滝山城跡

所在  東京都八王子市丹木町

交通  JR八王子駅よりバス滝山城址下下車

歴史  永正18年(1521)に関東管領山内上杉氏の家臣、守護代の大石

      定重が築城し、居城であった高月城より移ったという。

      その理由としては敵対していた小田原北条氏の台頭によりその侵

      攻を防ぐには高月城では手狭だったからという事らしい。但し、天文

      15年(1546)上杉朝定が河越夜戦で北条氏に敗れると、時の城

      主定久もその軍門に降り、北条氏康の三男、氏照を養子に迎え氏

      照は大規模な改修を行なった。

      永禄12年、甲斐の武田信玄による小田原城攻めの際、滝山城も攻

      められ、二の丸まで攻め寄せる程の打撃を受けたがこれを退けた。

      この時、岩殿山城主小山田信茂の軍勢は小仏峠を越えて来襲したが、

      当初、氏照は武田軍の小仏峠越えを想定しておらず、対武田氏に備

      える為に天正12〜15年頃、この西方に八王子城を築いて居を移し、

      滝山城は廃城となった。

      本丸跡にある石碑

       千畳敷跡

       本丸跡に建つ霞神社

一言  城跡は滝山街道沿いにある。

      形態は郡郭式丘陵城郭となるが、ここはとにかく凄い!特筆すべきはその

      保存状態の良さであろう。二の丸跡には国民宿舎が建ち、城跡も公園とし

      て整備はされている(春には桜の名所として有名)が、余り整備のされてい

      ない三の丸付近(入口から急坂を登り終えた付近)の空掘と土塁の跡など、

      往時を偲ばせるには充分であろう。また、(賛否は当然あるが)二の丸まで

      車で行ける。

      城跡の北側は多摩川を擁し、また絶壁となっており外敵の侵入を防いでい

      たという。(北側は現在、「滝が原グランド」になっており、私もよく少年野球

      をしたもの。あぁ懐かしい...。)

      城跡FANなら一度は訪れて欲しい、『お勧め』の城跡である。

        竹林と化した土塁と曲輪(暗くてすいません)

       三の丸付近(同上)

      最初のページに戻る