[1363] 追記 投稿者:マメ [関東] 投稿日:2002/04/25(Thu) 03:43:50
今、考えているのは
NHKの選科のほうで
大検では難しいと言われている
「世界史B」「地理B」「地学B」などの「B」を受講して

大検の方で「世界史A」etcなどの比較的に合格しやすいと言われている「A」を受験しようと考えています。

金銭的にNHK学園選科は4科目以内での受講でいきたいと思っています。

この考えは浅はかなのでしょうか?
落とし穴などありましたら教えて下さい。

また、NHK選科を受講されたことがある方はいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、落第などはあるのでしょうか?
日常の勉強は仕事をやりながらでも可能なのでしょうか?
情報お待ちしております。

時間があれば過去問を解いてみて安全な科目は大検1本に絞る方法もあります。時間が無ければ全部履修するか、できそうな科目をやめるかでしょう。
NHK学園は相互リンクしているかんしょさんが利用したので聞いてみるといいと思います。
最後の「仕事をやりながらでも・・・」なんて質問は甘えだと思いますよ。頑張る強い意志とちゃんと切り替えて両立させることができれば十分可能です。その質問は自分自身に問い掛けるべきセリフですよ。

[1362] 知恵をお貸し下さい。 投稿者:マメ [関東] 投稿日:2002/04/25(Thu) 03:14:03
はじめまして。神奈川県在住のマメと申します。私はかなり前に高校を中退しています。
この度、医療系の資格を取りたいと思ったのですが
専門学校の入学資格は高卒との事だったので大検を思いつきました。
それで、いろいろ考えた結果、NHK学園を保険にして大検に挑もうと考えております。
中退した高校に単位修得証明書を発行してもらったところ
免除になる科目は「物理TA」「現代社会」「数学TA」「工業数理」と4科目でした。
あと、「国語T」を5単位修得しています。
そこでおたずねしたいのですが・・・
どの科目をNHKで保険にして
どの科目を大検で受験すれば効率よく合格率を上げられるでしょうか?
また、「国語T」を5単位持っているので「国語U」をNHKで4単位取得すれば
「国語」は免除になるのでしょうか?

NHK学園への願書提出締め切りが今週いっぱいなので焦っています・・・。
年齢的な問題もあり、今年イッパツで大検を突破しなければならないのです。

思いついたのが最近だったためにこのような事態になってしまいました。
でも、はじめて自分自身で考えてやりたい事が見つかったのでこれ以上遠回りはしたくありません。

人それぞれ得意科目などがありますのでアドバイスに困ると思いますが、どうかよろしくお願いします。
私はどちらかというと理系(数字、計算)は苦手と自覚しています。

どうか相談にのって下さい。
よろしくお願いします。

上記「数学IA」は「数学I」の誤りとして回答します。大検合格に必要な残り科目は、
1 国語
2 世界史
3 日本史又は地理の1科目
4 総合理科、化学、生物、地学から1科目
5 家庭
の5科目です。大検は、この5科目を受検するのがいいと思います。
基本的には、NHK学園選科でも同じ科目を申し込めばいいと思います。そうすれば大検でどれか1科目合格すれば残った科目のみのNHK学園での修得で大検合格になれます。
なお、国語は、国語IIを4単位修得すれば免除対象です。(ただ国語は、大検合格しやすい科目です。)

[1361] はむ様 すぐ行動を起こしてください。 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/24(Wed) 18:44:21
科目合格通知書の再発行は、申請後10日〜2週間程度かかります。とてもじゃないけど出願が始まってからの申請では間に合いませんよ。すぐにでも申請すべし!ちなみに申請用紙は昨年の受検案内に入っていたものでもOKです。えっ?そんなものないって?そしたら、近くの大検予備校あたりに頼み込んでみれば、大体あるでしょう。

そうですね。すぐに行動に移して早く安心しちゃった方がいいですね。受検案内配布前に「科目合格通知書再交付願い」を入手する方法は、以下のとおりです。
1 受検する都道府県教育委員会に依頼する(郵送代負担又はFAX返信)
2 近くの大検予備校に頼む
3 以下のページを開いてプリントする(PDF形式なのでアクロバットリーダーが必要)http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/010802/shinsei3.pdf

[1360] ↓の続き 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/24(Wed) 18:38:45
但し、10年前に一度受検していて、国語と簿記に合格したというなら話は別ですが・・・。いや、最初の文章から大検は初めてのような印象を受けたもので・・・。


[1359] クッキーさん、しっかりと確認した方が・・・ 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/24(Wed) 18:36:35
免除科目が国語と簿記だけというのはあり得ないことだと思います。何故なら国語は高校2年生を修了してやっと免除になる科目。2年生を修了していれば、もっと沢山の免除科目があるはずですし、各種技能検定を見ても国語が免除になるようなものはありませんよね。逆に国語Iだけ修得していて免除になると思っていたらこれまた大間違い。これは単位修得証明書を早く取り寄せて、確認した方がいいと思いますよ。出願は間近です。急げー!


[1358] はじめまして! 投稿者:クッキー [関東] 投稿日:2002/04/24(Wed) 15:55:36
この大検の道を選ぶまでにかなりの時間がかかってしまいました。(10年ちょっとブランクが・・・)確かに若い方が多いようですが、私のように同じ方々がいらっしゃる事を知り今年の大検を受けようと決意しました。
そこで免除科目について質問なのですが・・・
免除になる科目が、国語、簿記になると思います。
なので私の場合、選択科目は選ばなくて良い事になりますよね?
そこで受けなくてはいけない科目は、7科目になるということでいいのでしょうか?
ちなみに「倫理」・「政治・経済」は選ばないので。
どちらにせよ科目数は多いのでたいへんだと思いますが頑張って勉強したいと思います。

三毛猫マリンさんのレスのとおり、高校(事務室)に電話して、「単位修得証明書」を発行してもらいましょう。なお、出願時に未開封のものが必要なので2通もらっておくといいですよ。

[1357] 勉強法 投稿者:マサッペ [地球外] 投稿日:2002/04/24(Wed) 13:36:21
今度の大検を受けようと勉強を始めるんですがどう勉強をすすめていいかよくわかりません。あと参考書が問題集ばかりなのでよりこまってます。なにかいいやりかたがあればあしえてください

声の教育社の過去問は、今の力のバロメータになります。手抜き(失礼!)勉強方法なら大検図書室はいかがでしょうか? じっくりやるんなら、書きこみ式ノートもおすすめです。穴埋め方式で書きこんだ後、それ自体が自分の字で書かれた参考書になりますよ。

[1356] ふたたび質問! 投稿者:はむ [北海道] 投稿日:2002/04/24(Wed) 12:52:40
科目合格通知書をなくしてしまった場合、受験案内をもらってから再発の申請をするとかいてありましたが、再発行のは何日くらいで届くのでしょうか?受け付け期間内の間におこなっても十分まにあいますか?


[1355] 家庭?保健? 投稿者:カズ [関東] 投稿日:2002/04/24(Wed) 12:05:25
家庭と保健は、参考書が無いので勉強の仕方が良くわかりません。
しかも大検の問題集を見たら想像以上に難しくてパニック状態、いい勉強方法あったら教えてください。

大検図書室。中学生用の書きこみ式問題集:学研「基礎からぐんぐん」シリーズ。かな?

[1354] 大丈夫でしょうか・・・。 投稿者:Mai (ID: Frkqt5k) [九州] 投稿日:2002/04/24(Wed) 09:45:50
私は1年の途中で辞めたので免除もありません。
しかも独学で大検を受けようと思っています。
過去問は声の教育社のものが3冊あるのですが、
それ以外に何かこれをしなさい、というものはありますか??
これだけでも受かりますか?
誰か教えてくださいm(_ _)m

大検図書室。

[1353] マサさま。WAOから 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/04/24(Wed) 00:02:39
北陸3県の県庁所在地各都市にもあるぞ、といってきたけど、それだけのことということで、・・・・

http://http


[1352] 絵描き様 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/04/23(Tue) 23:59:23
保健

http://http


[1351] まるとしさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/04/23(Tue) 23:56:49
たとえば、あなたが大検に合格した後、私大薬学部の受験をねらっているとします。すると、英語、数学(1A,2Bまで)、化学1B,2を大学入試では選ぶことになります。この場合には、大検とはいえ、化学は化学1Aではなく、本格的に勉強する化学1Bを選ぶつもりで勉強しなければいけません。「かそか、まあてにすな、ひどすぎる借金、(K,Na,Ca,Mg、Al,Zn,Fe,Ni,Sn,Pb,H,Cu,Hg,Ag,Pt)のイオン化傾向やら、リアカーなきK村(Li赤、Na黄、K紫、炎色反応)やらもちゃんと覚えなくてはいけません。「大学受験科目」とはこの場合の化学です。

http://http


[1350] 単位修得見込み申請の時期について 投稿者:あきひさ [東海] 投稿日:2002/04/23(Tue) 23:13:20
以前の大検で家庭一科目だけ落とし、現在通信制高校に編入し今年学校で単位修得見込みをもらい大検合格者としてセンター試験から大学受験予定なのですが、いつくらいに単位修得見込みをもらったら良いでしょうか?あと、単位修得見込みをもらった後の手順についても教えて下さい。

いつでもOKです。早めに高校で単位修得見込証明書をもらってください。そうしたら受検案内についている用紙を使って、合格見込みの申請をすれば、合格見込み成績証明書が送られてきます。大学受験の出願時に、この合格見込成績証明書を同封すれば大学受験可能となります。したがって「合格見込成績証明書」は受験する大学数分必要ですので多めに申請するといいと思います。
なお、高校で単位修得後は、受験案内についている用紙を使って、合格の申請をしてください。これを忘れると大学に合格しても、入学できなくなります。また併せて、合格成績証明書も申請しておくといいでしょう。

[1349] 無題 投稿者:絵描き [関東] 投稿日:2002/04/23(Tue) 21:15:22
度々すいませんが、一番簡単な教科ってありますか?

個人差があるから、本屋で売ってる過去問を立ち読みして、「これならいけるっ」て思ったやつがいいんじゃないかな? 他に、大検図書室に科目選択のアドバイスの中にもヒントがありますよ♪

[1348] 無題 投稿者:絵描き [関東] 投稿日:2002/04/23(Tue) 21:10:43
どうもありがとうございました!助かりました。

(蛇足)全ての科目が免除対象であっても1科目以上の大検合格がないと大検合格にはなれません。下記Q&A38参照http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm
したがって、1科目のみ免除科目をはずし、その科目を受検することが一般的です。この場合、受検する科目は必修・選択など、どの科目でもOKです。なお、2科目(以上)の免除をはずし2科目(以上)受検するウラ技もあります。この場合、2科目とも合格すればそのまま合格、どちらか1科目受かれば、後から合格の申請をすれば合格になれます。

[1347] 三毛猫マリンさま 投稿者:りん [四国] 投稿日:2002/04/23(Tue) 20:54:14
免除科目教えて頂いてありがとうございました。
今年中に残り6科目取れるように 頑張ります。
本当に 本当にありがとうございました。


[1346] 受験科目について 投稿者:まるとし (ID: 9eo5jpg) [東海] 投稿日:2002/04/23(Tue) 20:18:24
大検の受験科目について教えてもらいたいことがあるのです。
大検図書室の 1 大検勉強方法の原則の 2 科目選択のアドバイスを見ました。そこには「大学の受験科目以外全部Аを選ぶ一手である」
と書いてあったのですが、大学の受験科目とは何でしょうか?
大学には行きたいと思っているのですが、まだどこの大学を受けるか
決めていません。
大学受験を受けるために何を選択したらいいのでしょうか?
分からないのでよろしくお願いします。

先日はありがとうございました。

大検や大学受験の勉強も大切ですが、まるとしさんの場合、自分の将来の夢、やりたい仕事、好きなことなどを考えてみることをおすすめします。夢なんていうと難しいのですが、例えば、計算より読書が好きだとか、営業よりコンピュータ事務が好きだとかなら考えやすいでしょう。そのためには、どんな仕事が向いていて、その仕事につくにはどんな学部が向いていて、どんな大学があるか…というように遠い目標から、身近な目標に戻していくと考えやすいと思います。そうすればその大学受験に必要な科目も決まってくるはずですよ。

[1345] 絵描き様 りん様 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/23(Tue) 18:47:59
1回にまとめます。
絵描き様
大検に必要な9科目について、全て単位数を満たしています。従って、受検しなくていいです・・・、なんてことある訳がないですね。何でもいいから好きな科目1科目だけ受検して合格する必要があります。

りん様
免除科目は倫理、政経、数学I、数学U・Aの4科目になります。残り6科目頑張ってください。進級しているのですから単位は勿論有効ですよ(^^)。

ありがと。そのとおりです。

[1344] 教えてください。 投稿者:りん [四国] 投稿日:2002/04/23(Tue) 15:40:18
初めまして。今年,大検を受けようと考えている者です。去年,高校1年生まで通っていました。大検を受けるにあたり免除される科目があると聞きました。教えてください。
国語T:5(単位) 倫理:2 政経:2
数学T:4 数A:2 英語T:4 音楽:1 家庭科:2
化学TB:2
一年生で勉強していました。休み 休み学校に行っていて,補講など受けて2年生に進級しています。進級したと言う事はこの単位は取れているという事になるのですか?
宜しくお願いします。


[1343] 無題 投稿者:絵描き [関東] 投稿日:2002/04/23(Tue) 15:38:13
国語1が4、現代文が2、古典1が3、世界史Aが2、日本史Aが2、現代社会が4、数学1が4、数学2が4、化学1Bが4、生物1Bが4、保健が2、英語1が3、英語2が4、オーラルBが2、基礎英語が2、家庭科が4なんですけどどのくらい免除されるんですか?高三中退です。


[1342] 無題 投稿者:フリーター [中国] 投稿日:2002/04/23(Tue) 13:24:48
昨日はきちんと説明できなくてすみません。平成11年入学      国語T,国語U世界史B,現代社会,数学T,化学TB,生物TB,英語Tを4単位、オーラルコミュ二ケーションA,保健,音楽Tを2単位取得しましたが、何科目免除されて、何科目試験を受ければいいのでしょうか?教えてください!!

