世界経済と幸福論

 

 

過去のバックナンバーです 

2002年分です

バックナンバーコーナー

2002年分です

バックナンバーコーナー

2001年分です

バックナンバーコーナー

2000年分です

バックナンバーコーナー

99年分

バックナンバーコーナー

98年分

バックナンバーコーナー

人間の幸福について

(現在は、よもやま話に統合)

第一回 世界観について                

                                        

 

 

Last update2008/1/1 ::更新は不定期です。もうしわけありません。

ようこそ!いまの欺瞞にみちた経済のうそと人間の幸福を考えます。

あなたは10000+番目のお客様です。

お知らせ  

ブログに移行しました

こちらにどうぞ


ご感想はこちらへどうぞ

  当HPはリンクフリーです。

 もし、リンクを張られる場合は、メールをいただければうれしいです。

コンテンツ

激動する世界経済を鋭くかつ適当に解説・幸福について考える
世界経済よもやま話(1/1日号:恒例2008年予想)

世界経済よもやま話(1/2日号:恒例2007年予想)

世界経済よもやま話(11/12日号:小泉政権を総括する)

世界経済よもやま話(6/4日号:下落を始めた市場)

世界経済よもやま話(2/5日号:ライブドア事件を考える)

世界経済よもやま話(1/1日号:恒例2006年予想)

世界経済よもやま話(12/18日号:道徳の崩壊を考える)

世界経済よもやま話(9/11日号:総選挙に思う)

世界経済よもやま話(8/13日号:郵政解散に思う)

世界経済よもやま話(8/6日号:バトラ博士講演会雑感)

世界経済よもやま話(7/25日臨時増刊号:グリンスパンの嘘雑感)

世界経済よもやま話(7/19日号:日本の問題点)

世界経済よもやま話(5/15日号:災害に思う)

世界経済よもやま話(4/10日号:今、問われていること)

世界経済よもやま話(2/13日号:最近の動向)

世界経済よもやま話(1/9日号:破壊について考える)

世界経済よもやま話(1/1日号:2005年の予想)


世界経済よもやま話(12/31日号:インドネシア大地震に思う)

世界経済よもやま話(12/19日号:2004年を振り返る)

世界経済よもやま話(11/7日号:起こったこと)

世界経済よもやま話(8/28日号:赤字が許容されないこと)

世界経済よもやま話(7/19日号:寡占のこと)

世界経済よもやま話(6/13日号:女帝のこと)

世界経済よもやま話(6/6日号:年金改革法案成立に思う)

世界経済よもやま話(5/30日号:迫りくるインフレのこと)

世界経済よもやま話(4/11日号:為替介入効果のこと)

世界経済よもやま話(3/21日号:為替のこと)

世界経済よもやま話(2/22日号:相似形のこと)

世界経済よもやま話(2/1日号:ソーシャルサイクルを考える)

世界経済よもやま話(1/1日号:恒例 2004年予想)

参考文献について

当よもやま話は、以下の文献を参考に作成しております。

「資本主義と共産主義の没落」 1977年 

「1990年の大恐慌」 1988年

「世界大恐慌」 1994年

「ラビバトラの大予言」 1995年 

「JAPAN繁栄への回帰」 1996年

「株式大暴落」 1998年  

「ラビバトラの世界経済大予測」 1999年

2002年の大暴落」 2001年

「サーカーの予言」 2002年

「グリンスパンの嘘」2005年

「日本と世界は同時に崩壊する」2006年



以上ラビバトラ著