[5438] 選択科目について 投稿者:おふね [関東] 投稿日:2006/08/02(Wed) 00:41:28
質問です。
独学で高認受けようと勉強中ですが、理科でどの科目を選んでよいものか悩んでしまい、こちらへ書き込みさせていただきました。。。
自分が得意なものを受ければよいのでしょうが、どれも特に・・・というカンジで^^;
知識のないところから勉強しやすいものとかありますか?参考までによろしくお願いします。


[5437] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/22(Sat) 08:30:04
シロさんへ
高認に合格すれば、すべての大学・学部を受験できます。
試験科目(合格科目)には何ら関係ありません。


[5436] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/22(Sat) 08:23:46
タケミさんへ
こう言っては何ですが、今更新しいことに手をつけてもあまり意味はないでしょう。

今まで勉強してきた内容をもう一度しっかり復習して、
「できる問題」を落とさないようにすることです。


[5435] 大学検定 投稿者:シロ (ID: WUFidoU) [関東] 投稿日:2006/07/22(Sat) 03:38:30
高認で、もし受かったあと
どの大学でも受けることは可能なのでしょうか?
たとえば 数学VCが受験科目に入っている大学に入りたいと
思ったときに
高認の科目の中には数学VCはありません。
高認の資格を持っていて受けることはできるのでしょうか?

高認はセンター試験のためのもので、一般入試はどうなのでしょうか?

教えてくださいお願いします。


[5434] 無題 投稿者:タケミ (ID: dSk16do) [北海道] 投稿日:2006/07/22(Sat) 01:32:54
お初にお目にかかります。
私は来月に大検を受けようと思っているのですが、全て独学で生物・現代社会・世界史A・日本史Aを受験します。過去問題集だけで勉強しているのですが、これだけで受かるのか不安で仕方ありません。初心者の質問で申し訳ありませんが、これから受験日までの勉強で何かアドバイスなどがあればお願いしたいです。すみませんが、よろしくお願い致します。


[5433] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/21(Fri) 19:12:23
naoさんへ
高校に在籍したまま、高認を受験することができますから、
合格後に、そのまま高校での勉強を続けることも可能です。


[5432] 無題 投稿者:nao [北海道] 投稿日:2006/07/21(Fri) 12:28:48
はじめまして。今、高校に在学していて、不登校状態なのですが、もし大検で合格してから、今在学している高校でまた学びなおしたかったら、高校生として学校にいけるのでしょうか?


[5431] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/19(Wed) 15:09:55
どの科目も、40点以上取れれば合格できるようです。
あくまでも目安ですが。


[5430] 無題 投稿者:ERN [近畿] 投稿日:2006/07/19(Wed) 13:44:07
はじめまして。
何も知らなくて恥ずかしいのですが、だいたいどの程度がボーダーなのでしょうか??


[5428] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/15(Sat) 18:27:14
筋肉さんへ
数学T以外は、概ねそのまま使えると思います。
大検の時と、出題内容・レベルに大差はありません。


[5427] 無題 投稿者:筋肉 [関東] 投稿日:2006/07/15(Sat) 06:02:16
初めまして、今度、自力で大検合格をねらっています、今度の11月に受けようと思っています、ただ、勉強からかなりとうざかってますので何からやっていいかわかりません、とりあえず過去問も買って、大検図書館が推薦する科目を選択しようと思っていますが、大検図書館がちょっと古い記事が載っていたので、それお勉強すればいいのか今不安です、誰か詳しい方、教えてください


[5426] 無題 投稿者:ぱんだ [関東] 投稿日:2006/07/13(Thu) 10:19:15
ジュリアさんへ
有り難うございます。
今もココでるのかな?と迷いながらの勉強は、集中できなかったのですが、参考にさせて頂き頑張りたいと思います。m(_ _)m


[5425] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/12(Wed) 15:58:18
ぱんださんへ
世界史Aの選択問題5が2世紀の出題、6が8世紀の出題、
とされていますが、
それが正しいのかどうか別にして、あとは今でも使えるでしょう。
日本史Aは概ね問題はないと思います。


[5424] 無題 投稿者:ぱんだ [関東] 投稿日:2006/07/11(Tue) 21:48:45
ジュリアさんへ
回答有り難うございます。正直何処を勉強すればいいかわかいません。
こちらにある大検図書室の勉強をすれば、今年の対策にもなりますか?


[5423] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/11(Tue) 07:18:32
ぱんださんへ
特に何も変わっていませんから、当時の参考書などもそのまま使って勉強できます。


[5422] 教えて下さい。 投稿者:ぱんだ [関東] 投稿日:2006/07/11(Tue) 01:38:34
3年前に世界史A,日本史Aを受けましたが落ちました。それ以来遠ざかっていたのですが、今年11月に試験を受けようと思っています。大検から高認に変わり出題内容は変わっているんでしょうか?対策やアドバイスお願いします。


[5421] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/07(Fri) 22:35:37
そらさんへ
16歳以上なら、誰でも受験できます。
「以前通っていた高校」で1年生を修了していましたら、
「単位修得証明書」を発行してもらって下さい。
修得できた単位数によって、試験免除となる科目があります。


[5420] 無題 投稿者:そら (ID: eIP2ROE) [北海道] 投稿日:2006/07/07(Fri) 16:36:43
高校1年のそらです。
全日制高校に通っていますが、メンタル面で学校に行くのがとても辛くなって、今中退を考えています。

でも、いきたい大学があるので、辞めた後は心療内科に行きながら、高認をとることを目標にして自学自習しようと思っています。

高認は、以前通っていた高校で実技科目などの単位がとれていなくても受けられますか?


[5419] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/07(Fri) 07:18:30
ゆみさんへ
まずは文部科学省のHPをよく読んで下さい。
質問はそれからです。


[5418] すいません・・・ 投稿者:ゆみ [東海] 投稿日:2006/07/07(Fri) 00:27:25
今高校2年なんですけど,ガッコ辞めてしまいました。大検受けたいんですけど,願書の出し方もわからないし,いつ行なわれるかもわからないんですッッ・・・お手数ですが教えてくれませんかぁ???


[5417] 通信制高校へ通っている僕のブログです。 投稿者:gatman (ID: Ty30qqQ) [関東] 投稿日:2006/07/05(Wed) 15:47:02
こんにちは。
通信制高校へ通っている17歳の高3です。
僕の日常の出来事や日記を記載しています。
是非ブログを見てください。

http://blog.goo.ne.jp/gatman/


[5416] 全国統一学力判定試験 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: L0wZx2A) [地球外] 投稿日:2006/07/02(Sun) 22:26:59
高認生や大検生が推薦入試に出願できるように高認や大検以外に第三者機関で基礎学力を保証する試験を作ろう(学力担保の少ない高認生や大検生に新たに学力担保となるものを作ろう)という構想から、NPO法人教育制度研究フォーラム主催の全国統一学力判定試験が誕生しました。

しかしながら、現実に基礎学力に関する保証(学力担保)が必要なのは、高認生や大検生に限らず、全受験生に必要という意見が多数あり、実際には、幅広く全ての受験生を対象とした試験ということでスタートするそうです。
とはいえ、幅広い科目の基礎を勉強する高認受験生にとっては、センター試験よりはるかに受験しやすい制度となっているようですので、ぜひ一度ご覧ください。

全国統一学力判定試験
http://www.to-itsu55.org/

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[5415] 無題 投稿者:ゆーき [九州] 投稿日:2006/07/01(Sat) 22:46:10
ジュリアさんへ

なるほど・・・、、、内容に変化はさほど無いのですね。
返信ありがとうございました☆


[5414] 無題 投稿者:ゆうり (ID: TMqXvho) [近畿] 投稿日:2006/07/01(Sat) 21:38:12
ジュリアさんへ
高認の方が得だと思って少し憂うつになっていたんですが、両方とも違いはないのですね、安心しました。
それに大検合格者は高認の受験が出来ないのですね。
有効期限もないとのことでほっとしました。
こんなに早く返信してくださってありがとうございました。
とても安心できました。ありがとうございます。


[5413] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/01(Sat) 21:33:33
ゆうきさんも、ゆうりさんへのレスを読んで下さい。

なぜ、高認の方が大検よりも「上」のように感じられるのか、私には理由が分かりませんが。

名前が変わっただけで、内容や実態は何ら変わってませんよ。


[5412] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/07/01(Sat) 21:29:54
ゆうりさんへ
大検も高認も「高卒と同等以上の学力があるかどうかを認定する試験」です。
どちらの合格者も、何ら違いはありませんので、高認の方が「得」ということは、全くありません。
誤解があってはいけませんが、高認合格者=高卒ということではありませんよ。

大検合格者は高認を受験することはできません。

大検の合格に有効期限というようなものは、もちろんありません。
英検2級合格者は、一生、英検2級合格者でしょう?違いますか?


