最新のニュース<2011年8月>

8・7練習ゲーム

久しぶりの遠征。成田市まで行ってきました。
試合内容は悪くなかったし、ディフェンスもよくなってきています。
しかし、ターンオーバーが多すぎ。シュートミスが多すぎ。
まだまだファンダメンタルの強化が必要です。
夏休みも半分が過ぎようとしています。
さあ、今日からさらにがんばろう!

前半終了!8月13日

夏休みに入ってから、休みなく長時間練習を続けてきましたが、ようやく一区切り。
昨日の練習で前半戦終了です。
合宿も含め、みんなよく頑張りました。
あまりの暑さに、集中力が欠けてしまうこともありましたが、頭を鍛える練習もできました。
また水曜日には、平日にもかかわらず宗岡さん差間さんに来ていただき、練習ゲームをすることもできました。
少しずつではありますが、自分らがやりたいことができるようになってきています。
まだまだプレイが粗いところはありますが・・。
とりあえず、久しぶりの連休です。
2日間ゆっくりと体を休めてください。
シュート練習するのもよし、ドリブル練習するのもよし、フットワークするのもよし・・(^^;
まあ、普段の練習がないだけで、きっと体は休まるでしょう。
私は、普段の練習より過酷な子守りモードに切り替えです。

8・20練習ゲーム

宗岡4小での練習ゲームに参加させていただきました。
柏葉関係者のみなさま、一日お世話になりました。
すばらしいディフェンスのチームあり、強気なオフェンスチームありで、見ているだけで楽しい一日でした。
我がチームの弱気軍団には、いい勉強になりました。
ここ2週間、頭を使った練習ばかりしてきたので、どうもオフェンスのリズムが悪かったです。
でもそれは乗り越えなければならないところ。
一瞬の判断で、選択していきたいところです。シュートなのか、パスなのか、ドリブルなのか。
選択するときは、「緻密」に且つ「大胆に」!
さあ、今日も楽しい一日になりそうです。

8・21練習ゲーム

下忍小学校での練習ゲームに参加させていただきました。
下忍関係者のみなさま、一日お世話になりました。(特に娘が!)
戸田市の小学校は、あと2日で夏休みも終わり、今週から学校が始まるため、昨日が夏休み最後の試合でした。
それなりに、気持ちのこもったディフェンスができてきたように思います。
今取り組んでいるチームオフェンスについては、まだまだ課題が残りますが、なんとか考え考えしながら練習してきたことを出そうと頑張っていました。
ただやっぱり考えすぎでしょうね、重たいオフェンスとなりました。
でも考えずに本能でやられるのが一番イヤなので、瞬時に判断できるようになるまでは、ひたすら反復練習をしていくしかありません。
たくさん練習できるのもあと2日。
さあ、今日もがんばろう!!
それにしても寒い!もう秋ですね。


8・27練習ゲーム

入間藤沢小での練習ゲームに参加させていただきました。
リベルタ関係者のみなさま、一日お世話になりました。
地元芦原小より新しい体育館というのは、初めてかもしれません。いやあ、きれいな体育館でした!
3試合プラスサテライト戦も3試合、とっても充実した一日でした。
戸田市の子どもらはすでに夏休みが終わり、学校が始まっています。
ふつうの小学生よりも1週間短い夏休みですが、その分、朝・昼・夕方の練習をほぼ毎日繰り返してきました。
前半はディフェンスの強化、後半は新しいオフェンスシステムの導入。
ここ最近の試合を見ていると、夏休み前半のディフェンス練習の成果がようやく出始めている段階で、後半に取り組んできたオフェンスの方は、まだまだ完成度が低いです。
でも不器用ながら素直な連中なので、きっと少しずつ高めていってくれることでしょう。
とにかく日々努力ですよ!
さて今日は今期初の「カップ戦」に参加させていただきます。
いい経験ができれば嬉しいですね。

草加カップ

草加カップに参加させていただきました。
草加市のみなさま、一日お世話になりました。
同じ南部地区ながら、初参加の大会です。
例年は2日間の開催ですが、今年は耐震工事の関係で1日のみでした。
でも、良い経験を積ませていただきました。
なんといっても我が素人軍団は、大会となるととたんに弱気になります。
ですから、こういった大会はとってもありがたいです!
昨日の試合でも、ちょっとリードすると、とたんに攻めなくなるという、うちの一番悪い面が出てしまいました。
シュートしたがらない病というか、パス大好き病というか・・・
結局1試合目は、5点リードを守りきれずの逆転負け!
いいクスリだと思います。
幸い、ずっと同じ課題をクリアできずいるので、その部分だけをひたすらやり続けるのみです。
さて、今週もがんばりましょう~