《おくどさん》や《裁縫・化粧道具》は、昔の生活の道具がよくわかる。お宝発見!03年1月増刊号第48巻
参考003
|
《おくどさん》というものです。京都ではよく見かける物ですが、
もともとはお雛様の道具ということらしく、
現在のシステムキッチンというところでしょうか・・・・・・
「おくど」とは「かまど」のことですが、
「かまど」やその上に祭ってある神様、「火伏せの神様」の総体をさしても言うようです。
|
《おくどさん》は、昔の台所の雰囲気がよくわかります。
《裁縫・化粧道具》は、着物での生活中心の道具です。
「ビンカキ」は、日本髪を結う時に使います。
「火ごて」や「火のし」はアイロンの様なものです。