コメントを書き込むと本文の下に追加されます。※新しい物ほど下になるので注意して下さい
僭越ながらtamaです。 HARAさん こんばんは。 今週末の件、天気も良さそうですし、予定どおり 決行の方向で、よろしくお願い致します。 saiさん もっちーさん よろしいでしょうか。 Ibaraさんのご都合、ご検討結果は如何でしょうか。 とりあえず、saiさん、またご一緒にて車出します。 米一合、つまみ(料理)2品ということでしたよね。 よろしくお願い致します。
また、僭越ながらtamaです。 HARAさん、お疲れ様です。 ひょっとして、私だけ、KYだったりして。 行けますよね?行けないんですか? 行きましょうよ。僕、今回は、ビールとか 持ちますから。
みなさん、こんばんは。 先週はsyuさんと北アに渓泊まりで出かけてきました。 天気は最高に良かったし、魚も釣れたし楽しかったですよ (^^) でも例のごとく渓でおいしい物を食べすぎて太って帰ってきましたけど (^^; 私は2週連続して渓泊まりでの出撃になりますね。 まだちょっと疲れが抜けてませんけど、まぁ、大丈夫でしょう。 明日か明後日で買出しや準備などしないとなりませんね。 ということでちゃんと行くつもりですからtamaさんご心配なく! それから天気をチェックしましたが、 現在の不安定な天気も今のところ週末には回復する感じです。 ということで今のところ予定どおりでお願いします。 集合時間はこの前と同じ車止めに遅くても4:30です。 前夜から入れる方は「居酒屋たま」で飲めますが、 出発直前までの深酒は禁止しといたほうが良いと思います (^^; みんなを起こす担当はもっちーさんですからよろしくお願いしますね。 > Ibaraさんのご都合、ご検討結果は如何でしょうか。 > とりあえず、saiさん、またご一緒にて車出します。 ibaraさんの状況いかがでしょうか? もし来られるならMセンさんの家で合流して、 一緒に来るってことで良いでしょうか? tamaさんお手数ですがよろしくお願いします m(_ _)m ところでibaraさんが来る場合は5名となりますが、 ブルーシートだと定員オーバーでしょうか? テント1張りかミニタープ&ミニシートが別途必要でしょうかね? > 米一合、つまみ(料理)2品ということでしたよね。 そうでしたね。了解です。 でも正確にいうと「つまみ」ではなく「おかず」ですよ。 ということで乾き物とかスナック菓子などは ご飯のおかずになりませんので2品に入りませんからご注意下さい。 まぁ、でも海の日釣行の時も準備したおかずの 1/3ぐらいは酒のつまみになって消えていきましたっけね (^^; なるべくご飯と一緒に食べられるよう、 つまみは各自でまた積極的に持ち寄るようにしましょう。 それと酒は自分で飲む分は自分で担ぐということでよろしくお願いします。 前回はビールをおすそ分けいただき申し訳なかったので、 今回については乾杯分を持って行こうと思います。 また、料理に使うガスバーナーやコッフェルは各自持参ということでしたよね。 それから現地で山菜などが手に入るとおかず&つまみが追加になりますので、 できましたらまた採取のほどご協力をよろしくお願いします。 ちなみに現地調達した山菜などは調理(味付け)には協力させていただきますが、 辛いのが苦手という方にはクレームがあるやもしれません。 ←辛いの好きな人(笑) > 僕、今回は、ビールとか持ちますから。 これでブルーシートの担当が決定でしょうか?(笑) まぁ、でも余裕があるようでしたら、 酒のつまみを持ち寄っていただくのが良いかと思いますよ。 私からはそんなところでしょうか? ■ 9月敬老の日釣行に参加のみなさんへ 案内人であるsyuさんの都合で、 日程は9/13(土)~9/15(月)となりました。 ですので9/12(金)は特に休みをとっていただかなくてもかまいません。 ということで予定をお願い致します m(_ _)m
HARAさん ご連絡お待ち申し上げておりました。 了解です。SAIさん、もっちーさん、 Ibaraさん、よろしくお願い致します。
おはようございます。 本部、渓泊まりとっても楽しみにしていたのですが、私の母(75歳)が 骨折のため動けなくなりました、腰骨の圧迫骨折とのことでとりあえず自宅療養です。 しばらくは私と嫁と交代で看病しなければならないのです。 たいへん申し訳ないのですが今回は皆様で楽しんで来てください。 8/末と敬老の日の計画は今後の状況によりますが早めに判断しますのでよろしくお願いします。
