![]() 水平、壁、エアコンとの間隔を確認しながら、下穴をあけた後、ブラケットを取りつけるための受けの金具を壁にねじ止めしました。 壁と緩渉する所、エアコンとの間隔が狭い所は、ブラケットの厚さ、カーテンキャップの長さ、経を考慮しながら慎重に取り付けました。 |
![]() ![]() 壁にねじ止めした受けの金具に、ブラケットを引っ掛けました。 |
![]() ![]() 後はポールを通せばできあがりです。 この様に、ポールが長ければ、一旦カーテンキャップを回しながらはずし、ちょうどいい長さに切り、カーテンキャップを取りつけます。 左右に余裕が無いところは、ポールを先に通してから、ブラケットを受けの金具に引っ掛けました。 |
![]() 片側が壁と緩渉する所はカーテンキャップを付けずこの様に仕上げました。 |
![]() エアコンとの間隔が狭い所も、ポールを切って何とか取りつけることができました。 |
![]() ![]() |