました。一揆などは多いでしょうが一 応大きな戦争はなかったわけです
 存在を 例えば領土を広げようとする国が戦争によって領土を広げ大きな国にな った訳ですから 今の大きな国はそうやって 人を殺してでも領土を広げ様とした 国が多いわけです。
 イエス・キリストは敵をも愛せと言う教えを持って侵略や征服を止めさせようと しましたが約2000年経ってもその教えは完全には浸透しませんでした。100 の国があって99の国がそれを守っても一つの国が戦争を始めると、それを止めよ うと他の国まで戦争に巻き込まれるわけです スイスのように永世中立国ばかりな らいいのですが 実際にはその国益のために利益を求めてますます狭くなった地球 の領土を求めて あるいは資源を求めて またあるいは歴史的対立の悪化から戦争 が始まります。アメリカの貿易センタービルの破壊も非常に酷いものでした しか しそれを「これはもうテロではない 戦争だ」と言い切ったブッシュ政権にも問題 があります。
キリスト教国を自任するなら、あれを戦争にせず国連と一緒に粘り強く責任を追 求すべきだったと思います。
 世界が一つの国家になって 宗教も言葉も一つになれば存在性の摩擦で戦争や妨 害などをする必要はなくなります。そして人口を上手くコントロールできれば領土 や資源で対立しなくても済むのです。
 存在性理論では人間は国や宗教に関わらず、目指しているものは同じであると考 えられます。それは人間を苦しめない 弱肉強食でもない 人間が本来持っている 存在発展して行こうとする方向の定まった 調和して摩擦の少ない「存在のための 調和」を実現する為に最も必要な 人間皆が目的とする未来への「永遠への存在」 を追及することです。

 平和は調和のための第一歩です 目的を同じくすると言うことは「人間が皆仲間 である」と言うことです。仲間を殺しあう必要ありません。コモンセンス(常識  良識)に頼ろうとしても 目的が違ったらやはり摩擦が起こるでしょう 人間が本 来持っている生き続けようという性質。それを未来の世代にたすき渡しして行く為 にも。人間はいくら宝や金を持っていても使う目的がないなら自己満足です。人間 何時かは死ぬのです。勝ち組 負け組と言われるような貧富の差 特に世界的に見 た貧富の差を調節して。まずは平和にならなくてはなりません。
その為には話し合いによる調和の模索 国連による全体会議で一部の常任理事国が 我侭を言えるような体制にせず。地球全体が調和してる中で人間も調和すべき事を 確認しなければなりません。
世界の人間が存在調和せず、良い方向に進化発展せずに起こってしまった戦争はも う止めなければなりません これほど環境を破壊して、その上戦争などしていたら 人類の未来は極めて不安です。

故郷の街焼かれ 身寄りの骨埋めし焼け土に 今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を われらの街に

 この凄まじい悲劇を伝え聞く日本人は 世界を平和にする責任があります 結局 は他の国と同じように軍備を持ち アメリカの核の傘の下でしかものが言えない日 本人では情けない、原爆に散った人達に申し訳が立たない。
 ちゃんとした信念とビジョンを持って 世界に通じる平和外交を展開しなくては いけません。それは自国の国益の為だけではなく、唯一の被爆国としての責任だと 思います。
 また広島 長崎が繰り返されてはならない 地雷も除去し 宗教や国を超えて平 和のための握手をしていかねばなりません。その為には人間が何で生きているのか  何故殺しあってはいけないのかを明らかにしなければなりません。
 21世紀は平和が成った世紀だと 平成の世紀だと言えるような展開をして行か ねばなりません。日本は朝鮮戦争で景気がよくなったのです。戦争で儲けてはいけ ません 世界に還元しなければ と言いつつ800兆円の借金 何をしたらそんな 大借金が出来たのか 金がないならアイディアでも人間でも出して自分たちを救っ てくれた世界に恩返しするべきではないでしょうか。面子も国益もなくても 平和 発信の国日本にしなければなりません。殺されても殺さないくらいの気持ちがなけ ればなりません。



  戦争について2

 最近はあまり耳にしなくなったが、理性を失っているとか 理性批判等という言 葉もある。がよく考えてみると戦争では理性を失っているのだろうか。
 言い換えると理性が働いていれば戦争は起きないで済むというように聞こえるが 現代において戦争は理性的である。あれほど凄まじい計算を要する原爆を作って海 を渡り、広島 長崎の中心に投下するのである、理性が働いていないわけではない。 性善説だけでは説明できないと思う。武器商人などがわざと戦争をたきつけて利益 を得る。
 理性が働いていないのではなく 感情が エゴが相手を敵と決め付けているので ある。倫理的に言えば一番悪い状態 倫理が働いていない状態である。
 倫理が働いていない?と思われる方も居られるかもしれないが、自然科学や宇宙 の法則のように 倫理と言うものはケース・バイ・ケース 必ず働くとは限らない。 ある状態ではこのような倫理が働き、また違う状態では違う倫理が働く。生きた倫 理 人間が生み出す倫理である。
 動物の世界は強いものが生き残る世界である そして猿でもボス猿や 逸れ猿な どいる。
人間も昔はそうだった。強いものが生き残り、弱いものは隅でじっと耐えているよ うな時代である。そこに人権や機会の平等(義務教育 労働基準法など)等が西欧 の国やアメリカから勝ち取られたかのように見えた。その上に理想の憲法を我々は 持ったのである。
 私たちも人間には人権があるのだと 真面目にやってれば良い社会になると思っ ていた。
ところがどうだろうか 人権は守られたのだろうか 社会は良くなっただろうか。 出来ればアンケートでも取ってみたいものである。「今の社会は良くなりましたか ?」
 学生たちが60年安保 70年安保と権力と闘っていた時代もあった 学生だか ら経験もない 思想もまとまらない 分裂したり大学に広まったり色々な事を主張 したが国家権力に押しつぶされた。あの芽を何故摘み取ってしまったのか 今では 学生はそんなこには関心がない あれほどの情熱を持っていた時代を葬って 考え ない子供たちを作ったのである。実に安直な方針であった。それで自分たちがちゃ んと理念を持っているのかというとそうでもない。ただ風見鶏のように立ち居振る 舞い 利益に預かろうと言うばかりだ。

 倫理的に最悪の状態 戦争。これを憎んでいる人は多いだろう。父母を殺され兄 弟姉妹を殺され子供を殺され 年寄りを殺され町を焼かれ 踏んだり蹴ったり神も 仏もあるものかと 戦争を恨んだ人も多いだろう。人権があっただろうか?平等が あっただろうか?
そんなものは何もない そのようなものは戦後を復興して必死で働いてやっと我々 に与えられたものだった。小学校の頃は脱脂粉乳を飲んだ 確かに戦争の味がした  日本は貧しかった でも希望があった。

 今度はお金の戦争だと言う。バブルがはじけて企業買収や倒産が巷に溢れた  お金がない 年金や福祉に使うお金もない 800兆の借金の内訳は何だ。企業は リストラし、残った人間をこき使う 自衛隊も海の彼方イラクまで行った。軍隊は 持たない 自衛隊ありきである。  世界はもっと話し合い交流し理解しあうべきである。新たに核兵器を作るのも不 信感があるからではないか グリンピースやアムネスティなどの非政府団体も活動 している 国連も何とか運営されている、その衆人環視の中でのイラク戦争である。 確かに脱脂粉乳をくれたのはアメリカだが 何故世界はアメリカに反省を求めない のか アメリカは何とかかんとか言いながら戦争を正当化していく
 戦争は倫理的には最悪の状態 あるいは倫理が働いてもいない状態である 自分 が殺されそうになったとき 正当防衛としてのみ許される手段とでも言おうか
 ともあれ21世紀になってなお 人類が戦争をしていたという事を後世の史家は 酷評するだろう テロももちろん良くない
 エゴを離れて聞く耳を持ち話し合いで約束してそれを守る 利益利益と欲望を広 げず、腹八分目で節制のある社会を作る。日本の陰険な嫌味もよくないが、アメリ カの攻撃性も悪い。キリスト教国家が何故あのような国家になったのか。
 キリスト教が駄目なら新しい倫理を考え出さなければならない。今までの宗教や 傾向を考えて世界が納得する倫理を提示しなければならない。
 私は存在のための調和安定 未来のための進化発展 人類の目的の「永遠への存 在」を倫理の基本にしたいと思っています

