00 いびがわマラソン完走記
IBIGAWA marathon in 00   updated on 2000.11.13
走り込み:9月 226km 10月 350km 11月 89km

国内屈指の難コースいびがわマラソンに参加の皆様、大変お疲れ様です。私も、懲りずに今年もサブスリーに挑戦して、惜しくもサブスリーならず!?(10分もオーバーして、"惜しくも"はないか)でした。恥ずかしながら、以下、いびがわのコース概要と完走記、トレーニング記録です。ご参考になれば、幸いです。

【はじめに】
このコースはアップダウンが多く、平坦な河口湖に比べると5〜10分はタイムが遅くなるので、3時間を切るのはなかなか難しい。かく言う私も毎年挑戦しておりますが、壁は厚く、こんなえらいコース二度と来るもんか!!と毎回思うのですが、地元の人たちの応援がとても素晴らしくて病み付きになってしまい、毎年出る羽目になっています。

いびがわ攻略のポイントは、
     
@前半の登り(約150mアップダウンを繰り返しながら登る)の消耗を最小限に抑え、
     
Aハーフ折り返し地点(フル33km)からの登りをいかに楽にこなし、
     
B後の下りでどれだけスピードアップできるか
の3点に尽きる。

過去6回のレースは、いずれもハーフ折り返し地点からの登りか、ゴール寸前で大腿二頭筋(太股のうら)がケイレンを起こしたため苦杯をなめた。特に95年は、残り2km地点で右足がケイレンを起こし、あと一歩まで迫りながら僅か53秒オーバーで涙を飲んだ。

いびがわマラソンへのリンク

  タイム 順位
93年 3:17:53 312
95年 3:00:53 106
96年 3:12:19 256
97年 3:22:01 289
98年 3:17:14 193
99年 3:13:43 173

〔00年いびがわマラソン完走記〕   (記録  3:10:31  123位/時間内完走2478人)

  6:00起床。予報では昼から雨で平年より気温が低いとのことで、寒いほうが記録が出るので喜んでいたのに、外を見ると何だか晴れそうな気配。朝食は、多めのご飯のお茶漬け、ギョーザ、ポテトサラダとバナナ半分、それとコーヒーを一杯飲んで済ました。
  名古屋から車で走って1時間半で、8時過ぎには着いてしまった。いつも会場に来るのがギリギリであわただしいが、今年は余裕のウォームアップ。開会式にゲストの有森裕子さんが来ていたので、顔を見に行ったが、大変な人気者で皆が一緒に写真を撮っていた。会場には、会社の山岳部の仲間が何人か来ていて、お互いに健闘を誓い合う。

  10:30号砲。スタータは、人気者の有森裕子さん。そのせいか、いつものようなピリピリした雰囲気でなく、リラックスしたスタート。毎度の事ながら、サブスリーなんかできっこない人たちが前に並んでいるので、抜くのに苦労する。いつぞやは、前にいたノロいランナーを抜く時に少し接触してしまったが、逆ににらまれてしまった。ちゃんと自分の実力に合った位置に並んでほしい!! 2km過ぎまで団子状態で、5kmのラップは22:36と大変遅い。(サブスリーペースは21:15)
  気を取り直してスピードアップしてみるが、意外と伸びず、10km、15kmともラップは21:30前後。気温は18℃まで上がっていたので、サブスリーはだめでも行けるところまで行ってやれと開き直ったら、いつもてこずる20km手前の二つの連続するトンネルの登りが楽に登れてしまった。20kmのラップも21:09と、初めてサブスリーペースを切った。

  ハーフ地点を1:31:30で通過すると、しばらく下りでこのペースで行けたが、23kmあたりのちょっとした登りから少しづつペースが落ちてきた。それでも、28〜30kmの登りを何とかこなし、25km、30kmともラップを21分台に収めた。
  しかし、30kmで坂を登りきると、呼吸は苦しくないのに頭がクラクラし出し、足が重くなってきた。やばいと思っていたら、最難関の32〜33kmの登り坂でトロトロになってしまった。完全にガス欠で、低血糖の状態だ。このままでは完走も危ういと、35kmのエイドステーションでバナナを食べて糖分を補給した。例年のように、足がつらなかっただけマシかもしれない。

  40kmのラップは、5分/kmのペースまで落ちてしまった。とにかく、ガス欠になってからの残り7kmの長かったこと・・・。もう頭の中は、ゴールまでひたすら足を前に進めることだけだ。あと1kmを切って、最後の力を振り絞って、ゴール寸前で女子六位の選手を抜いて、3:10:31、123位でフィニッシュ!! ゴール後、しばらく低血糖で頭がクラクラして動けなかった。サブスリーはだめだったが、いびがわ7回のうち2番目の記録であり、力を出し切った充実感が残った。

【所見】
・思ったより暑く、目標の3時間10分は切れなかったが、昨年より3分早く、また力を出し切ることができたと思う。
・カーボローディングは、やっぱりもう少ししっかりやらないと、30km過ぎでガス欠になる。
 もっとも、2時間走をやらなかったのも、いけなかったかも(Max1時間40分)
・来年も頑張ります!!

