[5289] 無題 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/01/30(Mon) 23:31:02
久志さんジュリアさんありがとうございました。


[5288] 無題 投稿者:久志 (ID: 0RdVQn6) [関東] 投稿日:2006/01/29(Sun) 23:25:28
ぽんぽんさん

勉強の負担を軽くしたいなら、
理科⇒生物、地学
社会⇒現代社会、地理A

あたりが良いですよ。あとは自分の好みで☆
歴史が好きならもちろん日本史Aという選択肢もあります。

頑張ってください!

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5287] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/29(Sun) 10:35:12
ボンボンさんへ
日本史と地理は好き好きです。地理の方が簡単という人もいますが、歴史が好きで得意な人もいます。
理科は、将来理系の大学に進学するのなら、物理・化学がよいですが、文系志望なら、生物・地学でしょう。


[5286] 無題 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/01/29(Sun) 01:38:28
たびたびすいません。選択科目をどれを選べば良いのかよくわからないのですが、後々これが良いとか、これが簡単とかあるのでしょうか?


[5285] 無題 投稿者:千尋 (ID: m20ESrw) [北海道] 投稿日:2006/01/28(Sat) 18:58:06
管理人さん、返答ありがとうございました!
高認というものに変わったんですね
もうひとつ聞きたいことがあるのですが、
高認の偏差値ってどのくらいなのでしょうか?

偏差値とは試験につくものではなく、試験を受けた個人につくので、偏差値30未満から70以上まで様々な方がいると思います。
合格ギリギリの方の、一般大学受験模試での偏差値という意味であれば、おそらく35から40くらいではないかと思います。もちろん、平均点や得点分布が公表されていないので予想です。

[5284] 無題 投稿者:hana [北海道] 投稿日:2006/01/27(Fri) 18:53:06
ジュリアさん、管理人さん、再度レスを下さりありがとう御座います。実は先日、以前在籍していた高校へ単位修得証明を発行してもらうため問い合わせしました。すでに数年前になりますが、当時担任をしていた先生がまだいらっしゃたので、1通郵送でもう1通は単位確認のためにFAXで送ってくれました。
自分で確認後、不安だったので文部省に問い合わせて免除できる科目を教えてもらった所、受験は3科目で他は免除になるようです。受験が必要な科目が、国語と理科(1科目)と英語の3科目です。問題集や参考書をこれから、購入しようと思ってますが、お勧めがあれば、教えて頂けますか?度々の質問でごめんなさい。よろしくお願いします

おすすめの問題集や参考書は、本人の今の学力、目標とするレベル、相性、これまでの慣れなど様々なことで変化します。過去問を解いてみてレベルを把握した上で、書店で確認してみるといいと思います。

[5283] 無題 投稿者:千尋 (ID: m20ESrw) [北海道] 投稿日:2006/01/26(Thu) 23:07:59
はじめまして(?)
私は札幌近郊の高校に通う16歳の高校1年生です
ずばり、
大検って、全国統一の内容のテストなんですか?それとも地区ごとですか?それとも学校ごとですか?
本当初歩的な事聞いちゃってすいません。。。

今年度から高卒認定試験(高認)に変わりました。
問題や日程は全国統一で、各都道府県に1箇所ずつ試験会場が設けられます。住所にかかわらず、出願時に指定すればどの都道府県会場でも受検できますよ。

[5282] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/26(Thu) 19:50:22
hanaさんへ
あなたが平成15年4月以降入学で、高校1年修了での退学でしたら、一般的には、国語・数学・英語・現代社会・(その他にも1科目くらい)が免除になります。もちろん在籍していた高校によって違ってきますが。

みうらさんのレスを読んで、意味が分かりましたか?
私には、毎度のことですが、みうらさんの言いたいことがさっぱり分かりません。


[5281] 無題 投稿者:hana [北海道] 投稿日:2006/01/26(Thu) 18:07:04
みうらさん、早速のレスありがとうございます。
そうですか。。。これから、勉強していこうと思ってます。
免除が可能なら、良いなと思ったのですが。。ありがとうございました。これから頑張ります^^

5282でジュリアさんが回答しているとおり、高校によって差がありますので、高校で単位修得証明書を発行してもらい、科目免除に必要な単位数の一覧で確認することをお勧めします。

[5280] 5279へ 投稿者:みうら (ID: lbQQlJg) [北海道] 投稿日:2006/01/26(Thu) 15:02:53
5279 最低0科目です。
 以前は、最低1科目だったんですけどねぇ。
単位制ならば、1科目受験もありますけど。他はすべて免除


[5279] 無題 投稿者:hana [北海道] 投稿日:2006/01/26(Thu) 14:31:22
はじめまして。今年チャレンジしようと思ってます。
高校中退で2年途中まで在籍していました。高校1年間の単位は取得しているのですが、免除は何科目くらいして頂けるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。だいたいで良いので、教えて下さい。


[5278] 無題 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/01/24(Tue) 19:13:43
ジュリアさん久志さんありがとうございます感謝です。勢いで通信教育に申し込み、問題集も買って、やり始めたら机に一時間向かっていられませんでした(泣)自分で思ってたのより大変な作業だと知りました。そんな状態ですが、なんとかチャレンジします。自分のダメっぷりに自分でショックでした。なんかほんと怖いです・・・


[5277] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/24(Tue) 07:06:10
ポンポンさんへ
数学以外は、旧課程の参考書・問題集ですべてOKです。
数学は、久志さんのレスにある通りです。頻出分野というより、その4分野が出題のすべてです。


[5276] 無題 投稿者:久志 (ID: 0RdVQn6) [関東] 投稿日:2006/01/24(Tue) 02:52:11
教材というのは、書店で売っている参考書の事です。旧課程というと私が高校の時からいろいろ変わってるのでよくわからないというのが正直な所です^^;念のため掲示板に新しく聞いてみたほうがいいかもしれません。^^;

ただ英語と国語はそれほど問題ないと思います。
数学に関しては
頻出分野は、
・式の展開と因数分解、分母の有理化など
・2次方程式と不等式の計算問題と文章問題など
・2次関数のグラフの概形、最大値・最小値など
・三角比の計算、立体図形の体積など

ポンポンさんがもらった本でこれ以外の分野があったらそこは飛ばして大丈夫です。

数学で中学からやり直すなら
 中1:文字式の計算、1次方程式、1次不等式
 中2:式の計算(多項式の計算)、1次関数
 中3:因数分解、平方根、2次関数

をピックアップすれば高認に直結しています。
中学数学のお勧めサイトです。(参考までに)
http://cherry.webdos.net/~print/index.html

頑張ってください!