みなさん、お疲れ様です。 > しばらくは私と嫁と交代で看病しなければならないのです。 > たいへん申し訳ないのですが今回は皆様で楽しんで来てください。 それは大変なことになってしまいましたね(汗) 心よりお見舞い申し上げます m(_ _)m どのぐらい重症なのか判らないのですが、 少なくとも骨折ですから当面は安静ですよね。 しばらく釣りや飲み会どころではなく大変でしょうけど、 どうぞ大事になさってあげて下さい。 saiさんが大変な時に申し訳ないのですが、 他のみなさんの都合が特に問題無いようでしたら、 釣行の方は予定どおり進めようかと思います。 こちらの方はご心配なさらないで下さい。 って、心配なんかしてませんよね (^^; とはいえ一部装備類の見直しが必要ですね。 まずブルーシートがありませんわ。 あとは米が炊けるクッカー誰か持ってますか? tamaさんは4人用のテントとか調達できるんでしたっけ? 無ければ大きいシートを買いましょうかねぇ... 今日の帰りに見に行く時間あるかな (^^;
saiさん そのようなご事情だとはつゆ知らず。 お母様の一日も早いご快癒をお祈り申し上げます。 saiさんが参加できないのは残念ですが、 行ける人で行きましょう。 HARAさん、私の4人用テントは、普通のオートキャンプ仕様 でありますので、担いで持っていけるような代物ではありません。 (これだけで容量ザック半分、重さ4~5㌔gは有るかなあ?) しかしながら、これさえあれば、ある程度雨が降ってきたところで、 中に入れば、そこそこのスペースはありますので、火気注意にて 中でもくつろげるとは思います(その後、寝床にしなきゃいけない 面倒くささはありますが)。 1人用(2人は寝れます)ありますので、それをお持ちしたいと思います。 あともう一張りは、もっちーさんの?でいかがですか。 あとは、不十分ですが、コンビニで売ってる、レジャーシートを 何枚か持って行きます。 あと、ご飯用なら、前回渓泊まりで持っていった、4合炊き のコッフェルならあります。
皆様こんばんは。 saiさん、今回は残念でした。 まだまだご一緒出来そうな機会はあるので その時には宜しくお願いします。 HARAさん、tamaさん。 お二人に電話しましたが通じなかったのでこちらで。 (昼はネットの繋がらない場所なのでこれが最終かもしれません) お米は炊けなければ、アルファ米やその他で良いか、と思っています。 なので私はアルファ米でいこうかと。 テントですがこの前持っていこうと思ったテントと、あと一つ 2~3人用のテントがあと一張りありますが・・・・。(一応持っていきます) テント1で二人で寝る。テント2で一人寝る+荷物置き、など。 ブルーシートの代わりに私も一人で座れるくらいの レジャーシートを持っていこうかと思います。 *装備の変更の場合など明日の昼なら電話に出られます。
みなさん、おはようございます。 > お二人に電話しましたが通じなかったのでこちらで。 昨日は仕事にハマってました (^^; でも買出しはバッチリやっときましたよ。 近くに24時間のスーパーがあると 深夜でも買い物ができるので便利ですね。 ちなみに少し買いすぎたかも... まぁ、でも海の日の時よりもかなり減らしましたし、 一泊ですからこの前よりもかなり軽くなると思います。 今回は20Kgぐらいでしょうかね? ←それでも重いって (^^; でも山越えはありませんので楽勝かと思います。 > 1人用(2人は寝れます)ありますので、それをお持ちしたいと思います。 > テントですがこの前持っていこうと思ったテントと、あと一つ > 2~3人用のテントがあと一張りありますが・・・・。(一応持っていきます) ありがとうございます。 でも私は大型タープを持っていたんでした。 使ったことなかったんですっかり忘れてましたよ (^^; そして昨日は100均で2畳の軽量レジャーシートを 2枚買ったのでとりあえずテントは持って行かなくてもなんとかなります。 まぁ、どちらにするかは現地で決めましょうかね。 ちなみにtamaさんのオートキャンプ仕様は重そうだからやめときましょう (^^; > あと、ご飯用なら、前回渓泊まりで持っていった、 > 4合炊きのコッフェルならあります。 > お米は炊けなければ、アルファ米やその他で良いか、と思っています。 > なので私はアルファ米でいこうかと。 あれ? もっちーさんは勝手に仕様変更しちゃうの? 困るなぁ...(^^; とりあえずアルファ米は在庫がありますから、 私もtamaさんの分まで持参しましょうかね。 最終的にどちらにするかは現地で決めましょう。 週末の天気は残念ながら不安定みたいですね。 どうなるかわかりませんが、 いつものように今日の夕方の予報で最終判断しましょう。 ということでよろしくお願いします。