免除対象は、必修科目として、国語、世界史、現代社会、数学I、化学、生物の6科目と、選択科目として、保健の1科目です。したがって残り受検科目は、
1 日本史又は地理
2 家庭
の以上2科目です。念のため、大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、自分で再確認してくださいね♪

[1341] 管理人さんへ。 投稿者:ピグレット [北海道] 投稿日:2002/04/23(Tue) 10:00:48
願書配布はGW明けですかぁ。
わかりました。ありがとうございますvv

配布開始情報が入ったらここに書きこみますんで、よろしくね!

[1340] マサさま。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/04/22(Mon) 21:22:38
自宅から通える予備校がよい予備校です。
富山市 富山駅・地鉄電気ビル前、地鉄県庁前、
       第一高等学院 富山校076-433-3731
金沢市 金沢駅 東京アカデミー 金沢校(076-263-3870)
福井県にはありません。
WAOは京都にありますが、北陸にすんでいるあなたにとっては無意味でしょう。

http://http


[1339] 予備校ってどこがいい? 投稿者:マサ (ID: 6BwUX0s) [北陸] 投稿日:2002/04/22(Mon) 15:38:29
はじめまして。
5月ごろから予備校に通おうと思っているんですが、
どんな予備校がいいですか?
「東京アカデミー」とか「資格の個別型スクールWAO!」はよくCMでやってるんですが、信頼できる学校なのかよくわかりません。
北陸にいい予備校があったら教えてください。


[1338] なくしてしまった! 投稿者:はむ [四国] 投稿日:2002/04/22(Mon) 14:57:02
科目合格通知をなくしてしまったんですけどどうしたらいいんでしょうか?それと単位習得証明書はもう一度ださなければいけないんでしょうか?

受検案内に再発行の依頼書がついてくるはずなので、受検案内を入手したら、すぐに再発行の申請をしてください。なお、科目合格通知書には、合格科目だけでなく免除科目も記載(登録)されています。したがって科目合格通知書があれば過去の免除科目の単位修得証明書は不要です。

[1337] 無題 投稿者:フリーター [中国] 投稿日:2002/04/22(Mon) 13:19:47
 国語T,U,現代社会,世界史,数学,生物,化学,家庭を4単位 保健 音楽を2単位 持っているんですが、あと何を受験すれば言いのでしょうか  

高校入学年度と正確な科目名(世界史B、化学IA、音楽Iなど)を書き込んでください。

[1336] 教えて下さい。 投稿者:ピグレット [北海道] 投稿日:2002/04/22(Mon) 13:10:01
こんにちは^^
聞きたいことがあるんですけど、
8月の大検の受験案内はもう配布されてるんですか??
都道府県によって配布される時期は違うんですか?

まだです。5月7日の予定です。全国ほぼ同じですが、多少ずれるようです。

[1335] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2002/04/22(Mon) 01:48:12
いま高校2年のものです。3年生に進級したら、
高校を中退しようと思っています。
その場合、高校2年生までの単位が免除になりますよね。
それは何科目が免除になるんですか?
あと大検の資格をとるには、
現在合計何科目とれえば良いんでしょうか。

まず、相互リンクしている「高校を卒業するには」を熟読し、大検以外の道(定時制・通信制高校への編入学、大検との合わせ技他)について調べ、より多くの選択肢について、よく考えることをおすすめします。
大検は科目ごとの修得単位数によって免除の可否が決まります。したがって高校2年までの単位といっても学校によって様々ですので、3〜8科目程度の免除としか答えようがありません。科目別の修得単位を調べ、大検だいすけトップから単位数別科目免除一覧で比較しましょう。
なお、大検合格に必要な科目は以下の9(10)科目です。
1 国語
2 世界史
3 日本史又は地理
4 現代社会(又は政治経済と倫理の2科目)
5 数学I
67 総合理科、物理、化学、生物、地学から2科目
8 家庭
9 選択科目
です。詳しくは下記実施要項をご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1334] 大検模試?? 投稿者:ami (ID: 9R4YGCU) [近畿] 投稿日:2002/04/21(Sun) 16:41:21
そんなのがあるんですか??
ドコで申し込みをするんですか??
詳しく書いてあるHPや本ってありますか??

第一高等学院が実施する大検模試は以下のページにありますよ。そのページからオンラインで資料請求すれば、郵送等で申込みもできますよ。もちろん第一高等学院に入らなくても受検可能です。http://www.gakuiku.co.jp/sec2/daiken/moshi.jsp

[1333] 大検予備校テキストお譲りください・・・ 投稿者:ayu (ID: sHpZ39I) [外国] 投稿日:2002/04/21(Sun) 07:56:31
今年、大検に挑戦したいと思っています。
海外在住のためなかなか参考書などを選ぶことができません。
どなたか大検予備校の通信テキストをお譲りいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。


[1332] はじめまして。 投稿者:AMY (ID: 0Z5LK2Y) [関東] 投稿日:2002/04/20(Sat) 21:10:18
私は、去年の秋に単位制の高校に入学しました。
単位は順調に取れているのですが、
高校卒業できるのは3年以上の在籍ですよね。
そうすると、タメのこよりも半年遅れて卒業ということになり、
大学をいくとすると、1浪という感じになってしまいます。
そこで、今大検をかんがえてるんですが、
試験科目の単位が全部とれてる場合の試験科目はどうなるんですか?
わかりづらい文章になってしまってごめんなさい。

全ての科目が免除対象であっても1科目以上の大検合格がないと大検合格にはなれません。下記Q&A38参照http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm
したがって、1科目のみ免除科目をはずし、その科目を受検することが一般的です。この場合、受検する科目は必修・選択など、どの科目でもOKです。なお、2科目(以上)の免除をはずし2科目(以上)受検するウラ技もあります。この場合、2科目とも合格すればそのまま合格、どちらか1科目受かれば、後から合格の申請をすれば合格になれます。

[1331] (おすすめ本)イカロスMOOK「大検」 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: bZGWjFA) [地球外] 投稿日:2002/04/20(Sat) 11:17:27
このたび、イカロス出版からイカロスMOOK「大検−大検って何だ」という図書が発売になりました。タイトルどおり、大検ってなんだ?から、手続きのノウハウ、科目ごとの勉強のコツ、体験談、そして、将来へのステップとして、大学・短大、専門学校って、どんなとこ?今から考えよう、将来の職業えらびなども掲載されています。また、「単位修得証明書は1通余分にもらうとよい」など、大検受検生にとって役立ち情報がうまく整理されています。さらに、超/オススメ!「大検生お助けWebサイト集」では、私、管理人の全身?まで、明かされてしまっています。(^^; ネット情報とは別の紙のメディアとして、大検や将来をじっくり考えたいって方には貴重な情報源となると思います。おすすめの1冊です。下記URL参照
(なお、私は、印税はもちろん執筆料もいただいていませんし、イカロス出版とは何の関係もございませんので、念のため♪)
http://www.ikaros.co.jp/myschool/daiken-mook.htm

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[1330] 三毛猫マリンさんへ 投稿者:tomomi [関東] 投稿日:2002/04/19(Fri) 18:37:07
またまたありがとうございますm(__)m!!!!!
受検が5科目になるのはすごく嬉しいです〜〜☆★

具体的な手続きとしては、5月7日に配布される受検案内についてくる科目修得証明書をコピーして、高校で「音楽I」の科目修得を証明してもらうことになります。それを未開封のまま、出願時に願書や単位修得証明書といっしょに提出すればOKです。

[1329] tomomiさんへ 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/19(Fri) 18:04:38
音楽Iが免除になるのではなく音楽Iの単位をもって選択科目の受検が免除になるのです。従って、世界史、化学、数学Iと選択科目が免除なので、受検は5科目で済むことになりますね。


[1328] 音楽Tのことなんですが! 投稿者:tomomi [関東] 投稿日:2002/04/19(Fri) 12:28:20
2年生になると音楽Tではなく、音楽Uになるんですが、
この場合音楽Tと音楽Uは別と考えて、音楽Tも免除になるのでしょうか?

教えてくださったQ&Aのところを見たのですが、いまいち自分では理解できなかったので…(>_<)


[1327] (最新情報)大検制度 投稿者:TANTO茸(管理人) [地球外] 投稿日:2002/04/19(Fri) 12:11:37
今回の制度変更の概要がわかりました。
1 科目免除を受けることができる技能審査の新規追加(世界史B、日本史B、家庭)と追加(情報関係基礎)
2 大学等で科目等履修生や聴講生として2単位以上学修した場合、選択科目が免除となる。
3 飛び入学制度に対応した証明書を発行する。
以上3点です。詳細は文部科学省のページをご覧下さい。
なお、これらは受検案内にも掲載されるそうですが、印刷が遅れているそうで、配布開始は、やはり、5月7日となる見込みだそうです。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[1326] 1323の管理人さんのレスに対して 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/19(Fri) 08:29:56
フォローありがとうございましたm(_ _)m。


[1325] 教えてください! 投稿者:NA☆CO (ID: zsQmTnc) [関東] 投稿日:2002/04/18(Thu) 23:08:14
はじめまして!
私は8月の大検を受験予定なのですが、免除科目がはっきり分からず、きちんと確認したいので教えてください。
高校で発行してもらった単位取得証明書には以下の通りに記載されています。

国語T:5 地理A:2 現代社会:1 数学T:4 数学A:2 化学TA:2 生物TA:2 体育:4 保健:1 音楽T〜V:3 英語T:5 OCB:1 家庭一般:2

以上です。他に英検準2級を持っています。
それと、受験案内は県の教育委員会でいただけるのでしょうか?
それは大体いつ頃からいただけるのですか?
よろしくお願いいたします。

高校入学年度を平成6年度以降として回答します。免除対象は、必修科目として、地理、数学I、化学、生物の4科目と、選択科目として数学IIAの1科目です。(英語も免除対象ですが数学IIAがあるので不要です。)したがって受検科目は、
1 国語
2 世界史
3 現代社会
4 家庭
の以上4科目です。
受検案内は各都道府県教育委員会で配布されますが、都道府県によっては教育事務所などの出先(出張所)等でも配布されるそうです。また郵送もしてくれますので問い合わせておくといいですよ。配布開始は5月連休明けの予定ですが、もしかすると連休前に間に合うかもしれません。配布開始の情報が入ったらここにお知らせしますんでご覧くださいませ♪

[1324] 文科省のページに・・・。 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/18(Thu) 17:43:34
技能検定合格による免除枠がまた拡大されるようですね。歴史検定で世界史や日本史が免除になるって。被服製作技術検定や食物調理技術検定で家庭も免除。必修科目に対してこのような枠が出来たのは数学Iに次いでのことですけど、文科省のページを見ると、遠山大臣の名前はあるけど日付が「平成14年5月 日」となっています。ってことはまだ正式決定ではないということ?
まぁでもここまで書いてあるってことはほぼ確定なんでしょうけど、これっていつから?もしかして、今年からだとすると、この項目を刷り込んでの受検案内になりまうよね。じゃあ今回の受検案内の交付って例年よりも遅くなるのでしょうかね?うーん、どうなんでしょう。管理人さん、何か情報を!