[5411] 高認について詳しく教えてください。 投稿者:ゆーき [九州] 投稿日:2006/07/01(Sat) 21:16:25
お久しぶりです。大検出身者です。以前、大検受験の際にはかなりここの掲示板にもお世話になりました!!
m(><)m
・・・といっても、2,3年ぶり?くらいなんで当時の投稿名も忘れたんで、新しい名前で書き込みさせてもらいます。

『大検→高認』に変わったんですね。
かなり久々にここ(HP)にお邪魔して、今知りました。
・・・ということは、率直に言うと高認の方が、良いですよね。
私も、また大検(高認?)を受けた方が良いのでしょうか?ちなみに、もうすぐ就職活動開始です。これからも、なんかと大検卒よりも高認の方が良さそう・・・、と思います。
アドバイスお願いします!!!


[5410] 大検と高認 投稿者:ゆうり (ID: TMqXvho) [近畿] 投稿日:2006/07/01(Sat) 20:44:32
わたしは3年ほど前に大検に合格したのですが、最近高認ってのができたそうですね。
大検は大学を受験することができるようになる資格で、高認はその上高卒と同等にみてもらえるんですよね。
大検しか合格していないわたしは当たり前かもしれませんが高認とは呼べないのでしょうか。
もう一度受験しなおして高認をとった方がいいのでしょうか。(高認の方がとくだと思うので)
それから大検には有効期限があるのでしょうか、教えてください。
なんだか変な文章なのですが、返信お願いします!


[5409] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/06/28(Wed) 22:03:03
りぃさんへ
科目名だけでは分かりません。
それぞれの科目を何単位修得したのか「単位数」を書いて下さい。
それが分からないと、免除か否か分かりません。


[5408] 今年の11月に 投稿者:リぃ (ID: 9iUbOEc) [北海道] 投稿日:2006/06/28(Wed) 11:40:30
今年の11月に大検を受けようと思っているのですが、今高校の通信制に通っていて、今まで取った単位数が24単位あり、今年でがんばって単位がとれれば48単位になります。
今年取った教科で何が免除になり、大検の教科を2〜3教科取ろうと思っているのですがどの単位教科を受ければいいのかわかりません。
去年取った教科は数学、理科A,B、現代社会、国語総合、保健A、体育1、家庭科 英語1です。
そして今年取る教科は現代文、古典、生物、保険B、英語U(前)、世界史、家庭科総合bです。
今年の取れる教科単位と大検の免除になる教科がどれなのか分かりません。
それから何の教科を今年受ければ一番簡単に受験できるのかを教えてください。
宜しくお願いします。


[5407] こん^^ 投稿者:ヤス [北海道] 投稿日:2006/06/27(Tue) 15:33:37
初めまして〜。今学校に行ってると高校3年生のヤスっていいます。前に単位習得表のことが書いてあったんですが、単位習得表は2つもらってたほうがいいですよ。開封厳禁なんで、ひとつは自分の受ける教科を確認する用・ひとつは送る用にしたほうがいいです^^


[5406] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/06/26(Mon) 18:34:05
まきさんへ
まずは文部科学省のHPを見て下さい。合格に必要な科目が書かれています。
次に、今の通信制高校で既に修得した科目と単位数、
来年3月で修得できる見込みの科目と単位数を、学校に申し出て確認して下さい。
そうすれば受験しなければならない科目が分かります。
高認に合格すれば、どこの専門学校、大学でも受験することができます。


[5405] 大検。。 投稿者:まき [近畿] 投稿日:2006/06/26(Mon) 11:03:15
はじめまして。今年20の女で今通信制の高校に通い後二年で卒業という段階です。友達に大検をうけてみたら、といわれましたがまったく知識がなく高校の勉強も振り出しにもっどていた私にはちんぷんかんぷんです。どんな科目を勉強したらいいのか、どれだけ科目があるのかさえ分かりません。。。看護専門学校、大学に入りたいのですが、そういう大学なども選択できるのでしょうか?
教えてください。お願いします。


[5404] 無題 投稿者:七菜 [九州] 投稿日:2006/06/18(Sun) 02:57:25
単位修得証明書というのが必要なのですね。
いろいろと調べてみます!
ジュリアさん、返答有り難うございました!。


[5403] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/06/17(Sat) 22:12:57
七菜さんへ
それは単位修得証明書を発行してもらい、確認しないと分かりません。
一般的に言えば、高2修了で6科目くらい免除でしょうか。


[5402] 受ける科目数について 投稿者:七菜 [九州] 投稿日:2006/06/17(Sat) 21:51:58
はじめまして、
今月(六月)に高校を中退した高校三年生です。
高卒資格のために大検を受けたいのですが、受験科目数というのは、
高三の時点でどのくらい免除されたりするのでしょうか??
何教科受験すればいいのか等・・・
教えてください。


[5401] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/06/09(Fri) 22:17:01
たかひろさんへ
そのような大学はありませんよ。


[5400] 無題 投稿者:たかひろ (ID: OKZeo2Y) [関東] 投稿日:2006/06/09(Fri) 16:50:33
大検で受けられない大学は日本にあるのですか?


[5398] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/06/05(Mon) 22:01:27
シンゴさんへ
大検の過去問で勉強するのであれば、「TB」の範囲を勉強すれば大丈夫です。


[5397] 生物Iと地学Iについて 投稿者:シンゴ [九州] 投稿日:2006/06/05(Mon) 19:40:52
17年度から選択科目IAとIBの選択科目がなくなったことに関して疑問があるのですが。今年地学Iと生物Iを受験しようとしています。合格対策としては過去問題集の生物、地学のIA、IBの範囲を勉強すればいいのですか?おすすめの参考書があれば教えてください。


[5396] サキさんへ 投稿者:じゅけん (ID: hwXRI0c) [北海道] 投稿日:2006/06/05(Mon) 03:34:37
はっきりにいいますと、基礎ができてないのだと思います。
それらは暗記科目ですが、しっかり参考書の内容を覚えていますか?
覚えていないのでしたら、過去問や問題集を解きながら、何度も何度も読み、解いていくしかないでしょう。
それと、過去問で出題範囲を研究して頻出問題をおさえるのも役立ちますよ。
頑張ってください。

http://juken.nomaki.jp/index.html


[5395] 無題 投稿者:サキ [関東] 投稿日:2006/06/04(Sun) 23:48:01
高2の時に高校を中退し、今度の8月の高認で
生物、現代社会、世界史を受験する17歳です。
予備校の通信科に通っていてそれなりに勉強している
つもりですが、過去問だと問題が全く解けません。
高認はそんなに難しくないと言われていますが
過去問を見る限り、とても難しい気がします・・。
大学受験もあるのでそんなに高認に時間をかけられ
ないので悩んでいます。何かいいアドバイスがあったら
よろしくお願いします!


[5394] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/05/29(Mon) 21:47:49
くもざるさんへ
別に損はしていませんよ。合格に必要な3科目は、以前の制度でも必要な科目ですよ。


[5393] ジュリアさんへ 投稿者:くもざる [北海道] 投稿日:2006/05/29(Mon) 18:34:02
ありがとうございます。そうですか、あと3科目取らなければいけないのですね。なんだか少し損したような…いえいえがんばります。ありがとうございました。


[5392] 無題 投稿者:みぃ (ID: flys5UI) [関東] 投稿日:2006/05/28(Sun) 22:05:03
>管理人さん
お返事ありがとうございますm(_ _)mなるほど!では単位修得証明書を取り寄せたりして確認してみたいと思います!ありがとうございました☆


[5391] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/05/27(Sat) 22:03:20
くもざるさんへ
合格に必要なのは、世界史、日本史or地理、数学の3科目です。


[5390] 受験科目がわかりません 投稿者:くもざる [関東] 投稿日:2006/05/27(Sat) 20:46:10
平成4年に大検を受検して、7科目合格しました。
今年に入って、秋の試験で残りの科目を取ろうと思い立ったのですが、今は科目も変更されてるようで、何を受験すれば高認の資格が取れるのかわかりません。
合格している科目は、国語、古典、英語、現代社会、生物、
地学、理科Tです。
アドバイスお願いします。


[5389] 無題 投稿者:みぃ (ID: flys5UI) [関東] 投稿日:2006/05/27(Sat) 04:38:29
初めまして!私は高校2年の時に中退し、高認を受けようと思っている今年19歳になる者です。質問なんですが1年生で修得した単位でうちの行っていた学校は理科総合で3単位でした。けど、免除する場合、理科総合A2単位か理科総合B2単位のどちらかで免除になってました…。この場合、免除にはならないんでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらお願いします!!