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5275] 久志さんへ 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/01/24(Tue) 00:34:48
どうもありがとう。さっそくやってみます。あの、教材って参考書ってやつですか?本屋でまず聞いてみます。あと新課程というのの以前の教材(英国数)は知り合いがくれるそうなんですが、旧課程のでもつかえますかね・・・何か親切に応答してもらちゃってやる気がでてきました。ありがとうございます。


[5274] 無題 投稿者:久志 (ID: 0RdVQn6) [関東] 投稿日:2006/01/23(Mon) 20:10:55
ポンポンさん

勉強の基本は、教材を読み、重要な所には赤線を引き、ノートにまとめていきながら覚えていく事です。

そしてチェック問題や簡単な問題集を通してさらに記憶を強化させていきます。(間違えた所は記憶に残りやすい)

高認においては科目数が多い事と、基本的な問題が出題されるので過去問との併用を進めます。
【あくまで一例】
やり方は、過去問に目を通しどの分野から出ているかを調べ
回答する(全問不正解でもOK)。。

次に教材でその分野を数日かけて読み、重要な所に赤線を引き、必要に応じてノートにまとめる(概要を把握するのが目的なので暗記にこだわる必要はないです)。

過去問で同じ分野から出題があれば、今度は自分で解いてみる。このような流れで勉強するという方法もあります。
参考までに☆

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5273] 無題 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/01/23(Mon) 18:59:25
お返事ありがとうございます。実は今「勉強する」って、どうやっていいか見当もつかないのです。過去問を買いましたが、数学など何を問われてるかわかりませんでした・・・それで、高認サポートの学校に通うか、通信講座で勉強するか真剣に悩んでいます。あと高認に変わって、大検の過去問は使えないと言われましたがどうなのでしょうか?みなさんの投稿を見てると何もしないうちからおびえてばかりでお恥ずかしいのですが、どうかアドバイスをいただきたいです。

>高認に変わって、大検の過去問は使えないと言われましたがどうなのでしょうか?
んなこたーない(そんなことはありません)

[5272] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/21(Sat) 08:45:23
ひじりさんへ
では、免除は3科目ですね。


[5271] 無題 投稿者:ひじり (ID: hZWXF32) [北海道] 投稿日:2006/01/21(Sat) 03:33:37
ジュリアさん
H5年入学です。


[5270] 無題 投稿者:ポンポン [九州] 投稿日:2006/01/21(Sat) 02:04:34
初めまして。中学しか出てなくて、高認にチャレンジしたいのですが、まったく勉強した事がありません。通信かバイトしながら学校に通ってみようと考えているのですが、何年くらいかかるものでしょうか?ブランク12年です。とりとめのない質問ですいません。

ちゃんと勉強すれば1年で合格することも可能です。まずは過去問題集を購入して、「こういう問題をスラスラ解けるくらいの学力が必要なんだ」という目標位置を確認しておくといいですよ。

[5269] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/21(Sat) 00:56:09
ひじりさんへ
高校入学年月は、いつですか。
平成15年3月まででしたら、ご記入の通りです。


[5268] 無題 投稿者:ひじり (ID: hZWXF32) [北海道] 投稿日:2006/01/20(Fri) 22:24:51
こんばんは。高2で中退して今度高認を受けようと思います。

修得単位が国語5 現代社会4 数学T5 理科T5 英語T6なんですが受験科目は、

国語 世界史 英語 日本史(地理)理科は総合以外の1科目の
合計5科目(免除 現社、数学、理科総合の3科目)でいいんでしょうか?


[5267] ありがとうございました 投稿者:ぽん*20 [関東] 投稿日:2006/01/18(Wed) 15:50:29
管理人さん
迅速に対応していただいてどうもありがとうございます。
今年の8月頑張って受かります!(ブランク2年ちょい)


[5266] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/17(Tue) 19:43:55
サトシさんへ
高認合格を目指すのなら、もちろん「A」で受験すべきです。何と言っても「A」は「B」の半分の勉強量で済みますから。


[5265] 無題 投稿者:サトシ (ID: /Undvuw) [甲信越] 投稿日:2006/01/17(Tue) 16:32:26
管理人さん ジュリアさん返答ありがとうございます。
参考になりました。
そして、考えた結果世界史Aにすることに決めました。
Aの方が自分にあってる気がしたんです。
ありがとうございました。


[5264] 受検料について 投稿者:ぽん*20 [関東] 投稿日:2006/01/17(Tue) 14:28:47
馬鹿な質問かも知れないんですが...
受検料は免除科目分もいりますか?
事務手数料みたいなので取られるのかなぁとか考えてたらわからなくなっちゃいました(_ _;)

免除科目分は不要です。受検する科目数で判断すればいいですよ。

[5263] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/16(Mon) 21:56:13
サトシさんへ
おおざっぱに言えば、「A」は近現代以降と、文化・経済などのテーマ問題中心で、「B」は古代から近現代まで、歴史のすべてから出題されます。


[5262] 無題 投稿者:サトシ (ID: /Undvuw) [甲信越] 投稿日:2006/01/16(Mon) 15:44:39
管理人さん、返答ありがとうございます。
また一つ聞きたいことができたので、この掲示板で質問させてください。
世界史のAとBの違いについて誰か教えてください。お願いしますm(_ _)m

学習指導要綱では以下のとおりですが、実際に過去問を見てみるといいですよ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603/003.htm

[5261] 高認試験のための勉強 投稿者:サトシ (ID: /Undvuw) [甲信越] 投稿日:2006/01/15(Sun) 19:55:36
こんばんは。私は現在高校2年、在学中です。
高校を辞めて高認試験を受け、今年中(できれば8月)には合格したいと思っているんですが、塾に行くか学校(第○高等学院)に行くかで迷っています。
受験科目は2科目で世界史と生物Tです。
世界史の方は全く手をつけていない状況で、生物の方は学校で半分程度学んでいます。
この状況で塾でも十分間に合うでしょうか?

塾は学校の授業を補うタイプだとすると、学校の授業と併せて利用した方がいいでしょう。また、世界史は範囲が広いので独学ではきついかもしれません。まずは薄い書き込み式ノートを使って毎日勉強をすることが大切だと思います。例年、第○高等学院は3月ころ?模試を行うので受検してみた感触で考えてみてはいかがでしょうか?

[5260] 無題 投稿者:リンゴ [北海道] 投稿日:2006/01/14(Sat) 18:00:24
久志さんへ
本当に有り難うございます。
八月まで間に合うよう頑張ります!!


[5259] 無題 投稿者:久志 (ID: 0RdVQn6) [関東] 投稿日:2006/01/13(Fri) 19:32:30
リンゴさんへ

高認試験では、毎回似た問題が出題される傾向があります。出題パターンも決まっているので、問題の絞込みは有効だとおもいます。ただし全分野から満遍なく出題されています。

【頻出分野】
・数と式(式の展開、因数分解)
・2次方程式と不等式(解の公式を使った計算、文章問題)
・2次関数(グラフの概形、最大最小、頂点座標)
・図形と計量(三角比、余弦定理、正弦定理、体積)

が繰り返し出題されています。

中学でつまずいているなら、早めに補強したほうがいいと思います。計算が苦手なのか、、図形が苦手なのか、グラフの問題が苦手なのか、自分のわからない所を早めに明確にしたほうがいいと思います。

どういった問題が出るかは、過去問を参考にするといいと思います。

ちなみに数学Aはたしか範囲外だったと思います。。数学Tのみです。

まだ試験まで時間があるので焦らず頑張ってください^^

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5258] 無題 投稿者:リンゴ [九州] 投稿日:2006/01/13(Fri) 00:35:30
こんばんは。去年から高認の数学を勉強しているのですが、中学の問題すらわからない状態です↓↓問題をしぼりこんだほうがいいといわれるんですが、過去問と参考書を見てもどれがどの問題かさっぱりわかりません。数学1Aはどういった問題がだされるのですか??


