103系(JR東日本)

エメラルド色
運転路線 常磐線・成田線
運転区間 上野〜取手・成田
運転種別 快速・普通列車
所属基地 松戸車両センター(東マト)
 103系の「5色目」はエメラルドで、常磐快速線に投入されました。JR化
直後の1987年には15両編成で走る姿も見られるようになり、「最もボ
リュームがある103系」となりました。その後2002年に後継のE231系が
大量投入され、103系は一気に常磐快速線を追い出される……と思い
きや、20両がラッシュ時の予備車として残されます。いつしか「首都圏
最後の103系」と話題になり、2006年3月のダイヤ改正まで活躍しまし
た。
カナリア色
運転路線 鶴見線
運転区間 鶴見〜扇町・海芝浦・大川
運転種別 各駅停車
所属基地 国府津車両センター(横コツ)
 鶴見線における103系の歴史は意外と浅く、1990年の登場。丁度この
時期に南武線の103系が高運転台車に統一されたので、鶴見線の103
系も南武線からの転属車だと思われます。その6年後に鶴見線は103
系に完全に統一されましたが、それも長くは続かず…。山手線でE231
系が大量投入されてあぶれた205系が鶴見線にも進出したのが2004年
のこと。その1年後には103系は完全に置き換えられ、カナリア一色の
103系は消滅の時を迎えました。
仙石色
運転路線 仙石線
運転区間 あおば通〜東塩釜・石巻
運転種別 各駅停車・快速
所属基地 宮城野電車区
 JR東日本最後の103系は意外なところにいました。それが仙石線の
103系です。元々はスカイブルーで活躍してましたが、2度更新を受け
て現在の姿に。その後元山手線の205系が仙台に渡り、仙石線から103
系は撤退…。
 …したかと思われましたが、多賀城駅の高架化工事で車両が不足す
る事態に。そこで郡山にいた103系1編成が急遽呼び戻され、トイレな
どを付け加えて奇跡の復活を果たしました。復活した仙石線の103系は
平日朝のみの限定運用をこなし、2009年秋まで活躍しました。


トップページ鉄道写真館JR東日本JR東日本 快速・普通電車<103系