平成15年4月以降に入学したのであれば、正式な科目名称は、理科総合Aか理科総合Bのどちらかだと思います。単位修得証明書を取り寄せるか、電話で高校に問い合わせてみるといいと思います。

[5388] hiroさんへ 投稿者:じゅけん (ID: 0nUOaNI) [地球外] 投稿日:2006/05/24(Wed) 19:37:45
大検と高認では出題範囲が変更されています。
一部科目は同じですが。
出題範囲が違うだけで、難易度は大差ありません。
高認HPで変更点を確認してみるといいですよ。

http://juken.nomaki.jp/index.html


[5387] 銀次さんへ 投稿者:たすけ (ID: ANblEW2) [東海] 投稿日:2006/05/24(Wed) 02:48:23
ジュリアさん同様、免除申請をオススメします。
全科目受験という心意気は大変素晴らしいのですが「一般的に言って」そのモチベーションを維持できるとは限らないからです。(銀次さんがどうとかいうわけではないのでどうか気分を害さないでください・・・)
また気持ちの問題だけでなく、例えば仕事が忙しくなったなど時間的制約が新たに発生する可能性もあります。
書類を取りに行くことに問題がなければ免除科目の確認だけでもしてみてはいかがでしょうか?


[5386] 質問です 投稿者:hiro (ID: Igd/9CU) [九州] 投稿日:2006/05/24(Wed) 00:23:59
平成13年に大検を合格しました
今は高認ということで名称が変わったようですが
私が受験した平成13年と今とでは
受験科目や試験問題、試験難易度に
変更はあったのでしょうか?
知り合いに高校中退がいるのですが
高認を勧めてみようと思っているのですが
もし 私は受験したときと問題に変更がなければ
知り合いに勉強を教えてあげようと思っているのですが
どんなものでしょう?


[5385] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/05/19(Fri) 19:54:14
銀次さんへ
高校で修得した単位で免除申請するかしないかは、自由ですので、全科目受験しても構いません。
工業高校ですと、普通科高校よりも免除科目が少なくなると思いますが、2〜3科目は免除になるかと思います。
とりあえず、単位修得証明書を2通作成してもらい、1通を開封して内容を確認し、苦手な科目(合格に自信のない科目)が免除になるのであれば、免除申請してはどうですか。


[5384] はじめまして 投稿者:銀次 [関東] 投稿日:2006/05/19(Fri) 13:44:07
はじめまして20歳千葉県在住のいちお社会人です。
最近職を変えようと思い色々な会社に電話や面接をお願いしたりしています。
電話などでいきなり面接に来てもいいという所は安心して行けるのですが、先に履歴書を送ってくれと言う所は不安でたまりません。
高校2年生の春には学校を辞めていたので、高校中退だからです・・・・
それでも面接して頂けた会社は何件かありましたが、正社員になるには高卒以上のところがほとんどで、アルバイトでしか雇って頂けないのが現状です。

そして、ある面接官に、
「アルバイトで始めて、途中で大検をとれば正社員に昇格なんて言うのもありますから」
と言われたのが大検について調べるきっかけとなりました。
まぁつい最近の出来事なんですけどね・・・
それでこの掲示板を知ったわけです。

駄文が長々と続きましたがお聞きしたいことがあります。
前に行っていた高校に一年のときどのくらいの単位を取ったか、
という書類を取りに行ったほうがいいと言うことのことなのですが、
その書類をとらずに全科目受験というのは可能なのですか?
とくに理由はないのですが、どうせやるなら全部受けようかなぁと言うのが自分の気持ちなので・・・・

でも行っていた高校が工業高校なのでどの程度免除されるかわからないというのもあります。

アドバイスお聞きしたいです。


[5383] ありがとうございます! 投稿者:もこ [北陸] 投稿日:2006/05/12(Fri) 10:41:18
教科書を全部揃えるとなると、かなりお金がかかってしまうし・・・と悩んでいたので安心しましたぁ!
なるほど。さっそく参考書と問題ノートを買って来ます!

合格するまでは時間がかかってしまうだろうけど・・・少しずつ独学でがんばってみたいと思います!

すごく不安だったので、少し心が軽くなりました!
ありがとうございました!


[5382] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/05/11(Thu) 23:02:25
意味がよく分かりません。何が言いたいのかな?
だから何なの、という感じです。


[5381] 追加 投稿者:ろっどまん [東海] 投稿日:2006/05/11(Thu) 13:38:37
まぁ、近い将来、大学院の進学者も増えるな!!。


[5380] 就職 投稿者:ろっどまん [東海] 投稿日:2006/05/11(Thu) 13:35:21
大学進学者(高卒者、高認等)含めて急増しているが、
現在、大卒+普通免許だけでは物足りない。
最低でも、マイクロソフトの会社が行う。
オフィススペシャリスト(ワード、エクセル、パワーポイント)の資格がないと、オフィスビル等での就職は難しいと、私的には思います。

私的には、パソコン技能よりもコミュニケーション能力のある人の方を断然採用しますよ。

[5379] はじめまして 投稿者:もこ [北陸] 投稿日:2006/05/11(Thu) 12:20:35
26歳で子持ちの主婦です。中学校の時に不登校になり、中卒でそのまま就職し、結婚、出産、今に至ります。以前から高認の資格が欲しかったんですが、今年になって本気でやってみようと思い過去問などを買って勉強しています。でも、やっぱり基本が分かっていないので難しく教科書が必要だな…と気付きました…でも、何年生からの教科書を買えばいいのか、選んだ教科全部の教科書が必要なのか…わかりません。
アドバイスお願いします!

その思い、応援したいと思います。
教科書は誰かに教えてもらいながら勉強するには向いていますが、独学ならば参考書の方がお勧めです。さらに個人的には、薄めの書き込み(穴埋めタイプ)式問題ノート(受験研究社のトレーニングノートなど)を答えを見ながら書き込んでいくと、大事なことを覚えながら自分用の参考書ができていくので超おすすめですよ〜。

[5378] 始めまして 投稿者:たか [九州] 投稿日:2006/05/03(Wed) 23:57:04
始めまして、高校に行かないまま17歳になった者です。今更なんですが大検を受けようと思いまして・・・そこで質問なんですが、大検図書館で勉強しようと思うんですけど、大検図書館は内容が古い用ですが勉強の仕方は来年の大検にも対応できますか??中学の頃から学校にいってなかったので中一の勉強から始めると時間がかかると思うので・・・分かりにくい文章だったらすいません。大検のことが何もわからないんです。

たしかに現代社会などの時事的問題は変わっていますが、問題への考え方や大きな傾向という意味では十分活用すべきだと思いますよ。過去問と併用しての活用がおすすめです。
まずは過去問題集と今年の受検案内を入手して、高卒認定試験という目標がどんなものなのか把握することから始めましょう。

[5377] 無題 投稿者:佐藤 (ID: C2/jzXc) [北海道] 投稿日:2006/04/29(Sat) 20:46:23
>ジュリアさん

回答有り難うございます。安心しました(^-^;


[5376] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/04/29(Sat) 20:28:13
佐藤さんへ
既に「大検合格」となっている場合は、高認を受験し直す必要はありません(受験できません)。
科目合格の場合は、家庭・保健など現在は廃止になった科目を除いて、合格はすべて有効です。


[5375] 無題 投稿者:佐藤 (ID: C2/jzXc) [北海道] 投稿日:2006/04/29(Sat) 10:24:36
高認で旧大検の合格は無効になるのでしょうか?
家庭科廃止で英語だけ再取得とか必要になるのでしょうか?


