- Miは4強中3チームをおさえているのみならず、他2チームは資金力に問題のないチームなので、テストが十分にできる。一方、BSがテストでアテにできるのはフェラーリのみで、ジョーダンやミナルディに至っては資金不足でテストすら十分に出来ないという有様。主要チームのMi贔屓は大きい?(やや調子に乗りすぎたようだ , 勝てないから訴えるのは恥かしい , その他 , モントーヤ)
- 疑いをもたれるようなタイヤで走っていたのもよくないが、このチャンピオンシップ大詰めで訴えに出るタイミングもどうかと思う。(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , ライコネン)
- 解釈の問題なのでミシュランを攻められないと思う。アドバンテージは減ると思うがミシュランの強さはタイヤ幅以外にもあると思う。(規則解釈の問題なので支持する , その他 , その他 , M・シューマッハ)
- 修正させてもBSはMIに勝てないと思うよ(違法行為は許せない , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- 石橋にはがんばってほしい。これでだめなら撤退?(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , その他)
- いくら勝てないからって訴えるのはおかしい(やや調子に乗りすぎたようだ , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 今年全体を見直さないのはおかしい , ライコネン)
- ウィリアムズ・マクラーレンがタイヤだけで速いとは思えない。フェラーリのマシン・ドライバー・戦略どれもが数年前よりもトータルとして劣っている気がする。(違法行為は許せない , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- なにか他の手を見つけてくるに間違いない(規則解釈の問題なので支持する , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- やっぱりしたたかさはミシュランが上、今回も油断させておいて・・・って事はないかな?(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- ハンガリーでのフェラーリのファステストラップはBARと変わりません。つまりBSがミシュランに比べて劣るのではなくフェラーリGAが遅いだけなのです。自分たちのせいで遅いのに訴えたりして必死だなw>フェラーリ(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- ブリヂストンはブリップより,幅を細くすることで最高速アップ等を優先させた。変形すると言っても何センチも太くなるなんて事は構造的にも無理だと思うので,根本的にミシュランの方が今年に関してはパフォーマンスが上。(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , その他 , ライコネン)
- 今までも予選後の車輌保管とかで誰かが測定していそうなもんだけどなあ。ひょっとして温度が下がると元に戻るとか?ゴードン・マレーが考えそうなだな(笑)(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- Brabham BT49Cのようにルールの抜け道を突いてくるのがF1だ。BSもMIと同様なことをすればいいだけのこと。(規則解釈の問題なので支持する , その他 , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- ミシュランは規則を巧妙に解釈しただけで違法とも言えない。でも素直な解釈で戦ってきたBSやフェラーリの訴えも十分理解できます。測定方法の変更を事前連絡の上で決定したFIAは、良いジャッジだったと思います。(規則解釈の問題なので支持する , その他 , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , M・シューマッハ)
- 今年のミシュランが強いのは,幅のせいだけじゃない気がする。それが一因であることは間違いないけれど。どうせなら,黙ったままでミシュランをうち負かして欲しかった。(やや調子に乗りすぎたようだ , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- BSとMIの立場が逆ならMIとトップ3チームがBS、フェラーリに文句を言うわけで同じこと。FIAのレギュレーションが曖昧なのが悪い。今回はそれをついたMIがクレバーだったと。(やや調子に乗りすぎたようだ , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- 規則解釈をシーズン中に変更するのはいかがなものか? ならBSもやってみたら〜(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- モンツァではタイヤの勝負というよりエンジン勝負でしょう。まだタイヤの影響は出ない気がしますね(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- ミシュランが違法と断定はできないと思う。あくまで規則解釈の問題だと思うので。どちらかというと曖昧な規則の方が問題でしょう。(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , ライコネン)
- 測定時期が明確になって良かったんじゃないの?今までレース前の測定でOKだったMIは、合法。(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , M・シューマッハ)
- Miの優位性は多少なくなるだろうけど、目に見えるほど差は縮まらないと思う。しかし、フェラーリが抗議するといったん認めていたものも非合法になってる気がします(マクラーレンのブレーキシステムのように)(規則解釈の問題なので支持する , 秘密 , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- フェラーリはタイヤ以外にも問題があり、ウイリアムズやマクラーレン相手に互角以上の走りは出来なさそうです。(規則解釈の問題なので支持する , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , ライコネン)
- レース後のタイヤなんてどう変形するかわからないんだから、レース前の測定で良いんじゃない? 例えばバーストしてトレッド面が規定を越えて変形したら失格かい?(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , ライコネン)
- FIAはフェラーリ圧勝は困るけど、負けるのも困るってことだね。(やや調子に乗りすぎたようだ , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 暗に認めていたことなのに変だ , M・シューマッハ)
