おカメラ様

自称おカメラ様評論家が下す、勝手な批評..
全く当てにならない辛口??評価
BEST tsukichan賞はどれか..

☆☆ 旧FDレンズ ☆☆

FD 24−35 F3.5 SSC ASPHERICAL  (非球面)


このレンズは、とても私レベルで評価出来るしろものではない..
ものの本とか余所のホームページを参照してくれたまえ
高名な先生方を恐れず、私の主観を記す。
普段はT−90に付けてスナップに使用しているが、とてもズームとは思え
ない、素晴らしい解像度と色再現性..同時プリントですらこのレンズの描
写力の良さが解る
スライドで撮ると本当にその色再現性の良さが痛感される
中古カメラ雑誌なんかでも、評価の高いレンズ

描写度     ★★★★★  すばらし過ぎる
自慢度     ★★★★★  このレンズを持っていれば鼻高々
実用度     ★★★☆   (シビアなピントと、ズーム比が...)
流通度     ☆        殆ど見かけない
総合評価    ★★★★☆  見つけたら即買い 後悔はしないと思う


FD 28 F3.5 SC


スナップに一本28ミリレンズ
このレンズは地味なレンズではあるが、無理に明るさを稼いでいないせい
か、十分な解像度があり、当時としては良いレンズと思われる
もう少し色のりが良ければ良いのだが
このレンズは、FD135 F3.5 SC とFD50 F1.4 SSC と3本セット
でAE−1に使用
(実用性は??だけど 70年代のスタイルが大切なんだよね)

描写度     ★★☆    
自慢度     ★       
実用度     ★☆      
流通度     ★★       偶に見かけると安く手にはいるかも
総合評価    ★★☆      ボデーとのコーディネイトが大切

FD 50 F1.4 SSC


メジャーなメジャーな50ミリレンズ
このレンズほど語り継がれたレンズは無いのでは? 描写力を買われて、
カメラ以外の機器にも使われたと言われている。
私の主観は絞りを解放付近まで開けると柔らかい描写するこのレンズの暖
かみが好きである。
AE−1で使うとシャッタ−優先の為と1/1000のシャッタ−速度から解放
付近の絞りを使う事は希であるが、T−90を使うとこのレンズが良く活かさ
れるると思う。

描写度     ★★★☆    
自慢度     ★         だってそこら辺にいっぱいあるもの
実用度     ★★★★    使い潰しても惜しくは無い
流通度     ★★★★★       
総合評価    ★★★      程度のいいのがあればお勧め


FD 135 F3.5 SC


私のこのレンズへの印象は’地味’
但し、描画は自体は結構良いし、解像度.色のりも十分に実用レベル
F3.5とは言え、焦点距離が長い為フォーカシングも特に問題無い
旧FDのピントリングは重厚感が有って、結構好きであったりする
AE−1とかAV−1とか持っているんだったら、ベストマッチかも

描写度     ★★★      
自慢度     ★         これもそこら辺にいっぱいあるもの
実用度     ★★        最近のズームで足りるもんね
流通度     ★★★★☆       
総合評価    ★★★      自分のスタイルに合ったら買い


☆☆ NewFDレンズ ☆☆

FD 50 F1.2L  (非球面)


一時は高騰したバブリ−なレンズ
私のこのレンズを評する言葉は、’カミソリ’
絞り解放からの、鋭い描画がこのレンズのすべてだと思う
F1.2の明るさは、慎重なフォーカシングを要求するが、その切れの良さは
このレンズでなければ味わえないかも知れない。
最近は余り話題に登らないレンズではあるが、私はこのレンズはもっと評価
されても言いレンズと思う。解像度、色再現性共に素晴らしい。

描写度     ★★★★★  絞り解放の解像度は一品
自慢度     ★★★★☆  これ持っていると渋い
実用度     ★★★★☆  夜景撮影は今でもこれに決まり
流通度     ☆        殆ど見かけない
総合評価    ★★★★☆  EFでもラインナップして欲しかった


FD 85 F1.2L  (非球面)


超有名な85 1.2L
お姉さま系の写真に使われる事が多いのかも知れないが、実は私の所で
はあんまり出番が無かったりする。
只.只..欲しいと物欲だけで購入したレンズである
NewF−1に付けると本当によく似合い、それだけで周りを圧倒する事が出
来たりする。私みたいなおカメラ大好き、ハッタリカメラマンは、F−1にモー
ドラ付けてこのレンズで決まり (^_^)v
肝心の描画性能については、ものの本とか余所のホームページを参照して
欲しい。私にはオーバスペックの威嚇兵器である。

