山地に生え、高さ15~20メートルになる。コナラと兄弟とも言える樹木。コナラと大きく異なるのは樹皮で灰褐色で厚くコルク状であり、独特の縦の裂け目がある。 ドングリは直径2センチと大きく球形をしている。春咲いた花につくドングリが成熟するのは翌年の秋で、下半部は椀型の殻斗に包まれている。 葉はやや大型で、落葉が遅く春先まで残っていることもある。比較的湿気の多い土地に生える。
用途 材は硬く、器具材、薪炭、椎茸の原木