●主な議案可決
  条例改正
 
  ◆火災予防条例
    新宿の雑居ビル火災の教訓により、火を利用する器具や防火設備の強化と立ち入り検査や違反に対応。市川市では3回以上の雑居ビル110棟に対し立ち入り検査を実施することとなった。
  ◆残土規制条例
    石垣場等の残土問題裁判で業者に勝訴。その業者が他に転売して撤去義務を無視しないよう、転売後もその義務が続くことを明記した。
  ◆国民健康保険条例
    3歳未満の医療費負担は3割から2割に。70歳以上1割、一定収入以上は2割負担に。
  ◆幼稚園保育料値上げ
    来年から従来8000円が10000円になる。
  特別会計
 
  ◆市川駅南口再開発設計変更
    地権者との話し合いで、意見をとりいれ37階2棟と17階の計3棟の計画を、45階2棟に変更。駅広を広く駐車場を地下化する。完成は19年を予定している。
  補正予算
 
  来年度からの千葉県のディーゼル規制条例に適合するように、公用車の低公害車化予算に25台分1.9億円。
  外環にかかるため、卸売市場の地上権設定等に7.7億円、小塚山公園・緑地分19億円が国から支払われた。これらは市場活性化とどうめき谷津の買収などの目的を持って一般会計に入ることを確認。

ご意見、ご感想をぜひおきかせください。Email:takayo-i@msh.biglobe.ne.jp

Homeに戻る