描写度     ★★★★★  素晴らしいと言われている 
自慢度     ★★★★★  威嚇用としては最高
実用度     ★★★★    重いっす
流通度     ★★☆     偶に出ている
総合評価    ★★★★    NewF−1 モードラとセットでこそ本領発揮

FD 135 F2.8


隠れた名レンズだと思う
135ミリはF2.0が派手でメジャーではある、しかしこのレンズ、描写性能と
実用性では、素晴らしい伏兵だったりしている。
このレンズの色のりは絶品であり、是非スライドで試してみて欲しい
それに小さいので、結構小回り良く使える。
私のこのレンズに対しての注文が一つあるのたが、フードが内蔵されており
そのフードが小さ過ぎて実用性が無い事である。外付けフードだったら完璧
だったのに

描写度     ★★★★     私はお勧めである
自慢度     ★★        質実剛健、中身で勝負さ
実用度     ★★★★☆   これは使える
流通度     ★★★☆     これも良く流通している
総合評価    ★★★★     程度の良いモノが有ったらGETだぜ

FD 35−105 F3.5−5.6


FDズームの最終製品である。ほんとに軽く作ってある。
当時Tシリーズに付けて使う意味は有ったが、今となってはこの手のズーム
はAFカメラとのセットを中古で探した方が実用性が高いと思う。
今の水準で、このレンズを語る事は厳しいので、多くは語らない。
記念碑として、Tシリーズと一緒に使うレンズであろう

描写度     ★☆        ズーム端の歪曲収差が..
自慢度     ★          マニアにはF3.5があるしね
実用度     ★         今となっては厳しいかなぁ
流通度     ★★☆       たまに見かける
総合評価    ★★        シャレでT−50とセットでGET


FD 100−300 F5.6

貧乏な私は、子供の行事でこれを良く使った
Lタイプにするか、FD300 F4Lに出来れば良かったのだが、もうそんなお
金は何処にも残っていなかった。
私の技術がまずいのだろうが、300ミリで使用すると、青っぽい描画が気
になってしまう。NewFD100−300F5.6は2種類あるが、このレンズは
旧型である。
最近はEF100−300F5.6Lを使う事が多く、このレンズは動態保存中で
ある。

描写度     ★★        テレ側の色が..
自慢度     ★          たいして威圧する事はできんだろうなぁ
実用度     ★★☆      この手のレンズ使うんだったらAFだよね
流通度     ★★☆       たまに見かける
総合評価    ★★        運動会などで必要な方はどうぞ


☆☆ タムロンレンズ ☆☆

SP 90 F2.5 MACRO


巷の評判通り、使える良いレンズ、解像度、色合いも素晴らしい。
ただこのレンズは古いタイプの為、等倍撮影を行う為にはエクステンダーが
必要となる。
このレンズで、毛穴とか蝦を覗いて遊ぶと楽しい。
MACROレンズではあるが、一般撮影がこれまたそつなく無くこなせる
解像度は高いし、ニュートラルな色合いが良いと思う。


描写度     ★★★★     派手さは無いが、素晴らしい描画
自慢度     ★★★       MACROレンズッすよ
実用度     ★★★★     軽くて使いやすい、現在でも通用する性能
流通度     ★★☆       たまにある
総合評価    ★★★★     お勧め

☆☆ EF レンズ ☆☆

EF50 F1.8U
   ★ BEST tsukichan

安いのである、新品でも実売1万円未満で買える値段。見た目もそれなり
の、プラマントレンズ
ところがドッコイ、値段に反する描写性能.. これが1万円でお釣りが来る
のだから恐れ入る。
解像度、色のり共に満足出来るレベルと思う、是非EFマウントを使える方
は試してみて欲しい..フードも忘れずに購入しよう、このフードは金属アダ
プターリング付きのにくい奴


描写度     ★★★★     そつの無い描画
自慢度     ★★★       F1.8だぁ ズームには真似できん
実用度     ★★★★☆    チープだが、実用性十分
流通度     ★★         こいつは新品GETだぜ
総合評価    ★★★★★   BEST tsukichan