  病気 自殺について

              普通倫理と言えば人と人が上手く行くように お互いにとって益であるように働く ものとして書いてきました ですから戦争では倫理が働いてない状態と書きました が。倫理にとって人間が死ぬと言うのが良くない状態だと言えます。現在の死亡原 因は病気で亡くなるのが1位でしょう 老衰で自然死という人はかえって少ないと 思います。
 病死で言えば癌 心臓病 脳卒中系が多いのでしょうけれど他にも色んな病気  難病があって人を苦しめます。これは倫理の力とすれば自分の健康管理や医学の研 究 周りの人のアドバイス 医者の診察 薬の開発等手を尽くしている現状と思わ れます。日本は長寿国です。太りすぎも良くないと言うので太った人を悪く言う傾 向もあります。
 アメリカは自由の国ですから太りすぎるのも自由と言う感じで 随分太った人も います。
ところが長寿国日本も自殺率ではトップクラスです。自殺の原因は 健康上の理由 や経済的理由 精神的理由等があります。
 つまり長生きしてても病気のために生きがいを無くし、将来の希望が持てずに命 を絶つと言うケースが多いのです。延命治療で生きていても虚しいのかもしれませ んし、病気をして治らなくて将来を悲観する人が多いと言うことかもしれません。 それだけ周りが福祉を提供できてないのかもしれません。難病や精神病等の患者は 見捨てられていると感じることが多いのではないでしょうか。
 私も健康上の理由もあって「もうこんなに役に立たないなら死んだ方がいい」と 思いつめることが今まで多くありました。自分を責めて自己否定してしまうのです。 これはあまりいい傾向ではありません。最近はプラス思考とか言いますが 自分を 大切にすることも愛のひとつですから 苦しい時 虚しい時は自分に優しくして上 げて下さい。自分を許すことも必要です。
 ところで自殺ですが 日本人は追い詰めるところや無理しすぎるところがありま すので自分を守る必要があります 倫理的にも愛情が溢れるほどあれば人を活かし 助け合うことが出来ますが、今の世の中ではそんな甘いことを言ってられません。 人を大切にする心が少ないのです。義理人情の世界でもなくなりました。倫理の崩 壊がこのような高い自殺率になって表れているのかも知れません
 最近は昔の道徳を見直そうとする人や新興宗教に頼る人も増えてきましたが。不 況や希望の無さ、いじめや心の病 特にうつ病の人などに自殺が起こります。ちゃ んとお互いに認め合う倫理が働いていれば このような事態にはなってないと思い ます。
 ヤフーのメンタルヘルスの掲示板等には自殺の事を書いたトピックスが沢山あり ます
私も自殺した人を多く知っています。自殺者は年間30000人を越える勢いです。 昨日のNHKの討論番組は税金についての話でしたが 消費税が払えなくてサラ金 から借りて払うような そんなお店や企業があるとのこと そのようなパターンで 何人もの人が自殺しているとの訴えがありました。
 いじめ自殺 経済苦自殺 病気を苦にした自殺 如何に今の日本が歪んでいるか が分かります。倫理が上手く働いてない実態です。
 自殺は倫理が働いてない証拠です それほど今の日本社会は生き苦しい。昔から そんなに自殺は多かったのでしょうか? 人の命が簡単に失われていく この事態 は異常な事態です。失敗した人や弱い立場に立った人がこの日本の厳しい現実の中 で生きる希望を無くす 年金暮らしの人も大変です 年金から介護保険料を天引き されて、僅かなお金で暮らしていく。酷い世の中です お金が無いのは命が無いの と同じと言われます。
生活保護者も増えて 今100万人位だそうです 100人に一人が生活保護です。 これがまた経済に負担をかけます そして生活保護の虚しさで駄目になる人も多い ようです
 自殺をしたら何もかも終わりです あの世と言うものもないでしょう 自殺をし たら地獄に落ちるとも聞きます。それでも増える自殺者。
 存在性理論の考えは皆が存在するための調和安定です リストラ等でカットせず (カットと言うのは切り捨てですから)必要十分な経営で人を追い詰めないような 社会でなければ調和してるとは言えません。ゆっくり進化しようと言っています。 相変わらず少年少女の自殺未遂も後を絶ちません この歪んだ社会の影響で多くの 青少年達が傷ついています。人と人の和 ますます厳しさを増す社会 ニートと言 う人々も現れました。もう社会についていけないのです。
スポコンドラマではないのです 仮死状態の中から立ち上がれと言っても人間には 限界があります。ゲームやアニメのようにはいかないのです。
自殺や引きこもりのない世界にしましょう。労使が調和し納得の行く安定した社会 を作りましょう 経済も悪い方向にではなく良い方向に進化発展させていきましょ う。
人間は自由があります だから自殺することも出来るのです。しかし何故人間が自 由を持ったかといえば 新しい存在性を見出すために試みたり試行錯誤したりする 自由として発生したのです。それが今では自分を殺してしまう自由になってしまっ ています。これは本来の自由のあり方ではありません。
「誰かが助けてくれるだろう」という言葉が考えが甘いと言われるようになって来 ました 助け合いの心がなくなったのでしょうか。そして「誰か助けて」と叫んで も分かってもらえない世の中になったのでしょう。自己責任 無謀な試みと言われ た香田君もイラクの人達を助けたくて行ったようです。それが自殺行為だった。こ の現実。この現実をどうにかしてこじ開けて借金と倫理の無さに喘ぐ日本を、そし て世界を結んで調和させなければならない。でないと自殺者は後を絶たないでしょ う ジハードも止めなければなりません。
自殺せざるをえなかった人達の心境を思うとき 日本はもっと助け合いの心があっ てよいのではないかと思います。そういう土壌が失われた それが新しい時代だと 思っている 本当にそうなのか? 考え直すべき時代だと思います。
日本人は自殺するほど孤独なのでしょうか?それとも集団の圧力で自殺するのでし ょうか?それともそんなに自分の価値を認められないのでしょうか?

  いじめの問題

          いじめの問題は根深いようです 今は職場でもいじめがあるように聞きますが  子供の場合いじめにも 一方的ながら 鍛えてやろうという感覚もあるのでしょう。 子供に聞いても「いじめはない」と言いますし いじめられる方も仕返しが怖いと 言う気持ちでなかなか先生にも言い出せないようです からかいと言うものもある のでしょうけど 最初はからかいでも、段々エスカレートして 最後はマットに押 し込めて殺してしまうと言うような、恐ろしい事態にもなります。いじめを受けて 人が怖くなって 鍛えるどころか外にも出難くなる場合もあります。そして病気に なるケースもままあります。
僕の知り合いも高校生の時にいじめを受けて クラス中を敵に回して授業中もひそ ひそと精神的な攻撃を受け 最後は病気になってしまった人がいます。その人はい まだにそのいじめの夢を見て 憎くて憎くてその首謀者を殺してやりたいと言う怨 念を持っています。
そのせいで今も妄想があったりイライラが止まらなかったり 人生が台無しになっ てしまったと言う感があります。
子供は「いじめられるほうが悪い それは弱いからだ」と言いますが 果たしてそ うか
日本人の多数の傾向で 一人の人間をいじめて追い詰めることがしばしばあります  それは外国にもあることでしょうが 日本人のいじめは陰湿で心無きものです。  随分前の資料ですが少年雑誌のジャンプがいじめについてアンケートしたところ 男性よりかなり多くの女性が手紙を送ってきたとあります 年齢は中学校から高校 にかけてが多いようですが25才以上も100 不明も236あります ちなみに 一番多いのは14才の206です12歳から18歳までおおよそ100以上の手紙が寄せ られたとあります。
 それで先生や親が頼りになるという生徒は少数派で先生は半数以上の生徒がいじ め防止には頼りにならないと言う回答です いじめられたときに相談できるのは多 くはクラスの友達 次いで母親と言うデータです。
 いじめは動物の世界にもあります 鳥などは群れの中でも弱った者を突っつき殺 してしまったり 他の動物でも弱いものをいじめるという行為は往々にして見られ ます。弱肉強食の世界では仕方ないことかもしれません。
 しかし我々人間はどうでしょうか 弱肉強食だからといって弱った老人や障害者 等をいじめるでしょうか? いや最近はたしかに俺おれ詐欺とか振り込めさぎとか  老人の弱みを突いてお金をむしり取ろうとするような 正義も愛もない現象が起 こっています。しかし人間は老人でも障害者でも心があるのだから可哀想だという 心と心の共感があります。
 ペットでも大事にしている人は仲間として愛しています。そこには心があるので す。動物を殺して食べるのは可哀想だという人もいます。文字通り想うと哀れを感 じるのです。子供の頃ニワトリでもひよこから育てると 可愛くて何時までも飼っ ておきたいと思いました。ところがある日帰るとニワトリはいない 父が会社に持 って行って、帰ってきたときにはチキンライスになっていました。心があるから毎 日の食事の肉は食べれても、飼っていたペットを食べると想うと。そうそう食べれ るものではありません。残酷なことだと心が痛みます。心が通っていたのでしょう。 つまり人間は心で感じ 考え行動するものです。それをいじめて喜ぶのは我々が 戦争をして殺して勝ち抜いてきた子孫であると言う 業の上に生きてきたと言うこ とでしょう。
 僕も子供の頃は蛙を殺したり蛇を殺したりしていました。つまり殺す本能でもあ ったのだと思います。仏教等でも殺生やいじめは禁じているでしょう。
 弱いものいじめと言うものが人間の本能にあるのだと思います しかしそれに従 ってしまったら人間とはいえません。本能どおりの行動をしたら 人間はどうなる でしょうか?
 存在性理論には存在しようとする人間に共通する目的 永遠への存在を志向しよ うという大きな目的があります。その目的に向かって共有するものはみんな仲間だ と言う考えがあります。敵ではないのです。仲間なのです。そして多くの人間が共 存(存在)するためには存在のための調和安定が保たれなければなりません。誰か が悲鳴を上げたらみんなが助けに行く。オールフォーワン ワンフォーオールの精 神が必要です。
 皆さんも大人になるまで良いクラスや悪いクラスを、あるいは良い職場 悪い職 場を体験されたことでしょう。良い先生や良い人がいる職場では楽しく仕事が出来 ますが、いじめや無視等のある職場ではなんだか嫌な雰囲気で仕事をしなくてはな りません。心も荒むでしょう。良い仕事も出来なくなるかもしれません。責任感や 充実感もないでしょう。
 特に子供にとっていじめは恐怖です 誰も友達になってくれないというのは寂し く心細いものです。生き生きとしたやる気も出ないでしょう。
 存在性理論の中では心が何より大切であると書いています。心が荒んだら愛がし ぼみます 夢がなくなります 真理を追究することもままならないでしょう。それ が大人の世界でも起こっているとすれば、社会全体がそのような心が健全に働かな い、ゆとりのない、希望も夢も喜びもないものになってしまっているのかもしれま せん。
 集団心理と言うものも恐ろしいもので 過去にはナチスや日本のような全体主義 が人々の心を覆ってしまった時代もあったのです。今の時代は競争競争で社会は甘 くない 生き残りをかけて 勝ち組にならないとと言うような 競争至上主義とい う極端な時代だったと未来の教師は子供たちに語るかもしれません。
 落ち着いて考えればそんなにサービスを良くする競争をしてもサービス過剰にな って、働いてる方が参ってしまいはしないでしょうか。
 いじめもそんなに死ぬほど鍛える必要があるのでしょうか?そんな事をすれば社 会自体が人を信じない 信じられない不安で硬直したような社会になるのではない でしょうか。そこに愛が在るのか 人を活かそうとする厳しさなのか 人を殺そう と言う残酷さなのか。その本物の厳しさか、偽物のいじめなのかはよく考えれば分 かるはずです
 いじめられている人は勇気をもって人に相談してください。分かる人はいるはず です。そしていじめはけして人を幸せにしない 社会を向上させないと言うことを 訴えてください。いじめられるほうが悪いなんて 人間が多すぎるからアフリカの 子供は死んだ方がいいというような風潮に騙されないで下さい。良くないところが あれば教えてあげればいいのです 諭してあげればいいのです。暴走族のような人 に迷惑をかける連中は警察が捕まえて懇々と説教すればいいのです。ルールをきち んと守ると言うことと人に辛く当たるということは違います。人の道というものが あります。正義を復活させましょう、弱いものいじめを無くしましょう。人間はも う殺しあう強さを競う必要はないのです。ある程度の根性は必要でしょうが それ はスポーツやゲーム等で身につければいいことです。いじめをなくさなければ世界 は平和になりません。世界が平和にならなければ新しい時代の扉は開きません。ぜ ひ子供たちのいじめを諭してください。明るい関係に向けて諭してください。正義 や愛を口にしてください。

