コメントを書き込むと本文の下に追加されます。※新しい物ほど下になるので注意して下さい
明日に、先輩と渓流に行って来ます。まだ、釣行は3回目の初心者です・・・ エサの付け方で質問があります。ミミズで釣るのですが、針にどのように付ければ釣果がのびますか?前回は、ミミズ通しを使いました。よろしくお願いします。
ハリはかえしがありますか? あるのであればハチマキの所を1回だけ刺します。 いわゆるチョン掛けです。 かえしが無ければ餌の抜け落ちを防止する為に ハチマキの所から下に2〜3回小さめに縫い刺します。 ミミズのしっぽをほんのちょっとだけ切ると良いでしょう。 また、ミミズは生きの良い物を使ってください。 ハリを刺した時にバタバタと暴れるぐらい生きが良いのが理想です。 それとアタリが無いとついつい同じミミズを使い続けてしまいますが、 弱ってきますから定期的に交換します。 ちなみに私はミミズ通しを使っていません。 食い逃げできないのでハリ掛かりは良いですが、 ミミズが動かないので非常に食いが悪くなるからです。 それからミミズは手に入りやすく安くて手軽に使える餌ですが、 場所や水況によって効かない事もよくあります。 他の餌と併用して使いうのが良いと思います。 それでは頑張って下さい。
HARAさん久しぶりです。 じゅんさん釣果はいかがでしたか? 私は9月1日にある沢に行ってきました。 過去5年間に6〜7回釣行しどうしても巻く事の出来なかった滝を今回無事 クリアーしました(手強かった)。 滝上はまったくの処女地でした。わずか150mほどで20m滝に阻まれて しまいましたが、その間ポイント毎に良型のヤマメが餌を追い、それは痛快な 時間を過ごすことが出来ました。 ただ型は26cmが最高でした。多分魚が多すぎる為だと思います。 下流では今季最高の28cmを釣りました、ヤマメの尺物はなかなかでないですね。 シーズンオフには登山をやり20m滝の上に降りて見たいと考えています。
中澤さん、お久しぶりでした。 密かにずいぶん楽しそうな釣りをやってますね?(笑) 今回の滝越えは5年の想いがこもっていたそうで、 しかも魚がたくさんいたとのことですからうれしかったでしょうね。 おめでとうございます。(^^) 魚がいなかったというオチでなくて本当に良かったです。(^^; ←? となると次は20m滝の攻略ってことになりますね。 そこもなんだか苦労しそうな感じですけどきっと越えられると思いますよ。 私も長年釣りをやっていますが、 越えられなかった滝はこれまでひとつも無かったからです。 小さい沢だと元々餌が多くありませんし、 しかも魚が多いとなると餌不足で魚が大きくなれないのは確かです。 でも、魚止め付近だけは餌が豊富ですから 人さえ入っていなければ例外なく大型に育ちます。 本当に処女地と思われるのに26cmクラスまでしか出ないのなら 必ず20m滝の上にも魚はいますね。 ぜひ頑張ってヤマメの尺物を釣って下さい。(^^) ちなみにヤマメの尺物を沢で釣るのは イワナやアマゴに比べるとおっしゃるようにかなり難しいですね。 これはお話しいただいたような沢が少ないからです。 結局のところ環境の問題なんですよね。(^^; そういえば今年はまだヤマメ釣りはやっていないなぁ... 10月になったら丹沢に行きますからその時にはできると思います。 それはそれでとても楽しみです。(^^) P.S. 餌はミミズを使いましたか?(笑)
HARAさんごぶさたしています。 私目またまた転勤する事となりホット胸を撫で下ろしている今日この頃です。 (ここ2ヶ月というものアスベスト調査で這いずり周っていたものですから) 気がつけば禁漁がもうそこまで来ているでわありませんか!!!!! 私は主としてミミズを餌としていますが山の造型により結構釣果に差がでますね。 丹沢のように結構上流まで土のある川には効果ありますが、姫川のように岩盤が主体 の川ではまるっきり通用しません。 結局日ごろ捕食してるかどうかできまるのでは
TEXさん、こんばんは。 どうやらあれから全然行けてなかったようですが、 本当に今年は仕事の関係で大変でしたね。(^^; それより仕事はアスベストですって?(汗) それってかなり危険な任務なんでしょうね。(^^; 転勤になって胸を撫で下ろしているのは もちろんアスベストとおさらばできるからなんですよね? とにかく良かった良かった。(^^) 今回の転勤を機に元の生活に戻って釣りができるようになるのか ちょっとわかりませんけど、禁漁まで1ヶ月、 静岡エリアを含めると1ヶ月半ありますからまだまだ勝負できます。 ぜひ時間を作って渓にお出かけ下さい。 それとミミズは岩盤主体の川には効きませんか... ちなみに南アルプスなんかだと岩盤主体の渓が多いです。 おっしゃるようにミミズはイワナに効果が薄い感じがするのですが、 でもアマゴにはよく効いていると思います。 というかアマゴはみなミミズが大好きなんでしょうね。(笑) ちなみに丹沢や伊豆なんかはどこに行ってもミミズの効果は抜群です。 もちろん土があるというのもあるんでしょうけど、 標高が低いからきっとミミズも多く生息しているんだと思います。 ということで10月はミミズだけで勝負するとしますかね。(笑)
