9・3練習ゲーム
今日は、県南予選直前の最後の練習ゲームでした。
差間ミニのみなさまはじめ、各チームの皆様、お世話になりました。
我がチーム、波はあるものの、ようやく子どもらのモチベーションが上がってきたかな~といった感じです。とりあえず今日は合格点(ギリギリ・・)でしょうか。
もちろん、まだまだ来週から始まる予選に向けて、さらなる調整が必要です。今週のがんばりに期待です。
あとは体調管理ですね!心配なのが数人いるので・・・。保護者のみなさま、よろしくお願いします。
県南予選はじまる
県南予選が始まりました。
毎年、過酷で厳しい戦いとなる県南予選のはじまりです。男子Dブロックも、強豪チームがひしめきあっており、全く気が抜けません。
今日は、かろうじて2勝することができましたが、まだまだ苦しい戦いが続きそうです。
それにしても予想通りの展開の我がチーム!昨年の県南予選の経験がない子が、やはりアップアップでした(^^;
まあ、彼らにとっては、1試合1試合が良い経験になるのでしょうけど・・。来週もがんばらせます。
県南2日目
2日目も無事終了しました。
朝から結構な雨で、会場責任チームとしてはヤキモキしましたが、途中からあがってくれてほっとしました。
我がチームは今日も苦しい展開でしたが、なんとか無敗で2日目を終えました。まだまだ課題だらけなのですが、「よくぞ粘った」といった感じです。
23日が予選リーグ最終日になります。けが人を出さないように乗り切りたいと思います。
県南3日目
県南男子Dブロックの3日目が無事に終了しました。どのチームにも大きなけが人も出ず、ほっとしております。
我がチームは、4勝1敗という好成績で終えることができました。目標であった順位決定戦に駒を進めることができます。
本日の試合は、春のスポ少で50点という大差で大敗した柏葉さんとでしたが、気持ちで負けないようにアップから気合い十分でした。
試合中もやってきたことを存分に出すことができたと思います。
ただ、競ることはできましたが、やはりまだまだでした。技術的に課題が残ります。
しかし結果は負けましたが、子どもたちの成長を感じることができました。
この経験を生かし、さらに課題を克服し、10月初旬の順位決定戦に向けてがんばりたいと思います。