へ〜そうですか。私も独自ルートで探ってみて、明日の夜には何か情報を載せますね。たぶん…(^^;

[1323] ありがとうございました! 投稿者:tomomi [関東] 投稿日:2002/04/18(Thu) 15:27:17
三毛猫マリンさん、教えてくださってありがとうございました!
周りの人に聞いてもわからないことだったので助かりました☆

三毛猫マリンさんのレスのとおりですが、さらに免除科目が増える可能性があります。音楽Iについて、高校での設定単位(最大修得単位)=修得済み単位=2単位の場合、科目修得証明書により選択科目が免除になりますよ。詳しくは以下のQ&A20をどうそ!
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1322] 免除科目は 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/18(Thu) 12:34:27
免除は世界史、数学I、化学の3科目です。
従って受検科目は、国語、現代社会(or倫理・政経)、日本史(or地理)、家庭、化学以外の理科系1つ、選択科目1つの合計6(倫理・政経なら7)科目になります。


[1321] 免除科目について教えて下さい! 投稿者:tomomi [関東] 投稿日:2002/04/18(Thu) 11:08:16
初めまして!!まだ大検を受けるか迷っているんですが、今の時点で
受けるとしたら何の科目が免除され、何の科目を受ければよいのか教えていただきたいのですが…!
私は今高2で、1年の時の通知表を見ると、
国語T:4、世界史B:4、数学T:4、数学A:1、化学TB:4、体育:3、保健:1、音楽T:2、英語T:3、オーラルB:2、家庭一般:2  となっています。


[1320] ハジメマシテ☆ 投稿者:ami (ID: 9R4YGCU) [近畿] 投稿日:2002/04/17(Wed) 22:08:28
私はこの春高校に入学したのですが、辞めるつもりです。
それで大検を受けようと思うのですが、やっぱり今の私には難しいのですか??
いまいち大検についても理解できてない私なんですが・・
大検合格後は行きたい専門学校があるので、そこに行こうと思っています。。。

まずは次の2つのことをおすすめします。
1 大検以外の道を含め、高校をやめるか続けるかを考える。相互リンクしている「高校を卒業するには」を熟読する。
2 今の自分の力を把握する。大検模試を受けるか過去問題を時間を計って解いてみて、合格ラインまでの差を調べる。

[1319] ありがとうございます↓ 投稿者:かず (ID: Ske3iCg) [関東] 投稿日:2002/04/17(Wed) 06:54:36
返答ありがとうございます。がんばってべんきょうです。。

なお、シズアドによる免除については、合格証書とは別の「合格証明書」が必要です。早めに実施主体に請求しましょう。

[1318] 免除科目について質問です 投稿者:かず (ID: Ske3iCg) [関東] 投稿日:2002/04/16(Tue) 23:24:41
こんばんは。8月の大検にうけようとおもっているかずです。始めまして。免除科目についての質問です。
単位は国語T:6 現代社会:4 数学:4 理科T:4 体育:4 保健:1 美術:2 英語T:6です。免除は国語T、現代社会、理科Tの3つが免除でよろしいのでしょうか?それと初級シスアドの資格を持っているのですが情報基礎が免除ということでよろしいのでしょうか?それで受ける予定の科目が世界史A、地理A、数学T、化学TA、家庭で大丈夫でしょうか?すいません教えてください、お願いします。

高校入学年度は昭和57年度から平成5年度の間として回答します。また、上の「数学:4」は「数学I:4」の誤りとして回答します。免除対象は、必修科目として、現代社会、数学I、総合理科の3科目と、選択科目として情報関係基礎の1科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 世界史
4 物理、化学、生物、地学から1科目
5 家庭
の以上5科目です。

[1317] 科目免除について 投稿者:たいら (ID: 5WusE/c) [近畿] 投稿日:2002/04/16(Tue) 20:55:48
はじめまして、こんばんは。
先月高校を中退したので大検を受けようと思い、科目免除について調べたのですが、自分だけでは不安なので確認して頂けますか?
取得単位は以下の通りです。
国語T:5 世界史A:1 現代社会:2 数学T:4 数学A:1 化学TA:2 生物TA:2 保健:1 音楽T:3 英語T:3 オーラルコミュニケーションB:2 家庭一般:2
以上の他に英検準2級に合格していますので、受験するのは国語・世界史A・日本史A・現代社会・家庭の5科目で宜しいでしょうか?
お手数ですが、宜しくお願いします。

その5科目でOKです。
なお、英検による免除については、合格証書とは別の「合格証明書」が必要です。早めに実施主体に請求しましょう。多分、手数料が必要です。1000円くらい。

[1316] お願いします。 投稿者:まるとし (ID: 9eo5jpg) [東海] 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:43:55
先日、お答えいただいてありがとうございました!
自分では迷っていたのでとても感謝しています!
質問したいことがあるのですが、
大学進学するために大検を受けて、大学受験をしたいと思っています。
それで大学受験が目標なので大検ではどのような科目を受けた方がいいのでしょうか?
それと、大検の結果って大学側は手に入るのでしょうか?
大学受験のために大検でも良い点数を取っといたほうが良いのでしょうか?
よろしくおねがいします。

1 どの科目を受けても構いません。得意な科目でもいいし、大学受験に必要な科目でもOKです。
2 大学出願時に合格成績証明書を求められる場合があります。したがって、大学側はABCの3段階で大検の成績がわかります。
3 でも大学受験時への影響はほとんどないでしょう。なお大検から推薦入試を目指す場合は、好成績を狙った方がアピール度は高いと思います。

[1315] 無題 投稿者:はるか (ID: vdEYyQU) [中国] 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:11:13
ルイージさんありがとうございます。管理人さんも同じのを使われていたんですね!
「青木の実況中継」は間違いが多いらしいのでどうかなあと思ったんですが・・・?世界史用語集は良さそうなので買おうかと思います。
私は世界史が苦手とゆうか嫌いなので(高校の先生の影響かも)どうにか楽しく勉強できればなあと思います。とにかく頑張って見ます。


[1314] 無題 投稿者:ルイージ [関東] 投稿日:2002/04/16(Tue) 14:54:08
「青木世界史B講義の実況中継」ってよさげですよ。
話し言葉で読みやすいしざーっと流れがつかめますよ。
山川出版の詳説世界史の教科書と詳説世界史ノートで細かい知識を定着させていけばよろしいかと。
あと「世界史用語集」と「1問1答」なんかも持っていても役立ちますかと。
あとあとイメージをわかすには資料集を眺めるなんてのもいいですよ


[1313] どうもありがとうございました 投稿者:匿名19 (ID: EQTDHBU) [関東] 投稿日:2002/04/16(Tue) 14:26:08
 お返事どうもありがとうございました
 誰にも聞くことができなく不安な事だったので安心しました。
 受験に向けてがんばっていきたいです。

どういたしまして♪

[1312] 世界史について 投稿者:はるか (ID: vdEYyQU) [中国] 投稿日:2002/04/16(Tue) 11:18:28
お久しぶりです。大検の受験科目など教えていただいて助かりました。私は大検も受けるのですが、大学受験をメインに考えて勉強しています。世界史が勉強してもなかなかイメージがわかず頭に入りません。行きたい大学が早稲田大学なので少しあせっています。何か良い参考書などあったら教えてください。今は山川出版の詳説世界史の教科書と詳説世界史ノートを使っています。

私も、その2つを使いましたよ。さらに上を目指すのなら、縦(時代)と横(国別)の2方向から理解していくといいと思います。

[1311] 免除科目について 投稿者:匿名19 (ID: EQTDHBU) [関東] 投稿日:2002/04/16(Tue) 01:31:00
初めましてこんばんわ
 事情があり平成12年に定時制の普通科を3学年で退学しました。そこで免除科目についてお聞きしたいのですが、
 国語T(5単位) 現代文(2単位) 古典T(2単位) 世界史B(4単位) 現代社会(4単位) 数学T(4単位) 数学A(4単位) 化学TA(3単位) 生物TA(2単位)
 地学TA(2単位) 体育(7単位) 保険(2単位) 美術T(2単位) 英語T(6単位) 情報処理(2単位) 文書処理B(2単位) コンピュータTA(2単位) コンピュータグラフィックA(3単位)
 以上のの単位をもらったのですが受験科目は、
 1.国語
 2.家庭
 3.日本史A(又は地理A、地理B、日本史Bのどれか)
 以上3科目でよろしいんでしょうか?
 お返事、宜しくお願い致します。

そのとおりです。ただし、古典Iについて、設定単位=最大修得単位=修得済み単位=2であれば、科目修得証明書により、国語も免除されます。下記Q&A48参照。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1310] はじめまして 投稿者:まるとし (ID: pBZs5Qo) [北海道] 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:34:28
初めまして。まるとしです。
僕は、高校一年で中退しました。今年3月に退学届けを出してきました。
それで今年の8月に大検を受けようと思っています。
学校を辞めた理由は、去年の九月から心身症になり不登校で、
学校に行ってなかったので単位がとれなかったからです。
それで独学で大検を受けようと思っています。
それで質問なのですが、学校へ何か連絡などしなければいけないのでしょうか?
単位はないと思います。
大検を受けるためになにか高校にすることはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

単位がなければ高校とのやりとりは不要です。でも担任の先生など親しくしてくれた先生がいれば、ひとこと「大検受けることにしました」などと言っておくといいと思います。やめちゃった高校と完全に縁をきらずに、自分を応援してくれる人には礼儀を尽くしておきましょう。

[1309] 三毛猫マリンへ 投稿者: [関東] 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:28:20
なるほど
じゃあ、私は後2科目でいいんですね。
わざわざご返答ありがとうございました。

それにしても年2回ですか、科目も9科目、、、
受験者も増えてるだろうし、受かりやすくしてるんでしょうね。(年1回だと1,2科目残るひと多そうだし


[1308] あれっ? 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/15(Mon) 16:54:11
tiny Boxが閉鎖してしまいましたね。何かあったのでしょうか・・・。

makiさんに続いてtomoさんも…。はてさて、大検だいすけは、いつまで続けられるかなあ…。

[1307] 葵さんへ 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/15(Mon) 16:45:53
大検は昨年から9科目になっています。しかも年に2回になりました。選択科目が1科目で良くなっています。葵さんの合格科目は8科目あるのですが、必修科目の世界史と数学Iがとれていませんね。従って、この2科目が受検科目となります。

レスありがとう。

[1306] あのー質問あるんですが、、 投稿者: [関東] 投稿日:2002/04/15(Mon) 11:24:00
初めまして、葵と申します。
1つ教えてほしいんですが、私、H10年度に一度、大検受験して、今年3年ぶりに受験しようと思ってるんですけど、私が受験した時は確か11科目合格で合格だと思ったんですが、現在の合格科目数は9科目で合格?

ちなみにH10に受かった科目が
国語、古典、地理B、現代社会、生物 I B 、地学 I B 、保険、家庭
の8科目です。

私が合格に必要なのはあと、、、必須科目の世界史、数学氈A選択科目が1つで計3科目だと思ってたんですけど、、、

ちょっと、わからないので詳しく教えてほしいです。
今年受かるつもりなので受け忘れたら困るので
宜しくお願いします。
なんか、文章めちゃくちゃですみません。


[1305] きょうすけさま。金にうるさい親なら。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:08:04
きょうすけ様がいま高校2年年齢なら、いまはじっと我慢でいくのはしかたがないのかもしれませんが、「人生・就職」の値打ちを、もらう給料の多い少ないでしか考えないアホな親なら、次の方針で人生を歩むことも考えなさい。
 18歳になって大学に入ったら、あるいは22歳になって大学を卒業をしたら、きっぱり家を飛び出して、親と金銭的にも断絶するのです。親からは金も受けず、金をせびらず。そのかわり、親のいうことを全部無視するのです。そう、「金に関していっさい親の世話にならぬ代わりに、いっさいの干渉・のぞき見を許さない」とやるのです。
 じつは私もいまから32年前にこれをやりました。家庭教師を週5回やって、多少苦しかったですが何とかやっていけました。

http://http


[1304] きょうすけ様のお父様へ 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:51:12
銀行員のくせして何にも知りませんねえ。
(A) 高校卒業が最終学歴の人と大検合格で大学にも専門学校にも行かなかった人。
 この両者に初任給与を含む待遇で差を付けた例があったとしたら、人事院の指導に反しています。すなわち法的に違反しています。大検から入社した社員に裁判で訴えられたら、敗訴してしまいます。ただし、就職の入り口で、暗に差別する企業は、さる関東地方の電器会社の人事係の社員さんが公言しています。ことし1月の過去ログをみれば、それが誰かはっきりわかります。
(B)高校から、大学にいった人、大検から大学に行った人。
  ほとんどの企業は最終学歴の学校でえたその人の能力だけを問題にします。大学以前が、高卒か大検かなんて問題になりません。
 以上。
 ただし、銀行という業種は、えてして就職に際してその人の出身を不当に差別してきた歴史伝統のある業種です。悪名高い「地名総覧」が銀行の人事部が購入したとして、江戸時代の封建制に由来する出身地によって就職差別を一番最近までしてきた、もっとも近代的な理念に反することをしてきたふだつきの業種ですね。このような、悪名高い伝統にあなたがどっぷり浸かっているのなら、あなたへは説得のしようがありません。僕もあきらめます。

http://http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1303] 免除科目を教えて欲しいんです!お願いします!! 投稿者:ジャガー [近畿] 投稿日:2002/04/13(Sat) 20:04:52
初めまして!僕は学校を辞めたばっかりの17歳です。高校3年で中退しました。単位証明書の申請はしたのですがまだ届いていません。それで一年、二年の時の通知表を発見したのでそこに書いてある単位数を書きます。一年時が、国語T(3単位)、古典T(3単位)、現代社会(4単位)、数学T(4単位)、数学A(2単位)、化学TB(3単位)、体育(3単位)、保健(1単位)、美術(2単位)、英語T(4単位)、OCA(1単位)、演習英語(2単位)、生活一般(2単位)です。
二年時が、国語U(4単位)、古典T(3単位)、世界史B(4単位)、日本史B(4単位)、化学TB(2単位)、生物TA(2単位)、体育(3単位)、保健(1単位)、英語U(4単位)、OCA(1単位)、演習英語T(4単位)、情報処理(2単位)の以上、計68単位です。長くなって本当にスイマセン。。自分でもやってみたのですが合っているのか分からなくて不安なのでどうかお願いします!!お手数をおかけしますがお願いします!!

