記事タイトル:こんにちは 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Re:脾臓?   
ども,はじめまして。
かなぶんのギターの人のおじさんのアキシーです。
しかし,まあ,ここは何のサイトなんでしょうか(笑)
いっこうに構わないんですけどね。
ちなみに私,以前仙台に行ったとき,ホヤを食いましたが,ちょっと苦手。
また中国に行ったとき,毎日の様にナマコを食わされました。
中国北部で列車の食堂などで出てくるナマコは,乾燥したものを戻して炒めたりするそう
ですが,戻しかたが甘いのか,はっきしいって,毎日食うのは苦痛でした(笑)。

>続く。すいません。昼休みが終わりなので、、、続きます。

あ,続けてください。ご自由に(笑)。

P.S.
 本日より,フレックスISDNを導入して,いつでも好きなだけアクセス出来るようになり
 ましたので,まめにチェックします。
 それと医学生(?)と言えば,小川美潮マニアの松村さんのサイトは,学校の実習レポート
 までUPしていて,その道の人には役に立つ可能性(逆の可能性も)あるかと思いますので,
 暇なときに覗いてみてください。

  http://www.asahi-net.or.jp/~wa5h-mtmr/index.htm
[2001/04/27 17:52:53]

お名前: ゆくと   
初めまして、仙台のバンド、「かなぶん」のページからやってきました。
「かなぶん」キーボード担当の、行人と申す者です。
最近、大学でイカの解剖をしてみて、とても興味深く感じた事があったので、
従々恐縮ながら、ここに書かせて頂きたいと思います。

 イカ、タコ等を含む軟体動物門頭足類は、無脊椎動物の中でもとりわけ
発達した動物群であると言われており、彼らの生活に合った形態という意
味では、ほとんど究極と言うに近くまで新化している、なんて話も聞かれ
ます。
 イカは、神経がよく発達している事で広く知られている様ですが、僕が
実際開けてみて何に驚いたか、、膵臓にびっくりしました。
「ヒトの膵臓とよく似ている!!」
、、確か脊椎動物と無脊椎動物は、現在の分類学上では、ホヤのような
原索動物(半索動物)あたりで袂を分かち別々に新化してきた、、とい
う事になっています。そこでホヤも開けてみたけど、解剖図を見ても膵
臓というものは見当たらない。原基のような器官はあるのかも知れない
けれど、少なくともホヤには、器官として独立した膵臓な無いみたいだ。
じゃあなんで、イカと人間、似たような膵臓を持っているの??
共通のご先祖さまには見当たらないものを??

ここで1つ疑問。イカの「膵臓」を発見した誰かが、形態的に人間の物と
良く似ているから、勝手に解釈して、「イカの膵臓」、と名付けた可能
性もある。そこで先生に聞いてみた。そしたら、イカの膵臓は、形態的な
面だけでなくて機能的にも立派な「膵臓」であり、だから膵臓と呼ぶのだ
、とのこと、、。う−ん、これはつまり、古くに袂を分かち別の道を歩ん
だ生き物でも、似たような器官の分化(進化)が起こっていることもある
ということでしょうか、、、??

続く。すいません。昼休みが終わりなので、、、続きます。
[2001/04/27 13:00:16]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る