[5257] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/12(Thu) 22:19:38
わんさんへ
文部科学省のHPに、高認(今は大検という名称ではありま
せん)の過去問が載っていますから、一度解いてみて下さ
い。それで、50点取れれば合格圏内にある、と言えます。
難しいかどうか、塾に行くかどうかは、その結果で判断して
下さい。
ちなみに、高認に合格すれば、一般入試であれば、どこの大
学でも受験できます。


[5256] 無題 投稿者:わん (ID: iyn1aaY) [関東] 投稿日:2006/01/12(Thu) 13:03:48
私は今公立高校に通っている高1です。
実はもうすぐ学校をやめる予定で、大検を取ろうかなと思っているのですが、大検の事が全くわからないのでここにカキコしました(><)
まず大検を受けるには高3までの内容が出来てないといけないんですよね?それは塾だけで補えるんでしょうか?
私は勉強が嫌いというわけではなく、今の学校も学区内で2番目位の位置にいます。
でもとても難しいと聞いたので心配です…
あと、大検を取って大学受験をする時、普通の大学に普通の人と同じ様に入れるのかも知りたいです。
どなたか教えてくださいッ(ノ_<。)

中退する前に相互リンクしている「高校を卒業するには」を熟読することをおすすめします。辞めてしまう前に他の選択肢も確認しておいた方がいいですし、また、1年を修了すれば免除になる科目も調べておいた方がいいでしょう。
難易度に関しては過去問を解いてみればわかりますよ。合格ラインは40点です。
高認に合格すれば全ての大学に受験できます。

[5255] ジュリアさんへ 投稿者:みゅう (ID: .CTl5RU) [北海道] 投稿日:2006/01/12(Thu) 12:05:53
ジュリアさん、お答えくださってありがとうございます。

大学に問い合わせてみることにします。


[5254] 大学受験 投稿者:つとむ [北海道] 投稿日:2006/01/11(Wed) 22:36:58
去年の11月に高認に受かった者ですが、
高認が受かっていても、(×公認)高認では、大学によっては受験をさせてもらえない、大学ってあるのでしょうか?
もし、ある場合、どんな大学ですか?
教えてください。

ありません。
なお、一般入試以外の方法、例えば、自己推薦等を認めない推薦入試など、卒業した高校の推薦が必要な場合は不可能かもしれません。

[5253] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/11(Wed) 22:24:57
みゅうさんへ
出願資格などについて、このような掲示板で尋ねても、
正確な回答は得られないと思います。
ご自身の志望される大学に、直接電話で尋ねれば、
すぐに正確なことが分かると思いますが。
早速、明日の朝にでも電話してみればいかがでしょうか。
その場で解決するはずです。


[5252] 合格成績証明書とAO入試 投稿者:みゅう (ID: .CTl5RU) [北海道] 投稿日:2006/01/11(Wed) 15:23:52
以前こちらで質問させていただきました みゅう です。
8月の高卒認定で全科目(4科目)合格しました。

今、私は大学受験に向けて勉強中なのですが、AO入試では高校の調査書が必要になると書いてありました。

高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者にも受験資格があるのですが、
調査書が必要なために、高2で中退した私は高卒認定の合格成績証明書のみではAO入試に出願することはできないのでしょうか。

過去ログを調べてみたのですが、合格成績証明書を退学した学校に持っていくと、調査書と同等な物を発行していただけるとも書いてありましたが、
この場合、私は4科目しか受けていませんが、AO入試出願可能な効力のある調査書になるのでしょうか。

高校1年次の2学期終わりごろから一回も学校に登校できなかったので、1年次3学期の調査書はほぼALL2です。
合格成績証明書と高校の1年次の成績を加味して新しい調査書を作るとなると、評定4.5には届かないので心配です。

長文、乱文で申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願いします。


[5251] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/07(Sat) 07:28:06
しまさんも、まずは文部科学省のHPをよく読んでみて下さい。


[5250] 質問です 投稿者:しま [中国] 投稿日:2006/01/07(Sat) 02:52:28
現在工業高等専門学校(高専)に在籍しているのですが、高専の場合他の高校と教化が違うと思うのですが免除については、どうなるのでしょうか。

上でジュリアさんが書いているとおりですが、具来的には以下のサイトで確認できますよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05072901/003.htm
さらにわからないことがあればお気軽にご質問くださいね。

[5249] 無題 投稿者:しょーた (ID: MBWxe5o) [関東] 投稿日:2006/01/07(Sat) 00:19:26
ジュリアさん
ご指南ありがとうございました!
ここから先は文部科学省のHPを見て理解したうえで受験することにします。


[5248] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/06(Fri) 20:09:25
しょーたさんへ
免除になるのは、世界史・現代社会・数学・物理・化学・
英語です。国語については、あなたの在籍していた高校で、
古典Tの単位が2単位しか設定されていなかったのであれば、免除になります(在籍高校での証明が必要です)。
従って、受験科目は、日本史or地理(と国語)です。

しょーたさんも、太郎さんもですが、ご質問の内容は、
文部科学省のHPを見れば「必ず」分かるように記されています。これからは文部科学省のHPを良く読んでみて下さい。


[5247] 免除判定お願いします! 投稿者:しょーた (ID: MBWxe5o) [関東] 投稿日:2006/01/06(Fri) 16:38:03
はじめまして。高卒認定試験を受けようと思ってるのですが、受験科目が(?_?;)です...。なにとぞご指南の程よろしくお願いします。
国語T(5) 現代文(2) 古典T(2) 日本史B(2) 世界史A(2)
現代社会(4) 数学T(4) 数学U(3) 数学A(2) 数学B(3)
物理IB(4) 化学IB(6) 体育(6) 保健(2) 音楽T(2)
音楽U(1) 英語T(4) 英語U(4) オーラルB(2)
ライティング(2) 家庭一般(3)


[5246] 無題 投稿者:太郎 (ID: HdeuUgM) [関東] 投稿日:2006/01/06(Fri) 08:52:00
ありがとうございます!
8月と11月ですか〜。間隔が短いんですね。
ご教授ありがとうございます。
これからも色々質問させて頂くかもしれませんので、その時は何卒よろしくお願いします。


[5245] はじめまして 投稿者:太郎 (ID: HdeuUgM) [関東] 投稿日:2006/01/06(Fri) 00:00:14
みなさんはじめまして。
色々な事情で高校を中退してしまい、高校認定を受けたいのですが、試験日は何時頃なのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしければ教えていただきたいです。

例年8月初旬と11月中旬です。正式な発表は例年1月末日ころ発表されます。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm

[5244] TANTO茸さん及びジュリアさんへ。 投稿者:サクラ (ID: 87yqA6.) [関東] 投稿日:2006/01/04(Wed) 20:51:10
取り敢えず、(一応)高卒者が受けられないことが分かって良かったです。
実は自分自身、数学や生物の成績が良くなくて何度も高校を退学しそうになった経験を持つ(それでも、卒業出来た)自分が受けられるのかどうか知りたかったし、どこにも掲載されていないので聞いてみたかっただけなのです。
これなら安心して(?)、歴史検定や数学検定(英検準2級は修得済み)の方に専念出来ます。

最後になりますが、変なことを聞いてしまいどうもすみませんでした。

http://plaza.rakuten.co.jp/sakurapon24/


[5243] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2006/01/04(Wed) 19:17:01
サクラさんへ
高卒者には受験資格はありませんが、現実問題として、文部科学省が出願者の履歴を逐一調査するとは考えられませんから、高卒者であるということを隠して、出願して受験してもバレることはあり得ないでしょう。
しかし、真面目に受験しようとしている方を冒涜する行為だと思いますので、興味本位の行為はやめるべきだと思います。


[5242] 無題 投稿者:サクラ (ID: 87yqA6.) [関東] 投稿日:2006/01/04(Wed) 17:27:27
素朴な質問です。それは、自分のような全日制の高校の(現在は、大卒者です)既卒者でも高認の試験をお試しや記念受験することが出来るか?ということです。
自分のHPに高認のコーナーを設けたが為の素朴な疑問なのです。

