TaroDiary
December 2003
|
2003.12.31 ついにこの日が来た。いま、0時50分。あしたの今頃はまだ、ドームから脱出できていないだろう。
きのう、公開リハーサルがあったけど、行かなかった。時間的にも厳しかったが。どの曲をやるのか、ステージの形、ライブまで知らないでいたい。ローソンでグッズ売ってたけど、札幌ドームで買おう。でも、すごい並ぶんだよな。 きのうは、この冬で、たぶんいちばん寒かった。きょうは、きのうほどは寒くないようだ。外で待つのはたいへんだから、なるべくゆっくり行こうと思った。 |
2003.12.30 CHAGE兄の「チャゲラッチョ」も終わった。30日で年内の仕事も終わり。あとは、2004年に向かうだけ。
|
2003.12.29 有馬記念。昨日の予想とはちょっと違って、3連複ボックスで2,3,6,11,12と、馬連9-11、9-12買った。アグネスデジタルは距離的に厳しいと思ったけど、勝って欲しかったので厚めに買った。
結局、3連複2-3-12で勝った。わりと買いやすい馬券とはいえ、1年を締めくくれた。 それにしても、シンボリクリスエスはすごかった。9馬身差の圧勝。これで引退してしまうのが、あまりにもったいないな。来年走ったら、さらにGIで勝ちまくれるだろうに。 タップダンスシチーは、自分のペースにもっていけなかったな。アグネスデジタルは、やっぱり気力や距離でだめだった感じ。最後尾から4着に入ったツルマルボーイはがんばった。 ネオユニヴァースやヒシミラクルが登場しなかったので、来年はこの2頭とリンカーン、タップダンスシチーが主役になりそうだ。 |
2003.12.28 6:30からの「めちゃイケ」放送事故だったな。「しばらくお待ちください」の画面って初めてみたと思った。
有馬記念。今年の集大成だ。 ◎ シンボリクリスエス ○ タップダンスシチー ▲ ゼンノロブロイ △ ファストタテヤマ といったところだけど、アグネスデジタルにがんばってほしいなあ。 中山9Rだから間違えないようにしよう。 |
2003.12.27 強風でふだん乗ってる電車が運休になってて、遅れて来た前の電車に乗った。2つめの駅に止まったとき、琴似駅〜発寒駅で架線にビニールが引っ掛かったということで、発車できないまま、その駅で30分くらい電車に閉じ込められた。けっこう混んでる電車の中で1時間くらい立ちっぱなしだったから、朝っぱらから疲れた。いつもより1時間以上かかって会社に着いた。こんなになるとわかってたら、寝坊すればよかった。
|
2003.12.26 宇多田ヒカルの武道館チケット当たらなかった。うがあ。20倍じゃきびしいな。
|
2003.12.24 メリクリ。
きのう、生後2ヶ月たる甥っこが来たので、「サンタさんなんかいないんだよ」と、言い聞かせたら、その母親たる妹に、「そんな夢のないことをいうな」といわれた。 きょうは、仕事が10時くらいまでおわんなかった。すげい疲れた。「明石家サンタ」最後まで見れるかどうか微妙。 クリスマスプレゼントというわけではないが、たくさん本買った。読む時間がなかなかないのでざんねん。 カウントダウンまで1週間きったな。 |
2003.12.19 金曜日だが、なんだか明日も仕事があるような気分だ。じっさい、日曜日は仕事(ていうか、事務所の引っ越し)だが。
ていうか、HMV行くとけっこう頻繁に輸入盤2枚買うと1枚1,590円のセールなどやってる。いつも、それほど欲しいわけではないCDを一緒に買ってしまう。無駄遣いだ。でもわりと、おまけで買った方をよく聴いたりするのだったりする。 Tahiti 80の新譜出てたので買った。リリースされてたのを知らないだけで、ずっと前からあったのかもしれないが。まあ、そういうのは、べつにどうでもいい。 |
2003.12.18 「TRICK」は、第1話から最終話までぜんぶみたぞ。きょうは開始時間に間に合わなかったので、「北の国から」で「トリック」が終わる時間まで時間つぶして、終わってからビデオに録音したのを見た。
予想外な展開で終わった。はやくパート4が見たいが、あの終わりかただと、パート4やらないかもとちょっと寂しく思った。 |
2003.12.17 仕事帰り、せっかく狸小路のほうにいったのに、チャゲラッチョギャラリーやってるUBUSUNA
CAFE寄ってくるの忘れた。しっぱいした。みよしのでぎょうざカレー食べてる場合じゃなかった。
あと、びみょうに年賀状作ってみた。ポップな感じでよいかも。 あと、ストーブたいてるのに薄ら寒い。風呂入ってあったまって寝る。 |
