オオバノトンボソウ
ラン科 ツレサギソウ属 (Platanthera minor)
山地、丘陵の林下に生える多年草。茎は高さ25~60センチ、葉は下部の2~3枚が大きくその上のものは極小さい。
トンボソウ(蜻蛉草)は花の形から名付けられた。
右に花の部分だけ拡大している、トンボに見えそうなものを選んだがいかがでしょうか。
狭山丘陵では7月上旬に開花する。
トップ ページへ
狭山丘陵を彩る植物へ
狭山丘陵の自然へご招待