私の予想では「受けられるけれども、取った単位は認めません」等だと思うのですが。
実際は、どうなのでしょうか?

http://plaza.rakuten.co.jp/sakurapon24/

文部科学省のサイトや高卒認定の受検案内に以下の記載があります。
「高等学校卒業程度認定試験は、高等学校を卒業していないなどのため、大学等を受験できない者に対し、高等学校卒業者と同等以上の学力があるかどうかを認定する試験です。」
したがって受検できません。
なお、虚偽の出願をすれば、本人が高卒かどうかはまず見分けられないので、受検は可能かもしれません。しかし、高認受検生を応援する立場であれば、そういった行為自体が迷惑をかけることになること、そういった方が増えるとどうなるか、試験費用の一部は公金であることなどを想像してほしいと思います。

[5241] 無題 投稿者:モロ (ID: kbOzLiQ) [中国] 投稿日:2005/12/26(Mon) 15:26:11
こんにちは。以前書き込みさせて頂きました。

報告が遅れましたが、この間の試験で受けた全科目、合格することができました。
あの時は質問に答えて頂いて本当に有り難うございました。

おめでとう。全科目合格はすごいね。
次の目標は見えてますか。それに向かいましょう。

[5240] 予備校について・・・ 投稿者:Be (ID: UM21IOI) [関東] 投稿日:2005/12/26(Mon) 05:58:53
今高1の年で、学校への通学時間が長くて続かなくてやめてしまいました・・・(汗
でも大学には行きたいと思っているので高認をとろうと思います。
そこで予備校に通おうか迷っているのですが、皆さんは通うほうがいいと思いますか?
偏差値は模試でだいたい58〜61程度でした。
よろしくお願いします。

>学校への通学時間が長くて続かなくてやめてしまいました
だけが理由でしょうか?おそらく違うでしょう。その課題を何らかの形で乗り越えることも考えましょう。
予備校に通うかどうかは、良心的な予備校であれば下見や体験入学を受け入れていますので、それを利用して、カリキュラムや制度のほか、雰囲気が自分に合うかを確かめて決めればいいですよ。

[5239] 高認数学のHP宣伝させてください<(_ _)> 投稿者:久志 (ID: 0MFrz/A) [関東] 投稿日:2005/12/24(Sat) 22:04:47
高認数学のHPです。よければ一度参考にしてみてください。寒い日が続きますが勉強がんばってください^^

貴重なスペースお借りしました。。

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5238] ジュリアさまへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/12/24(Sat) 14:30:07
平成17.1.31文部科学省令1号試験規則
9条2項 認定証書の書き換え交付
11条2号 手数料500円
を確認してくださいね。


[5237] 5231へ 可能です 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/12/24(Sat) 14:25:22
500円の印紙を貼った申請書を郵送すれば、再交付できます。
本籍・氏名が変更した場合も同様です。
 なお、この場合は、今の合格証書を同封して返還します。


[5236] 免除制度について!! 投稿者:おまみ (ID: bMrZe7c) [近畿] 投稿日:2005/12/23(Fri) 04:12:01
免除制度(高校での科目履修)についてお聞きしたいのですが、通信制高校に入ってリポート・スクーリングなどをしてその後、単位修得試験があると思うのですが、高認とこの単位修得試験ではどちらが合格しやすいでしょうか??試験にトラウマがあり、なかなか前に進むことが出来ません。

高校の単位修得試験の難易度がわからないので、答えようがありませんが、高認の過去問題を解いてみることをおすすめします。また、試験に慣れることも大切なので、様々な模試は積極的に受験するといいですよ。

[5235] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/12/22(Thu) 22:59:43
岡本さんへ
証明書交付願は、文部科学省のHPからダウンロードできます。ちゃんと管理人さんのレスを読みましょう。


[5234] 無題 投稿者:岡本  [近畿] 投稿日:2005/12/22(Thu) 21:31:58
証明書交付願を無くしてしまいました
再発行してもらえるでしょうか。


[5233] 無題 投稿者:岡本  [近畿] 投稿日:2005/12/22(Thu) 21:22:01
証明書交付願がなくても、一度発行してもらっていれば再発行してもらえますか。


[5232] 無題 投稿者:岡本  [近畿] 投稿日:2005/12/22(Thu) 19:50:33
どうすれば申請できますか

以下のサイトに合格証明書等の申請手続きがありますよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05072901/007.htm

[5231] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/12/22(Thu) 19:23:34
合格証書の原本は再発行されません。
但し、原本がなくても特に支障はありません。
大学受験など、提出する必要がある場合には、
「合格証明書」を文部科学省に申請しなければならないから
です。
合格証書の原本が必要になることはありません。


[5230] 合格証書  投稿者:岡本  [近畿] 投稿日:2005/12/22(Thu) 17:21:43
大検の合格証書を無くしてしまいました。
新しく取り寄せる方法を教えて下さい。


[5229] 英語・・・・・ 投稿者:サゴジョウ [関東] 投稿日:2005/12/22(Thu) 00:29:29
え〜・・・と、はじめまして
ボクが受ける大学は、国語・社会2教科受験なんで
英語は関係ないんですが・・・
夢は臨床心理士なんで、どうしても語学は必要不可欠で・・・
でも、なんとその2教科で受験できる!という事実にかまけて
英語は・・・・・・・・中学レベル(これは事実です)
てか、基礎すらままならない状態です・・・・・・
これからやる・・・となると・・・いや・・・ほんと
気が遠くなる・・・・でも夢のためやるきです!!!!!!
独学なんでどうしても基礎からやるとなると・・・秀逸な教材が
必要ですよね・・・。でも、その知識がまるでないんです。
どうしたらいいでしょうか・・・?
本当に基礎の基礎から、徹底的に頭に叩き込める、英語超初心者にも分かりやすい教材はないでしょうか??
購入可能な教材があったら
よかったらおしえてほしいです。今高2なんで何とか間に合うと思ってます!!
おねがいします!!!


[5228] ありがとうございましたぁ☆☆ 投稿者:☆ぇな☆ [九州] 投稿日:2005/12/18(Sun) 15:40:06
こんにちわ〜今日はお礼を言わせてください!!ぁたしは16歳のフリーターやってる女のコです(^□^)
今年6月に入学早々退学処分を受けてしまって8月の高認には受験手続きが間に合わなかったので11月に高認初受験しました♪
その際このHPをフルに利用させていただいたんですがホントにわかりやすくて独学でも楽しく勉強できちゃいました!!
今日受験結果届いたんですが、おかげさまで8教科中7教科合格してました☆☆(ホントは1発で全教科合格を目指してたんですけどね^^;)
ホントに大検だいすけのHPがなかったらダメだったと思います〜管理人さんにとっても感謝してます!!
あと1教科、数学の勉強も大検図書館を活用させてもらうつもりです☆☆合格できるよーに頑張ります♪ホントにありがとうございました!!