  友情について

 いじめのない教室には友情が生まれはしないだろうか。子供の頃は本当に心の通 う友情が生まれやすい。私は「チャイナ」とか「ムジナ」とか「ウルトラマン」と かあだ名を付けられていたが なかなか親友と言う関係は難しかった。親友のよう に思えてもクラスが変わるとあまり付き合いがなくなったりする。
 中学校の二年生の時太宰治の「走れメロス」と言う小説が教科書に出て来ました。
 確かその時には人間失格と言う小説の存在を知っていたのだと思う。あんな虚無 的な、死にそうな求愛精神が 唯一つだけ夢のような花を書いて見せた。それが走 れメロスだと思う。
 ギリシャ時代やアリストテレスの時代 フィーリア(友愛)というものが求めら れ、考えられ 二コマコス倫理学にも出て来る様です。
「端的に人間として「善くある」ことによって営まれる関係であるゆえに、「完全 な」友愛と呼ばれる。この善い人々同士の互いの人柄の善さのゆえの完全な友愛こ そが、存在の位相における完全共同体に相応するものである。」などと書いてあり ます。
 「善い人々同士の互いの人柄の善さのゆえの完全な友愛」このようなものが求め られていた 勿論民衆はその様な事まで考える暇は無かったかもしれませんが、現 代において「人柄の善さゆえの完全な友愛」は達成されているだろうか?
 それを描いたのが「走れメロス」ではなかったろうか。時代設定もその頃かと記 憶する。メロスはセリヌンティウス(確か石工)の親友である。王に意見したメロ スは死刑を言い渡される しかし妹の結婚式に出てから受けようと言う この覚悟 はイエスのそれや、ソクラテスのそれをイメージしたのかもしれない。そしてメロ スは走って地元に帰り、妹の結婚式に出ることが出来る。そしてまた走って死刑に 会いに行く。しかし途中で体萎える、もう走れないと思う もしメロスが帰れなけ ればセリヌンティウスが身代わりになると王は告げたのである。おれは精一杯走っ た 王の謀略も跳ね除けて ここまで走って来たのだ もう体が動かない どうに でもなれ 正義だの、信実だの、愛だの、考えてみればくだらない 人を殺して自 分が生きる。それが人間世界の定法ではなかったか。ああ、何もかもばかばかしい。 私は醜い裏切り者だ。どうとも勝手にするがよい。
 メロスはその後つかの間眠る そしてせせらぎの音で目覚め 水を掬って飲む。 体が生き返る そしてまた走ったのである そしてついに日が暮れて死刑になりか かった親友を助けることが出来た そしてお互いのつかの間の不信を男らしく殴り 合って王を感動させるのです。
 イエスの説く隣人愛と言うものも このメロスの友愛のようなものではなかった ろうか
「あなたの隣人を愛しなさい」というのもこのような愛で愛することが出来れば  世界は平和になり 調和することが出来ると言う事だろう。
 恋愛や夫婦愛 子供に対する愛などについても書きたいですが それらは自然と 起こる家族愛でしょう 友情は元々は他人だった者がその心の交流として生まれて くるものです。
つまりパレスチナとイスラエルは家族ではない 他人どころか敵視までして殺しあ うこともある。その問題を解決するには 何時かお互いが友愛を持てるように歩み 寄っていかなければならない。(パレスチナではハマスが勢力拡大)
 勿論友情と言ってもお互いに堕落するような友情は良くない。心中するような結 婚も良くないでしょう。見ず知らずの外国人と友達になるには友好的に話しかける ことでしょう。そして友人同士 隣人同士はお互いに向上し合わなければならない。 日本語も外国語も美しいものを学びたいものです
 存在性理論的には我々は同じ原理で生まれ 互いに生き抜こうとする存在性です そして次の世代 次の社会 未来の世界のために耕す者です そして実るのは永遠 への存在 我々の子孫たちも実現しようとする意識を持ったエネルギー(人間も既 にそうですが)です。互いにエゴをもって殺しあう愚かさを反省し、イスラムとキ リスト教も分かり合おうとする友愛を持って歩み寄っていくべきなのです。目的は 一緒なのですから。
他人だった人々に分かり合う友情 オリンピックのように競い合う友情が生まれる  サッカーのワールドカップでも勝ち負けで反目するのではなく、戦争でなくて良か ったねと歓喜の歌を歌おうではありませんか。第九の中でも友達のあるものは集え  と言うような歌詞があったかと思います。
 憎しみが 反感になり スポーツのような応援になり スポーツマンシップによ り相手にエールを送り 年月をかけて和解していく そのような流れになれば良い のですが、韓国と北朝鮮もまだまだ壁があるようです。
 しかしベルリンの壁は壊れました 人々があんなに待ち望んでいた壁の崩壊  その時のつるはしの力強さと涙を忘れられません。何時か韓半島も和解の時が来る 事を信じています 核兵器等要らないのです、世界中の人と友達になれるよう、祈 りたいと思います。
最後に友情についての言葉を

「もし君が悩む友を持っているなら、君は彼の悩みに対して安息の場所となれ。 だが、いうならば、堅い寝床、戦陣用の寝床となれ。そうであってこそ君は彼に 最も役立つものとなるだろう。」 byニーチェ『ツァラトゥストラはかく語りき』
「人生から友情を除かば、世界から太陽を除くにひとしい。」 byキケロ

戦陣用の寝床とは 悪と戦うと捉えようではありませんか
みなさんがそれぞれ友達を持ち それが世界中につながるように展開して行きまし ょう。それから人間はこの宇宙の摂理や地球の意志を把握して行くでしょう。正義 が生まれる。
ひとり灯のもとに文をひろげて、みぬ代の人を友とするぞ、こよなう慰むわざなる
                                 兼好法師

  恋愛について

                  人間が友情を持つのは、とても人間的なことだと思いますが、恋愛をするのはす こぶる自然なことだと思います。人間の歴史の中ではお見合い結婚や政略結婚など あったようですが 感情としても気持ち意志としても恋愛結婚の方が良いように思 えます。(合同結婚式と言うのもありますが)大体どれくらいの人が恋愛をするの か 詳しくは知りませんが、まあ殆どの人が恋心を抱いた経験はあるのではないで しょうか。
 美しいのは片思いですが これは実らないものなので恋愛の始まりと言えるでし ょう。それから思い切って告白し「ぼぼぼ 僕は君のことが・・・」とやらかすか ラブレターでも書きましょうか。友達づてに伝えてもらう方法もあります。また 色々な出会いや 偶然の告白等もあるかもしれません。
 私はそうもてる方ではありませんが結婚願望が強く 小学校1年生の時にはもう 結婚の約束までしていました。その後中学校は三年間の片思いで幕を閉じました。 高校では付き合いましたが、あらぬ失言でふられてしまい 暗黒時代をさ迷いまし た。「青春絶望音頭」という本を手にして「自分より絶望している人がいるのだろ うか」等と思ったりしました。
 まあ絶望は失恋もありましたが、この世の真実が分からないと言うことが大きか ったようです。先輩で失恋で自殺した人もいました。気持ちは分かりますが生きて いてほしかった、すごく優しい先輩でした。そのケースはあまりにも先輩が思い詰 めたせいだったようですが 恋愛は時として三角関係や自殺未遂などを起こします。 人の心が一番波打ち真剣になったり逆に裏切ったりする 倫理的にはとてもむつか しい問題です。かと言って統一教会のような合同結婚式が良いのかと言うと これ も自分の意思がないのもどうかと思うし 恋愛に倫理があると言うのはあまり聞か ないようです 少なくとも教科書には載ってなかったと記憶します。しかし今の若 い人達はやりっぱなしです 経験の人数で勝負です。恋愛ではなくて
SF(sex friend)の関係等もあります。どうなってるのでしょうか?
 巷にはアダルトビデオやDVD 雑誌等がごろごろ転がっています。いわゆる不 倫も横行しています。どうなのでしょう性の世界は。それは修行僧のようにストイ ックを求める訳ではありませんが、どこまで許せるものなのでしょうか?
 鶴田浩二ではありませんが 好いた惚れたはもともと心が決めるもの 獣ごっこ ではいけないのではと思ったり。フリーセックスがもたらす人間への影響もデータ があるわけではありません。
人類にある一定の貞操感があるのはその方が上手く行くからであったのだと思いま す。SEXはするけど結婚はしないで子供は作らない と言う若い人が多いのでし ょうか ベビーブームの気配はなく少子化が進んでいます。経験人数は10人20 人と言いながら、子供は作らない。性を遊びと考えていると言うことでしょうか?  私は結婚をしておりませんので子供を作るかどうかと言うことが家族を作ると言 う願望なのか夢だったのか、それとも人間としての責任感なのか、よく分からない ところもありますが。昔はお国のために沢山子供を作ろうとか ラヴ・アンド・ピ ースで子供を作って明日への愛の結晶を送り出したいのか その心理はよくは分か りませんが そこには愛があったと言う証拠でしょう。愛がなければ子育ての苦労 を耐えきれないのではないでしょうか。欲望ばかりが先立って心が付いてこない  そんな世の中になっているのではないでしょうか。
 恋愛は育て方によっては活き活きした活力の元になります 恋愛が実れば愛のあ る家庭になって、そこには愛を沢山貰った元気な明るい子が育つでしょう。そうす ればこの世に生きた甲斐もあると言うものです。今では女性も働きながら子育てし たりしますから、仕事で貢献し 子育てで貢献し 立派なものです。ただちょと大 変そうですが。
 それから離婚も多い様ですね 大概は女性が子供を引き取って頑張って育てるよ うです。昔も今も女性には負担が掛かりますねえ。今は男性の仕事も大変になって きましたから、お互いにストレスがたまって心の余裕がなくなって離婚になるので しょうか?子供にとっても良いことではないですね。やはりしっかりした覚悟を持 って結婚しなくては 余計な苦労が増えるばかりです。
 そのために恋愛はどうあるべきか。性の問題はどうあるべきか これは結構大き な問題なのではないでしょうか。日本の将来のかかった大問題です。
 存在性理論的に言えば恋愛は可能性の追求として大いにしていいと思いますが、 二股や裏切り等は避けたいですね 恋愛に関しては法律もはっきりしないでしょう し 人の心が良く表れたり 傷つけるつもりがなくても傷つけてしまったり・・・ 優しく明るい恋愛をしましょう。イエスのように目が罪を犯すなら刳り貫いて捨て た方がましだとは言いませんが、恋愛にも倫理が必要だと言う事を分って頂きたい と思います。
 性の問題も命の問題に繋がりますからあまり軽々しく考えてやりまくるのは良く ない と思います。もっと心と命を大切に扱ってもらいたいと思います。
 恋人にふられたから戦車に乗ってめちゃくちゃに走った人もいるくらいですから。 男女の恋もお互いに優しく 無理にふり捨てるようなことはしないで下さいね。 中島みゆきの歌にも失恋の歌が多いですが 私の悲しみは昇る朝日も落としちまう ほど とあります、
 チンパンジーとオランウータンが仲良くしてて別れてしまったときチンパンジー は平気そうでしたがオランウータンはのた打ち回って嘆いたそうです。人間にもい ろんなタイプの人がいると思いますが 男と女が強く求め合う恋愛においてよい倫 理ができると良いのですが 映画「愛と青春の旅たち」のような厳しい世界では  強くなくてはいけないのでしょうね ふられた人 離婚した人 思いを強くもって 再チャレンジしてください。
 存在性理論的には調和安定に至る前の段階ですから 自分と調和できそうな人を 良く探すことでしょうね 美人なら良いというものでもありませんし 信じられる 人安心できる人を探すのが良いのかも。恋は思い込みも多いので恋してもよくよく 考えてみる必要がありそうです。
 恋愛で向上出来ればいいのでしょうけど 貧しさに負けた いえ世間に負けた  と言うような斜陽的な恋愛はお互いにとって良くないかも 何がなんでも二人で乗 り切るぞと言う強い意志が必要ですね 人間は精神です 恋愛は精神にとって一大 事です。また後で触れることにしましょう。

