趣味のコーナー |
前部よりの全形。 3mのサイドオーニングは先代より受け継ぎ平成4年から 使用しているなじみのある代物、先代と同じボディーカラーは白、 オーニングケースも白だけど焼けているのか車と違った白。 ま、いいか…。 | |||
セカンドシートは3人用、今回はヘットレストを二つ作り、 奥の席はベットの仕切り板に固定 | |||
後部座席はベンチシートで4人が座れる。跳ね上げ式の二段ベットが チョットうっとしい感じですが滅多に後部に4人乗せて長い時間走ることはないと思うので、 ちょっとした時10人乗れれば…、長いベンチシートの下はキャンプ道具入れになっています。 見える処の材料はすべて、パインの集成材を使用して、ニスで仕上げしています。 | |||
ベットの状態です。 上段ベット自体のの幅は60cm、蝶番の取り付け位置から壁まで10cm程ありますので、 合計70cm余り有りますが、寝相の悪い人が上段ベットに寝るには… | |||
厨房の設備は、カセットコンロ・シンク・調理台の3設備を並べ登録に必要最小限のサイズです。 水は下の観音開きの中、ポリタンクで10Lまたは20Lの清水と、 20Lの汚水、その他の道具が多少入る。 現在は清水・汚水ともに10L | |||
陸運事務所届け出図面 |
屋根に換気口をつけました 陸事担当者から、モノコック車体でも開口部が300mm角以内、 高さ40mm以内 (補強材を付ければOK)の範囲なら構造変更にならないと指導を受けて。 開口部の補強材は25×3mmのフラットバーで 外形300mmの井桁型に溶接して、他はFRPで自作、 120mmのファンを取付 |
写真左から、開口部の寸法250mm角、内側に補強材を付け上からFRP枠と共にリベット止め、車外より、開口部にカバーを付けて |
H26年6月ソーラーパネル取付 |
カーネルという雑誌に付けたかったマックスファンをDIYで取り付けている方の記事が載っていたので自分も早速 ネットで4万円弱で売っているのを見つけ、ポチットしました,車高変更をしなければなりませんが、次回の車検時にと思っています 250mm四方の開口部を360mm四方に切り開き取付完了雑誌カーネルにはナンバーにモザイクが掛かっていたので、事情を 説明してナンバーの写ってる写真を入手、車高変更時前例として説明できるので |