[5374] ジュリアさんへ 投稿者:北斗 [関東] 投稿日:2006/04/28(Fri) 15:50:54
そうですか。ありがとうございます!では早速大検図書館で勉強を始めようと思います。


[5373] 無題 投稿者:カテキン (ID: gGKEDxo) [東海] 投稿日:2006/04/27(Thu) 11:56:39
わたしは現在高2なのですが、退学をしたいと考えて
います。親にはまだ言っていませんが。中学の時も、
もう学校には行きたくないと朝泣いて親を困らせたこと
もあります。でもなんとか行き(行かされ?)それから
現在にいたるんですけど、今本気で退学を望んでます。

1年での取得単位は国語総合(古典と現代文)、数I・A
理科総合(物理やら化学を)、英I、グラマー、オーラル
(たいしたことはしてません)、現代社会(全部は終えて
ません)、世界史B(まだ途中)、家庭科、保健、体育です。
家庭科と保健は2年ではありません。

2年の私の選択したものは、国語総合、数B・U、情報C、
生物、世界史B&地理A、英U、ライティング、体育です。

初心者で大検とかもうさっぱりです。
まだわかりませんが、家で勉強することになると
思います。家庭教師の先生に来てもらい。
それで、わたしは大検を取る為にはどうしたら
いいか教えてください!!

退学して選択肢を減らす前に、高認(大検)以外の道を含め、自分にある可能性をトップからリンクしている「高校を卒業するには」を熟読しみましょう。
その上で、高認(大検)を受けるのなら、現在の取得単位数から免除科目を調べたり、過去問題を解いてみることから始めるといいと思います。

[5372] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/04/26(Wed) 08:38:06
北斗さんへ
数学以外は大丈夫です。地学Tは地学TBを勉強すれば大丈夫です。


[5371] 質問です。 投稿者:北斗 [関東] 投稿日:2006/04/26(Wed) 02:58:11
高認から大学受験を目指しているものです。そろそろ大学受験の勉強だけでなく高認の勉強も始めようと思っています。高認の受験科目は世界史A、現代社会、地学Iです。そこで自分は大検図書館と過去問で勉強しようと思っているのですが、大検図書館の内容がやや古いようですが次回の高認に対応できますか?


[5370] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/04/20(Thu) 19:27:56
ioさんへ
違います。文部科学省へ郵送するのです。


[5369] はじめまして 投稿者:io [関東] 投稿日:2006/04/20(Thu) 10:00:39
高認試験を受けようと思っている高一です。

文部科学省のHPをみたのですが、いまいち書類の提出の仕方がわかりません。各都道府県の試験会場に提出書類を持っていき、そこに提出すればいいのでしょうか?


[5368] ありがとうございました 投稿者:KEN [中国] 投稿日:2006/04/19(Wed) 09:21:14
ジュリアさんへ、
ありがとうございました。高校で単位数を確認して免除となるようでしたら、8月の試験を頑張ります。


[5367] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/04/18(Tue) 22:23:45
KENさんへ
あなたの在籍していた高校で、日本史Bが3単位しか設定されていないのでしたら、免除となり、全科目免除となります。その場合は何でも良いので、任意の1科目だけ受験する必要があります。


[5366] 免除科目を教えて下さい 投稿者:KEN [中国] 投稿日:2006/04/17(Mon) 23:00:59
現在高3で在学中ですが、今の学校はもう行きたくないため大検を受けようと考えたいます。2年までは何とか行ったので単位はとれています。修得単位は以下のとおりです。要受験科目を教えて下さい。
国語総合(6)現代文(3)古典(2)世界史A(3)日本史B(3)現代社会(2)数学T(3)数学A(3)数学B(2)数学U(4)理科総合A(2)生物T(6)英語T(3)発展英文法(2)リスニング(3)英語演習(3)英語U(5) その他保健、芸術、情報等があります。以上宜しくお願いします。


[5365] 無題 投稿者:ごっさん [関東] 投稿日:2006/04/13(Thu) 23:12:39
ジュリアさんありがとうございます。先生にも聞いて見ます。試験がんばります


[5364] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/04/13(Thu) 20:21:06
ごっさんさんへ
正確な修得単位数が分かりませんので、何とも言えませんが、多分、国語・現代社会・世界史・数学・化学・生物・
英語が免除になるでしょう。
従って受験科目は、日本史or地理の1科目ということになりそうです。


[5363] アドバイスお願いします 投稿者:ごっさん [関東] 投稿日:2006/04/13(Thu) 17:40:53
現在高3の者です。病気の治療のため休学せざるを得なくなり留年確実なため、退学しようと思っています。大検の科目免除はどの程度受けられるのでしょうか?3年では数学はありません。高2までに受けた科目は数学T、U、現代社会、世界史B、英語T、U、生物T、化学T、国語総合、現代文を受け、3年に進級しております。どの程度試験科目が免除されるのかアドバイスお願いします。


[5362] アドバイスお願いします。 投稿者:KAOS (ID: zvrOwi6) [北海道] 投稿日:2006/04/10(Mon) 02:30:39
はじめまして、恥ずかしながら
高校中退した者です。現在28歳なのですが
やりたい事があり 専門学校に行くために

仕事と両立ですが、何とか全9科目取得したく。
皆さんのアドバイスをお聞きしたく、書き込みをしました。

問題集は過去問題もありますが。
参考書が中々見つからず お勧めの参考書など
是非教えていただけないでしょうか?

すいませんが、アドバイス宜しくお願いします。

KAOSさんの今の学力、好き嫌い、得意不得意、性格などにもよるので、難しいですね。
例えば、ほとんど初めて勉強する科目は、薄い書き込み式ノートを答えを見ながら穴埋めしていくといいと思います。そうすれば要点がわかる自分専用の参考書になります。さらに過去に出た部分を書き込んでいけば自分専用の傾向と対策付き参考書に進化するでしょう。

[5361] らむちゃんさんへ 投稿者:たすけ (ID: ANblEW2) [東海] 投稿日:2006/04/09(Sun) 22:58:30
管理人さまの言うとおり少しでも多く受験したほうがいいですよ!高1の単位があると思われますので一発合格もありえますよ。
アルバイトが忙しいとのことですが、毎日少しでも勉強をするクセをつけるといいと思いますよ。全く勉強しない日が続くと次に始めるのが大変にになりますから・・・
がんばってくださいね☆


[5360] 教えてください。。 投稿者:らむちゃん (ID: TUJ65.g) [九州] 投稿日:2006/04/09(Sun) 19:46:55
私は、20さぃです。 高2の時に中退して、今はアルバイトをしているのですが、、勉強をする時間がなかなかなくって 進みません・・。  時間がかかるのは承知で、、1教科や2教科ずつ 検定を受けることはできますか?? 教えてください。。

1科目ずつ受けることもできます。でも合格ラインが低いこと、マークシート方式なので、本人も意外な合格があるようです。したがって、できるだけ多くの科目を受けることをおすすめしますよ。

[5359] はじめまして 投稿者:ななみ (ID: kY7rALs) [関東] 投稿日:2006/04/09(Sun) 18:44:20
はじめまして!
色々なサイトを見てると理科総合を受験する方は少ないみたいなんですけど、合格しづらかったり勉強し難いのでしょうか?生物と理科総合を受験しようと思ってたのですが迷ってます(>-<)

理科総合の合格ラインが高いということはないと思いますが、出題範囲が広いので敬遠されるのだと思います。でも基礎的な内容に強ければ受検するのもいいと思います。
したがって、過去問題集を購入して実際に解いてみるといいと思いますよ。

[5358] HP宣伝させてください<(_ _)> 投稿者:大井 (ID: 04BR.UQ) [関東] 投稿日:2006/04/02(Sun) 03:10:44
高認試験の数学のHPです。よければご利用ください<(_ _)>

過去問1割得点できなかったのが3週間で80点取れるようになり、本番では90点得点できたという意見も頂けました。

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5357] 初めまして17歳です。 投稿者:クレクレ (ID: 037HPWY) [関東] 投稿日:2006/03/28(Tue) 00:52:48
相談にのってもらいたく、書き込みします。

私は、高1の時、自主退学しました。
中学一年からろくに勉強しませんでした。
基礎などもまったくわかりません。

今から始めて8月の高認を受けようと思っています。
甘いでしょううか?