おめでとう!
残りの数学は出題パターンが少ないので、過去問題をすらすら解けるようにすれば合格できるよ。がんばろうね。

[5227] オススメ参考書(生物・世界史B) 投稿者:まこと (ID: NBnt7Mg) [東北] 投稿日:2005/12/16(Fri) 12:51:43
生物と世界史Bに関して、オススメの参考書を教えてください。

実際に目で見て自分のレベルに合ったものを買うのが良いと思うのですが、
田舎なもので書店自体が小さく参考書自体あまり置いていません。
生物や世界史Bを一から始める人向けのもので基礎から幅広く網羅しているものが一番なのですが、数が多く、情報も少ないので比べることができません。

皆さんが実際に使って良かった物や駄目だった物を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A4版の書き込み式ノート。高認だけなら一番薄いやつがいい。最初は答えを見ながら書き込むだけでどこが大事かわかる。2回目は自分専用の教科書になる。過去問題を解いた後、どこがでたかをそこに記入していけば傾向がわかる。こんな使い方はいかがでしょうか。

[5226] 無題 投稿者:TAKA (ID: cz1j8g2) [北海道] 投稿日:2005/12/15(Thu) 23:21:41
ゆのはさんへ
受験科目は・・・@国語 A世界史A・世界史B のうち1科目
B 日本史A・日本史Bもしくは地理A・地理Bのうち1科目
C 現代社会 又は倫理、政治・経済の2科目 どちらか必修
DE 理科総合 物理 化学 生物 地学 5科目のうち2科目必修
F数学G英語
トータル8科目(現代社会を受験の場合)もしくは9科目です。
ジュリアさんの仰る通り、数学・英語は免除になりますので
現時点で退学すると、6科目もしくは7科目の受験になります。

受験案内をよく読んで下さい。。。


[5225] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/12/15(Thu) 22:19:33
追記
高認(大検)合格者が、大学受験で不利になることはありません。センター試験、2次試験の得点だけで合否は決まりますから。


[5224] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/12/15(Thu) 22:15:04
ゆのはさんへ
高1を修了せずに退学されるのであれば、免除は「英語」「数学」だけです。
高1終了後に退学されるのであれば、退学した時に、
「単位修得証明書」を発行してもらい、そこに記載されている単位数を文部科学省のHP(5220の管理人さんレス参照)
で照合すれば分かります。


[5223] 無題 投稿者:ゆのは (ID: GkeGqtA) [関東] 投稿日:2005/12/15(Thu) 18:43:23
大学検定で大学を(例えば阪大の歯学部)受けた場合、不利になることはありますか?

高校卒業者と比べてです。


[5222] 無題 投稿者:ゆのは (ID: GkeGqtA) [関東] 投稿日:2005/12/15(Thu) 16:26:28
すいません。分かりませんです。
受ける科目は何になるのでしょうか。


[5221] 無題 投稿者:ゆのは (ID: GkeGqtA) [関東] 投稿日:2005/12/15(Thu) 00:07:26
追記です。英検、数検は両方準一級持っています。

実施団体を確認して、以下のページで照合すればわかりますよ〜。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05020303/004.htm
なお、免除には実施団体発行の合格証明書(有料)が必要です。

[5220] 科目 投稿者:ゆのは (ID: GkeGqtA) [関東] 投稿日:2005/12/15(Thu) 00:04:24
県立の進学校の普通科の全日制に通っている高校一年生です。
行った所が進学校とは名ばかりで、学校の勉強がつまらなくなっているので家で勉強して大検を使って医学部へ行こうと考えています。

その場合、受ける科目は何になるのでしょうか。
数学は3Cまで終わっていますし、学校では地理Bと日本史Bがありました。
理科は化学T,U、生物T、物理T,Uの勉強をしています。

公式HPでは分かりませんでした。教えてください。

科目ごとの修得単位数を調べて、以下のページで照合すればわかりますよ〜。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05020303/002.htm

[5219] そうですか 投稿者:ひさ [北海道] 投稿日:2005/12/12(Mon) 23:34:39
どうもありがとうございました。何枚か手元にあるからなやんでたんですよ。
後、英検による免除うけたんですが、それは送られてきたら厳封されてるものでしょうか?
それとも何か特別な手順があるんですか?よければおしえてください。
質問ばかりすいません;

免除に必要な合格証明書は自動的に送られてくるものではありません。
日本英語検定協会の英検ならば以下のサイトの手続きをとってください。1通千円です。
http://www.eiken.or.jp/apply/badge.html

[5218] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/12/12(Mon) 19:10:36
ひささんへ
「科目履修表」とは、高校で単位修得した科目の「成績証明書」のことでしょうか。それなら「厳封」に限ります。
開封無効です。


[5217] はじめまして 投稿者:ひさ [北海道] 投稿日:2005/12/12(Mon) 15:39:49
大学受験することになったんですが、
大検には科目免除で合格していて科目履修表が必要らしいです。
やっぱりちゃんと厳封されてるものでないとだめでしょうか?それとも普通に印鑑さえおしてあれば大丈夫なものでしょうか?


[5216] 初めまして。 投稿者:ふき (ID: saLnfnk) [近畿] 投稿日:2005/12/08(Thu) 18:32:55
もうすぐ17になる高2です。
今、高校には通ってるんですが留年が確実になったので
辞める事にしました^^;;
ある人に「大検受けてみたら?」といわれて
関連サイトをいろいろと見てみました。
自分にも出来そうな気がして少し嬉しくなりました。
分からない事が多々あると思いますがその時は
よろしくお願いします!!!

大検(高認)は中退しなくても受けられるし、通信制や定時制の高校など様々な選択があります。トップからリンクしている高校を卒業するにはなどを熟読することをおすすめします。はやまって辞めてしまって、自分の選択肢を減らしてしまうのはもったいないと思いますよ。

[5215] はじめまして 投稿者:スマイル [北海道] 投稿日:2005/12/08(Thu) 11:33:08
今年18歳になります。
大検は取得しています。 大検ということで専門学校などの面接等で不利になることはありますか?

なぜ大検(高認)を受けたのか?という質問に自信をもって答えられれば不利になることはないと思います。高校を中退していればその理由もです。
正直に答えた上で、今はそれを乗り越え、その専門学校で何をやりたいのかを、ちゃんとアピールできれば不利どころか有利になることもあると思いますよ。

[5214] 第一高等学院…ってどんな感じですか? 投稿者:ユズ (ID: vo40F2E) [東海] 投稿日:2005/12/03(Sat) 00:08:30
初めまして、中卒でフリーターやってるユズです。
大検…もとい高認を受けようと思っているのですが、

1・自分と他人の学力の差を知りたい
2・答案をチェックしてくれるひとが欲しい
3・バイトがあるので通学は難しい

以上の理由から、第一高等学院高認部(通信学習コース)を初めてみようかと思っています。
経験者の方、今やってるよ!って方、どんな感じか教えてもらえると嬉しいです。


[5213] 静岡周辺のみなさんへ 投稿者:TANTO茸(管理人) [地球外] 投稿日:2005/11/29(Tue) 22:02:16
昨年、地元の教育関係者・保護者の方々に好評でしたカウンセリング講座が再び静岡で開催されるそうです。主催は高認予備校ですが「勧誘なし」誰でも参加できるとのこと。「不登校」「ひきこもり」「ニート」「フリーター」等が気になる方はご参加申込してはいかがでしょうか?
http://www.daiichikoto.net/guide/8620/8620.jsp

『心理療法カウンセリング講座』開催
●日時: 12月10日(土) 13:30 〜 16:00
●会場: あざれあ(静岡県男女共同参画センター)5F第3会議室
●内容: 講師:安川雅史(応用心理カウンセラー)
個別カウンセリング・個別進路相談
●定員: 60名

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[5212] 北斗さんへ 投稿者:カカシ [関東] 投稿日:2005/11/29(Tue) 13:43:40
メル下さい!
一緒に勉強できたら嬉しいです!