  恋愛について2

                 恋愛について書いてほしいと言うカキコがあったので もう少し書いてみましょう。 考えてみればお分かりと思いますが 恋愛と言うものは男性と女性が求め合い 仲 良くなって家族を作ろうとすることが発祥です。その結果愛の証として子供を作り ます。その見通しのある恋愛は実りが在りますが。遊ぶだけの恋愛は楽しい思い出 という事でしょうか。
恋愛の心理は様々で 一目見た時からビビビッと来る人もいれば 何かのきっかけ があって親しくなる人もいます。スタンダールが愛の結晶化などと書いていますが  一人の人を想っていると段々愛情が増してきて「この人でなければ」「この人は 特別だ」と思うようになります。その頃になればもうあばたも笑窪 その人のやる 事、言う事がなんでも良い様に思えて、楽しく浮き浮きして来ます。
精神的には思い込みが強いのでけして冷静な状態ではありません。後で考えると 「なんでこんな人と付き合ったのか」と思ったりします。
ヘーゲルの弁証法で言えば正が生まれる前の状態で、反が男女に分かれて、合で新 しい生命が誕生するということでしょうか。無意識の状態から意識のある状態で恋 愛し 新しい生命 新しい意識を生むということでしょうか。
動物も恋愛に近いものも在るようですが 心や精神でいろいろ思ったり思い込んだ り、未来を考えたりします

人は愛から思惟の名をとり除いたのは誤りであった。愛と思惟とを対立させたのは 正しい根拠を以ってではなかった。なぜなら愛と思惟とは同一のものに他ならない のである。
                               パスカル
と言う言葉もあります。相手の事を考え 想い巡らすことが恋なのでしょう。愛と 恋と欲望 これはまた違うものなのかもしれません 愛はもう相手の為に力を尽く せる状態です、恋は相手を求めて新しい関係を作ろうとする状態、欲望は単に本能 的に男女が抱く欲ですね それは動物時代からあるものです
しかし恋は上手くいくとは限りません。上手くいく恋なんて恋じゃない♪という歌 もありますが。多くの人が失恋を経験したのではないでしょうか。確かに人は人生 で恋を多くする人が多いですが。結婚は一度か二度と言う人が大半ではないでしょ うか。その分失恋や自然消滅が多いと言うことでしょう。
私の場合は結婚もしていないわけですから、恋の数だけ失恋したことになるでしょ うか。
失恋を経験した人は多いでしょう。中島みゆきの歌も80%以上が失恋の歌ですし、 日本人の歌手でも外国の歌でも失恋を歌った歌は多いようです。ブルースも失恋の 歌が多いかも知れません。
 存在性理論的には失恋は海辺に打ち上げられた貝殻の様なものでしょうか 二枚 貝なら合わさって貝が住み 実りますが それが終わったのが一枚になって浜辺に 落ちているわけです。その貝殻の中からまた二つぴったりのを探すのも大変です。 一度別れた貝殻は浜辺の波に流されて どこかに行ってしまいます。飾りにするな ら色々な貝が在った方が良いかもしれません。失恋の悲しみは、中には死んでしま いたいと思う人もいる位ですが 寅さんのように失恋ばかりしてる人もいます。
 失恋で死んでしまうというのは、自分の思い込んだ人がその愛を受け取ってくれ なかった、と言うことでしょうか。色々想った胸のうちを分かってほしいという気 持ちはあるかも知れませんが、ここが人生の残酷なところで 自分がどんなに好い と思っても 相手がぜんぜんそう思わなかったらそれまでです 人助けで恋愛をし てくれる人も少ないかもしれません。いないこともないかもしれませんが そこは やはりフィーリングが合わなければ人生としても不幸かもしれません。
 失恋は如何に自分の思い込みが強く 現実となりにくいかを示す指標ともいえる かもしれません。人生は競争でもあります 椅子取りゲームでもあります、多くの 人がそれで苦しみ なんとか立ち直って生きているのではにでしょうか。

 存在性理論的に言えば・・・なんとも避けがたい試練ですね。

精神にとって恋愛は喜びの元であり、男と女が共に暮らすことはかなりの昔から自 然なこととして生活の基本になっています。今はそうとも限りませんが 神は男に は労働という苦を与え、女には子供を産む試練を与えました。しかし全てといって いいほどの人間はその苦労や試練を乗り越えた親によって産まれ育ったのです  恋愛の喜びと厳しさ。上手く調和し長い間続いた恋が愛を伴って家族になり次の 世代を創っていくのでしょう。恋は悪くない 失恋した時は歌や映画で涙を流して 自分の心を大切にしてあげてください。自分を労わってあげることが必要です。武 田哲也が失恋で死んでいたら、金八先生もなかったわけです。中島みゆきが失恋で 死んでいたら、人を癒すこともプロジェクトXの「地上の星」も出来なかったので す。
 若い人にとって失恋は試練です ここに倫理を考えるのは相手をけして否定せず 、時間をかけて結論を出すことでしょうか。男なら寅さんや「失恋レストラン」を 聴いてみては
女性ならよく分かりませんが甘いものをやけ食いしてはどうでしょうか?女心は存 在性理論には説明しきれません 誰か女性の方説明してあげてください。

  音楽の存在性

               人は恋をしてる時や失恋した時に音楽で心を癒そうとすることがあります。音楽と 言うものは音階があってそれがリズムを成し、メロディを奏で、ハーモニーを成し ます。調和しているとそれが心地よく感じるのは 存在が調和で保たれている事を 心が知っているからではないでしょうか。
歌は世に連れ 世は歌に連れと言うくらい人は歌を歌います。労働している時は労 働歌。
酒場では流行り歌。スーパーやコンビにでも有線が流れています。車でもラジオや カセットテープ、CDやMDが付くようになって来ました。あまり歌は聴かないと いう人でも忘れない心の歌などあって、日曜にはNHK喉自慢が放送されます。あ れは生放送ですから、音より速くお茶の間に届くわけですね。私は喉自慢が好きで  素人の歌大好きです。その人ならではの人生を感じたりして、保育園の保母さん とか消防隊の5人組とかが出てきてUFOとかチェッカーズなんか歌ったりすると 楽しいですねえ。歌ってる方も楽しいし、聴いてる方も楽しい。これも心のハーモ ニー 調和と言うことでしょうね。
 思いつくまま好きな歌手の名前を挙げてみましょか。アグネス・チャン 太田裕 美 キャンディーズ カーペンターズ ビートルズ 中島みゆき ユーミン 井上 陽水 さだまさし 海援隊 チューリップ オフコース ふきのとう かぐや姫  鶴田浩二 八代亜紀、ミスチル ジュディマリ・・・キリがないですね

  好きな歌はロビンソン 誕生 中央フリーウェイ 守ってあげたい 雨の物語 な ごり雪 冬が来る前に LOVE LOVE LOVE イエスタデイワンスモア  レットイットビー 時代 傷だらけの人生 ブルーライトヨコハマ 大脱走のテ ーマ曲 望郷じょんから ステレオ全開 散歩道 マシンガンをぶっ放せ イノセ ントワールド イエローサブマリン ウィーアーザワールド イマジン トロイカ  北海盆唄 トップオブザワールド 木綿のハンカチーフ さとうきび畑の歌 ジ ュピター いいわけ 青春時代 贈る言葉 青春の影 氷の世界 北酒場 秋桜
これもキリがありません でもこんなに沢山の歌を心に私達は幸せなのでしょうね。  サンバのリズムとかウクレレとかギターとかハーモニカとか 音楽で世界は繋が っているんですけどねえ。なかなか国境線は消えそうにありませんね。ビートルズ やスティービーワンダーやジョンレノン等 国境線を越えて伝わった歌も沢山あり ましたが、オリンピックやワールドカップもそうですが 平和を目指してるにもか かわらず、経済はうねる様に世界を不安定にしますねえ。宗教もなかなか融合して くれません。
 ここまではヘッドホーンでカーペンターズのCDを聴きながら書いていたのです が、イエスタデイ・ワンスモアで終わりましたね。人と話す時はヘッドホーンは無 理ですが、ワープロを打つときは音楽を聴きながら書くと気分いいですねえ。でも カーペンターズのカレンは世界一美しい歌声と言われながら拒食症で亡くなってし まいました。なぜ?と言う思いが残ります。音楽が世界を繋ぐと言う一つの大きな 力を借りたいですね。世界人類の調和と安定の為にも人類の平和の進化の為にも  新しい時代には新しいアイディアですね。
 ここからはビートルズのベストを聴きます。ヘイ・ジュードがかかっています。
世界を自分の肩に背負うな と言うような歌詞もありますが。今は逆に若い人にも もうちょっと担いでもらいたいです。世界が崩れかかってるのですから。  環境問題や人口問題 狂牛病や鳥インフルエンザ エイズ等の病気の問題 宗教 の問題、エネルギー問題 中近東の戦争の心配なども書けばキリないですが、問題 は山積です。
 インドではマントラ等が歌われます。教会では賛美歌が。アフリカ系移民?はロ ックの元になるブルースを生み出しました。レボリューションという歌のレコード を高校の頃貰いました。実際に革命も絵に描いた餅に終わることも多いようです。 ルター、カルヴィンの宗教改革や世界人権宣言や市民革命、無血革命など世界は何 度か大きな革命を経験しました。そして人間として自由や人権を謳ったのです。 共産主義革命も武力でなく思想やアイディアで革命を起こしていればまた違った展 開も在ったのかも知れません。勿論これから中国やキューバ等の共産国がいい国を 作るかもしれません。
 最近は年末の第九もあまり聴かないようですが、年末の忙しいときに歓喜の歌を 歌うのもとてもいい習慣だったのでしょうけど、なにせ年末は忙しいのでクリスマ スソングがよくかかっています。サンタクロースがそりに乗って子供たちにプレゼ ントを配る習慣は今でも健在ですが、ジングルベルでイエス・キリストを思い出す 人は少なくなってるようですね。イエスは歌わなかったのかな?イエスは喩え話が 得意だったようですが、歌ったと言う記録はあるのかな? そう言えば仏陀も歌は 知りませんねえ。ただ宮沢賢治は法華経の信者だったので「南無妙法蓮華経」が宇 宙のリズムと言うのを信じていたようです。  他にもイスラム教では歌うように してコーランを読みますね。
 心のリズム 周波数が合うとか合わないとか いや私は人と周波数が違うようで  黒板をチョークでキキキーとやられても感じないんです。もう少し低い黒板をつ めでザザザーとやる音が駄目なんです。ひとより1オクターブ低いのでしょうね、 頭の回転が。
 オクトパスズ・ガーデンもいいですねえ。でも一度に違う曲を二曲聴くのは難し いですねえ 二律背反なのでしょうか?レット・イット・ビーもいいですねえ こ れはポールの曲だったですかね。「天使にラヴソングを」の中で「サウンド・オブ・ ミュージック」を笑う場面がありましたが 私は好きですねえ。世界がサウンド・ オブ・ミュージックの様に変わってくればいいなと夢のように想っていますが、 エホバの証人の友達と話す時はハルマゲドンの話をし、統一教会の人と話す時は 合同結婚式の話をし、天理教の友達と話す時は陽気暮らしや子供だんさんの話をし、 浄土真宗の人と話す時は歎異抄の話をし、法華経の友達と話をするときは菩薩の話 をし、創価学会の人と話す時は妙法蓮華経の話をし、無宗教の人と話をするときは、 「ああ僕もそうですよ」と言い、なるだけ相手と調和しようと合わせています。八 方美人も悪くないと思ったりしています。
 でもみんなでカラオケに行くときはなんでも自分の好きな曲を歌います。
もし存在性と永遠への存在と人間の本質が存在性であることが解った時はみんなで ウィーアー・ザ・ワールド歌いたいですね。今「哀愁のシンフォニー」が終わった ところです。