甘いと思います。でも、甘いと思うのは、クレクレさんの学力、性格、自主退学の理由など、何もわからない状態で、「自分が甘いか」と聞くこと自体です。
「自分が甘いのかどうか」は自分自身が気づくことが大事だと思います。したがって、例えば過去問題集を買ってきて、時間を計って解いてみたり、模擬試験を受けてみるのがいいと思います。そうすれば、身をもって感じることができるだけでなく、どの科目がどのくらい甘いのかといった自己チェックができますよ。

[5356] くまさんへ 投稿者:たすけ (ID: ANblEW2) [東海] 投稿日:2006/03/27(Mon) 12:58:20
今から始めれば8月の高認合格は難しくないですが、大学入学は簡単ではないと思われます。しかし、決して不可能ではないと思われます。
ただし、高認合格とくまさんの志望大学合格では難易度に差があるのは事実です。高認取得が最初の目標になりますが、大学受験を念頭において勉強する必要があると思います。管理人さまの言うように自己チェックが非常に重要です。
厳しい結果に落ち込むこともあるかもしれませんが、今の気持ち、やる気を忘れずに決して諦めないで下さい。


[5355] 無題 投稿者:くま (ID: B/KdDgE) [関東] 投稿日:2006/03/27(Mon) 03:13:39
TANTO茸さんありがとうございます!!
自己チェックしながら・・がんばっていきます。
厳しい道かも知れませんが、できる限り挑戦していこうと思います。


[5354] 初めまして。 投稿者:くま (ID: B/KdDgE) [関東] 投稿日:2006/03/26(Sun) 03:30:54
相談にのっていただきたく、かきこみます。
自分は今18歳の普通なら高校卒業大学入学の年ですが、中3までの頭しかありません。
中学時代はほぼオール5、の成績でしたが、中学3年の2学期からはまったく授業も聞かず勉強というものを一切しなかったので、中卒までの知識も無いかもしれません。
とても無謀と言われるかもしれませんが、今から勉強を始めて、今年8月11月の高認を受け、そして法政・成城・明治のどれかの大学に入りたいと考えています。
動機は自分の将来の夢のため・・・で、この3大学、もしくはそれより上の(早稲田など)に入らなくては、絶対入りたい、と思っています。
でも正直とても無謀な考えだと自分でも思っていて。でもそのためにならこの1年めちゃくちゃ勉強する覚悟は自分でできています。
いくら覚悟があっても、無茶をしても、この1年でそんな大学に行くなんてやはり無理なのか、そして目指すなら優先して何からしていくべきか、アドバイスなどいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

無理ではありません。目標と自分の力を確認しながら勉強すれば、その度合いもわかってきますよ。
高卒認定試験と受験する大学の過去問題を入手し、目標を見定めて、勉強しましょう。そして、月1回ペースで、模擬試験を受けて、厳しく自己チェックするといいでしょう。

[5353] 理科総合とは 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2006/03/21(Tue) 15:30:30
4分野を少しづつやる科目です。


[5352] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/20(Mon) 19:50:18
Aさんへ
高校で履修した科目が何であれ、単位修得証明書上での履修科目が、理科総合A・理科総合Bであれば、
物理・化学・生物・地学からいずれか1科目を受験しなければなりません。


[5351] もうひとつ。 投稿者:A [北海道] 投稿日:2006/03/20(Mon) 14:03:20
すいません。もう一つお伺いしたいことがあります。
先程、1年次の通知表が見つかり、免除の単位数と照らし合わせて、予想外のことが起こり、撃沈しております。
私の学校は1年次の理科が、理科総合A、理科総合Bで共に単位数が2ずつ出ており、私はそれを習得しております。しかし!!!
免除の表を見てみると、
理科総合A 2
理科総合B 2 このどちらかが習得済みで免除

化学3
生物3

と振り分けられているではありませんか?!
私は確かに1年次で化学も、生物も授業を受けました。が!まさかこのような単位の割り振りになっているとは知らず。これって、私は化学、生物を受験しなくてはならないということなのでしょうか?どうかお教えください、、。


[5350] はじめまして。 投稿者:A [北海道] 投稿日:2006/03/20(Mon) 13:40:52
お伺いしたいことがあります。
私は2年間、某私立高校へ通っていて、春から諸事情により自主退学することに致しました。〈まだ手続きは行っておりませんが、、〉
この時期に編入だと卒業が遅れこむそうなので、それだけは避けたい次第です。
なぜなら、私は2年の夏休みから真剣に受験勉強を始めて、今回このような処置をとるのも『いかに大学に合格するか?』を考えた上でこの選択のほうが良いかと思われるからです。
そこで、高認を受けるのですが、〈といっても、恐らく全科目の単位数はクリアしてる模様〉一番今心配しているのは、高認による社会での影響です。
やはり、入社のときにそれがひっかかったりするのでしょうか?それとも、どこの難関大学を卒業しているか?が重要視されるのか?その辺、もしご存知でしたら教えていただきたいです。

原則としては、高認だろうが高卒だろうが同じでしょうが、私が企業の人事担当であれば、面接時にAさんにこう聞きたいと思います。
「『いかに大学に合格するか?』を考えた上で・・・自主退学することに・・・」ということですが、高校は大学入試だけのものでしょうか?例えば、教えるプロ(先生)から知識・経験を身に付けることや同年代との仲間づくりなどの意味もあるでしょう。それらを捨ててまで退学するのであれば、うちの会社に入っても長続きしないのではないでしょうか?」
これらに明確に答えられ、人事担当者を納得させられれば、不利になることはないと思います。少し厳しい言い方ですが、有利・不利の多くは、高認合格者自身で決まると考えますので、Aさんなりの答えを見つけてほしいと思います。

[5349] 無題 投稿者:RUI (ID: vDYnlGg) [近畿] 投稿日:2006/03/20(Mon) 01:31:25
ジュリアさん、ありがとうございます!(^^)


[5348] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/17(Fri) 07:15:08
世界史、日本史、地理などAとBがある科目は、どちらかを
受験することになります。


[5347] こんばんわ☆ 投稿者:RUI (ID: vDYnlGg) [近畿] 投稿日:2006/03/17(Fri) 02:12:00
初めまして!今年、高認を受けようと思っています。
聞きたいことがあるのですが、世界史、日本史、地理はAとBに分かれていますが、AとBはどちらか1つ受験すれば良いのですか?
高認について周りに知っている人がいないので、教えていただけるとうれしいです。


[5346] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/15(Wed) 23:00:09
まささんへ
私が例としてあげた、世界史Bを高1で3単位修得した場合ですが、
もし高2・3で世界史の授業がない場合は、3単位でも免除になります。
しかし、高2で世界史の授業がある場合は、
免除になりません。
高校での設定単位数については、学校の先生に尋ねて確認するしかありません。


[5345] 無題 投稿者:まさ [東海] 投稿日:2006/03/15(Wed) 21:57:33
ジュリアさん 返信ありがとうございます。高校の単位規定数はどこを見ればわかるんですか?単位修得証明書に載ってるんですか?よろしければ詳しく教えて頂きたいのですが・・・。


[5344] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/15(Wed) 19:46:50
まささんへ
修得した単位数が、免除の規定に満ちていない場合でも、
あなたの在籍していた高校で設定されている単位数自体が、
免除の規定数以下の場合(例えば世界史Bが貴方の高校で3単位しか設定されていない場合)には、
その科目は免除になりますよ。


[5343] どもです 投稿者:まさ [東海] 投稿日:2006/03/15(Wed) 15:39:13
今日単位修得証明書もらってきました。
それで調べたんだけど、どの科目も単位がたりなかった。
申し込みする時一緒にだしても意味ないんですか?


[5342] 無題 投稿者:大井久志 (ID: UYDCZBw) [関東] 投稿日:2006/03/14(Tue) 22:17:47
スーさん   何単位とったかは高校で証明書を発行してもらえばわかります。逆に母校に聞かなければわかりません。高校一年の途中で退学した場合は単位をもらえてないかもしれません。その場合は全科目を受験しなければなりません。


[5341] 無題 投稿者:スー (ID: iu6eUyk) [関東] 投稿日:2006/03/14(Tue) 19:52:54
返事が遅くなりました!!スーです。
そうですか〜。やはり…電話するしかないんですね…。
ありがとうございます!!学年の方は気にしてないので大丈夫です。というかあの有名国立大学に行きたいので年とか関係ないと思います。
それとしつこいですが、高校の単位ってどうやって単位を取ったって分かるんですか??私の場合は一年で辞めたんですけど何個取れてるか分からず疑問に思っています。
もう一度教えて下さいっ!!すいません…(汗


[5340] (紹介)高認には役に立たないかもしれませんが 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: bZGWjFA) [地球外] 投稿日:2006/03/13(Mon) 23:35:42
今日「大検だいすけ」を知ってる方の紹介で、私に会いに来てくれた方が、こんな話をしていきました。
なるほど共感できたので、こちらにも紹介しますね。

