駅名/読み方 | 所在地/開業日 | 乗降人員 | 乗換人員 | 通過人員 |
東京 とうきょう |
千代田区丸の内1丁目 | 314,562 789,419 |
東海道線⇔中央線:190,440 東海道線⇔東北線:837,574 東海道線⇔総武線:236,990 東海道線⇔京葉線:59,421 東海道線⇔東海道新幹線:15,665 東海道線⇔東北新幹線:8,977 東海道線⇔上越新幹線:7,255 東海道線⇔北陸新幹線:1,309 東海道線⇔東京メトロ:16,089 |
|
大正3年12月20日 | 1,638,988 | |||
有楽町 ゆうらうちょう |
千代田区有楽町2丁目 | 303,604 | 東海道線⇔東京メトロ:15,057 | |
明治43年6月25日 | 1,549,893 | |||
新橋 しんばし |
港区新橋2丁目 | 459,640 | 東海道線⇔東京メトロ:17,905 東海道線⇔都営地下鉄:3,845 |
|
明治42年12月16日 | 1,490,788 | |||
浜松町 はままつちょう |
港区海岸1丁目 | 290,132 | 東海道線⇔東京モノレール:43,253 東海道線⇔都営地下鉄:1,552 |
|
明治42年12月16日 | 1,359,131 | |||
田町 たまち |
港区芝5丁目 | 292,047 | ||
明治42年12月16日 | 1,372,216 | |||
品川@ しながわ |
港区高輪3丁目 | 356,817 563,879 |
東海道線⇔山手線:497,684 東海道線⇔品鶴支線:30,458 東海道線⇔東海道新幹線:652 東海道線⇔京急:66,111 |
|
明治5年5月7日 | 1,228,526 | |||
大井町 おおいまち |
品川区大井1丁目 | 159,981 | 東海道線⇔東急:38,571 東海道線⇔東京臨海高速:1,498 |
|
大正3年12月20 | 1,169,745 | |||
大森 おおもり |
大田区大森北1丁目 | 182,311 | ||
明治9年6月12日 | 1,109,190 | |||
蒲田 かまた |
大田区蒲田5丁目 | 257,858 | 東海道線⇔東急:50,225 | |
明治37年4月11日 | 1,044,479 | |||
川崎 かわさき |
川崎市川崎区駅前本町 | 218,809 314,821 |
東海道線⇔南武線:117,388 | |
明治5年6月5日 | 1,008,081 | |||
鶴見@ つるみ |
横浜市鶴見区鶴見中央1丁目 | 144,684 151,774 |
東海道線⇔鶴見線:31,143 東海道線⇔品鶴支線:23,631 |
|
明治5年9月13日 | 1,006,401 | |||
新子安 しんこやす |
横浜市神奈川区子安通2丁目 | 40,406 | ||
昭和18年11月1日 | 1,011,315 | |||
東神奈川 ひがしかながわ |
横浜市神奈川区東神奈川1丁目 | 39,922 51,483 |
東海道線⇔横浜線:226,645 | |
明治41年9月23日 | 1,096,654 | |||
横浜 よこはま |
横浜市西区高島2丁目 | 603,886 757,527 |
東海道線⇔根岸線:287,124 東海道線⇔東急:38,963 東海道線⇔京急:57,847 東海道線⇔相鉄:99,163 東海道線⇔横浜市交:11,829 |
|
大正4年8月15日 | 678,285 | |||
保土ヶ谷 ほどがや |
横浜市保土ヶ谷区岩井町 | 63,138 | ||
明治20年7月11日 | 639,266 | |||
東戸塚 ひがしとつか |
横浜市戸塚区品濃町 | 102,721 | ||
昭和55年10月1日 | 592,247 | |||
戸塚 とつか |
横浜市戸塚区戸塚町 | 197,505 | 東海道線⇔横浜市交:13,193 | |
明治20年7月11日 | 491,359 | |||
大船 おおふな |
鎌倉市大船1丁目 | 124,444 168,276 |
東海道線⇔横須賀線:120,808 東海道線⇔根岸線:38,329 東海道線⇔湘南モノレール:3,731 |
|
明治21年11月1日 | 384,231 | |||
藤沢 ふじさわ |
藤沢市藤沢 | 184,523 | 東海道線⇔小田急:55,616 東海道線⇔江ノ電:2,572 |
|
明治20年7月11日 | 333,516 | |||
辻堂 つじどう |
藤沢市辻堂 | 90,043 | ||
大正5年12月1日 | 271,795 | |||
茅ヶ崎 ちがさき |
茅ヶ崎市元町1丁目 | 97,096 106,475 |
東海道線⇔相模線:22,994 | |
明治31年6月15日 | 192,037 | |||
平塚 ひらつか |
平塚市宝町 | 113,696 | ||
明治20年7月11日 | ||||
品鶴支線(品川〜鶴見) | ||||
品川 しながわ |
港区高輪3丁目 | 3,643 526,869 |
品鶴支線⇔東海道線:29,863 品鶴支線⇔山手線:9,712 品鶴支線⇔京急:806 |
|
明治5年5月7日 | 43,218 | |||
西大井 にしおおい |
品川区西大井1丁目 | 22,027 | ||
昭和61年4月2日 | 29,276 | |||
新川崎 しんかわさき |
川崎市幸区鹿島田 | 47,173 | ||
昭和55年10月1日 | 24,334 | |||
鶴見 つるみ |
横浜市西区高島2丁目 | 663 151,774 |
品鶴支線⇔東海道線:23,631 品鶴支線⇔鶴見線:39 |
|
大正4年8月15日 |
*所在地、開業日は公式ホームページを参考にしました。
@品川〜鶴見には、東海道本線と京浜東北線の他に、いわゆる総武・横須賀線という路線が西大井、新川崎を経由して走っています。品川駅と鶴見駅の乗換人員の項に「品鶴支線」という項目があるのは横須賀・総武快速線のことです。しかし「品鶴支線」の通過人員を見てみると、多い区間でも4万人台となっています。つまり東海道本線の品川以東と鶴見以西の利用者は全て川崎経由で計算され、西大井駅と新川崎駅で乗降する利用者のみを「品鶴支線」の通過と見なしているものと想定されます。