いよいよ本日ですね、天気ビミョーのようです。 途中、大雨が降ったら直ぐに逃げてね、まちがっても本流まで流されないように。 安全第一で行ってらっしゃいませ。
お疲れ様です。 確かに天気ビミョーですね (^^; でも個人的な直感ですけどなんとか持ちそうな気がします。 まぁ、とりあえず夕方の発表を待ちましょうかね。 > 途中、大雨が降ったら直ぐに逃げてね、まちがっても本流まで流されないように。 > 安全第一で行ってらっしゃいませ。 ありがとうございます。 でも確かに本流の奥で大雨が降ってきたら 流されないまでもテン場に帰れなくなりそうです (^^;
HARAさん もっちーさん お疲れ様でした。ありがとうございました。 ご心配いただいた幹事長~、saiさん、無事帰りました、 ありがとうございました。 当初から判っていたことでしたが、これほど雨に 見舞われた釣行は、私は初めてで、ある意味 「こんなこともあるさ、自然の力には逆らえません、 うん、うん、けっこう楽しいなあ」って思ってました。 (しかし、それは初日のテン場で、今日の帰りのバス待ちで、 そして今夜の西東京大雨洪水注意報も発令された、首都高での いきなりの豪雨と。アプローチや釣りをしていた時、歩行帰路 途中は、運良くと言っていいのでしょうか、意図的に雨を避けた というのでしょうか、切羽詰まった場面が直接的には無かった ことによるものなのかも知れません)。 また詳細報告はHARAさんから、もっちーさんからあると思います。 皆さん、ありがとうございました
雨でしたか、自然相手の遊びだからしょうがないですね。 でも、いっぱい釣れたのでは。
みなさん、こんにちは。 そしてtamaさん、もっちーさんは 本部釣行お疲れ様でした。 今回も相変わらず楽しかったのですが、 でも先着者あり、また、2日続けて すさまじい雷雨に襲われるなど今回は完敗でした。 ここまで徹底して嫌われると かえってすっきりあきらめがつきます。 今年はどうやら縁が無いみたいですから、 また、来年でしょうかね (^^; ここのところ釣行が重なったのと、 また、今週末は大きなイベント釣行も無いので、 私とtamaさんで反省会でもやろうということになりました。 ということで8/13(水)にプチ瀧友会を新橋で開催します。 ちょうどお盆休みの時期なので難しいかもしれませんが、 もし、都合がつく方がいらしたら参加下さい。 おもしろい話が聞けるカモです(笑) 連絡はいつもと同じで当日の夕方までにお願いします。 それから8月の瀧友会ですが、 とりあえず個人的な希望日としては 8/19(火),27(水)ぐらいしか挙げられないのですが、 いかがでしょうか? みなさんのご都合などお知らせ下さい。 > また詳細報告はHARAさんから、もっちーさんからあると思います。 何で他人にフルんでしょうか? (^^;
あれ? saiさん。 > 雨でしたか、自然相手の遊びだからしょうがないですね。 > でも、いっぱい釣れたのでは。 そのとおりですね。 それと今回は雷雨で釣りをやる時間が ほとんど無かったです (^^; ということであまり釣っていないのですけど、 もっちーさんが36cmを釣りましたよ。 自己ベストだということでしたので、 私としては行って良かったと思っています (^^)
8日(金)~9(土) 家族旅行の一環で龍王峡を2時間程子供と一緒に歩いてきました。 全然歩き足らんですわ(^^;) >これほど雨に見舞われた釣行は、私は初めて また経験値を上げましたね(V)o¥o(V)フォッフォッフォッ >ということで8/13(水)にプチ瀧友会を新橋で開催します。 >ちょうどお盆休みの時期なので難しいかもしれませんが、 ちょっと微妙ですが行けるようなら連絡します。 >8月の瀧友会ですが、 8/19(火),27(水)今のところOKです。 >もっちーさんが36cmを釣りましたよ。 祝!自己記録更新です。 次は是非世界記録更新を狙ってみてください。
もっちーさん36cmおめでとうございます。 いいっすねー尺2寸ですか、暫くお目に掛かってないですな。 12日だと参加出来たけど13日は用があってダメです、19はたぶん大丈夫かな?
