[5142] 無題 投稿者:質問 (ID: P5UT7FM) [北海道] 投稿日:2005/09/29(Thu) 16:37:17
以前質問させていただいたものです。
もう一つ質問があるのですが、
履歴書に学歴を書く際、
高校中退→大検合格したのですが
最終学歴は中卒or高校中退、どちらにするべきでしょうか?


[5141] TAとTB 投稿者: (ID: diGHwP2) [九州] 投稿日:2005/09/29(Thu) 14:36:40
今度高認を受けることになって、大検の過去問で勉強しようと思ってるんですが、
大検では物理や化学などの科目でTAとかTBに別れてますよね?
そのTAとTBの違いって何なんでしょうか?
それから、高認の勉強をするにあたってTAとTBの両方勉強した方がいいんですか?
教えてください><


[5140] ayumiさんへ 投稿者:ぺこちゃん (ID: 89qzOzQ) [関東] 投稿日:2005/09/29(Thu) 11:10:22
少なくとも、高認受験については、中学校で学んであるという前提なので、過去問対策はとても重要ですが、特に数学、英語は、中学基礎が理解出来るようにならないと問題を理解することが出来ません。
いそがばまわれという言葉があるように、まず、中学基礎を学ぶ事から始めてください。私は主に、教科書と準拠教材を購入して学びました。教科書は、各都道府県で決められた書店でのみ、取り寄せが可能で、価格も他の一般教材に比べ、破格です。
頑張ってくださいね。


[5139] 管理人さま 投稿者:ぺこちゃん (ID: 89qzOzQ) [関東] 投稿日:2005/09/29(Thu) 11:03:02
通信課程ですが、一流大学と名のつく大学への入学許可が下りました。高認を受験してよかったです。ありがとうございました。


[5138] 無題 投稿者:ゼロイチ (ID: XPX4USI) [九州] 投稿日:2005/09/28(Wed) 16:07:59
ジュリアさん
アドバイスありがとうございました


[5137] 無題 投稿者:質問 (ID: P5UT7FM) [北海道] 投稿日:2005/09/28(Wed) 01:02:00
ジュリアさんありがとうございました。


[5136] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/27(Tue) 22:21:29
教えてくださいさんへ
1.できます。
2.3.失礼ですが、本当に大検に合格されたのですか。
    大検受験生なら、常識で分かることと思いますが。
    ご自分で調べて下さい。
4.その会社の経営者・人事担当者の考え次第です。
  必ず提出するとは言えませんし、不要とも言えません。 


[5135] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/27(Tue) 22:17:36
ゼロイチさんへ
数学T以外は大丈夫です。
理科はA・Bの区分がなくなっていますので、
新課程対応には、Bを勉強して下さい。


[5134] 無題 投稿者:ayumi (ID: ZalRJas) [関東] 投稿日:2005/09/27(Tue) 21:20:08
管理人さん皆さん、こんばんは。
高認を受けようと思っているものです。宜しくお願いします。
現在社会人で、時間的、金銭的な面からも独学で勉強しようと思っています。(単位もありませんので全科になります)
しかし、正直なところ中学では殆んど勉強せず、
学力は小卒並と思われます。
試しに第一高等学院から出ている過去問を購入しましたが、
サッパリ分かりません。
今は、その過去問で問題と答えを見ながら勉強しているのですが効率がよくないように思い不安です。
こちらで良く見る書き込み式の問題集とはどういう物でしょうか?
小卒並の学力でいきなり過去問からやるのは無謀でしょうか?
数学、英語などは更に理解できません。
どうしていいか途方にくれています。
オススメの参考書、問題集、勉強法、
何からやればいいか。何でも構いません。
長文になりましたが、アドバイスお願いします。


[5133] 教えて下さい 投稿者:質問 (ID: P5UT7FM) [北海道] 投稿日:2005/09/27(Tue) 16:52:44
以前大検(高認ではない)に合格したものです。
今回バイトを探すにあたって質問があります。

1、大検合格は高卒以上の募集に応募できますか?
2、合格証明書はどこで発行してもらえますか?
3、それはお金がかかりますか?
4、バイトでなく就職の場合は一般的に合格証明書の提示を求められますか?

以上の4点ですが、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。


[5132] 無題 投稿者:ゼロイチ (ID: XPX4USI) [九州] 投稿日:2005/09/27(Tue) 16:11:25
大検図書室も勉強の参考にしたいのですが、更新が2001年から
止まったままなので勉強の参考にできるか心配です。
参考に使っても大丈夫でしょうか?


