このコーナーはアーケードポップン2についてのプレイの仕方やモード・台の曲設定などを紹介します。
まず、プレイモード(ビギナー・ノーマル・エキサイト・パーティーのいずれか)を選び、音楽を聴きながら
上から降ってくるポップンくんが判定バー(赤色)と重なったらその同じ色のボタンを押す。
ポップンくんの白い線が判定バーとピッタリ重なったら一番良いタイミングです。
そして、タイミングが合えばゲージが上がりゲーム終了後にゲージがGOODゾーンに達していると
次のステージに進めます。
プレイモードはビギナー・ノーマル・エキサイト・パーティーがあり、ビギナーは2曲プレイができ
それ以外は3曲プレイすることができます。(勿論、クリアーした場合)
隠しモードはヒドゥン・ミラー・ランダムがあり複数選択してプレイOK
ヒドゥンモード
ヒドゥンモードはポップンくんが判定バーと手前で消えるようになります。
出し方は、左右の黄色ボタンを押しながら赤色ボタン(決定ボタン)を押してスタート
成功すると下からキツネのキャラが飛んでいきます。
ミラーモード
ミラーモードはポップンくんが通常と左右反転して落ちてきます。
出し方は、左右の緑のボタンを押しながら赤色ボタンを押してスタート
成功すると下からゾウのキャラが飛んでいきます。
ランダムモード
ランダムモードはポップンくんが毎回違った場所から落ちてきます。
出し方は、左右の白のボタンを押しながら赤色ボタンを押してスタート
成功すると下から女学生のキャラが飛んでいきます。
アーケードのポップン2は今の所、2つ、ノーマル設定と全曲設定(隠し曲を除く)の台設定があります。
表の見方の注意:★がついている曲はアーケードポップン2になってからの新曲です。
ノーマル設定はその設定の場合では何曲目にプレイ(曲選択)できるかを表示しています。
曲名 | 曲紹介 | ノーマル設定 |
★アイドルガール | セクシー・キュートなガールポップ! | 1曲目 |
★マサラ | 思わず踊り出しちゃうアジアンテクノ | 1曲目 |
★ネオアコ | さわやかボーイズポップふたたび! | 1曲目 |
★メロウ | ちょっぴりアンニュイ気分のスイートソング | 1曲目 |
ポップス | キュートでラヴリィな渋谷系ポップス | 1曲目 |
ラップ | カワイさ満点のポップなラップ | 1曲目 |
J−テクノ | 早いテンポのテクノビート。クールに決めろ! | 1曲目 |
ファンタジー | ファンタジックなおとぎの国のメロディー。 | 1曲目 |
★デジロック | 超クールなヒットチャートソング | 2曲目 |
★ヴィジュアル | メロディアスで妖しいロックナンバー | 2曲目 |
★エンカ | こぶし、ぐりぐり。江戸っ子演歌!? | 2曲目 |
★ユーロクィーン | ノリノリのユーロビートミックス! | 2曲目 |
★J−ポップ | 超ラブラブなガールズポップス。一緒に歌ってね | 2曲目 |
★フュージョン | ちょっぴりオトナで、すっごくオシャレなフュージョンナンバー | 2曲目 |
★アフリカ | アフリカのハートでビートでズンダカタ! | 2曲目 |
ラテン | カリブの熱い風に運ばれてきた弾ける情熱のリズム! | 2曲目 |
ダンス | みんなが好きなダンスJ−POPナンバー。 | 2曲目 |
レゲエ | きれいなボーカルの入ったオシャレなレゲエ。 | 2曲目 |
ディスコクィーン | 歌もカワイイ踊れるキューティディスコ | 2曲目 |
ボーナストラック | 注目のボーナストラック収録!甘くせつないラヴソングだよ。 | 2曲目 |
レイヴ | あの興奮がよみがえる!伝説のヒットナンバー!! | 2曲目 |
★ヘビーメタル | 骨太ギターサウンド&シャウトの嵐!! | 3曲目 |
★ガーリィ | 女の子のためのポジティブ・ラヴソング。 | 3曲目 |
★アニメヒーローR | 「スーパーロボットグレートギャンブラー」のテーマ | 3曲目 |
★ポップラップ | ポップなリズムのオシャレなラップ! | 3曲目 |
★テクノ’80 | ウワサの’80年代テイストテクノサウンド! | 3曲目 |
★クラシック | みんなの知っているクラシックのアレンジメドレー。 | 3曲目 |
テクノポップ | 明るく楽しいみんなのテクノ。 | 3曲目 |
アニメヒーロー | 「スーパーロボットギャンブラーZ」のテーマソング | 3曲目 |
スパイ | スパイ映画を思い出しちゃうスリリングな曲 | 3曲目 |
ディスコキング | 超ファンキーなアツアツのディスコビート。 | 3曲目 |
★ラウンジ(隠し曲) | ジャズ風味のスペシャル・モンドサウンド。ダバダバ〜。 | 3曲目 |
★J−リズム&ブルース | 大人の香りのスローナンバー。きれいなメロディーにのせて・・・ | 3曲目 |
私の知る限りでは、全部で33曲(隠し曲2つを含む)
・ラウンジ・
・1ステージ目で「ネオアコ」を選択、GREAT数が全体の80%以上でクリアーする。
2ステージ目は、どの曲でも良いのでGREAT数が全体の85%以上でクリアーする。
・左黄左青×4、右青、赤ボタン(決定ボタン)
・J−リズム&ブルース・
・1ステージか2ステージ、クリアー後、結果画面においてGREAT・GOOD・BADの数の下一桁が
3・5・7のどれかのぞろ目にする。
・右黄、右青、右青、左緑、右白、右青、左青、左白、左黄押しながら赤ボタン(決定ボタン)