新体制
15代目キャプテンと副キャプ2名をチームで発表しました。 卒団式は明日ですが、いよいよ新チームが本格的に始動します。 とはいえ、一度も練習試合をしたことのない素人軍団。 また1からのスタートとなります。 昨日も6年生とゲーム形式で5対5を行いましたが、1ゴールもとれず完敗。 まあ毎年のことですが、やはり先輩にはなかなか思うようにはやらせてもらえません。 しかしこの時期の先輩による愛のこもった「しごき」が、新チームにとって何よりの経験になります。 この3連休もひたすら卒団組に鍛えてもらおうと思ってます。 |
卒団式
14回目の卒団式が戸田市文化会館にて盛大に行われました。
毎年のことながら、涙・涙の感動のセレモニーでした。
6年生7名が立派に巣立って行きました。
今年は珍しく7名全員が同じ中学に進むとのこと。
今後も楽しみです!
6年間在籍していたキャプテンリクもですが、長男・次男・三男と3人のキャプテンの母として10年間戸田ミニのために貢献してくれたU蛇川父母がついに卒団しました。
3人ともミニで関東を経験した超バスケ一家でした。
昨日はそのU蛇川家の長男が2次会後、車で自宅まで送ってくれました。
時代の流れを感じます。
何はともあれ、一つの時代が終わった感がありますが、また新たな戸田ミニの始まりでもあります。
昨日、卒団式に参加した15期生10名の新たなチャレンジが、今日から本格的に始まります。
さてさて、15代目のチームは、どんなチームになるのでしょうか。
新人戦はじまる
新人戦が始まりました。
いきなり新座総合体育館での試合デビュー。贅沢すぎです!
新座関係者のみなさま、一日お世話になりました。
さて、今年もまた試合経験者が少ない上に、練習ゲームを1度もやっていないという素人軍団。
しかし気合いだけは過去の先輩に負けないくらいのものでした。
何も言わなかったのですが、いつの間にか全員が坊主頭となり、戸田ミニの伝統も引き継がれていました。
試合の方は、1勝1敗。
やはり練習していないことはできないなあというのが、正直な感想でした。
まあ今回のリーグ戦、全敗もあるかと思っていた位ですから、目標である1勝ができて良かったです。
しかもなかなかの負けっぷり!(笑)
強いチームになるかどうかはまだ分かりませんが、面白いチームになりそうです。
あせらず時間をかけ、しっかりとしたチーム作りをしていきたいと思います。
志木市お別れ大会
志木市のお別れ大会に誘っていただき、参加させていただきました。
会長杯で引退し、すでに卒団している6年生7名だけで参加しましたが、試合に飢えていただけに、とっても嬉しかったようです。
ありがたいことです。
着ぐるみあり、保護者・指導者VS6年生試合あり、プレゼント交換あり、選手紹介&パフォーマンスあり、という楽しい催しのオンパレードに、6年生の子どもらも保護者もそして指導者も、大満足の一日となりました。
そして最後の最後に、うちの6年生7名VS志木市の6年生9名のガチンコ勝負!
勝ちに行きましたよ~!(^^v
8分4Qのスリーポイントあり!!
いやあ、エキサイティングで楽しかったです。
志木の子らの正確な3ポイントが決まれば、今度はうちのセンターがダンクでバスカン!
最後の最後まで競った素晴らしい試合でした。
A会長には、アドバイスも頂き、良いお土産ももらいました!!
セレモニー終了後には、この一年ですっかり仲良くなった宗岡の子らとの挨拶。
宗岡という良きライバルが同じ地区にいたからこそ、今年のうちはあるのです。
私は感謝の気持ちでいっぱいでした。
多分、子どもらも同じ思いでしょう。
何はともあれ、思い出に残る一日は、あっという間に過ぎました。
志木市ミニバス連盟のみなさま、本当にありがとうございました!