地点 通過タイム ラップタイム
5km 0:22:36  0:22:36 
10km 0:44:09  0:21:33 
15km 1:05:34  0:21:25 
20km 1:26:43  0:21:09 
25km 1:48:30  0:21:47 
30km 2:10:26  0:21:50 
35km 2:33:58  0:23:33 
40km 2:59:17  0:25:19 
42.195km 3:10:31  0:11:14 

〔トレーニング記録〕

9/1〜9/10
  残暑厳しい中、いびがわに向けてのトレーニング開始。まずは今年の猛暑でビールがぶ飲みでなまった身体に活を入れること。会社の体育館や会社が法人会員になっているスポーツクラブで、基礎体力をつけるために筋トレ。だんだん夜が涼しくなってきて、少し走る意欲が湧いてきた。まず1時間楽に走れるように、身体を慣らしていきたい。体重も61kgぐらいに増えてしまったので、最低2kg絞り込むことを目標にする。トライアスロンならちょっとぐらい体重オーバーでも問題ないが、マラソンはハーフの距離を越えるとモロ影響が出る。
  平日は、5〜7kmぐらい走り、週末に8〜10km、時々バイク、スイムもやって足に疲れが溜まらないように注意する。また、毎回いびがわの30km過ぎの登りでふとももの裏側の筋肉の痙攣が起きるので、坂道トレーニングや筋トレも取り入れるようにする。
  30代も後半に入った2年前ぐらいから、走ることへの動機づけというか、がむしゃらに走る気力が少しづつ薄れてきたような気がする。でも、今の自分から走ることを取ったら、ただの人になってしまう。今まで3回サブスリーを達成した誇りもある。でも今はそれを忘れて、もう一度初心に帰ってみたい。   

9/11〜9/20 
  今週は、東海地方の記録的大雨の影響でトレーニングどころではなかった。道路は川になり、高速は閉鎖、通勤で片道3時間もかかった疲れが週末も残っている。土曜日に雨の中、12km走ったが身体が重い。疲れが残るので、次週も軽めのトレーニング。ここで無理にトレーニングしても故障のもとになるので、心から走りたいという意欲が涌き出てくるのを待つことにする。"走る意欲"こそランナーの活力の元だ!!   

9/21〜9/30 
  21日の木曜日は、久々に気持ちよく走れた。12kmの最後、1kmを4分/kmを切るペースまでビルドアップ。翌日も11kmと二日連続で10km以上走ると、ちょっとランナーらしいトレーニングをしたような気分になる。最終的には1週間で90〜100km相当のトレーニングができるように持っていきたい。土曜日はまたしても大雨なので、スポーツクラブでバイクと水泳のバタ足で足をほぐす。水泳は、重力がかからないので全身り血行が良くなり、特に足の筋肉に溜まった疲労物質を押し流してくれるので、ランニングの疲労回復に効果的だ。
  最後の週末は、1時間半みっちり起伏のあるコースを走った。距離にして16kmぐらいだが、まだ長距離に身体が慣れていないため後半ひざにきた。大会までに少なくともハーフの距離は楽に走れるようにしなければ。とにかくまず、"ゆっくり、長く、楽しく!!"だ。   

10/1〜10/10 
  いよいよ走り込みの10月がやって来た。故障しない程度にひたすら走りたいのだが、そこは悲しきサラリーマン、つい翌日の仕事を考えてしまう。でも走っているうちに段々雑念が消えて、鼻歌交じりの快いランニングになってくると、もうやめられない。一度に10km以上走っても苦にならなくなってきた。
  しかし、夏まではトライアスロン用のトレーニングだったので、10km以上走ることは滅多になかったので、1日10kgのペースで走るとさすがに週末は少し膝に疲れが溜まってきた。疲れたら休むのも大事、土曜日は2時間半昼寝してすっきりする。日曜日は、エアロバイクもやって足をほぐしてから走った。体重も、ようやく60kgを切るようになった。   

10/11〜10/20 
  乳酸が溜まらない最大のスピードのトレーニングが大事で、AT(エアロビック スレショルド :有酸素限界)を高め、走るスピードを上げることができる。このため、走っている時の感覚を大切にしており、体調が良ければ4分/kmで走ることもあれば、逆にえらくて6分/kmより遅いペースで走ることもある。金曜日は、会社から鈴鹿のキャンプ場の宇賀渓まで往復18km。目標の20kmまであと少しだ。
  日曜日は、なんとなく風邪気味で疲れもたまっているので、7分/kmぐらいのゆっくりとしたペースで13km走る。それでも最後の4kmは、身体が重くてつらかった。こんな日もあるさ、と風呂で良く温まってビールをがぶ飲み。
  翌日は、なんだか調子が良くて、5分/kmから4分/kmのペースまで気持ち良くビルドアップ。ゆっくり走ることも、身体のすみずみまで酸素を行き渡らせて有酸素能力を甦らせる効果がある。でも、あとがいけない。また仕事のストレスがたまってきたのと、疲れが取れないのと、体重が思うように減らない(60kgのまま)ので、なんとなく気分が乗らない。一時、3時間前後のイメージがあったのに、どうも今年も3時間10分ぐらいのような気がしてきた。   

