本文へスキップ

調布市の不動産鑑定評価は神代不動産鑑定所へ

電話でのお問い合わせは042-486-3443

〒182-0007 東京都調布市菊野台1-46-7-101

調布市HEADLINE

調布市地域情報

 (1)沿革
 「調布」の地名は、古代において多摩川の清流を利用して布を織り大和朝廷に納めたことに由来している。江戸時代には、甲州街道の宿場町として栄えた。当市は、東京都のほぼ中央、武蔵野台地の南西部、多摩地区の南東部に位置し、都心へ約20km、京王線新宿駅からは特急利用で約15分の距離にある。市の東は世田谷区、北は三鷹市、小金井市、西は府中市、南は狛江市および多摩川をはさんで稲城市、神奈川県川崎市に接する。市の面積は21.53kuで東京都の約1%に当たる。昭和30年4月に調布町と神代町が合併して、東京都で8番目の市として調布市が誕生して以降、工場進出が進み、その後の高度経済成長、及び都心等への交通アクセスの整備に伴って、東京のベットタウンとして宅地開発・住宅建設が盛んとなり、現在に至っている。
調布市 野川の桜 調布市 野川の桜
調布市 野川沿いの桜です 平成23年4月12日撮影
(2)交通施設の状態
 市域の中心部を京王線が東西に走り、調布駅で京王線(八王子・高尾方面〉と京王相模原線(多摩センター・橋本方面)に分岐、市内には9駅を擁して、京王線は当市の主要鉄道として機能している。しかし、反面この京王線により南北方向の道路が分断され、踏切による交通渋滞や、目常生活の安全性、利便性に支障があるため、これらの解消を図るべく、現在、立体交差事業が進行中である。当該事業により、京王線「国領」駅の東側付近から西は「西調布」の東側付近まで、さらに、京王相模原線では「調布」駅から品川通りを越え、「京王多摩川」駅の北側付近までの間、京王線は地下化される。これにより市内18箇所の踏切道が解消、8箇所の都市計画道路が立体化される。
 バス路線は、小田急バ.ス、京王バス、神奈川中央バス併せて40系統(平成21年9月登録、調布市ミニバス・羽田・成田空港へのリムジンバス含む〉あり、主として調布駅を起点として、市内を縦横に結び、JR中央線「吉祥寺」駅、「三鷹」駅等へ連絡、南北方向の交通σ)便を補完している。
調布市 パルコ 調布市 駅南口
調布市北口駅前ロータリーに面するパルコ 調布市南口駅前
(3)道路整備の状態
  当市の中央部には中.央自動車道及び国道20.号線(甲州街道)、北部には主要地方道14号線(東八道路)が東西に走っている。国道20号線の南方には、並行して都道119号線(1日甲州街道)及び市道12号線(品川通り)が配置されている。南北に走る路線としては、東八道路から南方に延びる都道1.2.号線(武蔵境通り;計画幅員36m、現在事業中)のほか都道12王号線(三鷹通り)がある。また、富士見町付近には中央自動車道調布インターチェンジがあり、都心方面及び山梨・長野方面への利便性を高めている。
東京都と多摩地域の28市町は、平成18年4月に「多摩地域における都市計画道路の整備.方針」を策定、平成18年度から27年度の問に優先的に整備すべき都市計画路線を定めている。調布市城においては、甲州街道から深大寺南町三丁目問(約1600m)をはじめとして14路線を選定、都市計画道路の整備を着実に進めるとともに、京王線連続立体交差事業とあわせて、中心市街地のまちづくりや道路ネットワークの整備を目指している。
(4)上下水道ガス等の整備の状態
 上水道は現在、市内全域に給水されており、公共下水道も100%普及している。都市ガスも東京ガスにより市内の一部を除きほぼ全域で供給されている。ター戸数はよOl,584倒(平成20年末)となっている。
調布市 たづくり 調布市役所
調布市 たづくり会館 調布市役所
(5)商業施設の状態
当.市において、商業施設が集積した地域は、調布駅前のパルコ、西友、東急ストア等大型店舗を中心に形成された商業地のほか、西友、イトーヨーカドーを擁する国領駅周辺商業地、仙川駅周辺の商業地である。そのほか、鉄道各駅周辺に近隣型・地域密着型の商店街、甲州街道等の幹線道路沿いにはロードサイド型店舗が見られる。京王線地..ド化を含めた立体交差事業により、「国領」、「布田」、「調布」の各駅前は、これまで京王線により分断されていた地域が.一体的駅前広場としてその様相を変化させることとなり、将来的な発展を見込んだ新規需要が期待されている。さらに、仙川地区の駅前周辺整備事業や国領駅南口再開.発事業の完成により、両地域においては商圏が拡大し、顧客吸引力が高.まっているが、その他の近隣型・地域密着型の商店街にあっては、商況の停滞が否めず、新規需要が乏しい状況にある
(6)将来の動向その他
・昭和49年米軍から返還された調布基地跡地(約203ha.)には、味の素.スタジアム、公園、東京外国語大学、警察大学、航空宇宙技術研究所等が開設されている.今後は、スタジアム東側に位置する留保地にっいて、策定された土地利用計画に基づき、基本設計、都市計画手続きに着手.予定。・京王線立体交差事業:柴崎駅から調布駅まで約2.8km、調布駅から京王多摩川駅約0,9kmの区間を地下化、踏切18箇所解消予定。平成24年完成予定。・国領駅東地区住宅市街地総合整備事業:京王線地下化後の緑道整備、都市計画道路整備、都営住宅・民間マンション建替事業等。・駅前広場整備計画:立体交差化(地下化)に伴い調布駅前整備約L6ha、国領駅前整備約0,47ha、布田駅前整備約0.3ha。・調布.駅南第1地区市街地再開発事業(再開発ビル)平成19年度.建築工.事完了。・調布駅北第1地区第一種市街地再開発事業(都市計画決定:平成18年6.月23日、施行区域0.7ha)・調布市観光案内所「ぬくもりステーション」:調布駅中央口(北口〉徒歩5分に開設。M.{Kドラマ「ゲゲゲの女房」人気により増加した観光客に対応。章を入力してください。