未利用物交換システムのご利用方法

■未利用物交換システムとは
 事業活動に伴って発生する廃棄物の中には、他の事業所で有効利用できるものや再生品等として利用できるものがあります。
未利用物交換システムとは、これら廃棄物を排出している事業所と利用を希望する事業所に関する情報及び再生品等を製造している事業所と利用を希望する事業所に関する情報の提供を行い、廃棄物の減量化と有効利用の促進及び再生品等の利用拡大を図るためのシステムです。



■未利用物交換システムを利用できる方

  • 事業活動に伴って発生する廃棄物のうち、再生利用が可能なものを他の事業者へ提供したい方。
  • 事業活動に伴って発生する廃棄物のうち、再生利用が可能なものを他の事業者から受入れ、自らの事業活動に有効利用したい方。
  • 再生利用が可能な廃棄物から再生品等を製造し、他の事業者へ提供できる方。
  • 再生利用が可能な廃棄物からの再生品等を自らの事業活動に使用したい方。

■取引をご希望の方は

(1)未利用物(Reuse)システムページに行く。
(2)利用規約を読む。
(3)目的の未利用物リストを見る。
(4)お問い合わせをご希望の情報がありましたら、その項目の右欄にあるボタンを押す。
(5)メール送信フォームにて、必要事項をお書き添えの上、送信ボタンを押されますと、そのまま弊社宛にメールが送信されます。
(6)弊社にて情報登録者に連絡を取り、情報提供・処理斡旋を手配致します。

(7)または、以下の手順に従って直接弊社までお問い合わせください。
  • 目的の未利用物の登録番号をメモする(お問い合わせには、登録番号の情報が必須です)。
  • 以下のようなメールを作成し弊社まで送信するか、直接電話・FAXで問い合わせてください。
メール記入例 ================

 初めまして、◯◯と申します。
 未利用物交換システムを見てメールしました。

 登録番号:◯◯−◯◯◯−◯◯◯(★必須)
 の廃硫酸を利用したいと思っています。

 上の情報について、詳細をご連絡ください。

 お返事お待ちしております。

 〒101−0032
 東京都千代田区岩本町◯◯◯−◯◯
 株式会社ショーワ 営業部 担当:ショウワ 太郎
 TEL ◯◯−◯◯◯◯−◯◯◯◯
 FAX ◯◯−◯◯◯◯−◯◯◯◯
 E−mail ◯◯◯@◯◯◯.◯◯◯.◯◯

======================


■お客様の情報を登録する場合

(1)未利用物交換(Reuse)システムページに行く。
(2)利用規約を読む。
(3)「利用/提供希望情報を登録する」を押す。
(4)登録したい情報を入力する。必須入力項目は必ず入力する。
(5)「登録実行」ボタンを押す。
(6)入力した情報を確認し、間違えがなければ「これで登録する」ボタンを押す。
(7)登録番号が表示されるので、必ずメモをしておいてください。
(8)登録完了!

※登録されました情報のうち、一覧に掲載する情報以外(社名・住所など)は、登録後すみやかに弊社コンピュータに移動し、インターネットサーバーから削除いたしますので、安心してご登録ください。

■よくある質問と回答

◆Q.情報の掲載や閲覧にお金は、かかったりするの?
A.いえ、掲載料・閲覧料は一切かかりません、無料です。御安心下さい。

◆Q.登録した情報が変更になったので、情報を削除・修正したいのですが?
A.登録情報の削除・修正は、電子メールにて申し込んでください。
その際、登録番号とお客様の登録内容(御社名・御担当名など)も合わせてお送りください。
御社名・御担当名など、一覧に表示されない情報と一致しない場合には、変更をお断りすることがあります。

◆Q.未利用物交換システムへのリンクを貼りたいのですが?
A.ご自由にリンクして下さい。その際には電子メールにてご連絡ください。

御質問・御感想・御意見がある方は、 メールか サポート掲示板に書き込んで下さい。 

戻る