10/21〜10/31 
  また土日はゆっくり、それぞれ15km、18km走る。本当は20kmちょっと走りたいのに、妥協してしまう。これではいけないと思いながら、走った後のビールのうまさに負けてしまう。高橋尚子のように、好きで好きで走れたらいいなと思う。自分自身も30代前半までは、そうだったのに。
  月曜日は、ちょっと流すように10km走るが、火曜日は最後かなりスピードアップしたビルドアップ走14kmで、足に刺激を与える。さすがに疲れが残ったのと、小雨が降っているので翌日は休養。しかし、次の木曜日は疲れが取れずゆっくりと15km。もうこれが最後の走り込みだと思って、週末の金曜日は会社から鈴鹿の宇賀渓キャンプ場までの起伏のあるコースを5分/kmを切るペースで走る。ちょっとハードだったが、充実感が一杯のトレーニングだった。
  10/29日曜日で、ちょうどレースの2週間前。昨日の休日出勤と、走り込みの疲れが蓄積されていて、とても身体がだるいが10kmを過ぎる頃に段々と足が軽くなってきて、いいイメージでトレーニングを終える。不安は、体重が絞り切れていないことと、体調をベストに持っていけるかどうかだ。月曜日は雨で休み。うっぷんを晴らすように、翌日は前半5分/km、後半は4分/kmのペースでハードトレーニング。   

11/1〜11/11 
  水曜日は、前日の練習がハードだったので、ゆっくり10kmを流す。体重も、59kg前半まで落ちてきた。翌日、結構仕事で遅くなったので、40分の坂道トレーニングだけにした。登り距離にして500m、高低差約20mを10往復した。いよいよ、あと1週間となった日曜日、レースと同じ時間帯に11kmを4.5分/kmのペースで走る。11月にしては異常に暑くて、えらかったが体重は59kgを切るところまで絞れた。あとは、レースまでに如何に体調を維持してベストに持っていくかだ。最後の1週間は、無理せず距離も少し落とした。今回は、カーボロードは前半を少し食事量を減らすだけにして、余り極端にならないようにした。
  週半ばの水曜日だけは、体内のグリコーゲンを減らすため13kmと少し長めに走る。週末の金曜日は、最後の調整。レースペースのkm4分前半で8kmを走ったが、登り坂が少しえらいので、ちょっと不安。乳酸を溜めずに走りきるのがいびがわサブスリーのための目標だが、今回もあと1歩足りないような気がして、弱気になる。いつもお腹の調子が悪くなったり、風邪気味になったりするので、今回はカーボロードはやらずに、土曜日1日だけ炭水化物を食いだめして明日に備える。   

11/12 いびがわマラソン当日


  run swim bike total
9/1   0.6  11  7 
9/2 9      9 
9/3 11      11 
9/4 7      7 
9/5 8      8 
9/6 7      7 
9/7 3    12  8 
9/8       0 
9/9 10      10 
9/10 4  0.6  10  10    
9/11       0 
9/12 1    10  5 
9/13 7      7 
9/14 6      6 
9/15       0 
9/16 12      12 
9/17 6      6 
9/18 1    10  5 
9/19 5      5 
9/20 8      8 
9/21 12      12 
9/22 11      11 
9/23 7  0.5  17  16 
9/24 10      10 
9/25 8      8 
9/26 5      5 
9/27 10      10 
9/28       0 
9/29 16      16 
9/30 3    10  7 
Sept.total 187  1.7  80  226 

                             total=run+4*swim+0.4*bike

  run swim bike total
10/1 15      15 
10/2 0      0 
10/3 16      16 
10/4 0      0 
10/5 12      12 
10/6 16      16 
10/7 11      11 
10/8 14    12  19 
10/9 15      15 
10/10 10      10 
10/11       0 
10/12 16      16 
10/13 18      18 
10/14 11    10  15 
10/15 13      13 
10/16 15      15 
10/17       0 
10/18 10      10 
10/19 14      14 
10/20 10      10 
10/21 15      15 
10/22 18      18 
10/23 10      10 
10/24 14      14 
10/25       0 
10/26 15      15 
10/27 20      20 
10/28     17  6.8 
10/29 14      14 
10/30       0 
10/31 12      12 
Oct.total 334    39  350 

                             total=run+4*swim+0.4*bike

  run swim bike total
11/1 10      10 
11/2 8      8 
11/3       0 
11/4 15      15 
11/5 15      15 
11/6       0 
11/7 8      8 
11/8 13      13 
11/9 8      8 
11/10 8      8 
11/11 4      4 
11/12 42      42 
Nov.total 131      131 


Go to home

このページについてのご意見、ご感想はこちらへ your impressions & opions

Copyright(C)1999-2000 Yasuhiro Oya. All rights reserved.