ライブが始まるまで
8時頃、8ゲートから会場に入り、カメラチェック。「写ルンです」を渡す。ゲートのすぐ前はショップ。ドームは飲食厳禁じゃないらしい。500mlのペットボトル「niceOne」と「Teaoストレート」購入。500円もした。32通路から中に入る。
Taroさんの席はスタンド11列目。ドームの守備位置で言うと、右中間。右斜め後ろには大きなスコアボード。今回は、僕の見てきたC&Aライブ史上、ステージから一番遠い。つうか、やっぱりドームだけあってめちゃ広い。向こうの左中間の方が全然見えなかった。ライブスタートまでBGMを楽しむ。選曲は「CHAGE
Treasure Box
Vol.1」から。
今回のステージは大きくて、しかもそれぞれのパート(CHAGEの部、ASKAの部、C&Aの部)で円の1/3しか使わない。だから、見える時はずっと見えるんだけど、向こうに隠れちゃうと、アーティストに長い間お目にかかれないことになる。だから、武道館のや電光石火のは好きだったけど、今回の大きい回転ステージはあまり好きじゃない。でも、センターの回転ステージじゃなかったら、最初から最後までC&Aを全然見れなかっただろうと思うと・・・もっともいい選択だったのかな。
カウントダウンが控えてるためか、今回は9時きっかりに会場の照明が落ちた。まだ席に着いてない人たちが慌てて各自の席に急ぐ。全員が席に着くのを待つように、会場内はリズムの効いた曲が流れる。やがて、中央の円形ステージにまっすぐ伸びる通路を、CHAGEバンドのメンバーが次々と渡っていく。ひとりひとり所定位置に着くごとに、胸の鼓動が高まっていく。そして・・・
千年夜一夜ライブ〜福岡ドーム 僕らがホーム〜
CHAGE&ASKA
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005HJP1.09.MZZZZZZZ.jpg)
by G-Tools
Posted: Tue - February 22, 2000 at 12:35 am
Category:
(Blog:
)
Clip!!