物理は苦手。でもそれは受験対策の物理でしょ。
頭だけで考えるより、なんでも実験して確かめる「物理の実験講座」があります。
いざ実験というときの緊張感ドキドキ感とうまくいった時の達成感を味わいませんか?
次の実験を考えるのが楽しみになっちゃうよ。
高認には役に立たないかもしれませんが、わかってくるとサッカーのシュート成功率も上がるんだって!?
1円玉や苺を磁石で動かしたり、ラジカセで再生した曲を別のラジカセから流したりします。
うそみたいでしょ。でもあなたももっとすごい発見をするかも?ぜひ以下の会場へ。

2006年3月26日(日)14:00〜16:00
静岡県男女共同参画センター あざれあ 申込方法など詳細は以下参照。
http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0030.asp?event_no_i=K553041026

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm

物理が苦手だった先生が、同じ気持ちの若者のために行うそうです。

[5339] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/13(Mon) 19:38:57
†MiNa†さんへ
受験に必要なのは、世界史、物理・生物・化学・地学のうち1教科です。


[5338] はじめまして(ゝ∀・*) 投稿者:†MiNa† (ID: WghJfmU) [関東] 投稿日:2006/03/13(Mon) 19:28:21
はじめまして★
高校2年の5月に中退し、高認を受験しようとしてる17♀です(*^U^*)
高校1年での単位はすべて(計28単位)習得していて,
高認での受験教科では国語総合が4,地理Aが2,現代社会が2,数学Tが3,理科総合Aが2,英語Tが3,習得済みです。
まだ辞めた高校に,単位習得証明書は取りに行ってないのですが,
自分で科目免除になる教科を調べたところ,とりあえず上記の単位習得済みの6教科は免除になりそうなのですが,
残りの世界史とは別に,理科は理科総合と物理・生物・化学・地学のうち1教科を選択して受験しなければならないですよね??
その場合,私は理科総合が免除になるので,理科で受験するのは物理・生物・化学・地学のうち1教科でいいのでしょうか??
どなたか教えてくださると幸いですw

また,同じように高認を受験なさる方,お友達になりましょ♪

http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=demo_mina_kota


[5337] 勉強友達 投稿者:サイ [関東] 投稿日:2006/03/12(Sun) 17:47:27
高認を取得して、来年受験予定の
17♂です。
埼玉南部近郊で誰か同じような人いませんか??
やはり一人では、中々図書館に詰めるのもきついので・・・一緒に勉強できたら嬉しいです。
アドレスはっておくので、めるください。


[5336] 無題 投稿者:ゆりね (ID: apgNbeQ) [地球外] 投稿日:2006/03/12(Sun) 13:23:02
たすけさん
>陰ながら応援します!
あまりそういってくれる人がいなかったので嬉しいです@

大井久志さん
詳しくどうもありがとうございます。
参考になりました@


[5335] ゆりねさんへ 投稿者:たすけ (ID: ANblEW2) [東海] 投稿日:2006/03/11(Sat) 23:15:18
>いつか行きたくなるかもしれないと思いうけようと思っています。
やりたいことや進路が具体化すればより高認へのやる気もでると思いますので、高認の勉強と共に進学や就職など高認取得後のことも考えてみるといいと思いますよ。
なかなか具体的なビジョンが描けなくても高認の勉強をしているうちに興味のあるものがみつかるかもしれませんのでぜひ頑張ってください。陰ながら応援します!
古文、漢文は日常生活で使う機会がないのでやらなければ点数はとれません。しかし、逆に基礎だけでもしっかりやれば結果はついてくると思いますよ。一通りやったら過去問をやってみるといいと思います。


[5334] 無題 投稿者:大井久志 (ID: Oxfa2j.) [関東] 投稿日:2006/03/11(Sat) 20:37:25
ゆりねさんへ
古文漢文の勉強方法
@古文⇒文法・単語・古文常識
学校で教科書・文法書を使ってたならそれを利用すればOK
ない場合は、書店で基礎レベルの古文の本を購入すればOK

薄っぺらな文法書で、まずは「未然・連用・終止・連体・已然・命令」の活用を簡単におさえておく。短文を読みどのように活用されているか解説を読みながら確認。徐々に文法知識を広げる。短文(文法書の例文など)を通して単語力と文法力をつける。ある程度やったら長文読解や過去問を解いてみる。

A漢文⇒句法
漢文は、ゼロからの知識でも2週間くらいで6〜10割取れるようになるおいしい科目です。早覚え速習法をざっと読めば大丈夫でしょう(できれば数回)。それ以外でも自分で良いと思った薄っぺらな参考書で平気だと思います。

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5333] ジュリアさまへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2006/03/11(Sat) 14:22:43
ほとんどの公務員試験は、相当であり、学歴を必要としませんよ。
防衛大学ような場合は、当然必要だけど。


[5332] 無題 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/03/11(Sat) 01:48:02
ジュリアさんありがとうございました。


[5331] 無題 投稿者:ゆりね (ID: apgNbeQ) [地球外] 投稿日:2006/03/10(Fri) 13:04:11
ジュリアさんどうもありがとうです。m(__)m


[5330] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/10(Fri) 07:53:03
ポンポンさんへ
高認に合格した科目は、通信制高校での単位として認められます(上限はありますが)。
逆に通信制高校で修得した科目は、高認受験が免除されますから、場合によっては、高認合格の時点で通信制高校を退学し、大学受験することもできます。


[5329] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/10(Fri) 07:46:15
ゆりねさんへ
高認に合格すると、高卒者と同等に扱われることになり、例えば公務員の採用試験を受験することができます。
しかし民間企業の場合は、採用は高卒以上と記載されていても、高認合格者を高卒者と同等に扱うかどうかは、その企業側の判断次第ですから、何とも言えません。
古文・漢文については、まず高1の文法・語法からしっかり暗記することです。


[5328] 無題 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/03/10(Fri) 02:59:35
高認を受けようとしてます。そこで同時に3年制の通信高校に通いながら、勉強していくというのは、無理、弊害、あるいは無駄があるのでしょうか?どうしても勉強がはかどらず、知人のアドバイスもあっての事なのですが、判断しかねています。


[5327] 無題 投稿者:ゆりね (ID: apgNbeQ) [地球外] 投稿日:2006/03/10(Fri) 00:38:09
高認をうけようと思っている者です。
まだ大学や専門学校に行くとはあまり考えてないのですが
いつか行きたくなるかもしれないと思いうけようと思っています。あと高認は就職にも役に立つって高認の本に書いてあったのですが、そうなんですか?
あと古文と漢文の勉強の仕方がわかりません。
教えてください。


[5326] スーさん 投稿者:たすけ (ID: ANblEW2) [東海] 投稿日:2006/03/08(Wed) 03:52:17
確かに辞めた高校に連絡するのはちょっと・・・という気持ちはわかります!・・・が、科目免除になるのですから恥ずかしがらずにちょっとだけ頑張ってみては?高校1年生の時の努力を無駄にすることはないですよ!
それとあまり高認取得までの時間が空きすぎると取得後すぐに大学に入学できても年下の人たちと同じ学年になってしまいますので、それが気になるようなら早めの取得をオススメします。私の考えですがとって損になることはないと思いますよ。
>管理人さま。やはりスーさんのようなニーズはあるようですね。

そうですね。(^^;
ちょっとした勇気で何科目か減らせるのですから、単位修得証明書は申請した方がいいですね。

[5325] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/03/07(Tue) 22:04:39
単位修得証明書は在籍していた高校に連絡して発行してもらう以外に方法はありません。
どうしても嫌なら、免除申請せずに全科目受験することです。


[5324] 初めまして!! 投稿者:スー (ID: iu6eUyk) [北海道] 投稿日:2006/03/07(Tue) 10:31:24
ここのサイトには何度か足を運ばせてもらってます^^
私は、いつか高認とれたらいいなーなんてのんびりしてます。高校一年の単位は何個か取れていると思いますが高2で辞めてしまいました。今年から受験生になる年になります。
結構時間は経っていますが単位取得証明書はもらえるんでしょうか…??
辞めた学校に電話をするの恥ずかしいんですが、他にもらえる方法はないですか??知っていたら教えて下さ〜い!!