[5211] カカシさんへ 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/11/27(Sun) 11:56:45
はじめまして北斗です。俺も埼玉に住む17♂です。一緒に勉強がんばりましょう。


[5210] 勉強友達募集 投稿者:カカシ [関東] 投稿日:2005/11/21(Mon) 23:41:48
埼玉の大宮の定時制高校に通う17♂です
定時制はクラスがなくて友達とかできなくて・・・もう2年くらい家族としか話してないかも。
大学はもちろん、うけるつもりなんだけど、一日中図書館づめ・・・は、さすがに耐えられない。

誰か近郊の人で、一人じゃ勉強がはかどらない人とかいますか・・!?
一緒に勉強できたら、切磋琢磨してけると思います!
男女問わず、メル下さい!


[5209] ありがとうございます 投稿者:さくら [近畿] 投稿日:2005/11/19(Sat) 22:25:48
受験科目は見てませんでした。過去問ばかり解いていたので・・・。すいません。
すぐに返答して頂いてありがとうございました。
頑張りますね。


[5208] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/19(Sat) 07:40:28
さくらさんへ
東京大学だろうが、どこだろうが必要な受験科目数は同じです。
東大を受験しようというくらいの方なら、文部科学省の
HPは当然読んでいることと思いますが。
受験に必要な科目数など、高認受験のシステムはすべて書かれています。


[5207] 初めまして 投稿者:さくら [近畿] 投稿日:2005/11/19(Sat) 02:52:18
初めまして。

今色んなサイトで大検について調べていたのですが、大検って何科目もあるじゃないですか?
過去問を見てみて、全て通る自信はあるのですが、東京大学を受験するためには何科目受ければいいのですか。やはり全部受けた方がいいんですよね??
よろしくお願いします。


[5206] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/16(Wed) 07:04:39
昨年までの大検は旧課程で実施されていましたが、
今年の高認より新課程での実施となりました。
ですから、新課程で数学Aの範囲となった「確率」は
出題されません。


[5205] 無題 投稿者:ゴッホ (ID: OxiYIpE) [北海道] 投稿日:2005/11/15(Tue) 23:13:38
数学Iの問題で、17年度の一回目は確率が出ていないのですが今年から出ないのですか?
それから、17年度第二回の受験案内に試験科目の数学は出題範囲が「数学I」と書いてありましたが、確率は数学Aなのででないのでしょうか?


[5204] 無題 投稿者:久志 (ID: 0MFrz/A) [関東] 投稿日:2005/11/13(Sun) 16:27:30
>大検の時は化学TA,TBがあったけど高認での化学Tって>どっちの過去問をやればいいのですか?

化学TAの範囲は
(1) 自然界の物質とその変化
(2) 日常生活の化学
(3) 身近な材料
(4) 身の回りの物質の製造
(5) 化学の応用と人間生活

化学TBの範囲は
(1) 物質の構造と状態
(2) 物質の性質
(3) 物質の変化

化学Tの範囲
(1) 物質の構成
(2) 物質の種類と性質
(3) 物質の変化

化学Tは化学TBを引き継いでいるようなので過去問では化学TBをやれば大丈夫だと思います。

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5203] 無題 投稿者:hiroya [関東] 投稿日:2005/11/13(Sun) 15:21:44
大検の時は化学TA,TBがあったけど高認での化学Tってどっちの過去問をやればいいのですか?


[5202] バーチャル英単語サイト 投稿者:ゆみこ (ID: ucc/xEs) [関東] 投稿日:2005/11/10(Thu) 19:54:10
私は現在某大学の英語英文科在学中なんですが、最近バーチャル英単語カードサイトを作ってみました。

http://www.mikatan.jp

ちょっとファンシー系なサイトなんですが(笑)、ネイティブスピーカーのチェックを基に作っていたりするので、内容は本格的ですo(^-^)o
お試し程度で使っていただけたら、意外とハマるかもしれないですよ(笑)
結構受験生向きかも?


[5201] 無題 投稿者:ゅうか [関東] 投稿日:2005/11/10(Thu) 18:33:21
ジュリアさん
ありがとうございます!
願書の時に世界史Bを○したような感覚が
あって…でも当日決められるんですね。
ここのページでAを選んだ方がよいと
知って、図書室にもAしかなかったので
できる事ならあと1週間世界史Aを頑張りたいと思いまして。
ほんとうにありがとうございます。
世界史A残りの時間で頑張ってみます!

直前対策なら以下の1日1問シリーズがおすすめですよ〜
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/@zenkamoku.htm

[5200] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/10(Thu) 16:35:57
ゅうかさんへ
AかBというは当日、問題を見てから決められますが、
Aの範囲しか勉強していない人が、Bを選択して受験
するのは無謀でしょう。Bで勉強してきた人が、Aを
選択する、というのはありえますが。


[5199] 無題 投稿者:ゅうか [関東] 投稿日:2005/11/10(Thu) 16:07:39
すいません。下のゆうかですが、
もう1つ…世界史Aと世界史Bどっちをうけるかゎ
当日の試験の時に決められるもの
なのですか??送られてきた紙には
世界史、としかかかれていなかったので・・・
質問ばかりですいません。お願いします。


[5198] 無題 投稿者:ゅうか [関東] 投稿日:2005/11/10(Thu) 15:16:56
こんにちは!来週末の大検を受けます。
現社と世界史Bなのですが・・・
あと1週間というところで世界史が
合格点ギリギリな感じです。
効率のよい勉強法あったら教えて下さい。


[5197] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/11/09(Wed) 11:01:51
そうですかぁ・・。わかりました!ありがとうございます!


[5196] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/08(Tue) 22:22:20
北斗さんへ
計算が少ないのは生物だと思いますが、
暗記が多いのは地学だと思います。
まあ、どっちもどっちだと思いますよ。


[5195] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/11/08(Tue) 10:28:06
地学と生物どっちを受験しようか迷っています。計算が少なく暗記が多いほうを受験したいのですがどっちがいいでしょうか?


[5194] 生物の勉強法 投稿者: (ID: CEV0HNg) [地球外] 投稿日:2005/11/07(Mon) 20:05:37
書き込みさせて頂きます><
試験勉強として実戦問題集(過去問集)というのをやっているのですが、採点してみたら生物の方が28点でした…。
全部がそういうわけでもないのですが(でも合格点ぎりぎり;)ヤバイですよね…。
生物受ける方、どうやって勉強していますか?全部勉強してないと解けないような問題ばかりで全然わかりません><;
このままだと落ちます…。頭のいい方、教えてください。TT


[5193] 5190へ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/11/06(Sun) 15:31:04
成績証明書の発行期間は、法的には、退学後5年間のみです。
その後は、発行できない旨の書面と単位習得証明書が発行されます。
単位習得証明書は、法的には、退学後20年間発行されます。
なお、廃棄するまで発行する学校もありますが。


[5192] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/05(Sat) 22:37:32
まえけんさんへ
違います。提出しなくてもよい大学の場合は、高認の合格証明書だけでOKということです。
あなたのおっしゃっていることの意味が私には分かりませんが…。


[5191] ジュリアさんへ 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/11/05(Sat) 19:29:04
いろいろアドバイスありがとうございます。本当に助かります!!


[5190] 無題 投稿者:まえけん [東海] 投稿日:2005/11/05(Sat) 18:41:45
それでは受けれないこともあるのですか・・・

何故免除なんてしてしまったのだろう・・・・・・・・・・・・・


[5189] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/04(Fri) 22:15:53
まえけんさんへ
科目免除がある場合に、高校での成績証明書(調査書)
の提出が必要かどうかは、受験する大学によって異なります。受験要項(願書)を見て確認する必要があります。


[5188] 無題 投稿者:まえけん [東海] 投稿日:2005/11/04(Fri) 21:21:35
11月の高認受けるのですが、科目免除を使って合格しても
学校で成績証明書?をもらえば、大学受験することができるんですよね?