みなさん、お疲れ様です。 > 12日だと参加出来たけど13日は用があってダメです、19はたぶん大丈夫かな? えっ、saiさん、12日ならOKなんですか? しばらくだめだとばかり勝手に思ってました (^^; いきなり明日になってしまいますけど、 そういうことなら12日にしましょうか??? みなさん、いかがでしょうか?>tamaさん、もっちーさん、幹事長~
明日も大丈夫です。
saiさん、幹事長~ 出来れば明日12日、いつもの場所で、お待ち申し上げます。
みなさん、おはようございます。 saiさんの状況などもお聞きしたいので、 できましたら今日(12日)が良いのではないかと思います。 ちなみに今日と明日は外出していますので 日中のメールは見れません。 でも、ネットはできる環境にありますから、 打合せは引き続きこちらでお願いします。 今日または明日ですが私は 18:30~19:00ぐらいになりそうです。 申し訳ありませんが場所とりは tamaさんにお願いする事になりそうです m(_ _)m
了解です。19:00くらいに行けます。
>今日または明日ですが私は >18:30~19:00ぐらいになりそうです。 あれれ今日は先行予約ありで参加できません。 明日は空いてはおりますが、突如親父が入院してしまい早めに勝浦の実家に入りたく もしもみなさんよろしいようでしたら本日開催で私は1パスさせて頂きたく 存じますm(__)m
ありゃー 幹事長、今日はダメですか。 私はアトダシなんで明日開催でいいですよ。
お疲れ様です。 もっちーさんからは応答無し(どうせ見てないんでしょう(^^;)ですが、 参加するかどうかはっきり返事はもらっていませんでしたし、 また、幹事長~は昨日の時点でまだ13日は未確定だったのと、 今回はお父様がご入院ということで参加しても早退ということで あまりタイミングも良くありませんし、本日開催ということで決めてしまいましょう。 気軽に声をかけていただければプチはいつでもお付き合い致しますし、 幹事長~には申し訳ありませんがひとつご勘弁を。m(_ _)m ということでtamaさん、saiさん、本日はよろしくお願いします それからtamaさん、場所とりお願い致します。 まぁ、もしかしたら他に来る方がいるかもしれませんし、 今回は4名席でよろしいかと思います。 あとでもっちーさんにもとりあえず連絡してみますね。 それではよろしくお願い致します。 ■ 幹事長~ > 明日は空いてはおりますが、突如親父が入院してしまい早めに勝浦の実家に入りたく > もしもみなさんよろしいようでしたら本日開催で私は1パスさせて頂きたく存じますm(__)m 1日も早くご回復されるようお祈り申し上げます。m(_ _)m どうぞお大事になさってあげて下さい。 いろいろ悪い事が続きますねぇ...釣りも含めて (^^;
> 家族旅行の一環で龍王峡を2時間程子供と一緒に歩いてきました。 > 全然歩き足らんですわ(^^;) 龍王峡... 知らなかったので調べてみました。 栃木県の日光にあったんですね(もうちょっと車で走れば会津です) 写真で見るとなかなか迫力ありましたが、 鬼怒川沿いにハイキングコースがあり観光向きです。 ちょっと渓流釣りという雰囲気では無かったです (^^; ←ていうか仕事しろよ
それでは本日、参加させていただきます。 幹事長さま 心配ですね、お大事にしてください。
申し訳ございません。 お言葉に甘え一回パスでお願いします。 >私はアトダシなんで明日開催でいいですよ。 saiさん近々赤八暑気払いでお会いしましょう。 >1日も早くご回復されるようお祈り申し上げます。m(_ _)m ありがとうございます。 一応悪性腫瘍の疑いも無くただの潰瘍のようで一安心しております。 2週間程の入院のようですが本人は入院の苦痛の方が辛いようです。 まったく困った親です(^^;) >ちょっと渓流釣りという雰囲気では無かったです (^^; ふふふ、支流(沢)はちゃんと魚入ってますよ(-_☆)←景色みないで魚ばかり探してる奴
お疲れ様です。 それでは本日開催で決定ですね。 昼休みにもっちーさんに電話してみたところ、 仕事の状況しだいってことでした。 また夕方にでも連絡するとの事でした。 > saiさん近々赤八暑気払いでお会いしましょう。 賛成です。 また、そちらも参加させていただきます。 ちなみに19日が赤八で27日が瀧友というのはどうでしょう? ←自分の一番都合が良いように誘導してる(笑) もちろん逆でもOKです。 とりあえず30・31日は本部釣行の予定がありますし、 まだメンバーが揃うかどうかわかりませんけど、 だいぶ慣れてきたとはいえ、先週の釣行のように仕様変更が多発(笑)すると困りますから、 できたら軽く打合せをしておきたいところですね。 まぁ、saiさん他、みなさんの都合が良ければの話しですが... > 一応悪性腫瘍の疑いも無くただの潰瘍のようで一安心しております。 > 2週間程の入院のようですが本人は入院の苦痛の方が辛いようです。 入院ですから大変といえば大変なんでしょうけど、 とりあえず命にかかわるようなことは無いそうで安心しました。 > ふふふ、支流(沢)はちゃんと魚入ってますよ(-_☆)←景色みないで魚ばかり探してる奴 チェック済でしたか。 さすがですね。まいりました~ m(_ _)m