免除対象は、必修科目として、現代社会、世界史、日本史、数学I、化学、生物の6科目と、選択科目として、古典I又は数学IIA又は保健又は英語又は情報関係基礎のどれか1科目です。したがって残り科目は、
1 国語
2 家庭
の以上2科目です。なお、国語Iについて、設定単位=最大修得単位=修得済み単位=3であれば、科目修得証明書により、国語も免除されます。下記Q&A48参照。http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1302] 無題 投稿者:めぐみ [九州] 投稿日:2002/04/13(Sat) 04:04:20
こんにちは。私は大検を今年受けようと思っています。私は今16なのですが、大検に受かったら年齢に関係なく受けることができる大学があると聞きました。できることならなるべく早く大学に行きたいのですが、どんな大学があるのかわかりません。よろしければ大検に合格すれば受けることのできる大学を教えていただけないでしょうか?

「大検に受かったら年齢に関係なく受けることができる」正規の大学は今のところありません。
なお、大検に合格し、かつ17歳に達した者で、特に優れた者について「飛び入学」制度を採用している大学として、千葉大学と名城大学があります。分野は数学や物理のみです。詳しくは各大学に問い合わせてください。
また、放送大学であれば、大検合格していなくても、15歳以上で、選科・科目履修生として入学可能です。さらに一定単位修得すれば、大検なしで放送大学に正規に入学できます。

[1301] 学歴について(つづき) 投稿者:ねこ (ID: C.rxlRg) [関東] 投稿日:2002/04/13(Sat) 01:33:19

世の中いろんな職種があるみたいだから、学歴よりつかえる人!っていう職種(大工さんとかかな?)なら大検の資格すら要らないでしょうし。
sonyみたいに学歴不問の企業もあるわけだし。
(学歴を不問にして独自のテストを導入したら有名大の人の比率が
増えたっていう話もあるけど)
おとうさんの「20万」発言はなんらかの資料にもとづく発言じゃなくて、「自分の子供が高校中退するかもしれない」という想定しえなかった事態にびっくりして、それでそういう発言が反射的に出てきたんじゃないかと思います。
ただ、何十年も社会人と生活してきた人のいうことなんで、
なにかの体験や実感にもとづく発言なのかも知れません。

どういう根拠で「大検合格者と高校卒業者では給料で20万円もの差がでる」と父さんが考えるのか、聞いてみるといいんじゃないでしょうか?

お父さんが日頃どういう仕事をしてて(人事部の人かそうでないかで説得力違うし)、どういう経験を通じてそう思うようになったのか?
他行や他業種でもそうなのか?

そういったお父さんの情報を参考にした上で、きょうすけさんが自分で進路を選べばいい、というか進路は最終的にきょうすけさんが選ばざるをえないでしょう。

ねこは高校1年で中退したんで、科目いっぱいあって大検たいへんでした。いろいろ自分で情報収集した末に学歴は人を判断するラベルみたいなもんだ、という結論に達して、今は大学受験生です。
上のお父さんにどうしてそう思うのかと聞いたらというアドバイス、
本人はまったく実行しておりません。勢いで高校中退してしまったもんで。


[1300] 学歴について→きょうすけさん 投稿者:ねこ (ID: C.rxlRg) [北海道] 投稿日:2002/04/13(Sat) 01:32:08
ねこです。はじめて書きこみます。

ようは大学受かっちゃえば高卒かそうでないかは
あんまり関係ないんじゃないでしょうか?
幼稚部からX大入っても「X大卒」だし、
高校中退でもX大うかれば同じです。(←Xに任意の大学を導入せよ)

学歴ってイイ大学卒のほうがあんまり有名じゃない大学卒より
いい人材の可能性が高い、っていう話でしょう?
三流大にも、高卒にだって優秀な人材はいるかもしれない。
でもだれも「人の可能性」なんてはかれないから(しかも企業のほうにも予算と時間の限りがある)、「学歴」っていうモノサシをつかってはかる、そういう認識でいいんじゃないかと。

最終学歴で書類審査を突破し、面接etcでアピールして入社する事が
できれば、あとは仕事ができるか否かでお給料は決まるんじゃないでしょうか?

学閥があったり、高校中退者を差別する社風(どんな社風だ?)があったり、ヘンな上司にあたったりすることがなければ、「高校中退」はあんまり関係ないんじゃないかと
ただ、会社で自分が評価されてないと感じるときに、ひょっとして自分が高校中退したから?とか余計な心配しなければいけないかもしれません。


[1299] 悩んでいます 投稿者:きょうすけ (ID: 9GpYefE) [四国] 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:52:18
僕は今高校3年生です。新しいクラスになじめずないので、学校を
やめようと思って、親に相談しました。ところが父親が大反対で
このような事をいいました「おまえ!大検合格者と高校卒業者では
給料で20万円もの差がだぞ!」父は銀行員なので金に関してとても
うるさい人です。僕はこれを聞いて少し決断がゆらぎました。
はたして本当にこのような差が生じるのでしょうか?
どなたか知っていれば、教えてください。


[1298] 縞栗鼠さまへ 投稿者:める (ID: clIvINQ) [東海] 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:07:40

やはり大検合格者でも、いやむしろ大検合格者の方が
努力するものも多く立派に成長をとげる方がいるんですね。
その話しを聞いて心強くなりました。
本当にありがとうございます。


[1297] 免除科目を教えて欲しいのですが・・・ 投稿者:匿名 [北海道] 投稿日:2002/04/12(Fri) 21:21:01
まだ、大検をうける!ということはきまってないのですが、
今の私の場合は何教科うければいいのか!?ということがわからなくて、(色々みてまあってきたのですが・・・)
教えて下さい。。
ちなみに私は高2です。
高1の時の通知表にかいてあった修得単位というのを教えれば
免除科目もわかるんですよねぇ!?

国語I:3 古典I:2 世界史:4 数学I:3 数学A:2 化学:4
英語I:5

という感じなのですが・・・
教えて下さい><他にも美術などもありますが、それは関係ないですよね!?

正確な科目名(世界史A、Bなど)を調べる必要がありますが、免除対象は、必修科目として、世界史、化学の2科目と、選択科目として数学IIAの1科目です。したがって残り受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 現代社会
4 数学I
5 総合理科、物理、生物、地学から1科目
6 家庭
の以上6科目です。美術Iを使って選択科目を免除申請する方法もありますが、既に選択科目を満たしているので、その必要はありません。

[1296] 日本史or地理 投稿者:11 (ID: Nkobm2g) [北海道] 投稿日:2002/04/12(Fri) 16:36:58
たびたび質問すみません。
日本史にしようか地理にしようか迷っています。
平成13年度1回目の過去問をしてみたら日本史58点、地理74点でした。
高校で地理などしたこともないのにできすぎて不安です。
今年もこの位の問題が出るものなのでしょうか?
素直に地理を選ぶべきでしょうか?

もう1回分試してみて地理の方が点がとれたら地理にするのがいいと思います。

[1295] おなまえさん有難う 投稿者:うみんちゅ (ID: ogesZG.) [北海道] 投稿日:2002/04/11(Thu) 23:44:44
早速、探してみたいと思います。
どうも有り難う御座います。


[1294] めるさまのお父さんへ 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [北海道] 投稿日:2002/04/11(Thu) 21:35:44
平成13年早稲田大学の入学試験には高校を退学して大検に合格し、さらに早稲田大学の入試に合格した人が125人もいます(早稲田大学の公表数字)。また、例年、著名な公立私立の大学入学者の、0.5%〜1.0%は高校を中退した後大検に合格した人が占めています。この数字の意味をよく考えなさい。それでもなおかつ、たくましく自覚した息子さんを頭ごなしに怒鳴りつけるとしたら親として不勉強、失格です。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1293] レスありがとうございます 投稿者:める (ID: clIvINQ) [東海] 投稿日:2002/04/11(Thu) 18:58:09

縞栗鼠の親方さまレスありがとうございます。
まったくその通りだと感じました。
それで、退学する方向で親に話しをしてみたんですが、
うちの父親はすごいひどいことを言うんです。。

高校を退学したやつなんて、人生の失格者だ。将来まともに働けるわけがない。とか、言って大反対でした。。
それでかなり凹んでしまいました。。。
親もきちんと相談に乗ってくれず、
唯一相談できるのは、担任の先生なので、とりあえず、担任の先生に話してみます。校則に矛盾を感じている唯一の理解者です。

ただ、親のあの反応には正直かなりショックでした。
まさか人生の失格者だなんて。
そんなことはないとぼくは信じています。
高校を退学しても努力さえすれば、将来誰でも成功できると思います。


[1292] 11さんへ 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/04/11(Thu) 16:30:57
表面上はそうなりますが、化学IBについて高校側が3単位で修了と認めている場合は免除申請をすることができます。もう一度その辺を高校側に確認しておいた方がいいですよ。


[1291] 質問です 投稿者:11 (ID: Nkobm2g) [北海道] 投稿日:2002/04/11(Thu) 15:08:46
はじめまして。
単位の免除表みたんですが、受けないといけないのかどうかがわからない教科があるので教えてください。
単位は、

国語:5 現代社会:4 数学T:4 数学A:2 化学TB:3 保健:1 英語:6 家庭一般:2

です。受けるのは国語、世界史、日本史か地理、理科2教科、家庭でいいんでしょうか? 

そのとおりです。なお上で三毛猫マリンさんがレスしたことの判断には以下のQ&A48をご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1290] 1289へのレスです。 投稿者:おなまえ (ID: OFT2rlA) [北海道] 投稿日:2002/04/11(Thu) 09:16:26
大検の数学T向けの問題集は、もともとあまりないのですが、
2つほど思い当たりました。

1、第一高等学院の大検模試の過去問題。
1回分千円です。全部で8回分ぐらいあると思いますが、
全部買って損はないと思います。購入は注文販売のみだったと思います。
2、「実況中継シリーズ」
大学受験向けに作られているので基本的には難易度が高すぎますが、
各章の1問目や2問目ぐらいは簡単なのもあり、
これは問題集ではなく参考書ですが、解説も詳しいので市販の参考書の中では唯一これがおすすめです。
ただ全体的には明らかに大検のレベルを超えてるのが難点。


[1289] 久々のカキコです(長文失礼) 投稿者:うみんちゅ (ID: ogesZG.) [北海道] 投稿日:2002/04/11(Thu) 01:09:08
昨年、大検受験に失敗して今年こその思いで再出発です。
受験科目は数学Tです。
失敗した原因として挙げられるのは想定していた問題と違う問題が出て
(冷静に対処すればとけたのですが・・・)頭が真っ白になってしまった事です。
そこで今年は、どんな問題が出てきても冷静でいられるように問題慣れ
しておきたいと思います。
そこで質問なのですが、過去問以外の問題集で大検に使えるような問題集って有りますでしょうか?
いろいろ探しているのですが大検の様な問題文でなかったり、過去問ばっかりやっていたので何かしっくり来ない問題集ばかりなのです。
確かにいろんな問題を解くことで回答スキルは上がるとは思いますが、
初めは試運転で大検に近い問題集を選択したいのです。
皆様どんな問題集を使っていますか?教えてください。お願いします。


[1288] めるさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [北海道] 投稿日:2002/04/10(Wed) 23:34:26
そんなアホな高校。見込みありません。退学する一手です。積極的な意味で大検受検にすすみ、もう今から志望大学の受験準備を始めなさい。校則だけ無意味に厳しい高校なんて、封建的なこけおどしもいいとこ。そんなアホな高校、やめてしまいなさい。授業料をもうけさせず、経営破綻に追い込みなさい。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1287] 無題 投稿者:愛子 [東海] 投稿日:2002/04/10(Wed) 23:11:38
いつも簡単な質問ばかりで申し訳ないですが・・・
合格に必要な科目数は9科目ですよね。
最高いくつ科目受けることができるのでしょうか〜?
保険として理科を全部受けるとかってできるんですか?

合格に必要な科目を超えて受検すること(保険をかけること)はできません。したがって、理科を受けることについて、必修科目として2科目+選択科目として1科目の計3科目が最大です。

[1286] 初めまして! 投稿者:ふろーずん [近畿] 投稿日:2002/04/10(Wed) 22:52:54
大阪の高校3年で今日、退学届けを出してきた者なんですが単位のことでお聞きしたい事があります。えっと、今日、単位取得表?の申請をしたばっかりでまだ、どの教科が何単位取れているかは分からないんですが担任によると、一年、二年で合わせて70単位を修得していると言われました。70単位だと大検ではだいたい何科目ぐらい免除されるのでしょうか?気になってしかたないので分かる方いたら教えてください!お願いします!後、八月の大検を受けるつもりなんですが、大検の会場の雰囲気とかも分かる方いたら教えてください!

