落葉高木
山地に生え、高さ15~20メートルになる。樹皮は淡褐黒色で縦に裂け目がある。 雌雄異花(しゆういか)・・・・同一個体に雄花と雌花が咲く・・・・であり、雄花序は黄褐色で房状につき長さ10~15センチ。 雌花は緑色で小さなイガの形をして先端に雌しべがある。花期は6~7月で、独特の強い匂いを発する。
『桃・栗3年、柿8年』と言われ比較的成長が早い。材は他のブナ科の木に比較すると、やや軽く柔らかい。腐食に強く土台や線路の枕木に使われた。
狭山緑地にわずか生えているが、新しく再生する雑木林にはクリの木を多く育て、秋には「栗拾い」を楽しめるようにしたいと考えている。 |