  音楽と世界調和

今世界が一つになれるというのはスポーツ 芸術 特に音楽がそうでしょう。
私はあまり洋楽は聴かないですが この前カーペンターズの特集をTVでやって ました、音楽というのはリズムやメロディが心臓の心拍とマッチしてると聞いた ことがあります。そうすると音楽というのは命のビートということになる 音楽 のジャンルは人によって好みがありますが、音楽はみな嫌いという人は珍しい  学校の音楽の成績が悪くても好きな歌の一つや二つは在るものです。
 この音楽に見る調和はスポーツにも見られます 例えばサッカーでアシストの パスとシュートする選手のタイミングがピタリと合ったとき、いいシュートが出 来きます。野球でもピッチャーのモーションやバッティングのタイミングにも ボールにかかる力の理想的な状態がある。流れるような守備にも言えるでしょう
 リズム メロディ ハーモニー その様に世界も調和できればいいのでしょう けど、同じ人間であり オリンピックでは同じ種目で競い 愛や憎しみも持つ人 間でありながらなぜ何時まで経っても殺し合いを止めないのか?平和にならない のか、これはまだ人間は世界中では調和してない 同じ真理にも至ってないし  心の調和も出来てない、まず宗教が違う 民族が違う 利害が違う しかし昔は 戦争するのが当たり前だったが 今は戦争するのが問題 あるいは非常事態であ るというコンセンサスは得られたでしょうか?
 今まで音楽で世界を変えたいという試みは何度となく行われたでしょう。
We are the world やイマジン等も正にメッセージ性が強いし 日本でもゴダイ ゴのガンダーラ等もそうでしょう そこに行けば どんな夢も叶うと言うよ 誰 もみな行きたがるが はるかな世界 小説でも桃源郷や天国の話も書かれている  人が厭だから人でなしの国に行ったらもっと嫌な世界だったり ワイルドの 「幸福な王子」にしても この世には不幸が多かったが 王子はツバメとともに 天に召し上げられる それはまさにルーベンスの絵の前で天に召抱えられる ネ ロとパトラッシュの様である 清い魂は天国を見るであろうとか 音楽もトップ オブザワールドではないが 何かこの世の主人公になったような気分になれる曲 も多いですね。
 実を言うと私は中島みゆきファンです 目の前が真っ暗なとき 中島みゆきさ んの歌は心に沁みました 浸ってましたねえ 癒しでした そして今はもっと前 向きな曲を作られています。「地上の星」や「宙船(そらふね)」などがそうで す 僕も一緒に前向きに生きたいものです。僕は労働をしてた時は、みゆきさん の曲が労働歌でした。仕事をしながら マスクの中で歌っていました 埃まみれ の仕事でしたから みゆきさんのリズムに乗って働いていたのです(マスクの中 では)
 労働歌といえば「よいとまけの唄」とか「ヴォルガの舟歌」等が思い起こされ ますが歌は世に連れ 世は歌に連れ 回る回る世時代は回る という事かも知れ ません。時代もリズムに乗ったり軍歌に乗ったりラヴソングに乗ったりナンセン スな歌に乗ったり、「サラリーマンは気楽な家業と来たもんだ♪二日酔いでも寝 ぼけていても タイムレコーダ ガチャンと押せば♪・・・」
 これも時代のリズムでしょう ビートルズなどは世界的なリズムを起こしたバ ンドですよねえ。世界にも家庭にも 学校にも物質のミクロの世界にもリズムと ハーモニーは必要です でなければ爆発してしまいます。
 僕はイエローサブマリンなんかも好きですねえ ウィーオールリヴ インザイ エローサブマリン♪ みんな黄色い潜水艦に乗ってる みんな同じ船に乗ってる んだ 確かリンゴ スターのヴォーカルではなかったでしょうか?
 この地球が同じリズムに乗って同じ言語で同じお金でお互いに信頼しあって  国境も無くなり 世界が一つになる(イマジン)その為には世界のチューニング が必要なのではないでしょうか 世界がいろんな音楽を奏でながら しかし調和 して オーケストラやコーラスのように 大きな音楽を奏でるようになれば  永遠への存在という目的も、けして夢ではなくなると思います。

  愛を奏でよう

音楽の事など書いておりますが、人間は本来 愛を奏で調和して安定する存在です
元を言えば原子核と電子も調和安定して物質として存在しているのです。これも 引力のなせる業ですが、この引力が愛に相当するのでしょう。
愛も対象を自分に引き付けて一体となったり また遠ざかっては また近くなり 原子同士がくっつくときもその電子が複数の原子核の周りを巡って一体化します それによって結びつくのです。
音楽もそういうところがないでしょうか みんなでひとつの歌を歌う時 蛍の光 でも贈る言葉でもロシア民謡 ビートルズでもカトゥーンでも 皆で歌ったり カラオケで歌ったりすると、心が一つになった様に思えたり、乗り乗りで盛上り 心は洗われ 絆を感じたり 同じ気持ちで喜んだりできるのでしょう。
愛を奏でるとなると益々大切な事だと思います。事務をする人、作業をする人、 監督をする人、特別な技術を使う人 その他多くの働く人がいて初めて世の中が 回るのです。果たして我々は愛を持って働けているのでしょうか? え?愛を? と今更ながらに耳を疑う人もいるかもしれないのですが 確かに仕事はお金を貰 う為 生活する為に働くというのが常識で お金を沢山持っていたら働かなくて もいいのですが、本来は人のため 世の為に働くのです。共産主義などはどう言 ってるのか知りませんが、お腹がすいて食べ物がない子供のためにお米を作るの です 車に乗って仕事をするために道路を作るのです。本当なら社会の為に働い てる訳です その仕事のすべてが人に良いことなら 皆公務員でも良いのです。 ところがここが情けないところで 人間は競争したり厳しく言われないと一生懸 命働かないのです。なぜなら仕事の殆どは楽しくないのです 土を掘って下水道 を作るのは趣味でやってるわけではありません、仕事だからやっているのです、 我慢してやっているのです。 愛を奏でるような仕事というものはその様な強制されたりお金のためにやるので はありません。共産主義でもありません 一人ひとりが納得し 目的と目標を持 って頑張る 自分との闘いなのです。頑張ってくださいと多くの人が声を掛け合 います。夫婦同士で励ましあい 親が子に 子が親に感謝して ライバルと戦い ながら頑張るのです。しかしマンション一つ作るのでも やっつけ仕事じゃない んです、皆で如何に良いマンションを作るかを競うのです まさにプロ野球とか アマチュアでもマラソンや砲丸投げ 100メートルの世界なのです。彼らは強 制されてやっているでしょうか 寧ろ強制されてはあそこまで出来ないでしょう。 奴隷ではないのです 愛を奏でるということは自分の持ってる愛を精一杯対象に 注ぐ事です。その様な体育祭のような文化祭のようなオリンピックのような そ んな仕事をしようというのです 今の常識ならそんなバカな やすきに流れるさ、 共産主義で証明済みだろう。と聞こえてきそうですが 競争は否定しない お金 も一律でも良いので払ってもいい。ただ不労所得や不正 金儲け主義や仕事の貴 賎は設けない。誰もが精一杯頑張り 障害者も精一杯頑張り お年よりも出来る ことをして 皆で作る社会 それは愛を持って働く社会なのです。ではどの様に その社会を実現するか。それは勿論教育から、そして現場からです。奴隷制を反 省し ポルポトを反省し 我々はこの資本主義という不公平な何時の間にか自然 発生した主義を助長することなく グローバルスタンダードも考え直し愛を奏で るようなオリンピックのような参加する事に意義がある社会を作ろう。