[5323] TANTO茸さんへ 投稿者:北斗 [関東] 投稿日:2006/02/28(Tue) 09:45:54
丁寧に答えてくれて本当にありがとうございます!また分からないことがあったら書き込みするかもしれないので、宜しくお願いします。

   

あんまり丁寧じゃなくてごめんね。でもまた来てね〜(^^)/~~

[5322] 次回の大検の申し込み 投稿者:北斗 [関東] 投稿日:2006/02/25(Sat) 21:00:46
次回の大検の申し込みはいつから始まるか分かりません。誰か分かる人教えてください。後、申し込み方法や内容なども教えていただけたら嬉しいです。お願いします。

大検は高卒程度認定試験高認)に名称変更されました。
次回の予定などは、まずは以下のページを熟読しましょう。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/02/06013105.htm

[5321] たすけ様へ 投稿者:sara (ID: cATH2pc) [関東] 投稿日:2006/02/22(Wed) 18:40:57
度々のアドバイスありがとうございます。
私も、普通なら学生の時を遊びと仕事に費やしてしまったので…。
仕事で必要な資格はいくつかとったものの、どうも学校の勉強と言うだけで固まってしまいます…。
今回、初受験なのですが独学のみで頑張るつもりです。


[5320] 初めまして 投稿者:八雲 (ID: Yp3EUXs) [近畿] 投稿日:2006/02/22(Wed) 16:50:29
初めて来ました!
大検図書館を見てたのですが、かなり古いサイトですよね?今から勉強するあたしにとってまだ参考にしても大丈夫なのでしょうか?

たしかに現代社会などの時事的問題は変わっていますが、問題への考え方や大きな傾向という意味では十分活用すべきだと思いますよ。過去問と併用しての活用がおすすめです。

[5319] saraさんへ 投稿者:たすけ (ID: ANblEW2) [東海] 投稿日:2006/02/20(Mon) 23:26:54
>しばらく遊んでいた頭はなかなか暗記する事を受け入れてくれません…。
わかります!私も自分の「衰え」には強いショックを受けました。3年間ほど全く勉強してなかったら飛鳥時代の「飛」という字がどうしても書けないという有様に・・・(笑)こりゃもうダメだと思いましたよ。
でも根気良く続けることでちゃんと元に戻ります。特に若いうちは回復が早いはず。頑張ってくださいね!


[5318] たすけ様へ 投稿者:sara (ID: cATH2pc) [関東] 投稿日:2006/02/20(Mon) 16:25:52
お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
参考書を選ぶのも、勉強法も全て手探りだったので不安になってしまったんです。
しばらく遊んでいた頭はなかなか暗記する事を受け入れてくれません…。
理解はできるのですが、暗記ができないのです。
今は書く事と、問題集、過去門をひたすら繰り返しています。
でも、たすけさんの言う通り、少しずつでも得点がとれるようになってきているので、もう少しこのまま頑張ってみます。
ありがとうがざいます。


[5317] 無題 投稿者:大井久志 (ID: Oxfa2j.) [関東] 投稿日:2006/02/19(Sun) 15:03:13
ちょっとだけ補足ですが、自己分析などしても本当にやりたい事が見つからない事もあるかもしれません。本当に一生かけてやり遂げたい事は他人とのリアルな経験から生まれます。問題に直面して考えぬくと見えてくると思います。ただそれに出会うのは10代の人もいるし、20代の人もいると思います。必ずしも会社に入ってできるものとは限りません。でも早く出会いたいなら、興味あることにどんどんチャレンジし人といっぱい話す事だと思います。

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5316] 無題 投稿者:大井久志 (ID: UYDCZBw) [関東] 投稿日:2006/02/17(Fri) 12:48:38
やりたい事がないならまず自己分析してみたらどうでしょう?それから社会を広い視野で観察すれば見つかる可能性もありますよ。例えば業界研究や職種を調べるなど自分から動かない限りは見つからないと思います。そうすれば、やりたい事やれる事もわかり現実的なアプローチがとれると思います。がんばってください


[5315] Sandshineさん 投稿者:たすけ [北海道] 投稿日:2006/02/16(Thu) 04:52:58
将来の夢を見つけるにはまずは焦らず自分とゆっくり向き合うこと!興味があるものが見つかったらすぐに詳細を調べてみてください。
自分の世界観が狭いだけだった、または固定観念に縛られすぎていたなんてことも存分にありますよ。楽観的すぎるのも問題ですが、慎重になりすぎて何もやらないのももったいないですよ!
ちなみに私は大学→大学院。友人Aは通信制の大学→大学とは関連のない分野で就職。友人Bは専門学校→その分野で就職。
ですが、人の道は気にせず自分の道を探してください!


[5314] 遅くなりましたが・・・ 投稿者:たすけ [北海道] 投稿日:2006/02/16(Thu) 04:45:29
saraさん
>今までやってきたことが、無に思えて・・・
決して無駄ではないですよ!現に最初のころより格段に得点がとれてますから、自信をもってください。私はうろ覚えでもとりあえず何回かやったら“意外と”得点がとれるようになりました。自分の認識以上に力がついていることもありますよ。
何回か繰り返すうちに苦手分野も明確になります。そうしたら大井久志さんが言うように苦手分野を基礎から補習すべきです。苦手分野克服は辛いですが合格へ一気に近づけますよ!ファイト☆


[5313] その後 投稿者:sandshine [東北] 投稿日:2006/02/15(Wed) 16:37:25
去年、大検合格したものですけど、みなさんはそのあとどうしてますか?いろいろ聞かせてください!わたしは将来の夢がまだないのであせっています。

「夢」は、ぼーっとしていても道端に落ちているものではありません。自分の好きなこと、特に「ほっとけない」というものに出会ったら、1歩踏み込んで、ある程度その活動に入り込むといいと思います。私は大検出身でも大検予備校関係者でも教員でもありませんが、「大検だいすけ」はそんな気持ちがきっかけでしたよ。

[5312] 管理人様、大井久志様 へ 投稿者:sara (ID: cATH2pc) [関東] 投稿日:2006/02/15(Wed) 16:20:36
管理人様、大井久志様 貴重なアドバイスありがとうございます。
そろそろ先が見えて、他の科目に取り掛かろうと思い、
最後に17年度の過去問題をやってみたら下記のような事になっていました。
今までやってきたことが、無に思えて「やっぱりやり方が悪いのか…」
等考えて、正直どうしたらいいか分からなくなっていましたが、
今回のアドバイスを参考にさせて頂き、また地道に頑張っていきます。
本当にありがとうございました。


[5311] 無題 投稿者:大井久志 (ID: Oxfa2j.) [関東] 投稿日:2006/02/15(Wed) 02:29:33
saraさん

生物は単純に暗記物というより少し考えて解く問題もあります。そのような問題で失点しているならまずはその分野の基礎知識を復習してから、どーゆう考え方でその答えが得られるのかを考えていく必要があると思います。

1度目の学習で科目の概要をつかめたと思うので次は、うろ覚えからやや突っ込んで考えながら読んでいくといいと思います。

またどこかで大量失点している分野(例えば遺伝)があるならそこを重点的に補強すれば得点アップにつながりますよ。。

がんばってください^^

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5310] 地学・生物の勉強 投稿者:sara (ID: cATH2pc) [関東] 投稿日:2006/02/14(Tue) 15:13:19
こんにちは。次回の試験を目指して勉強している者です。
現在、地学と生物に重点をおいて勉強しているのですが、
あるレベルからなかなか進まなくなりました。
過去問で試してみて、大検の時のTAだと、平均80点位取れるのですが、
17年高認の過去問だと40点〜50点でした。
今は60点を目標にしてるのですが、後10点がなかなかとれません。
ちなみに最初の頃は、大検時のTAでも30点位しかとれなかったのですが、なんとかここまでやって来ました。
自分なりに考えて今まで、4択だから…と、うろ覚えでやってきたのがいけたかったのかな、と思い確実な知識にするように、勉強しなおしているのですが…。
地学は、書き込んで作る参考書 サブノート地学
生物は、基礎からのシグマベスト 高校これでわかる生物Iを
使用しています。

長文になりましたが、勉強方法など何でも構いませんので、
ご教授頂けたら嬉しいです。

書き込み式サブノートは、2回目以降の使い方が大事だと思います。特に過去問題に出たところはマークしたり、間違えたところは、その解説をサブノートに転記するなど補強していくと自分専用の強力な作戦書になると思いますよ。

[5309] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/02/13(Mon) 20:02:16
no title 投稿者:  さん
情報を得たいという気持ちは分かりますが、
レスや回答を強要するような書き方は不適切です。
基本は「自分で調べる」ことです。


[5308] 無題 投稿者:  [近畿] 投稿日:2006/02/13(Mon) 06:28:57
下の質問についてもレスおねがいします

餅は餅屋。専門サイトで聞いた方が早いし、正確ですよ。
http://www.ment-ren.com/shikaku/

[5307] 無題 投稿者:  [北海道] 投稿日:2006/02/12(Sun) 14:26:49
また、せんたーの情報関係基礎についてはどうでしょうか


[5306] 情報関係基礎について 投稿者:  [北海道] 投稿日:2006/02/12(Sun) 14:21:31
情報Aの教科書でも対応できるでしょうか?

