僕のアルトワークスRのスペックです。
    この型のアルトは2回マイナーチェンジをしてまして、いわゆるⅠ/Ⅱ/Ⅲ型が有ります。
    僕のはⅠ型です。ちまたでは、「笑い顔」という通称が有るそうです。
    Rでの区別は、Ⅰ型がグリルの中央がへこんでいるタイプ、
    Ⅱ型がグリルが長方形のタイプ、Ⅲ型は巨大なエアスクープがあるというところでしょうか。

諸元表・・・Ⅱ型のカタログがあったので、その中から抜粋しています。
クロスミッションギアレシオ・・・同じくⅡ型の抜粋です。
改造パーツその他・・・競技用パーツなどの記録です。
写真集・・・アルトの写真をまとめる予定です。



諸元表

車名スズキ・アルトワークスR
型式E-HB21S
トランスミッションフルタイム4WD5速マニュアル
機種記号AAZJ-S
全長3,295㎜
全幅1,395㎜
全高1,385㎜
ホイールベース2,335㎜
トレッド1,220㎜/1,200㎜
最低地上高145㎜
車両重量700kg
エンジン型式K6A型水冷直列3気筒インタークーラーターボ
弁機構DOHC12バルブ
内径×行程68.0㎜×60.4㎜
総排気量658cc
圧縮比
燃料供給装置EPI
最高出力64ps/6,500rpm
最大トルク11.0kg-m/3,500rpm
燃料タンク容量30リットル
タイヤ155/65R13 73H



































クロスミッションギアレシオ・・・僕の車のギアレシオについてまとめてみました。だから何!?といわれてもこまります。


 ワークスRRS/Z
減速比ステップ比回転数の推移トータルギア比(前/後)減速比ステップ比回転数の推移
1速3.076---5,000rpm17.548/12.5803.818---5,000rpm
2速2.1050.6843.42012.009/8.6092.2770.5962,980
3速1.5210.7222.4698.677/6.221.5210.6671,987
4速1.0930.7181,7726.235/4.471.0300.6771,345
5速0.8150.7451,3204.649/3.3330.7830.761,022
後退3.58320.441/14.6543.583
最終減速比・前5.7054.705
最終減速比・後4.0903.363
















※減速比・・・各ギアの歯車の比率(何を基準にするのかは忘れました。)
※ステップ比・・・変速時の回転数の比率
※トータルギア比・・・減速比×最終減速比



改造パーツその他


車名スズキ・アルトワークスR
型式E-HB21S改
年式平成 7年 4月
機種記号AAZJ-W
トランスミッションマニュアル5速
乗車定員4名乗車
車両重量700kg+ロールゲージetc
エアコンつけたい!(誰かくれ!)
ボディカラー
ステアリングナルディ・クラシック
シフトノブ
ARP・ジュラコンシフトノブ(パターン刻印)
バケットスパルコ・REV
タワーバーKcarSPORTS
ショックスズキスポーツ
スプリングスズキスポーツ F・2.1k、R・1.9k
マッドフラップ無し
ロールゲージスズキスポーツ・6点式逃げタイプ
アンダーガードキャロッセ・SAFETY21
フロアーガード無し
LSD フロント無し
LSD センター純正・ビスカス
LSD リアスズキスポーツ・機械式2WAY
ブレーキパッドスズキスポーツ F/TYPE-G・R/TYPE-M
ホイール純正 13インチ
タイヤポテンザRE87







































写真集


写 真説 明