  存在性理論の同志の社会

愛を奏でるで書きましたが 今の社会 生活費を得るためにやりたい人が儲かる ように店を作り 売れそうなものを置く という感じです 勿論その姿勢が悪い という訳ではありませんがガソリンスタンドにしてもコンビニにしても多すぎて 潰れて行く店が多いようです。
勿論立地条件ややり方が悪かったといえばそれまでですが 他に仕事がないから コンビニを作って頑張って経営しようという訳で、もしコンビニが社会に足りて これ以上やれば寡頭競争になると分かっていれば無理してやる必要はないのです つまりコンビニもガソリンスタンドもスーパーも潰れる覚悟でやるのは勿体無い 出来れば今までにないサービスなり生産をやっていくと良いのです。
今でにないサービスとは 例えば障害者に対するサービスとか 失業者に対する サービスでちゃんとお金をもらえれば良 あるいはゴミを減らすプロジェクトや 安全管理の仕事など 警備会社を呼べば高くつく所を効率よく安い値段でやるこ とが出来ればそれに払う価値がある というか仕事と認める価値があるのではな いでしょうか。
つまり今の現状では必要でも何処からお金を出して言いか分からないことや 分 かっているけど出来なかった事を「仕事」と認めればやっていくことが出来るの です。教員が不足していればサブの教員をつける 警察官や裁判官が足らないな ら自由に増やす事もできる そんな社会が良いと思います。
と言っても存在性論が世の中の人に理解されたら そんなに犯罪は起こらないだ ろうし 教育もそんなに手が掛からなくなると思います。
共産主義ではありませんが 皆が同志になるのです 子供も小さなときからもの の道理を教えられますから そう無茶をすることもなくなります。
今の時代にものの道理というものがあるでしょうか 分からなくなっているので はないでしょうか?存在性理論には「存在するため」という目的意識が在ります 「存続を追及する」という規範もあります「永遠への存在を追求する」という、 目的意識があります。必要充分な成長 ゆっくり進化していく社会ですから幸せ を探したり満喫する事もできるでしょう。存在性論にはそれらの目的がはっきり してるから法律からマナーからモラルまで変ってきます。
資本主義社会は無駄の多い社会です 広告をばら撒きながらサービス過剰でサー ビスもダブり 働く人が酷使されお金を持ってる人が天国のような社会です。 この様な世界が良いと思わされているのは まるで戸塚ヨットスクールにいるよ うなものです 年間30000人以上の自殺者の年が9年続いたそうです。そん な社会に未練があるのでしょうか?何か好い事ありましたか?
中国は急激に発展しすぎていますが共産主義で(社会主義?)も競争原理を取り 込めば発展する事を証明しています。
日本が直ちにその真似をしろといっても無理でしょう。こんなに心がバラバラに なった社会がまた一つになるのは大変です。コンビニエンスストアでは「ありが とうございます」を連発しますが お金を持ってない人には何もしてくれません あのありがとうござい案すはなんなんでしょう?心から「ありがとう」「ありが とう」と言い合えるような そんなコンビニがいいと思いませんか?
存在性理論ではお金は誰でも一律です(暫定)国会議員だから 株主だから沢山 もらえるわけではありません。でもここには本当の働く誇りがあります、本当の 愛で働く社会があります、励ましあい競い合いがあります 労働に貴賎はありま せん 永遠の存在に向かって 同じ目的に向かってみな平等なのです。理想の村 を作ろうとして失敗した文学者もいましたが、この理論は人の心を根底から変え る力があるのです。その力がなんなのかぜひHPを読んで考えてみてください。

  加速度的進化は

最近とは限らないが、人間のスピードがどんどん速くなってきている。
ちょっと前まではヒット曲が出ると半年くらいはTVで歌っていたが、最近は
入れ替わりもめまぐるしい、ヒット曲を覚える暇もない。人によってはIポット? を使って朝な夕なに通勤中など一生懸命憶えようとしている カラオケで歌うの だろう。
 昔なら宴会というと ♪松島のさよう瑞巌寺ほどの 寺もないとえ あれはさ〜 えとそ〜りゃ〜 大漁だえ〜♪
とか ♪富士の高嶺に降る雪も 京都ぼんと町に降る雪も 雪に代わりがあるじ ゃなし 融けて流れりゃみな同じ♪チャンチャン チャチャチャチャンチャ・・ とか 結婚式では「高砂」とか卒業式では「蛍の光」「仰げば尊し」と決まって いた。
 それが今ではどんどん変り流行歌が入ってくるようになった いやそれがどう というのではないが。そのスピードがどんどん加速しているのです。
以前 おれ達ひょーきん族と言って 沢山の漫才師が訳の分からないギャグや、 漫才などをやっていたが 今のお笑いブームはそれをはるかに上回っている。 まず数で上回ってるしギャグの数も上回ってるし 大学出のコメディアンも多い  そして気がつくと何時の間にかTVに出なくなったお笑い芸人もいる ゲッツ と言うギャグ?を24時間テレビで言い続けるというのもやっていたが 最後は かんぺいちゃんや欽ちゃんの感動の場面に押されて 結局何回ゲッツと言ったの か分からなかった。
 歌手やお笑い芸人の入れ替わり人気はサバイバル状態で 成功した芸人は笑い が止まらないほどの人気とお金を手にするが 殆どの芸人は風と共に去っていく のではないかと心配する。
その後はどうなるのか 芸能界の事だから人気がなくなれば仕事もなくなるので はないだろうか。
 「笑点」とか伝統芸などは残るかもしれないが 海老の助 海老太郎も相方が 亡くなるとどうしてもお正月番組には出にくい。あの「おめでとうございま〜す」 を聞かないと正月が来た気がしない。
 そういうのを今は「定番」と言うのでしょう 今は好奇心を満たす為か、若者 文化が幅を利かせてるのか、次々と雨後の筍のように芸人や歌手 アーティスト が出てくる。そして若者集めて合コンみたいな雰囲気でアホとかバカとか言って いかにも軽薄に盛り上る番組もある。エログロナンセンスよりはまだましかも知 れないが、現代文化 若者文化の速さは携帯にも表れる。短い文章の中に色んな 情報を詰め込む そして全く違う場所にいても会うことなくメールを交換する、 それが煩わしくなってもなかなか止められない。今すぐメールが届く、すぐに返 って来る。
 「団子三兄弟」も「タラコ」も良い感じに流行ったかと思うと すぐに消えて スーパーの団子売り場やタラコ売り場にかかっているだけだ。情報化時代 同じ 情報はいらないのだろう。第九も赤穂浪士も水戸黄門も寅さんも ワンパターン では情報にならない。待ってました と待っててくれる人もいない。国鉄はJR に公団はURに郵政公社は何に成るのだろうか すべてが変る 変らないものは ないのか?変らないものを求めて 次から次に変っていく。存在性理論的に言う と進化が速過ぎる 目的が定まっていない 無闇やたらに変ろうとしているよう に見える。
 ゆっくり進化しよう、競争や焦りは分かるが方向も定まらぬままに過去の情報 に振り回されながら めくら滅法変ろうとするのは危険です。恐竜も滅んだ、ア ンモナイトも滅んだ 進化しすぎて滅ぶ例は多い ゆっくり確かめながら 真実 を確かめながら スローライフに変って行こう。加速度的進化はコントロールし 辛い おそらく最後は当たって砕けてしまうだろう 狭い門を探してから入ろう。

  倫理の時代と傾向

生物の進化に傾向があるように 人間の倫理にも昔から色んな傾向がある。
あるときは物々交換の有り様についてのルールがあったかもしれない。勿論そん な時にも家族の倫理 愛情の働き方はあったでしょう。またある時は稲作が始ま り 土地の縄張りと収穫した米を守るために掟が出来たかもしれない。そんな時 には部族内の上下が出来たかもしれない。稲作と同時に戦争が始まったという、 つまり秩序と同時にそれを破壊しようと言う働きが出来てしまった事になる。 また或いは相手を破壊する力の強い集団 軍隊や武士が出来て農村や町を制した 時期が続いた。そんな時は家族と言えども厳しい上下関係や仕来りが出来上がっ ていたようである。それから統一が進みある程度力の均衡した安定期もあったか もしれない。その時は貴族や武家はある程度の教養を身に付けた様である。尤も 農村や町人はそれ程の教養の益には与らなかったかも知れない。
   現代社会では教育を受けて当たり前 教育を受ける権利があるとさえ言われて いる。それが実現してないケースもあるが 今では行きたいと思えば子供全員を 大学に入れることが出来るそうである。これは少子化の傾向による、大学の定員 割れ現象である。
 戦争は大量破壊の傾向にある その筆頭はアメリカである 消費も大量消費の 傾向にある この筆頭もアメリカである 日本もか。生産も大量生産の時代であ る この日等も日米だったが 現在はブリックス 特に中国の台頭がある。安い コストで安い労働力で安かろう悪かろうという 昔の日本のような誹りを受けて いる。そういう傾向にある。
   傾向でお金儲けをするのが証券会社やファンドである 農産物や株価 色んな 諸条件を読んで 売ったり買ったりするだけで儲けるの出る 例えばA社に有利 な事が起こるとA社の株が買われ値段が上がる それを見越して上がったところ で売ってしまうのである そうすれば儲かる しかし個人でやっても儲からない、 手数料を取られるからである 買っても売っても手数料を取られてたら 何時の 間にか手数料だけで大きなお金になってしまう。
 景気と言うのも傾向ならベビーブームも傾向である 流行り廃りも傾向の変化、 昔哲学者達が唱えた「中庸」とは偏らない事である 安定していて活気もある。 難しいかもしれないがそのほうが安全なのだ 急激な変化 進化も軽の安定を欠 く
 今日本は礼儀や思いやり 感謝や思慮まで欠けて来たように思う。むかつく  きもい やばい よくない?など言葉も単純化しつつある。携帯の影響だろうか 短くて印象的な言葉が使われる それは漫画にも見られる。見開き一面がぉぉぉ おおおオオオ〜〜〜〜!!!!!!でもよくなったのである これは良くなった のか悪くなったのか分からない
 昔は勧善懲悪だった 月光仮面 仮面ライダー マグマ大使 ウルトラマン  皆正義の味方である 正義の味方ではいけないのだろうか?正義の味方でいいじ ゃないか それで人生見かけ上少々損しても 全体の益になってる 天国に宝を 積んでいる 損するから勧善懲悪はやめたのだろうか 単純すぎるから止めたの だろうか 今鈍感力という言葉がある 鈍感でもいい 自分は正義の味方だと、 心の中で思っていればいい 隠れ正義の味方である これも時代の傾向ではなか ろうか。

  正義の味方?