高認試験に情報関係基礎はありません。以下、ご確認ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05020303.htm

[5305] 無題 投稿者:けん [北海道] 投稿日:2006/02/10(Fri) 07:27:11
>>たすけさん>>大井久志さん

アドバイス有難うございます。
頑張ってみます!!
早速過去問を買いに行きます。
又何かありましたら、アドバイスの方よろしくお願いします。


[5304] けんさんへ 投稿者:大井久志 (ID: Oxfa2j.) [関東] 投稿日:2006/02/09(Thu) 22:48:53
けんさん

高認の過去問をさかのぼってみてますが、たすけさんが言うように過去問を解いておくことは非常に大切です。

理科、社会、数学の暗記系科目なら、時間に比例して得点する力もつくと思います。逆に英語・国語が苦手だときちんとした対策のもとで効率的に学習していかないと学力アップが難しいです。

今は合格ラインに達していなくてもきちんと学習すれば可能だと思います。がんばってください

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5303] 無題 投稿者:たすけ (ID: Ssp7Wsg) [東海] 投稿日:2006/02/09(Thu) 02:12:47
けんさんへ
中2レベルだとしても“勉強次第で”合格は可能です。高校で習うような問題は当然はじめは解けないと思いますが、勉強すれば合格できます。高校に通いながらでも受験可能ですから受ける価値はあります。
私は大検予備校に通いましたが、それは必ず一発合格するため(当時は年1回でした)、取得後の大学受験に備えるため、一人ではつい勉強をサボりがちだったためです。独学での合格者も大勢いますし、一般的にいって勉強しても合格できないほどの難関資格ではないと思います。まずは過去問に一度トライしてみて体感してみて下さい。


[5302] はじめまして 投稿者:たすけ (ID: Ssp7Wsg) [東海] 投稿日:2006/02/09(Thu) 01:50:23
私は高1単位取得後に退学して5年前に大検を取得しました。現在は某県立大学の院生です。
大検を実際に受けた者として皆さんを応援できればと思っています!出願などの手続きについてはジュリアさん、管理人さんの方が絶対に詳しいのですが、高校中退者として多少は気持ちが通ずることもあると思いますので何かアドバイスができればと思っています。何でも相談OKとのことですので手続き以外の相談も書いていいと思いますよ。私もいろいろと不安な気持ちがありましたから・・・
偉そうですが1つアドバイスを。目標置換に気をつけて下さい。大検取得は自分のやりたい仕事や勉強したいこと、つまり夢を実現するための過程のひとつです。大検取得だけを目標にしてしまうと取得後に苦労すると思いますし、そもそも勉強に気持ちが入りません。逆に夢を持ってれば仮に取得ができなかったとしても夢に近づけたという実感がもてて次回はきっといい結果がでます。
長くなりましたが私は大検を取得して本当によかったと思っています。この掲示板で少しでも多くの人に同じ喜びを感じて欲しいと願っています。

初登場、感謝します!

[5301] 無題 投稿者:けん [北海道] 投稿日:2006/02/08(Wed) 22:11:31
こんにちは。
自分は今高校2年です。
2年間単位制の学校に通い、取れた単位が14単位です。
このままではあと最低二年通わないと卒業できないと思っていたのですが、大検に合格すれば30単位がもらえると聞いて受けようと思ったのですが、自分ははっきり言って頭が悪いです。
中学2年レベルの頭だと思います。
こんな自分でも勉強次第で今年大検に合格する事は可能でしょうか?また、勉強方法はどうすればいいでしょうか?(塾や家庭教師などやるなら何がいいかも教えてほしいです)
将来やりたい事があり、早く専門学校に行って専門知識をつけるためにどうしてもあと一年で卒業したいんです。
ご回答のほどよろしくお願いします。


[5300] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/02/08(Wed) 07:17:56
ようへいさんへ
「大学入学資格検定合格」と書きます。


[5299] 志願書の出身校等の書き方。 投稿者:ようへい (ID: F.g5zTw) [北海道] 投稿日:2006/02/08(Wed) 02:19:15
中卒で大検からの大学受験なんですけど、「出身高校等」の書き方が分かりません。中卒なら中学校の名を書くべきでしょうか?


[5298] 無題 投稿者:りんか [関東] 投稿日:2006/02/06(Mon) 12:12:57
わかりました。ありがとうございます。合格目指してがんばります。


[5297] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/02/03(Fri) 22:15:08
りんかさんへ
科目修得証明書を書いてもらえれば免除になりますよ。


[5296] 無題 投稿者:りんか [関東] 投稿日:2006/02/03(Fri) 17:35:44
返信ありがとうございます。文部科学省のHPの高認の実施内容を見たんですが、よくわからなくてここに質問にきました。なにもわからなくてすいません。
私の通ってた学校は三年生になると世界史B、日本史B、地理Bの選択授業になるんですがその場合も科目修得証明書を記載してもらうことで、免除になるんでしょうか?
何回も質問してすいません。


[5295] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/02/03(Fri) 09:25:14
りんかさんへ
文部科学省のHPで高認の実施内容を読んだことがありまか。
免除になるのは「国語」「数学」「理科1科目」「英語」
の4科目と、「地理B」についてはあなたの在籍している高校での設定単位が「3単位」(高2・3で地理の授業がない場合)でしたら、科目修得証明書を記載してもらうことで、免除になります。
そして、理科に「A・B」の区分はなくなりました。
「家庭」はなくなりました。
「選択科目」はなくなりました。
あなたの受験科目は、3科目(現社選択、地理免除の場合)ということになります。


[5294] 無題 投稿者:りんか [関東] 投稿日:2006/02/02(Thu) 22:12:09
ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいんですが、私の受ければいい教科が正しいのかいまいちよくわからないので、合っているか教えてください。平成15年4月高校入学で、2年で中退。また私の取得単位は
国語総合(4) 地理B(3) 数学I(3) 数学A(2) 理科総合A(2) 化学I(2) 保健(1)体育(3) 音楽(2) オーラルコミュニケーション(2) 英語I(3) 家庭基礎(1) 情報B(2)
なので免除されるのは
「国語」「数学」「理科」「英語」
で、受験科目は必須科目の
「世界史A」か「世界史B」
「日本史A」か「日本史B」か「地理A」か「地理B」
「現代社会」か「倫理、政治・経済」
「物理IA」か「物理IB」か「化学IA」か「化学IB」か「生物IA」か「生物IB」
「家庭」
と選択科目の一科目で計6科目でよろしいでしょうか?
また選択科目は保健体育を選択したいんですが可能でしょうか?
返答よろしくお願いします。


[5293] 無題 投稿者:りんか [関東] 投稿日:2006/02/02(Thu) 02:24:09
初めまして
さっそくお聞きしたいんですが高校を二年生でやめた場合一年生までの単位しかもらえないんですよね?

単位制の高校で半年ずつ単位がとれる科目ならともかく、学年の途中で辞めればその学年の単位は原則ゼロです。

[5292] 無題 投稿者:りんご (ID: sWxYwic) [東北] 投稿日:2006/02/01(Wed) 11:10:54
みうらさん返答ありがとうございました。
合格目指してガンバリます。


[5291] 5290へ 投稿者:みうら (ID: lbQQlJg) [北海道] 投稿日:2006/01/31(Tue) 17:28:14
選択科目は廃止されました。
生物1も、免除の可能性があるので、文部科学省指定様式で証明を受けてみてください。


[5290] 無題 投稿者:りんご (ID: sWxYwic) [東北] 投稿日:2006/01/31(Tue) 15:29:42
初めまして、こんにちわ。
今年の8月に高認を受験したいと考えている者です。
免除科目について、あっているのか不安なので確認を宜しくお願いします。
平成15年4月高校入学で、2年で中退。修得単位は、
国語総合  5
倫理    2
政治・経済 2
数学T   3
数学A   3
理科総合B 2
生物T   2
体育    3
保健    1
書道T   2
英語T   4
オーラル・コミュニケーションT 2
家庭基礎  2
なので、免除科目は
[国語、数学T、英語、理科総合B、倫理、政治・経済]
の6科目で、受験する科目は
[日本史A、世界史A、生物T]
だけでよいのでしょうか?
また、書道のような芸術科目の単位があると、何か1科目免除になる(?)ような話を聞いたことがあるので、そのことについても、返答宜しくお願いします。