70単位あれば残りは1科目〜多くて3科目でしょう。ただし大検の科目免除は合計単位はあまり関係ありません。科目別の単位数で決まるので早く調べておくことをおすすめします。
会場の雰囲気は都道府県によってまちまちです。相互リンクしているグリーンガーデン、かんしょのお部屋、tiny‐Box、twins等の体験談をごらんください。

[1285] すごく悩んでます・・・ 投稿者:める (ID: clIvINQ) [東海] 投稿日:2002/04/10(Wed) 21:15:01
はじめまして。今高校をやめないで続けていくか、それとも現在の高校をやめて別の方法で高校卒業(大検など)を目指していくかすごく悩んでいます・・・。
少し長くなるかもしれませんが、相談に乗っていただければ幸いです。また、文章にまとまりがなくすみません。。

ぼくは高3になったばかりです。今いるM高校には2年生になると同時に転校してきました。つまりちょうど一年間在校したわけです。この前に高1の一年間はT高校にいました。T高校からM高校に転校したわけは親の仕事の都合で引っ越すことになったからです。ぼくはT高校で楽しくやっていたので、大反対しました。しかし、結果は、、、親についていくしかありませんでした。T高校は某都立高校で校則も厳しくなく、とても楽しく学校生活が送ることができました。
でも、今のM高校は県立高校なんですが、都立高校とは対称的にめちゃめちゃ校則が厳しかったんです。。。頭髪、服装、日常生活、あいさつ、至るところで校則に縛られてしまいました。。また、すごい田舎でした。。
あまりにギャップにぼくは戸惑ってしまい、初めの一ヶ月は学校へ行きませんでした。でも、なんとか今まで一年間通い続けましたが、3年生になりますますチェックが厳しくなり、、学校へ行くたびに毎朝校門検査や統一検査などで、先生に怒鳴られ、もう怖いし、うざいし、学校がなにもかも嫌でたまりません。。。
(愚痴ばかりになってしまいすみません。)
そこで、今なら2年生も終わって区切りもいいし、退学か通信高校へ転入、または大検取得などを考えています。
ただ、二年間高校に行ったものの、M高とT高の単位などにずれがあり、各科目が免除になるかどうか微妙なところです。

だらだらとした文になってしまいごめんなさい。
ぼくの言いたいことは、このままだと自分自身にとってもよくないし。親にもこんな中途半端な気持ちで高校に通うのは申し訳ないと思っています。なので、めちゃ嫌な高校は退学して心機一転がんばりなおした方いいのでしょうか?また、なにかアドバイスなどいただけたら嬉しいです。こんな感じの悩みなのですが、よろしくお願いします。

今の高校を続けるかどうかの悩みは判断が難しいのですが、1つの目安として、相互リンクしている「高校を卒業するには」の勝手にQ&Aの1番ややめた10人とどまった10人を参考にするといいと思います。URLは以下のとおりです。
http://homepage2.nifty.com/gakkounante/index.htm

[1284] 理科の科目選択で物理1Aは実はおすすめ 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [北海道] 投稿日:2002/04/09(Tue) 23:13:59
理科2科目をどれにしようか?理科はどれも苦手、と悩んでいる人も多いでしょう。文句なくやさしくおすすめなのは地学1A.まず、中学の理科の地質・天気・天文(暦と季節)・地震のところをざっとみておけば十分。
 化学1Aはまじめに勉強しようという人には必ず報われるおすすめ科目。原子の構造、分子の結合、モル、酸とアルカリなどきちんと勉強すべきものがはっきりしていて、体系だっており、勉強した通りのものが素直に出題されます。覚悟を決めてきちんと勉強したら意外に早く合格安全圏に逃げ込めます。
 これと逆なのが、生物1A。難しくはないはずなのですが、覚えるべき項目が意外に多く、体系だってもおらずやさしそうに見える見かけの割に、ここまでやれば安心というラインに達する道のりが意外に長くなります。それと平成13年の8,11月とも、難化傾向が見られます。
 難しそうに見えて、おすすめなのが物理。1番の電気問題は、
 V(電圧、ボルト)=A(電流、アンペア)×R(抵抗、オーム)
と、
 W(電力、ワット)= A×V
の2個の公式を使う問題が必ず出て、これで20−25点。2番は物理というより、コンピューターの信号問題で、これもなれれば簡単に点が取れるようになります。あとは、レンズ、音と光、力学、物理の偉人、の中から1題選択。物理1Aはやさしい、毎年同じような問題が出る、ということでおすすめです。
 総合理科は明らかに損。選ばないように。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1283] 受験科目 投稿者:tai (ID: UyHGPO6) [近畿] 投稿日:2002/04/08(Mon) 10:43:19
下のほうで、開封するようにアドバイスしてもらいそこで開封しました。分かった単位は次のとうりでした。国語:5 国語U:2 日本史B:4 現代社会:4 政治経済:2 数学T:4 数学U:3 数学A:2  科学TB:3 地学A:2 保健:2 家庭一般:4 音楽T:2 英語T:4 OCA:2 家庭一般:4 の合計51単位でした。自分で、ざっと表に照らし合わせたところ受験科目は、
「生物(理科選択)」「世界史(必須)」と出ましたが、これでよかったでしょうか?何度も質問して申し訳ないですが、レスお願いします。

高校入学年度を平成6年度以降として回答します。免除対象は、必修科目として、日本史、現代社会(政治経済は不要)、数学I、地学、家庭の5科目と、選択科目として数学IIA又は保健の1科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 世界史
3 総合理科、物理、化学、生物から1科目
の以上3科目です。

[1282] どの科目を一番多く不合格になったか? 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [北海道] 投稿日:2002/04/08(Mon) 08:22:35
この掲示板の過去ログは、過去ログ4まで、平成12年9月8日までの内容は公開されていますが、平成13年9月後半と、12月ごろの書き込みを含んだ「過去ログ」あたりが、どの科目がもっとも多くの人が不合格となったのかがわかって参考になるでしょう。たしか、8月、11月とも日本史Aを落とした人が目に付きました。これは「日本史Aは選んじゃ損だぞ」と理解することもできますし、日本史Aは、「平成13年の過去問の難しさの程度を参考にしなさい。平成12年過去問をみて『日本史Aはやさしい』と思ったらとんでもない目に遭います」という教訓と理解してもいいです。たしか数学1も、「くせのある聞き方をされた」という感想を書いた掲示もあったような。
 これらの時期の過去ログが公開されるのを楽しみにしています。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html

実は既に公開しています。(^^;
古い過去ログは大検だいすけの過去ログから、新しい(昨年9月以降)過去ログはこの掲示板の上の過去ログからご覧ください。大検だいすけ掲示板3から、過去ログ自動生成機能をつけたのです。よろしくねっ♪

[1281] 生物1Aを受検する人に 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [北海道] 投稿日:2002/04/08(Mon) 08:08:28
生物1Aは、何となく取り組みやすい理科の科目という印象があります。生物の利用、食物連鎖の1番はそうですが、頭脳の大脳、小脳、間脳、延髄など位置と役割の問題、アドレナリンやインシュリン、グルカゴンなど内分泌物質の生産される臓器とその役割など、平成12年までの出題ではきちんと覚えてなくても点はとれたのですが、平成13年8月、11月問題ではきちんと暗記していないとできない問題が出ました。生物1Aと日本史Aに関しては、正確な知識を持っていることが必要になります。
 わたしの友人であるしまむらさん。まあおちついて。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1279] 質問 投稿者:yukiya [中国] 投稿日:2002/04/07(Sun) 22:11:23
通信制高校に在学中に大検を受験して、受かったらその時点で中退、受からなかったらそのまま通って単位を取るというのは可能なんでしょうか?通信制在学中でも免除を使って残りの単位を取りさえすれば大検の資格は取れますか?

可能です。通信制や定時制の高校は在学したまま大検を受けられるだけでなく、以下の合わせ技が可能です。
1 高校でとった単位を免除に使って大検を受けて、落とした科目を高校でとり、大検合格者を目指す。
2 大検で受かった科目を高校の卒業単位として認定してもらい、高校卒業を目指す。
どちらも高校卒業(大検合格)がしやすくなる方法だと思います。なお、2の方法については、最低1科目は大検合格が必要なので注意してください。

[1278] 単位取得証明書 投稿者:tai (ID: UyHGPO6) [近畿] 投稿日:2002/04/07(Sun) 21:10:24
ハジメマシテ。今年、大検を受けようと思っているのですが、免除科目について少々お聞きしたく投稿しました。
以前通っていた高校から、単位取得証明書を送ってもらったのですが、一通しかもらわずに免除になる科目が分かりません。学校側に問い合わせたところ、「教育委員会の学校教育課に申し込む時に、直接、聞いてください。」との事でした。これは、大検の願書を出しに行く時に受付先で相談するという事でしょうか?何分、初めての受験なので受けるための手続きを調べる事でさえ四苦八苦しているところです。よかったら、教えてください。お願いします。

出願が始まる5月20日まで免除科目がわからないのでは勉強計画が立てられません。ズバリ、その単位修得証明書は開封してしまいましょう。出願時までにもう1通取り寄せればいいのですから。それで大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除一覧で比較すればわかりますよ。わからなければ、ここに高校入学年度と科目別単位数を書いてくれれば調べてレスしますよ♪

[1277] (お知らせ)掲示板利用のみなさまへ 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: bZGWjFA) [地球外] 投稿日:2002/04/07(Sun) 10:36:14
「大学入学資格検定の受検生を応援する」という趣旨にそぐわないと管理人が判断した書き込みは削除しました。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm

>しまむらさんへ
質問はメールでお願いします。

[1276] ししまるさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 (ID: /0D7rPA) [関東] 投稿日:2002/04/07(Sun) 08:46:54
わたしのホームページ「大検図書室」で勉強すれば、日本史A以外の科目は十分合格ラインに達するでしょう。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1273] 八州の聴講生 投稿者:もんど さんへのレス 投稿者:おなまえ (ID: OFT2rlA) [北海道] 投稿日:2002/04/07(Sun) 01:46:19
数学1についてのレスです。
数学1は、以下の2つをおすすめします(by 経験者・談)

1、第一高等学院のビデオ教材
初心者向けとしてよくできていますので、
繰り返し見れば、初心者でも合格ラインに到達できると思います。
ただ、値段が高いのが難点ですね。
ネットオークションなどでは10000円弱で購入可能ですが、
現在はどこにも出品されていない模様です。

2、NHK教育テレビの高校数学1
NHK教育テレビ(関東なら3チャンネル)で、
深夜と早朝に放送してます。
NHK学園高校の通信制向けの番組なわけですが、
テキストは特に必要じゃありません。
生徒じゃなくてもタダなので録画して見ましょう。
大検用の番組というわけではありませんが、
高校の教科書レベルなので、大検レベルにぴったり合っています。


[1272] もんどさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 (ID: /0D7rPA) [関東] 投稿日:2002/04/06(Sat) 22:45:30
どっちも確実じゃありません.大検数学1の合格ラインは平成10年、11年12年がそれぞれ、32点、27点、36点であったものが、平成13年の2回の試験は全科目合格ライン40点とされたため(第一高等学院推計)数学1の合格が難しくなりました。数学1は4〜5個の選択肢の中から正解を選ぶ形式ではなく、答えを数値でマークするため、「デタラメマークのまぐれ当たり」がまったくみこめません。正しい実力で40点を取らなければならないのです。このため、大検での最難関科目になりました。わたしのホームページ「大検図書室」でじっくり勉強しないと大検数学1は合格しません。「数学1、家庭、日本史A」の3科目が平成13年に落とした人の多い科目でした。ことしもこの3科目に特別御用心。
 (逆に国語は平成12年が合格ラインが52点であったものが、平成13年には、古文漢文の問題がやさしくなった上に合格ラインが40点になったので楽勝科目になりました。地学1A,現代社会もやや同じ、楽勝化傾向があります)

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1271] こんばんわ。 投稿者:ししまる [関東] 投稿日:2002/04/06(Sat) 22:16:09
はじめまして。
私は、高校2年の夏に中退しました。
科目免除、勉強の仕方など大検のことは全くの無知です。
単位の証明は通っていた高校に行けば
もらえるのは分かりました。
あと、私は英検準2級を持ってるのですが、
それも免除になるのですか?
また、証明書などもうないんですが
再発行できるのですか?
どこでもらえるのですか?
大検は自分で勉強しただけで合格できる
のですか?