EF28−80 F3.5−5.6V


よく見るタイプのズームレンズ
私はEOS750QPに付けて使っているが、これを使うんだったら気の利い
たコンパクトカメラの方が使いでが有る様な気がする。
シビアに撮れば、ポテンシャルを発揮するのかも知れないが、私はそこまで
このレンズは使いこなせそうも無い。
描画としては、歪曲収差は目立たないし、そつが無く写るが、面白いとも思
えない。


描写度     ★★★      実用上十分
自慢度     ★         普通過ぎて....
実用度     ★★★☆     使えるけど、コンパクトカメラを使いたくなる
流通度     ★★★★☆   いっぱい転がっている
総合評価    ★★       まぁこんもんでしょ


EF24−85 F3.5−4.5


これも、ちょっと高級志向の良くあるズームレンズである。
しかし比較的光学設計が新しい為か、このレンズは良く写る
解像度、色のりとも十分満足なのである。
私は、最近視力が落ちて来た為、スナップにはAFが殆どになりつつある。
初代EOS−1にこのレンズを付けているのだが、便利そのものである。
FD24−35SSC ASPには色のり、歪曲収差で及ばないが、実用上十分
過ぎる描写性能と利便性を持っている。 (歪曲収差がちょっと気になる)
この価格帯のレンズにしてこの性能なのだから、最近のLレンズはさぞや恐
ろしい性能を持っている事だろう

描写度     ★★★★    一般使用だったら、これで十分
自慢度     ★★★      さりげなく、広角ズームをアピール
実用度     ★★★★★   これだったらズームで十分
流通度     ★★★      新品でもそんなに高くない
総合評価    ★★★★☆   これは良い でも歪曲収差で−☆

EF100−300 F5.6L  (蛍石)


このレンズも2001年にカタログ落ちしてしまった
後年はレンズのカタログ本に酷評されたレンズである。
確かに、USMでもないしフォーカスのスピードは遅い
しかしである..一見して只のファミリーレンズに見えるが、この恐ろしい描
写力は語られる事が少ない。 300ミリでの解像度、色収差の補正は現在
のレベルでも素晴らしいものである。はっきり言って手持ちでこのレンズは
使えないが、ブレさえ無くせば鮮やかな色彩を楽しむ事が出来る。
ISレンズは便利で良く写るが、スッピンで素顔の美しい女性がこのレンスな
のである 性格はシャイだから、使う人がリードして欲しい

描写度     ★★★★☆   ブレ対策が必須 
自慢度     ★★★★    蛍石でっせ旦那!!
実用度     ★★★☆    ISと比べると..
流通度     ★★★      探せばある
総合評価    ★★★★    何故か安めだが、望遠入門にお勧め


☆☆ ボディ− ☆☆

CANON New F−1
 FD85 1.2L付きの勇姿

1980年代のメカニズムの最高峰
CPUは搭載してあるが、現代のカメラとは異なり、メカニズムの塊である。
手にするとズシっと来る重さが、精緻のメカニズムを感じる
このカメラで素晴らしいのはファインダーである
本当に金がかかっていると思われるファインダーは被写体のすべてを映し
出せそうな気になってしまう。
全体の操作感は堅くゴリゴリした感覚であり、メカを操作している感じがす
る、モータドライブ(ワインダ)を取り付ける事によってシャッター優先AEが
使えるが、単三電池12本を使用するモータドライブの巻き上げ音が、優越
感をそそる。
カタログスペックでは言い表せない、高級感を持ったカメラであり、オーナと
しての自尊心をくすぐられる良いカメラである

描写度     ★★★★☆   素晴らしいファインダー 
自慢度     ★★★★★   泣く子も黙るF−1
実用度     ★★☆      もったいなくてあんまり使えない
流通度     ★★★★    ピンからきりまで、いい状態のは高価である
総合評価    ★★★★    持っていると自慢したくなる

CANON T−90
 FD24−35 ASP付きの姿

FDマウントのボディ−で最高の機能がついている。
嬉しいのは、EOS−1と同時に使用しても操作感が同一である事
ボティ−だけで、4.5/秒のモードラが搭載されており、単三電池4本で動
作する。
AF以外は何でも搭載されており、FDレンズドライバ−として重要な存在で
ある。
T−90も素晴らしいカメラであるが、ファインダーがF−1の域に達していな
い事が、残念ではある。
FDレンズを使いこなす為には、重要なアイテムである


