ホームアウトドアトラベルトレーラークッキングネットでお得!ブロードバンドおでかけレポートリンクメール掲示板ブログ
 ホーム > アウトドア > アウトドア日記
 アウトドア日記
< 前のレポート後のレポート >
大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。
2003年8月9日 〜 2003年8月10日
 
  


今回はトレーラーの方向を90°
変えてみました。A33番サイトです。
   (プロローグ)
「今度はいつ行くん?」「いつ逢えるん?」 子ども達同士遊んだキャンプの後に必ず聞かれるフレーズです。「いつ行こうかなあ・・」

今年の夏休みは7月23日から8月3日まで福井県の武田さんのお宅に子ども達だけお邪魔することになっていました。ソフトボールの練習も兼ねてのホームステイ?です。それ以外の予定はなかなか決まりません。

日程を調整していくと、9日だったら行けそうです。8日午後から出発して2泊3日でキャンプに行くことにしました。大鬼谷オートキャンプ場に電話を入れたのは8月1日のこと。ちょうどサイトがキャンセルになり、お邪魔できることになりました。ラッキーです。

(台風10号)
週間天気予報を見るとなぜか週の半ばは雨模様。「まさか台風?」台風情報を見ると台風が接近中です。大型でゆっくりとした速度で進んでいます。木曜日には通り過ぎるかな? 予想は見事外れ、金曜日夜から土曜日の朝に掛けての通過になりました。

(8月9日・土曜日)
朝6時半に目覚めて、TVのスイッチを入れ、台風情報の確認です。西宮付近に上陸した模様ですが、倉敷上空は雨も上がり、空も明るくなっていました。ネット上でレーダーを確認すると広島方面は大丈夫そうです。これなら出発できそうです。

(出発)
荷物を積み込んで8時半に倉敷を出発です。いつもの経路で道を進めました。気になっていたのは横風。ハードシェルトレーラーは車高が高く、横風に弱いのが欠点です。心配していた横風も余り強くなく、順調に走行することができました。時折、雨が降りますが大したことはなく、台風一過の晴天になると期待していましたが、キャンプ場に近づくと小雨が降り始めました。止めばいいけれど・・。

キャンプ場に到着したのは11時過ぎ。台風のせいかサイトはがらがらです。今回もA33番サイトになりました。ほぼ同じ頃、もりてつさんも到着です。

斜め向かいではモリトさんが設営をされています。台風を避けるために広島の友人のところに避難されていたそうです。

(向きを変えてみました)
今回は風と雨対策のため、トレーラーの向きを変えて設営してみました。こうすると前回よりも広く使える感じです。トレーラーを人力で押すのであれば方向転換も大変ですが、ユーロムーバだと簡単にセッティングできます。コーナーステディを出して水平を取りました。

位置決めに集中していたため、清水タンクに給水するのを忘れていました。「1泊だから、良いかあ・・」今回、トレーラーの流しは使わないことにしました。大鬼谷の場合、炊事棟の流しが広く、湯沸かしも付いています。2人並んで洗った方が効率的ですし、Doを洗うにも便利が良いので、いつも外を利用するようにしていますから問題ありません。最近、サイト備え付けの流しを希望するファミリーが多いそうですが、共同の流しの方が広くて便利が良いですヨ。

そうしているとTSUMAMIさんが到着。子ども達も仲間が増えて大喜びです。昼食はちょっと遅めの13時。スパゲティで簡単に済ませました。

(チェス)
トレーラーの中でのんびりと過ごします。妻と弥加はチェスで勝負です。最近、妻と子ども達は本を見ながらチェスを始めていて、ちょっとしたブームになっています。天候も思わしくなく、前側のダイネットで子ども達は順番にチェスをして遊んでいました。後ろのダイネットでは睡魔に襲われた私が爆睡です。

(夕食)
18時過ぎにSHCに点火して夕食の準備に掛かります。カボチャを暖め、Doで鶏肉を焼きました。SHCのプレヒートには5分程度時間を要しますが、火力が強く、燃料は灯油で燃費も良好です。

子ども達はトレーラーの中で遊んでいましたので、妻と2人で先に夕食を済ませました。鶏肉は美味しく仕上がっています。2人で食べた方がのんびりできます。食べ終わった頃に子ども達が「お腹すいた〜」

