【オーナーのコメント】
草刈り中にハチに刺されるケースはしばしば見受けられる.おそらくエンジン付きの草刈り機を使用していると思われるが,そのためいきなり巣を刺激して被害が発生することが多い.一回目の刺傷でたいしたことがなかったため,そのまま作業を継続したのであろうが,二回目の刺傷が死亡につながった不幸な事例であった.
一回目のハチは種類が不明であるが,アシナガバチかスズメバチのいずれかであろう.死亡した男性の抗体価は不明であるが,アシナガバチの抗体価が高かったのであろうか.そのため,スズメバチ→アシナガバチの順で刺された場合,一回目のスズメバチ刺傷では反応が弱かったものの,二回目のアシナガバチ刺傷によりアナフィラキシーショックを引き起こし亡くなった可能性もある.
ハチに刺されるとどのような症状がでるかは,刺されてみないとわからないのが実情である.一回目,二回目の刺傷がいずれもアシナガバチの場合であっても,刺傷後の反応が異なる可能性は十分にあるので油断は大敵である.
刺傷被害が発生しやすい作業に従事する人は,必ず抗体検査を受け,必要であればアドレナリン自己注射キット(エピペン)を携行することが望ましい.
|