今時正義と言っても「正義ね〜」と言われそうですね
正義と言うものがあるのか イラク戦争を見て ベトナム戦争を見て あれが正 義なのか お互いの正義が衝突したらあれほど酷い殺し合いになるのか。
それなら正義など無い方が良い と言う事で正義はなくなったのか?正義を守っ て汚い真似をしなければ損をして敗者になってしまうから正義はなくなったのか? その辺の経緯を私は知らない
サッカーを見てみればどうだろうか 足を掛ける ユニーホームを引っ張る ス ローイングをどんどん自陣に近づくように飛んで歩く あれが世界的なスポーツ だと言う。ファールくらい出来ないと一人前じゃない とにかく審判に笛を鳴ら させた方が勝ちなんだと言う事だ。なんだか戦争と似ている。
核兵器は使ってはならないという法律は無いのだろうか 日本は非核3原則が、 今 07、9、27日にはあるが これからどうなるか分からない。あんな物を 戦争のたびに使うようになったら最悪だ 人殺しの上に環境破壊 人間の英知が 人を苦しめる方に使われた事になる。
正義と言うのは日本語だが「義」と言うのは中国から来たのだろうか。
義:道理。条理。物事の理にかなったこと
この認識が我々にちゃんとあっただろうか。キリスト教でも「義」義なる者等と 使う 私たちが教えられた正義は 正しい義とは悪を懲らしめるものだという事 でした。悪の軍団を一人でやっつける 果たしてそんなことが出来るのか スー パーマンの格好をして高いところから飛び下りた子供がいたそうですが、そんな 悪の組織に警察も呼ばずに一人で向かっていくなんて無茶だという認識はあるの でしょう。
そこまではいいのですが 何時の間にやら正義の味方がいなくなった。ウルトラ マンとか月光仮面とかは最初からお話だからいなくても仕方ないですが。誰かが 悪さをしてる時、それを止める人がいなくなった。係わり合いになっても損する だけ 下手な人情を出して保証人になったばっかりに 何もしてないのに財産を 没収され 貧乏生活を余儀なくされる。そういう話は昔からよく聞きます。保証 人を頼む時は本気で迷惑を掛けないつもりでも、人間いざとなったらどうなるか。  なんだか正義が懐かしい 母子を殺しといて「殺すつもりじゃなかった、生き 返らすつもりだった」とか言われたら気味が悪い。あんな邪悪なことをした人間 に弁護士が沢山付いて減刑しようとする 1,2審の発言はうそでしたという、 検察に「なめないでほしい」という。あんな男を生み出してしまったのは何故だ、 酒気帯び運転もクローズアップされた 可愛い盛りの三人の兄妹を死なせて置い て 謝ってどうなるというのだろう 謝れれば謝れるほど怒りが増すのではない のか。
人は殺さない 危険運転はしない いじめはしない 人のために働く これ正義
正義の味方で何が悪いのか もう一度考え直してほしい 正義を知らない世代が やってることをよく見て頂きたい。親も先生の正義が何か分からなくなっている 根本的な問題なのです これまでに培われてきた正義というものを現代に当てはめたらどうなるのかを考 えて教育の上でまた大人たち我々も もう一度考え直す必要があります 911もイラク空爆も正義ではない 正義とはお互いに話し合って決める事です

  正義と勧善懲悪

正義と悪は昔はよく分かるようにテレビなどでも放映していました。勧善
懲悪主義と言われてたものです 子供番組でも枚挙の暇がありませんが 例えば アトムにしてもウルトラマンでも仮面ライダーでも大概は勧善懲悪 善を行い悪 を懲らしめれば世の中はよくなるという考えでした。  それは確かに今でも正義の味方のような 金八先生のような人が沢山居れば、 世の中は悪くはならないでしょう ではなぜ日本社会は勧善懲悪を止めたか? という事になります。アニメで言えばタイムボカン・シリーズから勧善懲悪では ない 悪も人間味あるキャラクターとして登場するようになります。  つまりあんまり悪を懲らしめすぎたので果たして悪とはそんなに殺されても良 い程のものか 大人たちは妥協して結構悪いことをしてるではないか。これ以上 勧善懲悪を続けると子供達の学生運動が止まらなくなる、正義を振りかざして、 大人社会を批判されては不味い みたいな心理が働いたのではないでしょうか?  現に校内暴力や苛めはなくならないし 正義のプロパガンダがもう現実と乖離 してるのではないだろうか。大人達の現実の社会を上手く変えるには勧善懲悪で は難しい・・等という空気が流れたか 私もその渦中に在ったので分析は難しい。
   しかし現代において殺人事件の多さ 人権意識の低さ 長いものには巻かれろ という無力感 引き篭もり ニート 自殺志向を見る限りけして良い傾向とは思 えない。成る程企業も倒産しないように戦わなければならない。誰もが自分を生 かす為に努力しなければならない。がこの少子化の中で若い人がそういう状態、 女性も子供を産みたがらず。愛がない正義がない真実がないというのがこの現実。  塾やスポーツクラブに通わせて雨にも当てず 風にも当てず 大事に育てたわ が子が その年になっても仕事をしない。昔は当然だった事 有無を言わさず、 進学するか働くか 家に居て好きな事をやるなどと言おうものなら「出て行け!」 という親父の声 私も2,3度出て行きました。それがなぜ出来なくなったか、 そこにはめまぐるしく変る現代の世相 そしてバブルや不景気 競争の激化等に 対応できない親と子供 また父親も仕事のことで頭が一杯で、子供のことまで気 が回らない 勧善懲悪などという指標になるものもない。  つまり今まで当たり前だったものが当たり前でなくなってきている。普通だっ た事が普通じゃなくなっている。それなら新たな時代をコントロールしなければ なりません。地球温暖化もそうです 全体責任無責任にならないように 今さへ よければ良いという事にならないように みんなで叫んでほしい 正義とは何か 悪とは何かを。
   あれから僕たちは何かを信じて来れたかな・・・宗教を信じてる人は居るでし ょう その方はどうぞその宗教を極めてください。ただもう殆ど信じてないとい う方には僕の存在性理論をかみ砕いて分かりやすくして信じてもらえるようなも のにしたいと思います。存在すること そして存続を目指しその延長上に永遠を 目指すという それが元々我々を創ったものの姿勢であり 我々の生き方もそう でなければ塵と消えてしまいます。  地球温暖化に在っても希望を失わず(それほど温暖化は深刻な問題です)精神 的にも限界が来てるかも知れません。WRAP(ラップ)という元気回復行動プ ランと言うものもあります。病気のとき 状態の良いときどういう行動を取って いるか それを書き出して元気を取り戻します。それによれば1希望2責任を持 つこと3学ぶこと4自分の権利を守ること5サポート とあります
 今日本人はみんな病んでる この病気を治さないと未来の日本はどうなるでし ょうか。もう一度日本人みんなで考え直しましょう。正義とは何か 悪とは何か 作ること壊すことまた作ること。いや世界中が病んでるのかもしれませんし・・。

  人口問題 教育と倫理

日本は少子化が進んで世界とは逆行していますが 人口自体はまだ多いので問題 は多く世界で起きてる問題も人事ではありません。今はまた求人が増えて来たよう ですが一時は就職氷河期などと言って新卒の学生さん達が苦しみ またリストラさ れた人たちがハローワークの壁を蹴って心荒むような ああいう状態にはならない で貰いたいものです。
 「人は多くなると物に見えてくる」と言うのは中島みゆきさんの詞の一部ですが 単純に考えても一人当たりの陸地の面積が減る つまり人口密度が増えるわけです その上人間はどうしても集まる習性があるし 集まった人たちが奪い取った陣地な 訳ですから 大きな都市ができてきます ニューヨーク 東京 北京等 巨大都市 が出来てきます。そうすると今度は混雑が始まります 住宅も込み合いますし車も 渋滞 電車内も満員という事も多くなります。そうするうちに仲間は仲間と思えま すが 知らない人(殆どがそうですが)は自分にとって関係ない あるいは邪魔に さえ思えてきます。私が東京に住んだ経験からはそれほど諍いを目にしませんでし たが ホームレスの人を苛めたり自分さえよければ良いという考えの人も増えます。
 その点東京という都市は今はどうか分かりませんが 当時(1988年頃)には 服のボタンはエリまで留め  車も駐車違反など少なく 満員電車でもみんな我慢 して乗っていました。考えてみるとその頃までは40人学級が当たり前の世代ばか りでしたから良かったのかも知れません。今はよくは知りませんが場所によっては 30人とか20人とか一人の先生が掛かりきりで世話をして、昔の大きな校舎で  有り余るほどの教室を持ってやってる訳ですから 実社会に出ろといわれると尻込 みしてニートになったり 実社会の方でも職場のいじめなどが進んでい居る様なの でフリーターになったり派遣になったり、なかなか定着できないケースが多いよう です。リストラと言っても本当はお金よりも人間の方が大事なわけですから その 辺のサポートをしっかりやってもらいたいものです。
 人口が比較的少ないモンゴルではいじめも少ないそうです ところが今の両横綱 朝青龍と白鳳はそのモンゴル出身力士です。苛めが無い方が強くなるのでしょうか。  また企業の方でも苛めが始まると経験者が辞めてしまいまた新しい人を雇って  再教育しなければならないのでかなりのコスト高になるそうです。
 倫理をコストで解釈する事は私にとっても本意ではないのですが 企業は儲かる なら人をカットしてでも安い労働力 中国や東南アジアに任せてしまうので まず 日本人が日本で文化的生活が出来るような土台を作らないと 海外から人を連れて 来ても結局は同じように労働力として使い捨てられかねないという現状があります。
 まずは大人社会の嘘がなくならないと 子供もそれを真似したりその力に押し倒 されたりします。最近の核家族化で上手く行かない家庭が出るのも、おじいちゃん おばあちゃんの知恵が生かされないのや、親が仕事等で忙しく 子供とじっくり向 き合っていないせいもあるのではないかと思います。親子だから言いたい事はハッ キリ言えなければなりません。  まずは当の親が倫理に関してどういう信念を持っているか。宗教にしろ我流にし ろ そこに何かがなければ子どもは教えてくれる人はなかなか居ないものです。  まず親の信念が在って それをどう子供に渡していくか 喧々諤々やるもよし、 放任して要所要所だけ注意アドバイスするもよし 教えるべき事は箸の持ち方から 原爆や水俣病の問題まで大人の責任と自任して伝承していかなければなりません。  会社が忙しいから子供のことは何も知らないというのでは 自分の子供が何を教 わりどういう生き方をしてるのか分からない それでは教育は出来ません まして 倫理を教えることは非常に難しい。からかいといじめの違い、薄情と同情の違い、 同情とボランティア精神の違い等など 親が子供に教えることはたくさんあります そういうことだけ学校任せにして、先生を教育委員会をバックに威して病気にする のでは 親の責任を果たしてるとはいえないでしょう。つづく