1 単位修得証明書は在学していた高校で発行してくれますが、出願時に未開封のものが必要なので、2通もらっておくといいですよ。
2 英検は実は3種類(もっと?)ありまして、大検の免除対象は実施主体と級によって異なります。
 (財)日本英語検定協会の英語検定ならば準2級以上
 (財)全国商業高等学校協会の英語検定ならば2級以上
 (財)日本国際連合協会の英検(昭和60年以降)ならばC級以上
で、英語が免除されます。もっとも一般に英検と言えば1番上の英検を指すことが多いようです。
3 英検等の技能検定を使って免除申請するには、実施主体に「合格証明書」(有料)を請求する必要があります。これは合格時に届く合格証書ではないので、ししまるさんがなくしたものではありません。新たに実施主体に請求する必要があるので、早めに手続きをしておくことをおすすめします。
4 個人の努力、コツ、勉強方法しだいで十分合格可能です。

[1270] 八州の聴講生 投稿者:もんど (ID: PscDa1Y) [関東] 投稿日:2002/04/06(Sat) 18:48:06
私は数学の科目を塾で習って大検をうけるか、
八州高校の聴講生になって単位習得をねらうか迷ってるんですが、
どっちのほうが確実でいいと思いますか?
誰か聴講生で単位を取った人っていますか〜?
なんかたった2回のスクーリングで数学を理解できない気が
するんですけど。

大検模試を受けたり、過去問を時間を計って解いてみて、自分の力を確認して決めるのがいいと思います。一概には言えませんので…。

[1269] ぼくはあと何を受けたらいいのですか 投稿者:ひなごん [九州] 投稿日:2002/04/06(Sat) 10:30:44
僕は高専を二年終了時に中退したものです。もう26才なのですが、今年は一念発起して大検を取得するつもりです。先日単位習得証明書を二通送付してもらいました。そして1通を開封し何が免除になるのか照らし合わせてみましたが、いまいちはっきりしません。国語だけかな、という気がしたのですが、そんなおいしい話はないですよね。それでどうか教えてほしいのです。僕はいったいあとなにを受ければよいのでしょう?単位数はこうです。
国語T=3 国語U=2
政治経済=1  現代社会=1  倫理=2
日本史=2  世界史=2
数学T=8  数学U=4
物理=5  化学=5
保健体育=5
英語=5  英語購読=3  英語文作=1  英語LL=2
英会話=2
以上です。よろしくおねがいします。

http://www8.ocn.ne.jp/~hinagon/

高専の科目免除は判断が難しいので、事前に教育委員会でチェックしてもらうことをおすすめします。電話で依頼し、FAXか郵送でチェックしてくれると思いますよ。私の予想では、免除対象は必修科目として、倫理、日本史、世界史、数学I、物理、化学の6科目と、選択科目として数学IIA又は英語のどちらか1科目です。この場合、残り受検科目は、国語、現代社会(又は政治経済)、家庭の3科目です。

[1268] 1267] no title 投稿者:愛子 さんへのレス 投稿者:おなまえ (ID: OFT2rlA) [北海道] 投稿日:2002/04/06(Sat) 01:00:13
出願期間は5月中旬ぐらいからです。
声の教育者の過去問は、昔からあるのですが、
古いのは絶版になっているため入手困難ですが、
オークションなどでは入手可能かも?
たとえば、http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6842487
などです。


[1267] 無題 投稿者:愛子 [東海] 投稿日:2002/04/06(Sat) 00:29:56
8月の大検を受けようと思ってます。
出願期間はいつ頃なんでしょうか〜?

声の教育者の過去問なんですけど、14年度用(11、12、13年実施)より前のものはあるのでしょうか?何年度用から出ているのか教えてください。
お願いします。

5月20日から31日までです。詳細は以下のページをご覧下さい。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1266] みさとさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 (ID: /0D7rPA) [関東] 投稿日:2002/04/05(Fri) 23:40:47
054-273-5550だ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1265] 何度も何度もすみません 投稿者:みさと (ID: 9XXPRBI) [東海] 投稿日:2002/04/05(Fri) 20:06:53
またまた下に書いてあるみさとですが、電話番号がわかったのは中央で、第一高等学校はわかりません どこでわかるのか教えてください。お手数おかけします。

以下のページから探してください。
http://www.gakuiku.co.jp/sec2/daiken/kou.jsp?kou=d8620
こちらにも情報があります。(グリーンガーデンです)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1405/sizuoka.htm

[1264] 無題 投稿者:みさと [東海] 投稿日:2002/04/05(Fri) 20:02:14
下に書いたみさとですがごめんなさい 第一高等学校の電話番号わかりました。


[1263] はじめまして 投稿者:みさと [東海] 投稿日:2002/04/05(Fri) 17:48:12
第一高等学校の電話番号が知りたいのですが、どこで教えてもらえばいいのでしょうか?静岡なのですが・・・


[1262] 倫理の問題集ありますか? 投稿者:D [北海道] 投稿日:2002/04/04(Thu) 22:34:14
大検用の倫理の問題集をさがしているのですが、なかなかみつかりません。ご存知の方、情報をお願いします。

以前、日本加除出版が出していた過去問題集には倫理がありましたが最近の情報はわかりません。また、13年度の1、2回分ならば文部科学省のサイトからダウンロードできますよ。
なお、政治経済を免除申請する場合であっても、倫理を受検するよりも現代社会を受検することをおすすめします。現代社会の中に修得した政治経済の分野が半分含まれていること、情報が多いことなどの理由からです。

[1260] 受験科目を教えてください 投稿者:金田 [東海] 投稿日:2002/04/04(Thu) 13:28:05
高校1年終了で、国語T(5単位)世界史A(2単位) 政経(2単位)、数学T(4単位) 数学A(2単位) 生物TA(3単位) 体育(3単位) 保健(1単位) 書道T(2単位) 英語T(5単位) 家庭一般(2単位)をしています。国語Uは2年次以降カリキュラムにはありません。また、書道は書道Uが2年次にあります。
 大検は、日本史B、現代社会、総合理科、家庭、英語で科目は正しいですか?

高校入学年度を平成6年度以降として回答します。免除対象は、必修科目として、世界史、政治経済、数学I、生物の4科目と、選択科目として数学IIAの1科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 現代社会又は倫理
4 総合理科、物理、化学、地学から1科目
5 家庭
の以上5科目です。国語については、国語Iだけ科目修得していても免除にはなりません。「国語I+国語II」又は「国語I+現代文+古典I」が必要ですので注意してください。また、英語は選択科目であり、既に数学Aを修得しているので、受検不要です。

[1259] どうもありがとうございました。 投稿者:はるか (ID: vdEYyQU) [中国] 投稿日:2002/04/04(Thu) 11:33:09
TANTO茸さま、ありがとうございました。下の「めっち」は私の母です。それにしても、全科目免除なんてうれしいです。一科目受験とゆうのは何を選んでもいいんですよね?どの教科がおすすめでしょうか?

得意科目、大学受験と一致する科目、過去問題で高得点がとれた科目などの選び方がおすすめです。

[1256] 下の訂正(すいません(汗) 投稿者:おき (ID: r40nIpQ) [関東] 投稿日:2002/04/03(Wed) 14:21:21
国語、世界史A、地理A、家庭、保健(選択科目)の5科目受検
の間違いです(汗)


[1255] ちょっと不安なので・・・(汗) 投稿者:おき (ID: r40nIpQ) [関東] 投稿日:2002/04/03(Wed) 14:11:43
はじめまして。今年大検を受けようと思っているんですが・・まだ
ちょっと頭がこんがらがってしまってよくわかんなくて不安です(汗)
修得単位は、国語I 4 現代社会 4 数学I 4 化学IA 2
生物IA 2 体育 3 保健 1 音楽I 2 英語I 4
OCA 2 生活一般 2
の計30単位で
免除科目が
現代社会、数学I、化学IA、生物IAの4科目免除で
受検科目が
国語、世界史A、地理A、家庭、保健(選択科目)の4科目受検
でいいのでしょうか?あってますでしょうか?汗)
後、願書が配布されるのはいつ頃でどこに取りにいけばいいのでしょうか?汗)
すいません、教えて下さい・・・汗

そのとおりです。ただし、音楽Iについて、科目修得していれば選択科目として免除されます。以下のQ&A20参照http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm
願書の配布は、例年4月下旬か5月連休あけです。配布先は都道府県教育委員会ですが、都道府県によっては、教育事務所のような出張所等でも配布しています。また郵送でも送ってくれます。事前に問い合わせておくといいですよ。なお、静岡県の場合、以下のホームページに案内がでるようです。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/

[1254] 無題 投稿者:めっち [中国] 投稿日:2002/04/03(Wed) 13:29:15
修得単位は
国語I 5 現代文 3 古典I 4 世界史A 2 地理A 2 倫理 2 政経 2 数学I 4 数学A 3 数学U 4 化学IB 4 生物IB 4 体育 6 保健 2 美術I 2 美術U 2 英語I 4 英語U 6 OCB 2 家庭一般 4 です。 免除科目を教えてください。国語がよく分からないのですが・・・?

全科目免除になるので、1科目以上免除をはずして受検してください。下記Q&A38参照http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm

[1253] 単位で・・・ 投稿者:もんど (ID: PscDa1Y) [関東] 投稿日:2002/04/02(Tue) 21:05:34
こんにちワン♪♪
科学&数学を大検で取る自信がないので、
単位制の高校で取ろうと思っています。
八州高校以外でそういう高校はありますかね?
住んでる所は神奈川県です。
教えて下さい。

NHK学園他いろいろありますよ。以下のステップアップスクールガイドのページが詳しいですよ。http://www.leafshuppan.com/step/index.html

[1252] ありがとうございます。 投稿者:葡萄 (ID: CwGiAg.) [関東] 投稿日:2002/04/02(Tue) 15:55:03
分かりました。大検図書室に行ってみます。
またお邪魔すると思いますが宜しくお願いします。


[1251] センター試験のこと。 投稿者:ゆか [甲信越] 投稿日:2002/04/02(Tue) 15:05:54
こんにちは。センター試験の事で質問があります。
2004年からセンター試験は5教科7科目になると聞きました。
本当なんですか?
あと、何の教科で何の科目なのか分かれば教えて下さい。
変な説明ですみません・・・。

そのようですね。大学によっても違うようですよ。以下の大学入試センターの公式HPをご覧ください。
http://www.dnc.ac.jp/

[1250] 質問なんですが・・・ 投稿者:葡萄 (ID: CwGiAg.) [関東] 投稿日:2002/04/01(Mon) 20:01:59
初めまして。葡萄と申します。
聞きたい事が色々あるんですが宜しいでしょうか?
1.日商のエクセルとワードの2級を持っているんですが選択科目は免除になりますか?
2.公民の現代社会と倫理・政治、経済ではどちらが点数がとりやすいんでしょうか?また、どちらが勉強しやすいですか?興味があるのは倫理・政治、経済なんですが。
3.理科は物理と地学なんか面白そうだなぁと思うんですがどういうものでしょうか?
4.地理・歴史は全然分かりません。(何が分からないのかも分かりません)

もしお邪魔じゃなければお暇な時にお返事を頂けますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

1 免除になりません。日本商工会議所の日本語文書処理技能(ワープロ)検定ならば3級以上で、情報関係基礎(選択科目)が免除になります。
2 1科目ですむ現代社会がおすすめです。倫理・政治経済の受検者は1、2割で、その多くがどちらか一方が免除された方のようです。
3 大学受験を予定していれば、その受験科目に合わせるのがいいと思います。そうでなければ、過去問題を実際に解いてみて判断するのがいいと思います。
4 相互リンクしている大検図書室を読んでから、過去問題に取り組むと、入りやすいと思います。

[1248] さっそく。 投稿者:はるか [中国] 投稿日:2002/03/31(Sun) 23:41:56
「脱がないなら脱がすぞ」の一言は今まで何とか学校へ行っていた私にとってとどめをさされたようなものでした。(そんな事でって思う人もいるかもしれないけど)
さっそく質問なんですが単位取得証明書以外に学校からもらっておかなければいけないものはありますか?春休み中にはもらいに行こうと思うんですが、まだやめるつもりだとゆうことも言ってないのでなんだかちょっと怖いですね。なんて言われるだろうか・・・。
私もいろんな人がいていいと思いますよ。私の場合は学校に行かないといけないと思うと死んでしまいそうだったし・・・。今は大検で頑張っていこうとやる気満々です!

大検の受検科目にない科目(音楽、美術など)や設定単位数が押さえられている科目を免除申請する場合、「科目修得証明書」が必要です。ただし、科目修得証明書は、例年5月初めに配布予定の受検案内についてくるものだし、不要のケースの方が多いので、今のところ「単位修得証明書」だけもらえばいいでしょう。ただし、出願時に未開封のものが必要なので、2通もらって、1通を開封して免除科目を調べるといいと思います。
なお、高校をやめる前に、大検以外の方法(通信制や定時制への編転入等)について、リンクしている「高校を卒業するには」を熟読しておくことをおすすめします。選択肢はなるべく多くの中から選ぶべきだからです。

[1245] はじめまして。 投稿者:はるか [中国] 投稿日:2002/03/30(Sat) 12:40:01
私も全日制の学校へ通っています。四月からは高校3年生ですが、河合塾に行き大学を目指すつもりです。一年生の頃からいろんなことが私のストレスになり積もり積もったせいだと思うんですが2月から学校へ行けなくなりました。行かなくなったきっかけは学校指定のセーターを着ずに(クリーニングに出していたので)家にあったセーターを着ていったとき、「何でそんなもの着ているんだここで脱げ、脱がないなら脱がすぞ。」と言われたことだと思いますが、それだけでなく学校の方針や先生の教育の仕方に合わなかったのが大きいと思います。とゆうわけで2月の1ヶ月間は学校へ行きませんでした。だけど、大検を知り2年まで終わっていると大検の受験科目が少なくてすむと分かったので単位を取りに何とか3月から学校へ行きました。河合塾の説明会に行きこっちの方が私には合っている・勉強できると思いました。勉強する場所は学校だけではないと知って本当に気持ちが楽になりました。それに悩んでいる人がこんなにもたくさんいること学校をやめる人がこんなに多い事にびっくりしました。大検から大学へ行くのは普通に高校を卒業して行くより大変なのかもしれないけど私はこの道で頑張っていこうと思います。でも大検については分からないことだらけなのでここでいろいろ教えてもらえると嬉しいです。分からないことが出てきたらまた書き込みたいと思います。よろしくお願いします。

>脱がないなら脱がすぞ。
これは、セクハラ! きつい一言だねえ。
>分からないことが出てきたらまた書き込みたいと思います。
はいよ〜。わかんないことがあったら書き込んでねえ。

[1244] ななさんへ 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/03/30(Sat) 08:57:40
>私は今、全日制の高校に通っているのですが大検は受けられるのですか?
全日制高校在学中の人は大検の受検資格はありません。これは休学中でも同じです。在学中でも受検できるのは、通信制や定時制の高校の場合です。


[1243] 無題 投稿者:なな [関東] 投稿日:2002/03/30(Sat) 01:42:45
私は今、全日制の高校に通っているのですが大検は受けられるのですか?