描写度     ★★★★☆   スポット測光は今でも通用するレベル
自慢度     ★★★☆     少し権威は薄れたかなぁ
実用度     ★★★★☆   これは使える
流通度     ★★★★    最近安くなった、程度の良いのをGET
総合評価    ★★★★    FDユーザは是非使うべし


CANON AE−1
 FD28 F3.5 付

時代を風靡したAE−1 連写一眼のキャッチフレーズが懐かしい
今となっては、これと言った特徴は無いかもしれない
偶に、レトロなFDレンズを付けて、街に出かけると、カメラ好きな人から注
目を浴びるかもしれない。
シャッター優先AEのみで、1/1000秒が最高速のシャッタースピードなの
で絞りに拘ると使いづらいかもしれない。


描写度     ★★★      まぁこんなものでしょ
自慢度     ★★★      今となっては知らない人が多いかも
実用度     ★★☆      使えない事は無いけどね
流通度     ★★★★    探せばある
総合評価    ★★★      思い入れがある人はいいかも


CANON EOS−1
  EF24−85 F3.5−45.5 付

初代のEOS−1である。
最近の私の主力カメラだったりする (EOS−1V買えよ)
EOS−1NとかEOS−1Vから見れば時代遅れかも知れないが、確実な操
作感と、それなりの早さのAFは私にとって十分であったりする。
動態予測や、露出決定については最新機種に及ぶべくないが、ベーシック
なAFカメラとして素晴らしいカメラだと思う。
ファインダーも、そこそこのものが付いている為、マニュアルフォーカスが実
用的に使えるAFカメラである。 (あんまり知られていないが、一般のAF一
眼カメラでマニュアルフォーカスが実用になるカメラは以外と少ない)

描写度     ★★★★     私には十分
自慢度     ★★★      AFカメラ自慢するんだら、最新機種だよね
実用度     ★★★★☆   全体にそつがなく、しっかり使える
流通度     ★★★★    探せばある
総合評価    ★★★★    安く良いカメラをお探しの人に


CANON EOS−750QD
  EF28−80 F3.5−5.6V 付

今となっては異色の一眼レフで、オート以外に設定する事が出来ない、割り
切り一眼レフである。 シャッター速度/絞値の情報すら無い。
コンパクトカメラとの違いはレンズ交換が出来る事である。
一眼レフを使っていても、殆どがオートで使用されると思うのでこの割り切り
は私個人として好きだったりする
シャレで使いたいカメラ

描写度     ★★        スライドでもそれなりに写ります
自慢度     ★         逆に自慢出来るかもね
実用度     ★★★      露出だ、ピントだとか言わなければOK
流通度     ★★       あんまりみない
総合評価    ★★☆      シャレが解る人向き


OLYMPUS μZoom 35−70


もう古いカメラとなってしまったが、良いカメラである。
露出補正が出来ない事と、何処にフォーカスが合っているかが確認出来な
い事を除けば、実用上十分に使える。実際一眼レフでも画角の確認は出来
ても焦点の確認が事実上出来ないカメラが多い、それに暗いズームレンズ
を付けていたりすると、本当に一眼レフ必要?って思ってしまう。 コンパク
トカメラで十分な事足りるのである。
このカメラにはスポット測光があったりして、お茶目であるが、フォーカスロッ
クをきちんと行えば、素晴らしい写真が撮れたりする。
更にはレンズシャッターである為、ストロボの同調速度が関係無く、下手な
一眼レフより日中シンクロが確実に決まる。
レンズの中央は解像度も良く、ちょっと色のりが薄い気がするが、十二分に
実用レベルである。
簡単な操作が売り物のコンパクトカメラであるが、きちんと使いこなす事によ
っては一眼レフ以上のポテンシャルを持つ良いカメラである。
最近はこの手のカメラだったらデジカメの方が実用的かも知れないが、銀塩
の解像度が活かせるこのカメラもまだまだ捨てがたい


描写度     ★★★       フォーカスロックを使いこなしてね
自慢度     ★         ちょっとね
実用度     ★★★★    素晴らしいコンパクトカメラ
流通度     ★★★☆    探せばある
総合評価    ★★☆      最近はデジカメの方が便利だもんね



トップへ
トップへ
戻る
戻る