戸田ミニ流バーベキュー
毎年、恒例となっているゴールでのウイークのバーベキューですが、ミキヤ情報によると今回が10年目とのこと。
結構、歴史深いものとなってきました。
今年も、午後1時から、U堕川家の広い庭で、開催されました!
午前の練習中とは全く違った(!?)楽しそうな表情で、子どもたちは過ごしていました。
食べ終わると、これまた恒例ですが、となりのミキヤ家のゴールで1オン1大会が自然に始まったり、空き地で野球で盛り上がったりと、半日親睦を深めていました。
普段はインドアで色白の子どもたちも、帰るころには、すっかり日に焼け、たくましくなった気がしました。
また今年も、例年以上に父軍団が大活躍。美味しいものをたくさん作ってくださいました。
もちろん下ごしらえは、母軍団です(^^)
それにしても、昼間のビールって、なんでこんなに美味しく感じるのでしょうね。
しかも気持ちのよい青空の下ということもあり、開放感たっぷり。とてもリフレッシュできました。
指導者・保護者にとっても、楽しい親睦会となりました。
みなさま、ありがとうございました。
さて、ゴールデンウイーク中は、この後、ひたすら練習です。
時間をかけた練習ができるのは、春合宿以来でしょうか。
しっかりと計画を立てて、取り組んでいきたいと思います。
オヤジ飲み会(5/9)
盛りだくさんの一日でした。
まず午前中の練習には、走りの専門家に来ていただき、ストレッチ&アップのクリニック。
大変勉強になった2時間でした。
そして夕方は、我が団の総会。
新コーチミキヤが正式に誕生しました。
さらに、その後は本拠地(Uコーチの店)に場所を移し、戸田ミニ史上初のオヤジ飲み会!
指導者と父軍団合わせて15名くらいでしたが、男同士で長時間飲みまくりました。
いやあ、楽しかったです。
みんな熱いし、明るい!時を経つのを忘れてしまいました(^^)
スタメンの父全員が参加してくれたのにも驚きました!
これは定期的にやりたいですね。
みなさん、ありがとうございました。
5/17練習ゲーム
本日、4/29以来という、久しぶりの試合でした。(練習試合ですが)
来てくださったチームのみなさま、一日ありがとうございました。
我がチームにとって最近はやりの一日4ゲーム!
お腹いっぱいです。
メンバー構成をいじったり、ディフェンスを変えたり、いろいろと試すことができました。
ほんと、有意義な一日でした。
でも、内容がイマイチでしたね~。
ここ最近、平日練習をまともに見られていないということもありますが、子どもたちの意識の低さを感じました。
今取り組んでいる練習メニューが、全然成果となって出てきませんでした。
もうしばらく続ける必要がありそうです。
次の練習ゲームは、2週間後。
毎日の練習を、とにかく大切にやっていってほしいと思います。
5/31練習ゲーム
本日、久しぶりの遠征でした。
群馬県まで往復4時間。ロングドライブとなりました。
会場チームの前橋キングスさん、そして対戦してくださったチーム関係者の皆様、一日お世話になりました。
スポ少予選まであと2週間。
少しずつモチベーションが上がってきたかな、という試合内容でした。
もちろん課題はまだまだ。
明日からの練習で、修正です。