[5131] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/09/26(Mon) 12:34:16
TANTO茸さん、とてもわかりやすい説明本当にありがとうございます。また、分からないことがあったら宜しくお願いします。


[5130] 無題 投稿者:じょにー [九州] 投稿日:2005/09/24(Sat) 21:21:27
目次を見れば確かに分かりますね♪ありがとうございました〜。とりあえず本屋に行ってみます☆


[5129] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/24(Sat) 19:11:18
じょにーさんは大学生ですよね。
書店へ行って、世界史Aの参考書・問題集を見ればわかると思いますが。内容を読まなくても、目次だけ見れば分かります。


[5128] 無題 投稿者:じょにー [九州] 投稿日:2005/09/24(Sat) 18:26:26
はじめまして。俺は大学生なんですが、来週の火曜日から大検を受ける子に世界史Aを教えることになったんです。(つまりカテキョです)まあ、今から2ヶ月…しかないので、すべてを教えるのはかなり厳しいなぁと感じているのですが、できる限りのことをしようと思ってるところです。本題ですが、いくら調べても、世界史Aの試験範囲が分からないんです(泣)誰か教えてください…


[5127] 無題 投稿者:北斗 (ID: 8tnrZOc) [関東] 投稿日:2005/09/23(Fri) 14:15:12
はじめまして。俺は今高2なんですがあまりの成績の悪さから高校を辞めて大検にチャレンジしてみようと思ってます。そこでいろいろ大検について調べて科目の免除があるというのを知りました。そこでよくわからないことがあるんですが、単位とは何ですか??

学習する授業の量と考えればいいでしょう。1単位は1コマ50分(定時制の場合は45分か50分)の授業を1年間(「学習指導要領」によれば35週相当)受けることです。2学期制の場合、半期で完結する授業なら、単位は週あたりの授業数の半分です。
 例:「体育」の授業が週2時間あるとすると、その単位数は2単位です。
 例:前期で終了する「世界史A」が週4時間あるとすると、その単位数は2単位です。
以上、hanamaru先生の「高校を卒業するには」から引用

[5126] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/18(Sun) 19:42:42
センター試験の出願に関しては、現役生に限り、在籍高校一括での出願ですが、それ以外の出願はすべて自分で手続きします。浪人したら、センター試験も含めてすべて自分で出願です。ですから、高校を中退したからといって、特別に手間がかかるということはありません。基本的に大学受験の出願は、すべて受験生自身がするべきことです。

ジャイロさんへ、受験したい大学に、1校ずつ問い合わせればすべて解決します。自分で尋ねる、調べるという手間を省こうと、何でもかんでも人に教えてもらう、という姿勢は考えものです。


[5125] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/18(Sun) 14:51:24
センターはどうか知りませんが、大学は高校にいても自分で手続きするんだと思いますよ


[5124] 無題 投稿者:ジャイロ (ID: IjqzDA2) [関東] 投稿日:2005/09/18(Sun) 10:23:26
親に「大検を受けて大学に行きたいから高校を辞めさせてくれ。」と言った所、「センターや大学の手続きはどうするんだ。高校じゃないから全部自分でやるんだぞ。」と言ってきました。どこかに大検から大学合格までの手続きが、全部載っているサイトは無いでしょうか?


[5123] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/16(Fri) 14:40:46
世界史はAを選んだ方がよいです(AはBの半分の学習量でOKです)。日本史と地理というのは、どちらが良いかは人それぞれです。過去問を解いてみて、得点しやすいと自分で感じた方を選べばよいと思います。
理科についても同様ですが、一般的に言って、理系志望の人は物理・化学、文系志望の人は生物・地学がよいと思います。


[5122] 無題 投稿者:ハイデンべルグの吸血鬼。 (ID: GDVsooY) [中国] 投稿日:2005/09/16(Fri) 14:18:19
はじめまして!
今度高認受ける事になったんだけど試験科目で迷ってます。
世界史A・Bのどっちが簡単で選んだほうがいいですか?
日本史と地理はどっちを選んだほうがいいですか?
理科は理科総合が免除になったんだけどあとの科目一つ(物理・化学・生物・地学)どれを選んだほうがいいですか?


