本文へスキップ

昭島市の地域情報へ

電話でのお問い合わせは042-486-3443

〒182-0007 東京都調布市菊野台1-46-7-101

昭島市多摩地区の不動産鑑定評価ならお任せ下さい

昭島市の地域情報

当事務所は多摩地区を中心に営業する不動産鑑定事務所です。


(1)沿革
昭和29年5月、昭和町と拝島村が合併して誕生した。都心の西方約35kmに位置し、立川・福生・八王子・日野の各市に隣接する。総面積17.33ku、東西約6km、南北約4km、周囲約20kmに及ぶ。明治時代から製糸工場が操業を開始、大正時代には屈指の養蚕地となり、昭和初期には航空機関連の工場や軍事施設等が建設された。昭和30年代の工場誘致とその後の公営住宅建設等により、住宅・産業都市として発展してきた。

(2)人口の状態
昭和29年の市制施行時には37,000人足らずだった人口も昭和40年代には73,000人を超え、昭和62年には10万人都市になった。近年は次のとおり微増〜ほぼ横這傾向で推移している。
(住民基本台帳より〈各年1月1日現在〉)
平成19年112,568人(49,458世帯)、平成20年112,985人(50,108世帯)、平成21年112,774人(50,373世帯)、平成22年1月1日113,262人(50,947世帯)、平成23年1月1日113,646人(51,407世帯)※平成23年6月1日113,742人(51,655世帯)


(3)交通施設の状態
市の中央部を東西に走るJR青梅線が、立川経由で都心方面に接続されている。同沿線には西立川、東中神、中神、昭島、拝島の5駅があり、拝島駅はJR五日市線、八高線、西武拝島線も通る結節点となっている。バス路線は37系統あり、立川バスは主として立川市とを結ぶ路線及び拝島駅を起点とする路線の25系統、西東京バスは八王子市とを結ぶ1系統、多摩バスが拝島駅とあきる野市や八王子市を結ぶ2系統、西武バスが立川市とを結ぶ2系統を運行している。この他、通称「Aバス」(立川バスが運営)の3系統及びシティバス立川4系統がある。


(4)道路整備の状態

主要幹線道路は国道16号線のほか主要地方道や都道の9路線があり、市道は約1,267路線ある。延長距離は、国道3.8q(平成22年8月1日時点)、主要地方道・一般都道約23,484m(平成22年4月1日時点)、市道約223,658mとなっており、市道の舗装率は延長で約86.1%である(平成22年4月1日時点)。都市計画道路は19路線、計画総延長35,930m、事業決定路線延長24,340m、施行済み路線延長22,774m、施行率は63.4%(平成23年1月1日現在)である。東京都が整備を進めている昭島3・4・9号線とJR青梅線との立体交差部(中神立体)約380メートルの本線部が平成20年5月に完成、この区間の開通により、八王子市大和田町から武蔵村山市本町までの11.5キロメートルがつながり、多摩南北主要5路線では初めての全線開通となった。

(5)上下水道ガス等の整備の状態

上水道:普及率100.0%
下水道:普及率約99.93%(汚水)、約19.2%(雨水)(平成23年4月1日)
都市ガス:対世帯数普及率約57%(平成23年5月末日)


(6)商業施設の状態

JR昭島駅周辺では、北口にあるSCモリタウン、カインズホーム昭島店などの大規模小売店舗が平成16年秋に開店し、賑わいを見せている。平成18年11月、トイザらス、スポーツデポが同駅北口にオープンした。路線商業地域では、平成15年7月に開店し、平成21年9月にザ・ビッグ昭島店としてリニューアルオープンしたイオン昭島SC、平成15年10月に開店したイトーヨーカドー拝島店等が大規模な駐車施設を備えて広く集客している。また、平成22年1月に閉店したスパ昭島跡地には、島忠ホームズ昭島店が出店予定であり、都道59号沿いにマミーマート昭島中神店がオープンした。他の駅周辺では、日用品等を扱う小売店舗、近隣消費型の小規模店舗が建ち並ぶが、繁華性は低い。


(7)商圏及び顧客の状態

モリタウン、ザ・ビッグ、イトーヨーカドー、カインズホームの商圏は周辺の市町に及んでいる。とりわけエスパ昭島店を核とするモリタウンは昭島駅に近接する地の利から集客力は強い。JR立川駅前の高島屋、伊勢丹などの大手デパートや家電量販店などの影響が強く、主として季節商品、高級品の需要は依然として立川市へ流出する傾向が見られる。

(8)将来の動向その他
東中神駅北方の米軍基地跡地について開発事業計画が策定された。中神駅南口では駅前広場の整備計画があり、また同駅北口では区画整理事業が行われており、現在第2工区駅前ブロックを施行中である。JR青梅線立体工事を伴う都市計画道路(昭3・4・9)の整備が平成20年5月に完成した。拝島駅周辺では拝島駅自由通路の開通・橋上駅舎整備事業が、平成22年3月に完成した。拝島駅周辺道路整備事業、拝島駅前まちづくり計画の推進事業に伴う地区計画を平成23年4月に策定。同駅北西方至近の国道16号線(小荷田交差点〜武蔵野橋、計画幅員48M)が拡幅事業中で、これに伴い拝島駅南口駅前広場の整備、江戸街道(計画道路昭島3・4・2号線)の整備事業が事業中である。昭島駅北側に約140haの土地を有する昭和飛行機工業(株)は、7街区に分けて約15年間かけて段階的に再整備する計画を推進しており、このうち第7街区に当たる昭島駅北口至近の約3万2千uに、遊興・飲食施設を建設する予定である。