- 上位4チームのうち3チームがミシュランですから優位ですね、それにレギュレーションのグレーゾーンを巧みに利用していましたから!今回の事で私のミシュランの評価は下がりました。もうミシュランのタイヤは買わないです。(その他 , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , M・シューマッハ)
- 解釈の違いはいつの時代もあるもの。でも今回は時期が悪かった...(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , その他 , モントーヤ)
- FIAにしてみればせっかく「作り上げた」状況なのに、気が付いたら「フェラーリ+BS」がMi勢に対してあまりにも劣勢。結局、Miに対して「空気と読めよ」という事じゃないの?(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- 多少フロントのグリップレベルは下がるかもしれないが、モンツァではサーキット特性上それほど影響はないと思います。むしろ、低速からの脱出や高速コーナーのある残り2戦に競争力のあるタイヤを準備できるかが重要ではないでしょうか。(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- MIユーザはエンジンパワー依存度に比例して不利になるかもしれないが全体として依然優位なのは変わらないだろう。FIA<(規則解釈の問題なので支持する , その他 , その他 , ライコネン)
- 結局ミシュランの優位は変わらない(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- はっきり言って、タイヤの優位はレースをしないとわからない。「違反をしてまでBS&フェラーリに勝ちたいのか?」とMIに質問したくなる。(違法行為は許せない , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , わからない)
- FIAも今期のミシュランタイヤを認めていたのだから、。規定の解釈の隙間を縫ったミシュランが上手かっただけ。(規則解釈の問題なので支持する , その他 , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , M・シューマッハ)
- 別に規則が変わったからと言って優位は失わない。むしろ強さが加速するだろう。(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 秘密 , ライコネン)
- BSには幻滅した。(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , M・シューマッハ)
- 今期の不振をタイヤのせいにしてまでも、フェラーリは、勝ちたいのだろうか?もし、本当ならフェラーリは、終わった(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- 話題がとぎれがちな3週間を盛り上げてくれてナイス。(規則解釈の問題なので支持する , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- トレッド幅を狭くするだけでMIがBSに負けることはないと思う。それにシャシーでもフェラーリは正直な話、負けているだろう。乗るドライバーが互角なら、勝負はマシンのパフォーマンスで決まる。(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- 彼らがコメントしている「構造」とやらでアドバンテージを持っているんでしょう、多分。ところで「構造」って何?(やや調子に乗りすぎたようだ , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , ライコネン)
- 極端な変化はないと思うけど、マシンバランスが崩れたりしてセッティングに時間がかかりそう。(やや調子に乗りすぎたようだ , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- 確かに幅広フロントで稼いだ部分もあるかもしれませんが、もしそれだけで今の差がついているのなら、ブリジストンも同じことをすれば良いだけです。(やや調子に乗りすぎたようだ , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- タイヤだけじゃないような・・・フェラーリ自身にも問題があると思うから(やや調子に乗りすぎたようだ , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , M・シューマッハ)
- ミシュラン・BSと言うより、チャンピオンシップをショーとしか見ていないFIAに問題があるんじゃないの? つまらなくなるとすぐてこ入れするという体質が。(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- 今年のシーズンは誰がチャンピョンになっても後味が悪いシーズンになりそうな気がします。(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , ライコネン)
- 去年のBS+フェラーリが強すぎたことでルールが見直されたように、Miが強すぎればルール改正がある。それがFIAだと思う。(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 暗に認めていたことなのに変だ , ライコネン)
- フェラーリが速くないのはタイヤのせいだけではないような気がする。ミシュラン勢が多少遅くなっても、勝てないのではないだろうか。(規則解釈の問題なので支持する , 両陣営ともどっちもどっち , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- サーキットの性格から、伊と米GPのWillの優位性は変わらないと思う。ただ、フェラーリが周回遅れになるようなことはなくなるだろう。(やや調子に乗りすぎたようだ , 違法で勝つ者を訴えて当然だ , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , ライコネン)
- ミハエルは勝てないとなるといつも政治的に動くから、台無し!ミハエル、ロス・ブラウン、ジャン・トッドさえいなければ、純粋なチャンピオンシップになるのに。99年マレーシアのバージボードを忘れたとは言わせへんで!!(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 測定方法だけの変更は妥当な判断 , モントーヤ)
- せっかくの白熱したタイトル争いが台無し。シューマッハが絡むといつもこうだ。(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , ライコネン)
- BSというよりかは、フェラーリが必死だな…(規則解釈の問題なので支持する , 勝てないから訴えるのは恥かしい , 暗に認めていたことなのに変だ , モントーヤ)
- 残りのサーキットの特性を考えると幅が狭くなってもたいして不利にはならないと思う。(規則解釈の問題なので支持する , その他 , その他 , モントーヤ)
|