  人口問題 教育と倫理2

前回は世界の人口が増えすぎてというお話でしたが 今回はそれも踏まえて、 日本では人口が減ってこの先どうなるのかも考えてみようと思います。  先ず考えられるのは 単純に世界の人口が増えて日本の働く人口が減るのなら 世界の人たちが日本にやって来ることが考えられます。その際に問題が出るのは 果たして我々日本人があまり接する事のなかった外国の人たちと上手くやって行 けるかどうか。逆に言えば外国の人たちが差別されずに日本で上手くやって行け るかどうかです。  世界の哲学が花開いたのは同時期 静養ではソクラテスからアリストテレス、 東洋インドではお釈迦様 ゴータマ・シッダルタ 孔子 遅れてキリスト教です それらの教えには英知があり 人々の間で信仰の対象になったものが多かった様 です。それらの思想 宗教は多くの人に教え諭す部分があり 人々は教育が普及 してなく謙虚でしたので 謙遜な心で受け取って 教えを守る人が多かったよう です。勿論教えの中には今では迷信のようなものもあったかもしれませんが、少 なくとも人々の心に信じる気持ちを起こしました。しかし現代 人々の教養が上 がったせいで謙遜に信じるだけという人が減って 宗教の勧誘やお金儲けなどが 目的となり おかしなことになる宗教も多いようです。これは新興宗教に限らず、 今までは信仰を集めていた宗教も信仰が希薄になり 結婚式でも人前結婚などが 出てきました。  その様に教えや信仰も変ってきた日本にあって、まして況や外国から来る人と 考えが同じはずがありません。人に対する考え方や人前での態度 仕事に対する 考え方も違ってきます。  僕の地元福岡でも中国の人がよくスーパーで買い物をしています。見かけだけ では分からないのですが「あら?この会話の意味が分からない」と思ったら中国 の人なんです そう言えば通勤路にも黒人の人が立っていました 原付を止めて 話してみるとなかなか英語が出てこなくて まごまごしてると「どうぞ日本語で 話してください」と言われました。英会話学校の先生をしてるそうです。赤恥で す。  言葉さへ分かればそんな悪い人達じゃないので仲良く出来ますが これで言葉 が通じずに、お互いカルチャーショックが出てくると難しいものかも知れません 友達に寄れば倉庫業の中国の人たちは仕事をしようという姿勢に欠けているそう です。日本人はとても勤勉ですが、海外の人たちはそうとも限りません。だから 彼らが怠け者かと言えばそうではないのです。指示する人がいないから動かない だけなのです。日本語で書かれてるから分からないのです。  日本人は外見は優しくがみがみとは言いませんが 損となるとリストラすると いう習慣が身についているので、そんなところで対立が起こるかも知れません。 しかしここは日本ですから おそらくは日本人の主張の方が通るケースが多いの ではないでしょうか。  そのうち子供の頃から外国人だった人の子供と一緒に遊ぶようになれば、そこ ではそれなりに 相手を区別 差別しない 同じ人間として尊敬しあうという、 水平社の同和教育のようなものが必要になってくるでしょう。どちらが優れてい るとはいえません 個人個人の問題です。  少子高齢化社会 どうしても働き手が足りなくなります 介護の仕事もきつく 気を使う大変な仕事です。そういう仕事も海外からの人がやる様になるでしょう。  インド 中国の人口大国はそれこそ少子化を進めないと それもゆっくり進め ないと。温暖化問題もそうですし エネルギー問題 食糧問題 引いてはリスト ラが始まって人権問題も起こるかも知れません。人口が多いことで大きな問題と なることが間違いありません。しかし産めよ増えよ地に見てよという 聖書通り の結果になったのです。我々はみな人間です 基本的人権というものがります。 だからそれが失われないようにそろそろ総決算をして予測を立てなければ成りま せん。温暖化対策が進んでいるのですから この際他の問題にも焦点を当てても らいたいものです。

  人口問題 教育と倫理3

世界の人口は増えに増えて66億人に達しているとの観測があります 地球に 人間だけが住むわけには行きませんから 人間にとって今の地球は満員バス状態 と言っていいでしょう。  しかしだからと言って立っている人は降りて下さいと言うわけにはいきません。 先進国は今までどおり豊かで 途上国は貧しいままでいて下さいとも言えないと 思います。  今中国やインドなどの大国が産業革命のように鉱工業にサービス業に三次産業 にと爆発的に発展し始め エネルギーや金属等が足りないほどで その上に地球 温暖化による砂漠化や異常気象が農業などにも異変を与えています。  その上に運も悪くミャンマーに津波が直撃しインドネシア タイ スリランカ 等にも大きな被害が出ています。続いて中国の四川周辺を大地震が襲いました。 両方ともイラク戦争規模の死者が出ています 数万人といわれています。 だから人口問題というわけではないのですが このように多くの人を災害時に同 時に助けるのは無理かも知れません。ミャンマーを襲ったサイクロンも地球温暖 化のせいでしょうか 最近地震の多いのも温暖化のエネルギーが関係しているの でしょうか?  ただこの温暖化を促進したのは「産めよ増えよ地に満てよ」で人間が増えたせ いもあるでしょう。  人間が多くなると利害が絡み合ってきます 今更戦争を物事の解決手段に使う のはナンセンスですが それをアメリカはやってのけました。神をも恐れぬ仕業 と言わなければなりません。地雷の問題やクラスター爆弾の問題もまだまだこれ からです 何とかして今生きてる人に明日に生きる希望を持ってもらわなければ なりません。日本は自殺大国です 年間3万人以上の人が自殺します。日本人は いつでも笑っています 他国の人が死んでも笑ってるような気さえします。島国 根性というか 異文化に憬れながら 実際にはなかなか受け入れられない 大ら かさのない至って敏感な民族なのでしょう。  ともあれこの地球の定員はどれくらいでしょうか?66億人はちょっと多すぎ るかもしれません しかしこう言うとならば貧しい国の子供から順に死んでくれ という悪魔的発想がよぎるかもしれませんが。それは違います 今在る富を66 億人に格差なく分ければ みんなが生きていけるはずです 国連の方針もそうだ と思います。  そして徐々に満員バスが込まない位に成っていくのを待つのです。それは皆で 納得ずくでやらなければなりません。富める国だけがサミットで決めていい様に してはいけないのです。  そのためには各国での教育と倫理の充実が図られなければなりません 自然や 社会や世界や未来 そして性教育もきちんと行わなければ成りません。  人間生まれたら既に人権があるのであり 生きる権利 医療を受ける権利 教 育を受ける権利があるのです。それが崩れたら大変です 今でも壊れかかってい ますが それらの権利が奪われてしまってるようなケースが 貧しい国ばかりで なく日本でも ワーキングプアや生活保護を受けられない人に見られるようにな っていると聞きます。僕の印象では「福祉を後退させるな」と言って福祉国家を 目指していた日本が 何時の間にか創った大きな借金のせいで、人権さへ守れな い国になってしまった感があります。  それでも日本で出来る事は今更ですが教育と倫理によって贅沢を止め 借金返 済に精を出すことでしょう。北欧では数十%と言われる消費税?日本でも税金を 高くしてでも借金を返さなければなりません その為には日本は一時よりは貧し い国になっても仕方ないと思います。我々はそれを受け止めがたいですが次世代 にはそう教える他ないでしょう。もっといい話を書きたかったのですが 大問題 である借金お話になってしまいました。滅私奉公でもして逆に貧しい国に出て行 って助け合いの精神を磨くくらいな日本人の誕生を期待します。

世界平和は実現するか すると言う人もいれば しないと言う人もいる

そもそも平和とは何かから はっきりしてないというのはある

前にも書きましたが 私は 人権が守られていれば平和だ と定義したい

勿論戦争で人が死ねば人権は守られてはいない

ホームレスの人や精神的に追い詰められた人が自殺すれば 平和とは言い難い

ならば人権とは何か?

これは人間が定めたものです 昔は人権と言う考えも無かった

差別あり 略奪あり 殺人ありでちゃんとした警察もいなかった

西部劇の保安官が手が付けられない無法者を蔓延らせているように

人権は守られていなかった いや 人権はなかった。

人権をウィキペディアで検索すると次の様です

人権(じんけん)とは人の権利。通常は基本権や基本的人権(fundamental human rights) と同義のものとしてとらえられる。ただし、基本権という場合とは違い、他人から与えられたのではなく生来的に有するものであるというニュアンスで語られることが日本では多い。

この生来的に有するか否かも問題になってくる

人間が人権を持っているのか 人権を持つ資格のない者もいるのか?

暴走族などをやり 自転車やバイクの窃盗はお手のもの 

人を傷つける事にかけても なんとも思ってないような人間も居る

そして金を稼ぐ為に違法な事をやり逮捕されるものもいる(真人間になるものもいる)

逮捕されれば人権の一部は剥奪される 拘留されて自由の一部はなくなる

果たして人間は生来人権を持つものか それとも人権には資格が要るのか?

これは大きな問題で 私は専門ではないので決めるわけには行かないが

慎重を期して人間は生まれながらに人権を持っていると考えて進みたいと思います

では人権を持つ人間の 人権が守られているか?

色んな厚生 法律 警察 医療活動で一生懸命守ろうとするが

なぜか守れないのが人権である 次から次に人権侵害が起こる

戦争は勿論のこと 色々な犯罪 労働三法違反(犯罪) 詐欺 いじめ 嫌味 敢えて言えば宗教でもオウムのような事が起きる

複雑化する社会の中に在って人権を守る事もまた難しくなる

労災隠し サービス残業 下請けのコスト低下の無理強い 色んな差別

その他で鬱病になる人も多い事だろう 人間は機械じゃないから

壊れたら新しいのを買えばいい と言う訳には行かないのです。

その様に人権が守られない時にたとえ裁判で賠償の判決が出ても

人権が快復するとは限らない 死んでしまったらどうする事も出来ないし

心の傷 精神病などもそう簡単には治らないでしょう

ハンセン氏病差別 水俣病差別 原爆症差別 同和問題 肝炎問題 血液製剤のエイズの問題 等など

今までにも人権は踏み躙られ 一生を台無しにされてしまった人も少なくないです

つまり人権宣言によって人権と言う概念が出来て その権利があるという話にはなっているが

実際には必ずしも守られていない それを守ろうというのが平和への道の一歩目です

勿論戦争を含めて 人権を実現しましょう 身の回りの事でも出来る事は在ると思います。

平和への第一歩は人の心の在り様からです 

勿論先には色々あります 必要十分な経済と社会で人が存在 存続を目指すとき

ゆっくり進化していかなければ危険です 人間の目的とは その目的を持った上での人間の合意

存在の為には活力ある調和・安定がなければなりません

エネルギーが不調和を起せば地球が吹っ飛びます 他の存在にも言える事です

@平和とは戦争を含め人権が守られている事である。 つづく

人権の成り立ちなど 基礎的概要が書かれています

人権

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9

公民権

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E6%A8%A9

国家が法律に触れない形で人権を侵す場合 戦争などが一番問題です

戦争などやられたら人権も幸せも長年の労苦も皆台無しです。

戦争による人権侵害は認められません そのために日本には平和憲法が在るのです。