[5187] 5181へ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/11/04(Fri) 19:19:07
書かれていることもありますよ。
年月日退学・除籍・放校とかの記載のある学校もありますし。
これは、書いてほしいという希望が多いから書いているそうですけど。


[5186] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/04(Fri) 19:01:36
北斗さんへ
以前にも、どなたかの書き込みにレスしたのですが、
今年の日程が、いつ発表されたかを見れば、
来年の日程が、いつ頃発表されるかが分かりますよ。


[5185] 無題 投稿者:あい [東海] 投稿日:2005/11/04(Fri) 17:47:43
英語の勉強方法がわかりません…どぉすればいいですか??


[5184] ジュリアさんへ 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/11/04(Fri) 17:03:14
今見てきました。多分まだ決まっていないようです。ありがとうございました!


[5183] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/11/04(Fri) 15:58:52
北斗さんへ
文部科学省のHPを見れば分かります。
決まっていれば、そこに書かれていますし、
書かれていないということは、
決まっていないということです。


[5182] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/11/04(Fri) 15:53:56
来年の大検の日程はもう決まっているのですか?


[5181] 無題 投稿者:たなか [東北] 投稿日:2005/11/04(Fri) 15:13:18
大検とは直接関係ないのですが、中退した高校でもらった成績証明書には、欠席や遅刻の回数などの情報も書かれてあるのですか?教えてください。

書かれていません。書かれているのは、高校入学年度、科目別修得単位(成績は不要だが、あっても可)、日付、高校名、校長名、印です。

[5180] 無題 投稿者:あこ [北海道] 投稿日:2005/11/03(Thu) 21:26:10
高三で大検受検します。生物が現在過去問で50点程度しか取れません。どうしたらいいでしょうか。また、政経が手付かずです。いい勉強方法ありましたら教えてください。

50点取れれば合格です。
政治経済は例えば時事問題を楽しく理解するのに、NHK教育の週刊こどもニュースの過去ログ、特に今週の?やナットク定食のコーナーを見ておくといいですよ。
http://www.nhk.or.jp/kdns/

[5179] 【数学】HP宣伝させてください<(_ _)> 投稿者:久志 (ID: 0MFrz/A) [関東] 投稿日:2005/11/02(Wed) 22:51:20
高認試験の数学Tの過去問対策用のHPを作ってます。少しでも参考になればと思います<(_ _)>。

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html

http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html


[5178] 無題 投稿者:じゅん [中国] 投稿日:2005/10/31(Mon) 02:17:15
前回の試験で7科目合格したのですが、数学を落としてしまいました。11月の試験で合格したいのですがどうも数学の勉強方法がわからないのですが11月の試験に向けてどのように勉強するのが一番効率がいいと思われますか・・・?どうも数学は昔から苦手なため本当に苦戦しています。高校にも行ってないため本当に1からで何をどうすればいいものか・・・。

>1からで・・・。
前回落としたにしてはスロースタートですね(^^;
過去問のパターンを覚え、数字が変わっても答えられるようにすること、大検図書室の1日1問問題集を完全に解けるようにすること。
もう1日も無駄にしてはいけません。

[5177] 質問なのですが 投稿者:じゅん [中国] 投稿日:2005/10/31(Mon) 02:03:48
前回の試験で7科目合格したのですが数学を落としてしまいました。11月に合格したいのですがどうも数学の勉強の方法がわかりません。11月の試験に向けて効率のよい勉強方法はありませんか・・・?


[5176] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/10/30(Sun) 07:55:13
定期テスト用のですね! Mr.gotoさん、TANTO茸さんありがとうございます!! さっそく今日買いに行ってきて勉強を始めます。


[5175] 北斗さんへ 投稿者:Mr.goto [北海道] 投稿日:2005/10/29(Sat) 21:27:44
過去問が発売されています。あと、定期考査用の基本的な問題集があればいいと思いま

付け足し。高認さえ受かればいいのであれば、あまり難しい問題は不要です。大学受験にも使う科目で、高認は軽く受かる実力があれば大学受験用を使うのもいいでしょう。

[5174] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/10/28(Fri) 22:33:50
naoさんへ
大検(高認)の合格成績証明書の請求先でしょうか。
検定を実施している文部科学省にきまっています。
他にどこが考えられますか?

付け足し。以下のサイトに請求に必要な書類と説明がありますよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm

[5173] 無題 投稿者:nao [北海道] 投稿日:2005/10/28(Fri) 21:31:06
今年専門学校受けたいのですが、成績証明書等はどこに請求すればよいのでしょうか?


[5172] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/10/28(Fri) 08:31:38
世界史Aと現代社会と地学を勉強したいのですが、どの参考書で勉強すればよいのかわかりません。大学入試用の参考書がいいのか、学校の定期テスト用のでいいのか。それとも大検用の参考書があるのかどうか・・・。お勧めの参考書などがあったら教えてください。


[5171] 5170へ 投稿者:みうら (ID: lbQQlJg) [北海道] 投稿日:2005/10/22(Sat) 15:53:51
たぶんないでしょうね。
まれな単位制の高校なら別ですが。


[5170] 中退における単位について 投稿者:エッジ (ID: vSNjHB2) [北海道] 投稿日:2005/10/22(Sat) 14:15:30
はじめましてこんにちは。
高校を1年で中退していて、その半分ほど欠席しているのですが、
単位は全くもらえていないでしょうか?
数学Iなどは高校1年の科目なのであるとありがたいと思うのですが、
アドバイスお願いいたします。


[5169] ありがとうございます。 投稿者:スカイぱぱ [九州] 投稿日:2005/10/13(Thu) 23:50:18
TANTO茸さん、ありがとうございます。過去問ですね。今の時点では0点覚悟です・・・(恥)しかし、頑張りたいと思います。また、何かありましたらご助言よろしく御願いします。


[5168] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/10/13(Thu) 09:48:52
TANTO茸さん、Mさん、本当にありがとうございます!


[5167] はじめまして 投稿者:スカイぱぱ [九州] 投稿日:2005/10/12(Wed) 02:50:01
みなさん、はじめまして。スカイぱぱと申します。もう30歳間近ですが、来年の高認にチャレンジしようと一念発起しました。しかし、基礎学力はゼロに近いのです。中学校の教科書からやり直そうかと思っていますが、それでは1年弱では全く時間が足りないようで不安に思っています。数学、英語に関しては、中学校の教科書からやり直さざるを得ないかなあ・・・と覚悟していますが、社会科目、理科科目などは高校の教科書から始めたほうがよいのでしょうか??また、例えば、地理ならAとBなど分かれているようですが、どちらを受けた方がよいのでしょうか??友人はAの方が勉強しやすい、なんて言いますが・・・科目もまだ選択できていない状況で心苦しいのですが、みなさんからのご助言よろしく御願いします。

個人差が大きいので、まずは過去問で自分の力を知ることから始めるのがいいと思います。

[5166] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/10/11(Tue) 23:19:01
そうですか!毎回ありがとうございますね^^


[5165] 無題 投稿者:M (ID: mS4SKAw) [地球外] 投稿日:2005/10/11(Tue) 17:47:40
北斗さんへ

紀伊國屋書店へ行くと、色々売ってます。
もし近くに無ければ
↓のサイトから、リンクできます。。。

http://www.kousotu.com/


[5164] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/10/11(Tue) 08:14:37
高認の過去問が欲しくていろいろな書店を探し回ったんですが見つからず、取り寄せてもらおうとしてもそういう専門的なものは取り寄せることができないそうです。どこで過去問を手に入れたらいいのでしょうか?