1244で三毛猫マリンさんが回答したとおり、全日制高校在学中(休学も同じ)に大検を受けることはできません。
正確に言うと、出願は「退学予定」で可能ですが、その場合、大検の試験日(次回は8月1日)の前日までに高校を退学し、かつ、その証明書を前日までに文部科学省に送ることが必要です。
つまり、次回の大検を受けるには最大7月末までに退学(送付手続きを含む)する必要があります。大検の結果を見て全日制高校をやめるなんてことはできないので注意してください。

[1242] 会場の事。 投稿者:ゆか [甲信越] 投稿日:2002/03/29(Fri) 13:34:47
分かればでいいので、新潟の受験会場を教えて下さい。
よろしくお願いします。

第1回 新潟県立新潟南高等学校 新潟市上所一丁目3番1号
第2回 新潟県立新潟江南高等学校 新潟市女池南三丁目6番1号
他の都道府県の会場は以下のページをご覧ください。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/03/020314.htm

[1241] 参考書 投稿者: (ID: S36LTLc) [九州] 投稿日:2002/03/29(Fri) 12:56:25
初めまして、この前高校やめて、独学で大検やろうと思うんですけど、参考書とかテキストどんなのがいいですか??
数、国、英はそろってるんだけど、理社の参考書でいいのがみつからないのです。

哲さんの今の実力や目指す大学のレベルにもよりますので答えるのは難しいですが、大検の過去問題集と大検図書室から始めるといいと思います。

[1240] 免除科目... 投稿者:もっちゃん [関東] 投稿日:2002/03/29(Fri) 12:03:09
初めまして(*^_^*)私ゎR才のママです!!デキちゃった婚で高校ゃめモォA年たちまして。。子供も@才半となりましたぁ(^o^)だぃぶ自分の時間も作れそぉだしモォS歳になっちゃうしぃ大検を受けょぅと思ってます!!ぉ金なぃヵラ独学で勉強したぃんです。それで単位習得証明書をもらぃました。どのくらぃ単位がぁれば免除になるんですかっ???@科目ずつ教えてさぃ!!汗。めんどくさぃ事ゆってごめんちゃい(>_<;)

以下のページの表1をご覧ください。科目ごとに比較して、そこに書いてある数字以上に単位があれば免除です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/010802i.htm

[1239] 健次さんへ 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/03/29(Fri) 10:38:20
またまた親方の毒舌が炸裂しているようですが・・・(^^;)。
私も“絶対に退学なんかするな”なんて20年前の一般論を持ち出すつもりはありません。ただ、これだけは心得ておいてください。
東京から大阪に行くための手段は新幹線しか無いわけではないですよね。飛行機や車、その気なら自転車や徒歩でも行けるのです。要は目的(目標)さえしっかりとしていればどの手段を選んでもいいと思います。中退して大検とって自分がその後どうしたいのか、この辺をしっかり見据えた上で、中退するなり転校するなり、或いはこのまま残るなり決めてください。焦って墓穴を掘らないように・・・。


[1238] 健次さま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 (ID: /0D7rPA) [関東] 投稿日:2002/03/29(Fri) 07:13:40
高校を退学する事情は様々あります。いじめ、その対応をさぼっている高校教師、うるさすぎる無意味な校則。そんなものがまんすることはありません。また、しまむらさんが人事課の会社員として勤務してらっしゃる関東地方の電器企業は別として、大検合格者をむしろ好意的に見てくれる大学・企業のほうが世の中にはむしろ多いのです。もちろん大検合格社を差別の目で見るしまむらさんの会社のような頑迷な企業もすこしありますが。
 高校にしがみついて大学以後の進学の道を大きく閉ざされる道を選ぶより、さっさと大検受験の道を選び、そのあとの大学入試を目標とするのは積極的な人生打開の手段です。健次様、蔭ながら応援いたします。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1237] 健次さんへ 投稿者:しまむら [関東] 投稿日:2002/03/29(Fri) 05:45:11
退学なんて絶対するな
 頑張って卒業しよう!


[1236] 科目免除を教えてください! 投稿者:健次 (ID: aCFB21M) [中国] 投稿日:2002/03/26(Tue) 10:32:27
僕は、退学しようとおもいます。
それで、免除科目を教えていただきたいのです。
国語I 5 現代文 3 古典I 3 世界史B 5
現代社会 4 数学I 4 数学A 1 物理IA 2
化学IA 2 生物IB 3 体育 6 保健 2
美術I 2 美術II 2 英語I 3 OCAA 2
ライティング 3 家庭一般 4
以上で全科目免除で一科目受験だと思うのですが、いいのでしょうか?

退学前に、相互リンクしている「高校を卒業するには」を熟読することをおすすめします。大検以外の道として、定時制・通信制(単位制)等への編転入などの選択肢があるからです。
さて、免除対象科目ですが、必修科目として、国語、世界史、現代社会、数学I、物理、化学(物理か化学のかわりに生物でもよい)、家庭の7科目と、選択科目として、保健又は英語のどちらか1科目です。したがって受検科目は、
1 日本史又は地理
の、1科目です。念のため、大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除一覧と比較し、自分でも確認してくださいね。

[1235] お久しぶりです。 投稿者:ちゃび (ID: SuLUGt6) [関東] 投稿日:2002/03/26(Tue) 10:29:01
ちょっと今悩んでいることがありまして、皆様のご意見を聞かせていただけたら、と思い書き込みさせていただきます。

私は通信制高校に通って、4月から2年目になります。併せて大検の勉強もしています。
私は、予備校の大学受験科に入ろうと思い、選抜試験を受ける手前まで話が進んでいました。しかし、まだ大検を取得していない時点で高校3年間勉強してきた人たちと同じクラスになるというのは、学力の面でかなり厳しいということでした。なので、今年に大学受験科に入るのはやめて、来年、選抜試験を受けて入ることにしました。

そこで、今年は高2の現役コース、もしくは単科ゼミに入ろうと考えています。高2の現役は夜なので、夜型人間になってしまうのではないかと言うことが心配で、単科ゼミは昼だけど難しくてついていけないなんてことになるんじゃないかとちょっと心配です。

一体どちらが良いのでしょうか?

長々と失礼いたしました。

http://www2.diary.ne.jp/user/132626/

まず今の自分の学力がどのくらいかを見極めるために、大学受験用の模擬試験を受けてみるといいと思います。全く歯がたたないようでしたら、大学受験科は難しいでしょう。でも科目によって、差が大きいようでしたら、その科目にあったコースを考えてみるといいでしょう。
また、すぐに模試がないようでしたら、センター試験等の問題集を時間を計って解いてみるといいでしょう。

[1234] >管理者殿 投稿者:moto (ID: gPKXskQ) [近畿] 投稿日:2002/03/26(Tue) 04:45:07
なるほど。
やはり仕事のような営利のからむもの
以外はあまり上下は考えないのが得策ですな。

前の書き込みに訂正
登校は4/1からみたいです


[1233] 復帰しましたぁ〜 投稿者:ちーな (ID: xaK8HNY) [関東] 投稿日:2002/03/25(Mon) 18:58:11
TANTOさん、こんにちは!
twinsのちーなです。
もう4月目前ということで、大検のことを考える方も
たくさんいらっしゃるでしょうね〜。頑張ってください。
わたしの従姉妹もどういうわけだか?受けることにしたようです。
そんなわけで、大検が再び他人事ではなくなりました。
ヨロシクおねがいしますです。

サーバーの方がようやく復帰しましたのでお伝えします!
長いことご迷惑をおかけしました。
まだちょっと不安定なのが気がかりですがタダなので文句言えません。
というわけで、おしらせのみで失礼いたします。
ではまた(^.^/)))~~~

http://popup.tok2.com/home/rivlia/

おっ、デザインも一新しましたね。スタイリッシュなぺーじですね〜。こちらこそ、よろしくっ!

[1232] 無題 投稿者:moto (ID: gPKXskQ) [近畿] 投稿日:2002/03/25(Mon) 01:52:17
管理者殿>
委細承知。普通の学校なら学年で
年齢、身分を容易に察知できる故
接っし方とかも考えやすいが・・・

明日から登校です
早くクラスにとけこめるようにしないと

私の場合、仕事以外の面では、NPOやまちづくりの関係者の仲間とのつきあいが多いのですが、年齢や身分って、あんまり意識しない方がうまくいくんですよ。丁寧に接することは必要だけど、上下を意識しすぎないことも大切なんじゃないかな。先日も代表取締役と知らずに、普通程度に丁寧に接していたけど、それがわかって態度を変えるのも相手に悪いし、肩書きぬきで知り合った以上肩書きぬきでいこうやと言われてしまいました。たしかに上下関係も必要な場合もあるけど、あんまり気にしない方がいいと思いますよ。

[1231] 連続カキコすみません 投稿者:moto (ID: gPKXskQ) [近畿] 投稿日:2002/03/24(Sun) 19:31:42
俺、細かいこと気にしすぎかな・・・

あと最後に大検生って
いきぬきとかにどれくらい遊びます?
(勉強ばかりでそんな暇なし?)

大学受験を目指すのなら、現役高校生と同等以上に勉強する必要があります。でも息抜きも必要ですよね。
他人との比較は別にして、目標との比較で判断するのもいいと思います。すなわち模擬試験を受けてみて勉強方法のバロメータにするのです。いかがでしょう。

[1230] もう一つ質問 投稿者:moto (ID: gPKXskQ) [近畿] 投稿日:2002/03/24(Sun) 19:29:15
大検予備校とかに通っている方に(OBの人にも)
特に聞きたい質問です。
大検予備校は年齢層がけっこうまちまちと
きいたけど、同期の人で歳が少し上ぐらいの人の
場合は敬語を使うべきですか?
無論、歳が大きく離れている生徒の人には敬語つかうけど、
少し上(一浪年齢くらいの人)の生徒の人に
年下が敬語つかうとイヤミに聞こえるかもしれないし・・・
その逆に年下でも在籍の長い人(2年目とか)は
先輩になるのでしょうか?
(予備校は年や在席歴が長いのは会社とかみたいに
名誉にならないし・・・・(^^;)
(特に第一とかでは2年目とかの大学受験組もいるし)
皆様はそういう人付き合いはどうしていましたか?
教えてください。ちなみに当方高三年齢です

こういう時、日本語と人間の縦のつながりの
難しさを感じる・・・

相手の年齢がわかるのって、ある程度親しくなってからなんだから、丁寧な言葉づかいがいいと思うよ。必要以上の敬語はいらないまでも、なれなれしすぎるタメ口は避けた方がいいけどね。

[1229] 久々です 投稿者:moto (ID: gPKXskQ) [近畿] 投稿日:2002/03/24(Sun) 19:08:54
yukiya殿>
俺も通信制で数学Iが上下にわかれてます
数I下は2年目の教科らしい・・・

質問>『基礎数学』は大検の単位には
ならないのでしょうか?
うちでは必須でやらされました
(基礎が2単位数上が2単位で合計四単位?)
通信制にしかない変わった科目です
特に経験者の方意見求む

特に単位制の高校に多いのですが、一般科目の名称を、便宜上、独自に変えている場合があるようです。この場合、単位修得証明書を発行してもらう時に、一般科目の名称に直してもらう必要があります。motoさんの基礎数学が数学Iにあたるかはわからないので高校に問い合わせる必要があります。もし数学Iとは違う科目であるならば、完全修得によって選択科目として免除対象になります。下記Q&A20参照
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm

[1228] ななみさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 (ID: /0D7rPA) [関東] 投稿日:2002/03/24(Sun) 00:32:08
東進そのものはいいんだ。ただ衛星放送の受信に自由さが代ゼミは「受信し放題」なのに東進のは「コースによって受信指定」の制約がある。これがヤ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1227] 受験科目を教えてください。 投稿者:yuusuke (ID: QbB2Azg) [東北] 投稿日:2002/03/23(Sat) 21:50:50
高2の時に中退しました。修得単位が
国語T:4       音楽T:2
世界史A:4      英語T:5
数学T:3       生活一般:2
生物T A:3
体育:3
保健:1
                修得単位数合計 27

です。大検受験で何科目受験すればよいのですか。
教えてください。
それと、中卒と高校中退では大検でのテストの内容が違うのではないか、と高校の先生に言われました。
(高校中退だと、問題が難しくなるとのこと)
本当にそんなことがあるのですか?