中澤さんHARAさん、こんにちは。 この前は、台風の前で雨の釣行になりましたが・・・濁りも入って水量も増えていました。 でも、2箇所のポイントで16〜最大26センチのイワナ・ヤマメが2人で15匹釣れました。26センチのイワナは、はじめて釣りましたが立派ですね。。。 無謀な釣行は次からやめるかな〜! 禁漁になったらヘラに戻ります。来年は、本格的に勉強して渓流を頑張ります。
じゅんさん、こんばんは。 釣行お疲れ様&報告どうもでした。 釣行3回目の初心者とおっしゃいますけどしっかり釣っているじゃないですか。 しかも良型のレコードが出たそうで行ったかいありましたね。 おめでとうございます。(^^) 天気は悪かったとのことですが、 逆にそれが良かったのかもしれませんよ。 禁漁まではまだ2週間あるので もしかしたらまだ出かけられるかもしれませんね? 更なる高みを目指して頑張って下さい!!
じゅんさん、こんにちは。 釣果は上出来でしたね、おめでとうございます。 これで渓流釣りに溺れてしまう男が又一人誕生しました。 周りの迷惑や怨嗟の声を振り切り更なる高みを目指して精進しましょう。 HARAさん、今期も残り少なくなりましたね。 今年も仕事ではありますが、多くの地方に行ってきました。 最も印象に残った川は熊本県五木村の川辺川です。 本流は随分傷められていましたが上流域はまだ魅力的な渓流が残り、こ んな所で2〜3日魚と遊べたらいいなと思わせる川でした。 徳島・高知県もおいしそうな川ばかりでしたが、仕事の為竿を出す時間が 取れず指を咥えて山道を通りすぎるだけでした。 今週は広島県比婆郡の三段峡を見物してきました。渓流には放流物ですが 良型のあまごが遊んでいました。密かにテンカラを用意していたのですが 8月31日で禁猟らしく竿を振る事は出来ませんでした。 比婆山から流れる小渓流(熊野川?)にはゴギが生息しているようで、看 板に保護の注意書きがされていました。 通りすぎただけで魚影の確認はしませんでした。 残り少ない漁期ですが大いに楽しみましょう。
はじめまして。 トリプル渓です。 よろしくです。
はじめまして。 トリプル渓です。 よろしくです。
中澤さん、こんにちは。 相変わらず仕事で各地を回っているんですね。 中国、四国、九州地方などは 私にとっては全く未知の世界ですよ。(^^; まぁ、仕事ですから釣りはできない時も多いんでしょうけど、 でも渓を見れたらどんな所かわかりますし、 気に入ったら「よし、行ってみよう!」という気になりますもんね。 東京でデスクワークをしている私にとってはうらやましい限りです。 ちなみにゴギは絶滅寸前(?)みたいなので、 機会があればぜひ釣ってみたい魚ですね。 場所が場所だけに行けるかどうかわかりませんけど。(^^; ところで明日をもって日本のほとんどの渓が禁漁となります。 でも関東にいる私達は感謝しなければなりませんね? ということで10/1は世附に出かけてきます。(^^) まぁ、釣果はたいして期待できないかもしれませんが、 丹沢は私の古巣ですから楽しみです。 それでは残り少ないですがお互い頑張りましょう。 > ケイ渓ケイさん だ、誰?(汗) とりあえずよろしくです。(^^;
>だ、誰?(汗) トリプル渓です。 >とりあえずよろしくです。(^^; こちらこそ、よろしくです。 ちなみに人によっては嫌な奴と思われています。 (でも気にしないでください)
> ちなみに人によっては嫌な奴と思われています。 >(でも気にしないでください) わかりました。気にしないことにします。(笑)
HARAさんへ。こんにちは、トリプル渓です。 私が知る限り、あなたは釣りの達人にとても近い位置にいるかもしれません。 達人の次は?名人!そしてその次は・・・・変人!!! そしたら仕事変えてるかもしれませんね。(笑) でもそんな風に生きる事ができる人は日本の誇りだと思います。 (HARAさんも極め道ですね) そんなあなたにリスペクト。(キッパリ)
> 私が知る限り、あなたは釣りの達人にとても近い位置にいるかもしれません。 別に達人の称号はいらないのでお譲りします。(笑)