サイズの異なる コサージュ
何個か作り慣れてきたら、サイズを変えて作ってみよう。
大きさを次の5段階に整理してみました。作り方の説明のサイズはS4です。少し大きさが変わるとイメージが大きく異なり、使い方や作る楽しみが広がります。 更に大きいもの、もっと小型のものなどにも挑戦して下さい。 皺を押すときに花びらを巻く棒の直径を花びらのサイズに応じて変えると作りやすくなります。サイズS1では団子の串が適しています。
サイズ名 | 各部分の裁断サイズ・シワ押し棒の直径 |
S5 |
外側の花びら 二番目の花びら 内側の花びら しべ 造花ピンのサイズシワ押しの道具 花びらを巻く丸棒 | 10×20㎝ 9×18㎝ 8×16㎝ 3.7×32㎝ 2.5㎝ 直径4.5㎜(編み棒8号)~5.4㎜(11号) |
|
S4 |
外側の花びら 二番目の花びら 内側の花びら しべ 造花ピンのサイズシワ押しの道具 花びらを巻く丸棒 | 9×18㎝ 8×16㎝ 7×14㎝ 3.4×27㎝ 2.5㎝ 直径4.5㎜(編み棒8号)~5.1㎜(10号) |
|
S3 |
外側の花びら 二番目の花びら 内側の花びら しべ 造花ピンのサイズシワ押しの道具 花びらを巻く丸棒 | 8×16㎝ 7×14㎝ 6×12㎝ 3×23㎝ 2㎝ 3.8~4.5㎜(編み棒8号) |
|
S2 |
外側の花びら 二番目の花びら 内側の花びら しべ 造花ピンのサイズシワ押しの道具 花びらを巻く丸棒 | 7×14㎝ 6×12㎝ 5×10㎝ 2.5×20㎝ 2㎝ 3.8㎜(編み棒6号) |
|
S1 |
外側の花びら 二番目の花びら 内側の花びら しべ 造花ピンのサイズシワ押しの道具 花びらを巻く丸棒 | 6×12㎝ 5.2×10.4㎝ 4.5×9㎝ 2.2×15㎝ 2㎝ 3.2(団子の串)~3.8㎜ |
|
各サイズの写真、左からS1、S2、S3、S4、S5です。大きさのイメージを掴んで下さい。
|