2003.12.15 そろそろ年賀状つくろうと思った。コンピュータ製年賀状全盛のいまこそ、「プリントゴッコ」を手に入れるのがナイスかもと思った。でも、きっと今年もつくらないと思った。一昨年つくったマンハッタンカフェのイラストの年賀状を今年も出せばいいかと思った。
|
2003.12.14 朝日杯フューチュリティステークス、競馬場行こうかと思ったけど、サッカー天皇杯の市立船橋vs横浜Fマリノスが、とてもおもしろかったので、そっち見てた。昨日の予想が微妙に当たってたので、買っておいてもよかったと思った。
高校生がJリーグのチャンピオンに勝ってしまいそうだった。市船は負けてもしょうがない相手だから余裕があるし、マリノスにとってはJ1王者としては絶対に負けられない重圧があるから、PK始まる前の表情なんか両チームがまったく正反対だった。 トヨタカップ。1-1になったところまでは、面白かったけど、その後がお互いこれといった決定機がなくて、わりとつまんない試合だった。こっちもミランは勝たないとならないプレッシャーのせいか、シェフチェンコもカカもインザーギもルイ・コスタもよくなかった。 気持ちに余裕がないと、思い通り、実力通りの力を発揮することは難しいのだね。 ていうか、天皇杯見てたので、ASKAさん出演のラジオ聴きそびれた。録音もしてなかった。うがあ。新聞のラジオ欄見て、面白そうな内容だったのでざんねん。 |
2003.12.13 あしたは朝日杯フューチュリティステークス。
◎ メイショウボーラー ○ メテオバースト ▲ コスモサンビーム あと、トヨタカップだ。ACミランvsボカジュニオルス。 「ミュージックフェア21」にAさん&松本さん出てた。忘れがちだけど、来週の水曜日に「心に花の咲く方へ」 が発売されるのだった。 |
2003.12.11 宇多田ヒカルのライブ行きたいので、申し込んだ。ぜひ当てて武道館だ。倍率高そう。前回のツアーでは、キャンセル分でチケット取れたのに、ついうっかり支払い忘れてキャンセルになってしまった。今度こそ行くぞ。
|
2003.12.10 ソニーの「PSX」けっこう欲しくなった。どこいっても、予約分終了で今から申し込んでも発売日には手に入らないけど。
97,800円だからPSXだけだったら買おうと思えば買える。たぶん買うと決めたら、衝動的に買ってきそうだ。でも、PSX買ったら、他に欲しいもの(ホームシアターのセットとか)が間違いなく出てくるのでなかなか決断できない。プレステのソフトもいろいろ買うだろうし。PSXを手に入れることによって、増える出費があるのだ。 ていうか、Mac OS X(マック・オーエス・テン)という言葉が癖になって、ついうっかり「ピーエス・テン」と呼んでしまうのでだめだと思った。 |
2003.12.9 さむいなあ。雪で真っ白だ。道路が凍ってるから滑る。冬を思い出した。
道外から札幌に来る人へ。ハイヒールとかで来るな。転ぶぞ。転ばないためには、つま先に力を入れて歩くのがコツ。緊張感を持って歩こう。あと、いっそのこと雪がふかふかになってる深いところを歩くのも手だ。押し固められた雪はけっこう滑るのだ。 |
2003.12.8 そういえば、昨日はエリック・クラプトンが札幌ドームにいたのだった。チケット手に入れて行きたかったなあ。
あと、きょうはジョン・レノンが死んだ日だ。だからといって、ジョン・レノンの曲を集中的に聴くわけじゃないけど。太平洋戦争会戦の日でもあるな。 ていうか、ラジオでCHAGE兄から直に「THE 打ち上げ」中止だと聞かされると、もしかしたらというのが打ち砕かれて、やっぱさみしいなあ。 --- ワールドユースの日本代表、韓国に勝ったっぽい。スポーツナビのサイトの試合経過しか見てないけど。なんかよくわからんが、わーい。 |
2003.12.7 阪神ジュベナイルフィリーズ予想しなかった。2歳牝馬はよくわからん。
カウントダウンのチケットが届いた。アリーナ席だ。わーい。でもアリーナでも大きい方のステージから遠い方だ。 ていうか、カウントダウンの後の「THE 打ち上げ」が中止になってとてもざんねんだ。かなり楽しみにしてたのに。うがあ。 きょうの日本代表、前半はよかったけど、後半だめだったなあ。アレックスは久しぶりによかった。 |
2003.12.1 ジャパンカップ惜しかった。1着3着4着だった。他にも何レースか負けたので、3,000円くらい損だ。でも、先週勝ったから、余裕だったりする。
師走さんだ。カウントダウン@札幌ドームまであと30日。 |