[5121] 無題 投稿者:don (ID: tRSdjIA) [北海道] 投稿日:2005/09/16(Fri) 11:00:59
TANTO茸さん、ありがとうございました。感謝です。


[5120] 無題 投稿者:don (ID: tRSdjIA) [北海道] 投稿日:2005/09/16(Fri) 09:05:11
はじめまして
住民票の写しに続柄の記載は必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

不要です。付いているものもOKです。

[5119] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/14(Wed) 22:23:29
円さんへ
違います。文部科学省のHPをもう一度読み直して下さい。

地歴は2科目(世界史、日本史or地理)
公民は1科目or2科目(現社or倫理+政経)
理科は2科目です。


[5118] 質問です 投稿者: [東北] 投稿日:2005/09/14(Wed) 16:50:45
高認の受検科目は免除なしであったら
・国語
・英語
・地歴1教科
・公民1教科
・理科1教科
・数1
ですよね。
教えてください。


[5117] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/13(Tue) 22:35:37
合格に必要な科目は、日本史or地理、理科を1科目、英語、です。保健、家庭は高認の科目からはずされましたので、過去の合格は無意味になってしまいました。


[5116] 無題 投稿者:aqua (ID: u/0Jjnw) [関東] 投稿日:2005/09/13(Tue) 21:19:42
はじめまして、aquaと申します。
平成13年度に大検を受験し、今年再びチャレンジしようと
出願書類と睨めっこしているのですが、受験科目がわからないので教えてくださいませ。

合格科目(国語、世界史A、保健、家庭)
免除科目(現代社会、数学1、総合理科)

よろしくお願いいたします。


[5115] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/12(Mon) 22:11:11
ジャイロさんへ
高校で単位修得証明書を発行してもらえば分かります。


[5114] 無題 投稿者:ジャイロ (ID: IjqzDA2) [関東] 投稿日:2005/09/12(Mon) 18:39:56
今高二なんですが、自分が習得した単位と言うのはどうやったらわかるんでしょうか?因みに学校を辞めて、大検をしようか考えています。

5115でジュリアさんが回答したとおりです。なお、高校をやめずに高認受検も可能になりました。高校を辞めるかどうかは、以下のhanamaru先生のサイトを一読するといいと思います。
http://homepage2.nifty.com/gakkounante/tyuutai.htm

[5113] 5011へ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/09/12(Mon) 17:07:42
社会人入試なら受けられることが多い。
一部の大学は、高卒・大検合格から10年とかの大学もあるがだいだいは年齢ですから。


[5112] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/12(Mon) 08:15:48
AO入試はいろいろ出願資格がありますので、高認合格者が出願できない場合がありますが、一般入試は何の制限もなく受験できます。


[5111] 無題 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/12(Mon) 00:45:05
高認に合格した際、大学受験を受けるとき、確かセンター試験でしか受けられませんよね?その大学の一般入試やAO入試は受けられませんよね?


[5110] 無題 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 23:12:52
Mさん、絶対に頑張ります。ありがとうございます。本当に感謝します。


[5109] 無題 投稿者:M (ID: mS4SKAw) [地球外] 投稿日:2005/09/11(Sun) 23:01:58
受験できます!来年8月に全科目、合格した方が受験勉強の時間もあるので
その方がいいのですが・・・万が一、科目合格であっても
11月に高認受験ってことで、10月に行なわれる“センター試験出願”も出来ます。
頑張って下さい♪


[5108] 本当にありがとうございます>< 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 22:44:00
Mさん。そうなんです!!本当に本当にありがとうございます><また希望が湧いてきました!!!僕は絶対に11月で8教科受かってみせます!ですがもし落ちてしまったら、来年の八月くらいに試験です。が、来年に高認をとって受かればその年で大学受けられますか?


[5107] 無題 投稿者:M (ID: mS4SKAw) [地球外] 投稿日:2005/09/11(Sun) 22:37:58
>ゼロさん
高認に合格すれば、現役で受験できますよ
ジュリアさんが言ってるのは、来年(2006年)受験出来るのは現在、高3生ってことです

ゼロさんは来年の4月以降、18歳になるんですよね?
だったら、大丈夫です。


[5106] 無題 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 22:18:18
ジュリアさん、あと一つだけ教えてください。特例で17歳でも受験を認めている大学も限定的にあります。とありますが、どこの大学ならその特例というのがありますか?