高校入学年度が平成6年度以降として回答します。免除対象は、世界史と生物の2科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 現代社会
3 日本史または地理
4 数学I
5 総合理科、物理、化学、地学から1科目
6 家庭
7 選択科目
なお、音楽Iについて、科目修得していれば選択科目が免除になります。詳しくは下記Q&A20をご覧ください。http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm
なお、大検の試験問題は、「中卒と高校中退では大検でのテストの内容が違う」なんてことはありません。その先生にこの「大検だいすけ」を紹介してあげて、もっと勉強するように言ってあげましょう。(^o^

[1226] 親方さんに質問します 投稿者:ななみ [北海道] 投稿日:2002/03/23(Sat) 06:57:06
東進って何ですすめられないんですか?
家の近くに東進の衛星予備校があるんで、
そこに行こうかと思ってるんですが。


[1225] 高校三年生で中退したのですが 投稿者:ぽりんきー (ID: LjRC7CU) [関東] 投稿日:2002/03/23(Sat) 04:25:51
始めまして、ぽりんきーです。よろしくお願いします。
質問があるのですが、私は高校三年生で中退をして
高校に単位取得証明書を送ってもらって今年、大検を受験
するのですが、開封したら、無効となってしまうので
何の科目が免除されるか、わからないです・・・(汗)
どうにか、調べる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします(汗)

もらう前だったら、「2通もらっておくといいですよ」とアドバイスしています。もう、1通もらってしまったのならば、開けてしまって出願前にもう1通もらっておくといいでしょう。

[1224] パイポマン氏の自宅が東北地方の 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 (ID: /0D7rPA) [関東] 投稿日:2002/03/23(Sat) 00:56:03
秋田市、仙台市、郡山市、なら、第一高等学院
仙台市なら東京アカデミーも可。
全国規模の大学予備校に在籍するなら、
 仙台市だったら 代々木ゼミ、駿台に通える。
代ゼミ、あるいは駿台の衛星放送授業の自宅受信がおすすめ。東進はおすすめしない。
 この種の質問。自宅のある都市名を書かないと答えられない。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1223] 度々すみません。 投稿者:yukiya [中国] 投稿日:2002/03/22(Fri) 19:51:10
数学1(前)というのは、前半のことです。今行っている高校が通信制なんですが、数学1が前半と後半に分かれてるんです。いろいろありがとうございました。これからやりたいこととかあるし頑張ります。

なるほど、それなら4単位修得で免除OKだと思いますよ♪

[1222] 無題 投稿者:S@NET [北海道] 投稿日:2002/03/22(Fri) 18:01:29
料金は4千円×受検科目数ですか。それとも全部でその額なのでしょうか?

「全部で」です。整理すると、
1〜3科目までは、合計で4000円
4〜6科目までは、合計で6000円
7科目以上は、合計で8000円です。
以上が13年度の料金ですが、値上げしたばかりなので14年度も同じだろうと予想しています。

[1221] 無題 投稿者:柏谷由佳 [北海道] 投稿日:2002/03/21(Thu) 11:24:53
大学受けたい

高校卒業するか大検とって、大学受けましょう。そしたら「大学受けたい」から「大学入りたい」、そして「卒業して○○がやりたい」と夢を広げていきましょう!

[1220] ありがとうございました。 投稿者:yukiya [中国] 投稿日:2002/03/20(Wed) 19:51:23
ひとつ気になることがあるんですが、数学1の(前)しか単位をとってないんですが免除されるんでしょうか?

(前)の意味がわかりませんが、数学Iの科目を4単位修得していれば(完全に修得していなかった場合でも)免除になります。例えば、(前)の意味が、修得済みでなくて取得見込みだと免除は×ですが、(前)の意味が数学Iの前半だけで4単位修得したことであれば免除○ということです。

[1219] はじめまして 投稿者:パイポマン [東北] 投稿日:2002/03/20(Wed) 18:36:38
はじめまして。自分は16歳の男です。
最近予備校に通いながら大検と大学受験の勉強をしようと思っているんですけど、そういうコースをやってる予備校にはどんなのがあるんですか?あと、親にあまり負担かけたくないんで、安く上がる予備校とか、ご存知だったら教えていただけませんか??あと、TANTO茸さん、《TANTO茸》ってどう読むんですか?

1 大検と大学受験の両方やってる予備校には2種類あります。大検主体で大学受験にも対応するタイプと、大学受験主体で大検コースのあるタイプです。前者の例は第一高等学院で、後者の例は河合塾(COSMO)、代ゼミ(バイパススクール)です。
2 どうでもいいことですが、一応「たんとだけ」です。(^^;

[1218] 書き忘れ 投稿者:yukiya [中国] 投稿日:2002/03/19(Tue) 17:41:02
平成6年以降の入学生です。すみません。


[1217] 免除科目について 投稿者:yukiya [中国] 投稿日:2002/03/19(Tue) 17:37:15
自分で調べてみたんですが不安なのでみてもらえないでしょうか?取得科目は、国語1(4単位)、国語2(4単位)、世界史b(4単位)、地理b(4単位)、現代社会(4単位)、政治・経済(2単位)、物理1A(2単位)、化学1A(2単位)、保健(2単位)、家庭(4単位)、数学1(前)(4単位)です。よろしくお願いします。

免除対象は、必修科目として、国語、世界史、地理、現代社会、数学I、物理、化学、家庭の8科目と、選択科目として、保健の1科目です。この場合、既に合格科目を満たしているわけですが、大検では1科目以上合格しないと大検合格者にはなれません。したがって、何か1つ(2つ以上でもOK)免除申請をはずして受検する必要があります。また、この場合、必修・選択・履修の有無を問わず、どの科目でも受検可能です。(以下のQ&A38参照)
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1216] またまたありがとうござい。 投稿者:k (ID: Ubjq4v6) [北海道] 投稿日:2002/03/19(Tue) 15:41:49
そうなんですか、、今年最近高校を3年の3学期に病気の為にやめたんですが、こんなことなら高校行かない方が、家でゆっくり勉強できてよかったと後悔しながら・・ 今年に大学も受験するつもりなんで、こつこつ勉強します。でも家庭科って大学入試にないですから、あまり勉強したくないですよね。その前に大検あっての大学だけど。
と言うわけで、色々参考になりました。
Thanks for>三毛猫マリンさん and 管理人さん。


[1215] Kさんへ 投稿者:三毛猫マリン [関東] 投稿日:2002/03/18(Mon) 18:05:44
倫理と政経が免除なのですから、現代社会を受検する必要はありませんよ。

そのとおりですね。誤解されやすいポイントの1つです。(^^;

[1214] ありがとうございました。 投稿者:k (ID: Ubjq4v6) [北海道] 投稿日:2002/03/18(Mon) 17:38:20
結局のところ 全部で国語I5単位、現文2単位、古典I2単位、世界史A2単位、地理B2単位、倫理2単位、政経2単位、数I4単位、数II3単位、数B3単位、数II3単位、物理IB4単位、化学IB4単位、美術I2単位、英語I IIで7単位、OCB2単位、ライティング2単位、家庭2単位では、受験しなくてはならないのは、家庭と地理OR日本史と国語と現代社会になるのですか?

免除対象は、必修科目として、世界史、倫理、政治経済、数学I、物理、化学の6科目と、選択科目として、数学IIAまたは英語のどちらか1科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史または地理
3 家庭
の以上3科目です。なお、前にも書きましたが、kさんの場合、古典Iについて、最大取得単位数=設定単位数=2の場合のみ、科目修得証明書により、国語が免除されますので確認しておくことをおすすめします。

[1213] 教えてくださ−い!! 投稿者:さやの [九州] 投稿日:2002/03/17(Sun) 23:43:22
こんにちは−。いきなり質問なんですけど、
大検合格するためには、3年分の過去問を制覇するだけじゃ
合格できませんか〜?
暗記科目は過去問3年分覚えるだけで、だいじょう−ぶかな〜
って思ったんですけど…
無理ですか??
数学とか化学は、やり方がわからないとダメかな〜
って思ったんですけど…
あまいですか??
教えてくださ―いっ(>_<)(>_<)

極端に言えば、過去問3年分を完璧にマスターし、数学などは数字や方法が多少変わっても答えられるようになり、歴史等は関連分野まで押さえれば、大検合格は可能です。このあたり、ある程度はっきりさせる意味でも大検模試を受けてみて、勉強方法のバロメータとすることをおすすめします。

[1212] 連絡ですいません〜 投稿者:ちーな (ID: xaK8HNY) [関東] 投稿日:2002/03/17(Sun) 15:43:10
TANTO茸さま、みなさんお久しぶりです。
twinsのちーなです。
すっかり温かくなってきましたね!
ご連絡が遅れて申し訳ありません。

twinsはお借りしているサーバスペースが
3/21までメンテナンスのため観られなくなっています。
21以降は大丈夫だと思うのですが、ご報告までに…
もしまた何かありましたら連絡させて頂きます。
というわけで、連絡等は今はメールオンリーです。

(えーとこういうたぐいの通知はこちらで
よかったでしょうか?スイマセン)

それでは、今後ともヨロシクおねがいしますm(_ _)m
ちーなでした。

ごぶさたっ〜! つながらないんで、どうしたかな〜と思っていたところです。まあ、たまにあることなんで、心配していたわけでもないけど、これで安心しました。これからもよろしくね♪

[1211] 質問です。 投稿者:透弥 (ID: GV3CSHw) [中国] 投稿日:2002/03/16(Sat) 14:47:56
こんにちは、
今度大検を受けようと思っています。
私は選択教科で英語を取るつもりです。
英検2級を合格しているので選択教科で英語を取った場合、試験免除となり、選択教科の受験は0教科となるのでしょうか?それとも、また別の教科を選択しなければならないのでしょうか?
教えてください。

英検の実施主体に「成績証明書」を請求(有料)すれば、英語が免除になり、選択科目は受検しなくてよくなります。なお、大検は全ての科目が免除対象になる場合でも、1科目以上合格がないと大検合格者にはなれませんので注意してください。下記Q&A38参照http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1210] 素朴な疑問なんですが、 投稿者:ポメ (ID: mbhk.nY) [中国] 投稿日:2002/03/16(Sat) 13:54:32
こんにちは。私は現在、通信制高校に通っているのですが、
大検に合格した場合、履歴書にはなんて書けば良いのでしょうか?
「学歴」の欄に「大学入学資格検定に合格したため高校を退学」、
あるいは、「資格」の欄に「大学入学資格検定合格」と書けば良いでしょうか?
いずれにしても、大検に合格したら高校を退学しようと思っているので、
「学歴」欄に「退学」という文字をかかなければならないと思いますが・・・。
 それと、職安で求人票を見ていると「高卒以上」と「高卒程度」
の二種類があるみたいなんですが、どう違うのでしょう?
大検と直接関係が無いかもしれませんので、申し訳無いのですが、
アドバイスをよろしくお願いします。

1 大検は学歴ではなく資格ですから、資格欄に「大学入学資格検定合格」などと書くのが正確です。でも大検の知名度が100%ではないので、併せて学歴欄にもかっこ書きで(大学入学資格検定合格)と書くのもいいと思います。
2 大検は「高卒と同等以上の学力があることを国が認定する」制度ですから、高卒以上でも高卒程度でも対象となるでしょう。なお、高卒以上と高卒程度は同じ意味に使う場合もありますが、高卒程度の場合、大卒を対象外とする場合があります。

[1209] 管理人さんありがとうございました 投稿者:たけ [関東] 投稿日:2002/03/16(Sat) 12:26:14
数学UAも免除されるんですね!受験科目が5教科になったんでやる気が出てきました。管理人さんありがとうございました。

そのとおりです。数学IIAは、数学IIだと3単位、数学Aだと2単位あれば、免除可能です。

[1208] 免除科目について教えてください 投稿者:たけ [関東] 投稿日:2002/03/15(Fri) 21:00:15
免除科目について教えてほしいんです。ちなみに僕は平成12年に入学しました。
国語T5単位、現代社会4単位、数学T4単位、数学A2単位、総合理科4単位、体育3単位、保健1単位、美術T2単位、英語T4単位、オーラルコミュニケーションB2単位、生活一般2単位です。
僕が確認したところでは、現代社会、数学T、総合理科の3科目が免除されると思うんですが。管理人さんよろしくお願いします。

必修科目の免除は、現代社会、数学T、総合理科の3科目ですが、他に選択科目として数学IIAも免除になります。したがって受検科目は、
1 国語
2 世界史
3 日本史又は地理
4 物理、化学、生物、地学から1科目
5 家庭
の以上5科目です。