(花火タイム)
子ども達は管理棟前で花火をすることになりました。そう言えばキャンプで花火は久しぶりです。モリトさんの保護の元、子ども達は花火に興じていました。夏のキャンプには花火がつきものです。

(ゆっくりと夜は更けて)
時折、小降りの雨が降りますが、外は過ごしやすく、オーニング下で妻と2人だけの時間を過ごしました。最近、バタバタしてゆっくり話す時間がなかったなあ。ランタンの明かりを暗くして22時過ぎまでのんびりしました。良い季節です。

22時半には子ども達の遊び時間もお開きになりました。と言うより、各お父さん方の「帰りなさい」の一言を受けてから渋々・・と言うのが正しいかも知れません。大鬼谷では22時以降は就寝時間。話のボリュームもランタンの光量も落とすのがマナーです。

23時前に就寝しました。明日は天気が回復するかなあ?

(8月10日・日曜日)
朝6時前に目が覚めました。外は霧雨の状態です。まだ起き出している人も少なく、もう一眠りしました。

朝食はプレーンオムレツとスパムで簡単に済ませます。今日のチェックアウトは12時。ゆっくりと片づけを開始しました。オフシーズンは夕方でも可能ですが、トップシーズンの今はチェックアウト時間も厳守です。テントキャンプに比べれば、グッズを丁寧に拭いて片づけても時間に余裕があります。電源が確保できているうちにエアコンを除湿運転してトレーラー内を乾燥させました。

(子ども達は川へ)
夏の暑い日差しが帰ってきました。昨日は水量も多く、泳げなかった子ども達。その我慢は限度に達していました。浮き輪を膨らませて出撃です。水は冷たいですが、子ども達はへっちゃらです。

(沢登り)
モリトさんから「沢登りに行きませんか?」とお誘いを受けたのですが、今回、履き物がありませんでした。いつもなら踵を固定できるサンダルを入れてくるのですが、1泊のため持ってきていません。我が家からは紘也が参加です。私はデジカメを片手に岸から撮影することにしました。

キャンプ場の中央の川を登っていきます。途中からはこーちゃんも合流です。キャンプ場を出ると自然が深くなっていくのが良く分かります。子ども達が目を輝かせて歩いていくのが見て取れます。もちろん、参加している大人も涼を味わいながら沢登りをエンジョイしているようです。

この沢登りは今年から大鬼谷でできるようになった遊びの一つです。歩きにくいところにはロープなどが整備されています。次回は私たちもチャレンジしてみようと思います。

子ども達は滝まで歩いて、道を帰りましたが、大人達は帰りも沢を帰ったようです。ひょっとして大人達の方が楽しんでいたのかも知れません。

(子ども達は川で遊ぶ)
帰ってからも子ども達は川遊びに興じていました。最終的には時間を切って上がらせました。もう1泊できればのんびりできるのだけど・・。

紘也は素直に温泉に行ってくれましたが、弥加はぐずって言うことを聞きません。楽しいことにもいつかは終わりがあるのですが・・本人も分かっているのでしょうけど、なかなか難しいものです。

みなさんにお別れを言ってキャンプ場を後にしました。最初は「お腹空いた〜」と言っていた子ども達も最初のトンネルに入る頃には眠りに落ちてしまいました。よく遊んだからなあ。庄原か大佐SAで食事と考えていましたが、一気に倉敷まで帰りました。

台風のお陰で1泊2日になったキャンプ。2日目はTSUMAMIさんのおかげで長居もできました。短かったけれど、のんびりする時間もあったし、充実した2日間を過ごすことができました。次回はゆっくりとしたいなあ。

2003.08.12
 


チェスの母娘対決です。


Doで鶏肉を焼きました。
チーズを載せて胡椒と醤油で味付けです。


夜のサイト風景です。
ゆっくりと時間が過ぎていきます。


やはり夏のキャンプは花火が付きもの。
モリトさん、お世話になりました。
子ども達は大喜びです。


今回も子ども達は川で遊びます。
冷たくて気持ちいいそうです。


沢登りに出発!

どんどん奥へ進んでいきます。


子ども達の行く手を阻む雌滝
子ども達の経路は【マウスオーバー】


大人達の行く手を阻む雌滝
大人達の経路は【マウスオーバー】


< 前のレポート後のレポート >
 ホーム > アウトドア >アウトドア日記
ホームアウトドアトラベルトレーラークッキングネットでお得!ブロードバンドおでかけレポートリンクメール掲示板ブログ