例えば、以下のサイトで「高卒認定」で検索すればでてきますよ。ここから注文すれば近くのセブンイレブンで手数料なしで代金引き換え購入できます。過去問は声の教育社のものが解説が詳しいのでおすすめですよ〜。
http://www.7andy.jp/all

[5163] 無題 投稿者:かかか [北海道] 投稿日:2005/10/11(Tue) 01:11:41
これから大検を受ける方、古文単語をどのようにして暗記しましたか?
私の作った単語の語呂合わせ、イメージを使って、即座に暗記できますので、どんどん活用してください。

まずは下のサイトをクリック!!

http://www.geocities.jp/kakaka77777jp/kobun/kobun.htm


[5162] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/10/10(Mon) 20:45:19
けんさんへ
すべての大学にあてはまることではありませんが、
必要になる大学の方が多いと思います。


[5161] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/10/10(Mon) 11:15:56
これは聞いた話なのですが、免除を使って合格した科目は
大学受験のとき、学校の成績証明書がいるらしいんですが
本当なんですか?
退学した人にそんなことしてくれるか不安・・

学校は中退者や卒業生から成績証明書の請求があれば発行しなければならず、中退者や卒業生にとっては、当然の権利ですから、堂々と請求しましょう!

[5160] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/10/09(Sun) 22:03:28
どの科目も大体40点というのが、合格の目安です。


[5159] 何点取れば..... 投稿者:hiroya [関東] 投稿日:2005/10/09(Sun) 20:35:18
自分は世界史と化学1を11月に受けるのですが。合格点はどのくらいなのでしょうか?ちなみに過去問で世界史73、化学50でした。


[5158] 申請 投稿者:みうら (ID: lbQQlJg) [北海道] 投稿日:2005/10/08(Sat) 16:23:18
来省するから作っておけ。という封筒を入れない申請方法もありますからね。
先に送っておかないと、2回来省することになる。


[5157] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/10/08(Sat) 11:20:14
遅くなりましたが、ジュリアさん教えてくれてありがとです^^


[5156] あやさんへ 投稿者:M (ID: mS4SKAw) [地球外] 投稿日:2005/10/08(Sat) 00:37:07
>なんだか、申請の時、封筒をいれなくてはいけなかったらしいのですが、向こうの手違いでそういう説明がされていなくて、ずっと合格証明書が送られてきませんでした。

↑文部科学省の味方するつもりはないですが・・・
証明書発行時には「必ず返信用の封筒(住所・氏名を記入)と発行枚数によっての切手の値段まで、受験案内に載ってますよ!!

文部科学省の手違いや説明不足では、無いと思います。


[5155] 無題 投稿者:あや (ID: DucLmHA) [中国] 投稿日:2005/10/07(Fri) 02:20:50
以前こちらのHPで受験科目を教えていただいたものです。
報告が遅れましたが、無事合格しました!
本当にありがとうございます☆先日、やっと願書を出しました。受かるかどうかわかりませんが、頑張ってきます(^^)
なんだか、申請の時、封筒をいれなくてはいけなかったらしいのですが、向こうの手違いでそういう説明がされていなくて、ずっと合格証明書が送られてきませんでした。
なので、証明書がなかなか送られてこない方は電話された方がいいですよ!封筒が入っていなかった方は放置されているようです…。もし、私と同じような方がいらっしゃったらいけないので、一応報告しときますね☆


[5154] ジュリアさんへ 投稿者:ayumi (ID: ZalRJas) [関東] 投稿日:2005/10/05(Wed) 22:44:29
そうですね。どうもすみませんでした。


[5153] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/10/05(Wed) 22:30:39
文部科学省のHPを見て、今年の日程がいつ発表されたかを見れば、来年の日程がいつ頃発表されるか、想像がつくと思いますが。


[5152] 18年度の日程 投稿者:ayumi (ID: ZalRJas) [関東] 投稿日:2005/10/05(Wed) 19:00:38
18年度の試験日についてですが、
17年度と同じ8月と11月に行われると思っていいでしょうか?
文部省のHPを見たのですが、まだ18年度については出ていませんでした。
正式発表がいつ頃でるのかもご存知でしたら教えて下さい。
今から来年の話で申し訳ありませんが宜しくお願いします。


[5151] 無題 投稿者:琥珀 [関東] 投稿日:2005/10/03(Mon) 10:22:34
すいません、俺11月の高認受けるんですけど
一人で毎日図書館つめてると
気が狂いそうで・・・どうしてもどんなリラックスしてもはかどりません。中退者なんで友達居ないし
誰か時々でいいんで一緒に勉強とかできないですかね?
甘えだとは分かってるんですけど。
埼玉県なんですけど、北本ってとこ住んでます。
携帯無いんですけど、近い人居ますか?

それはつらいよねえ。でも友達なんて無理やりできるものではないから、難しいよねえ。勉強以外に何か気分転換できるものがあって、それが気楽なものだとリラックスできると思うんだよね。
私は社会人ですが、スーパー銭湯だったり、鉄道旅行だったり、お気に入りの喫茶店で気分転換してますよ。

[5150] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/10/01(Sat) 22:20:59
けんさんへ
もちろん19日は行かなくて構いません。
20日も試験時間以外は、外に出ても、一旦家に帰っても
構いませんよ。


[5149] 11月に受けます☆★ 投稿者:ありさ [九州] 投稿日:2005/10/01(Sat) 12:39:24
11月の高認受けるんですが、まだあまり勉強してません↓↓
日本史と生物と現代社会を受けるんですが、いい勉強方法とか参考書などあったら教えて下さいm(_)m


[5148] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/10/01(Sat) 11:18:04
またまた、またの質問なのですが
僕は日本史、世界史、生物の3教科を受けます。
この3教科は全て20日に試験があるわけですが、19日の
試験には行かなくていいんですよね?
それと20日の試験も受けない科目の時間帯は外で待っている
ということですか?


[5147] 無題 投稿者:質問 [北海道] 投稿日:2005/09/29(Thu) 23:46:52
ジュリアさん、ありがとうございます


[5146] 無題 投稿者: (ID: diGHwP2) [九州] 投稿日:2005/09/29(Thu) 22:53:58
TBを勉強すれば良いのですね!!
ジュリアさんありがとうございますv


[5145] 無題 投稿者:ayumi (ID: ZalRJas) [関東] 投稿日:2005/09/29(Thu) 20:21:30
ぺこちゃんさんアドバイス頂きましてありがとうございます。
今日、他の問題集なども何点か購入したところです。
とりあえず、問題集を見ていって、分からないところは
中学のレベルに戻ってやり直して行こうと思います。
全科目合格まで時間が掛かりそうですが少しずつでも頑張ります。
ぺこちゃんさん、皆さん、また分からないことなどありましたら、
お世話になると思いますので宜しくお願いします。


[5144] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/29(Thu) 16:46:28
履歴書に書くときは、学歴の欄に
○○中学卒業
高認合格
○○大学××学部入学
と書きます。高認に合格しても、その後進学していない場合は、学歴欄は、○○中学卒業で留めておきます。高校中退は学歴とはなりません。
ちなみに、履歴書の資格の欄には「高認合格」を、必ず記入しておいて下さい。


[5143] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/29(Thu) 16:41:54
☆さんへ
昨年の大検までは「TA」「TB」に分かれていましたが、
今回の高認からは新課程ということで「T」という科目に
なっています。内容はかつての「TB」を受け継いでいますので、過去問の「TB」を勉強しておけば、合格点には十分到達できます。