[5105] 無題 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 22:15:13
じゃあ僕は現役では受験できないんですか・・・来年で18歳になるんですが・・・ありがとうございました・・・


[5104] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 22:11:42
ということは、今は高校2年生の学年ですよね。では2007年1月のセンター試験から受験できます。来年(2006年1月)のセンター試験は受験できません。
あと、新課程の理科にはA・Bはありません。基本的にはBにまとまり、Aはなくなったと考えて下さい。


[5103] 無題 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 21:31:43
ありがとうございます。え、では僕は来年の12月に高校三年生と同じ年になりますが、来年受けられるってことですか?何度もすいません><なかなかわからないもので;;あと理科の生物Tと地学Tを受けますが、TにはAとBも含まれてますか?


[5102] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 21:18:52
高校3年生の学年になった年に受験できます。高2の年齢では受験できません。但し、特例で17歳でも受験を認めている大学も限定的にあります。事前に審査を受け、認定された場合は受験できます。但し、審査に合格した大学以外を受験することはできません。


[5101] 無題 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 20:31:36
ジュリアさんこの前はありがとうございました。質問があります。今僕は16歳で今年で17歳になります。今年で高認の試験に合格して、来年にはセンターを受けたいと思っていますが、17歳でセンター試験に受けられますか?来年の12月に18歳になるのですが。


[5100] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 18:54:33
数学Tについては、「個数の処理」「確率」が新課程の学習領域から削除されていますから、それを無視すればある程度の傾向は分かります。


[5099] 無題 投稿者:airi [東海] 投稿日:2005/09/11(Sun) 18:41:57
ありがとうございます!でも残念ながら私のパソコンじゃ文部科学省の8月試験問題は見れませんでした…去年の大検ででた問題の類似問題は今回の高認ででるのですか??


[5098] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 16:18:09
数学Tの出題は「方程式と不等式」「二次関数」「図形と計量(三角比)」です。


[5097] 無題 投稿者:M (ID: mS4SKAw) [地球外] 投稿日:2005/09/11(Sun) 16:14:10
>airiさん

その通りです。出題範囲は、数Tのみです
文部科学省のHPに8月の試験問題が出てるので、
問題形式等を、見てみて下さい。


[5096] 無題 投稿者:airi [東海] 投稿日:2005/09/11(Sun) 15:00:00
↓の続きなんですけど、平面図形とか確立はやらなくていいんでしょうか??


[5095] 無題 投稿者:airi [東海] 投稿日:2005/09/11(Sun) 12:53:05
高認の数学って数学1+Aじゃなくて数学1だけでいいんですか??


[5094] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/11(Sun) 08:32:58
国家試験も受験できます。


[5093] 無題 投稿者:ココ [北海道] 投稿日:2005/09/11(Sun) 00:13:01
すみません、ダブってしまいました。

専門学校を受験できるのなら国家資格も取得できますよね??


[5092] 無題 投稿者:ココ [北海道] 投稿日:2005/09/11(Sun) 00:07:29
ジュリアさんありがとうございます。
一応「学校教育法第56条」の内容は見たのですが・・・
難しく書いてあってよく分かりませんでした↓

高認合格したら大学・短大・専門学校は全て受験できるんですよね??
だったら大丈夫かなぁ。。。


[5091] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/10(Sat) 23:56:33
はい、できます。
高卒を要件とするあらゆる試験を受験することができます。


[5090] 無題 投稿者:ココ [北海道] 投稿日:2005/09/10(Sat) 23:48:53
ジュリアさんありがとうございます。
一応「学校教育法第56条」の内容は見たのですが・・・
難しく書いてあってよく分かりませんでした↓

高認合格したら大学・短大・専門学校は全て受験できるんですよね??
だったら大丈夫かなぁ。。。


[5089] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/10(Sat) 23:43:26
ココさんへ
「又は文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者とする。」
これが高認合格者のことです。


[5088] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/10(Sat) 23:39:29
ココさんへ
いきなり書かれてもよく分かりませんので、
「学校教育法第56条」の内容を書いて下さい。


[5087] 学校教育法第56条?? 投稿者:ココ [北海道] 投稿日:2005/09/10(Sat) 23:21:25
これから高認試験を受けようと思っています。
まだ高校に在籍していて今後の事をいろいろと考えてる途中です。。。

そこで、取得したい国家資格の条件に「学校教育法第56条の条件を満たすもの」とあったのですが・・・
これは高認試験ではどうなるんですか??


[5086] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/10(Sat) 22:25:55
ほぉ・・よかった・・どうもです^^


[5085] 5084へ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2005/09/10(Sat) 16:54:57
逆に、全部受験して高校の単位とし、高校を卒業するべきですよ。


[5084] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/10(Sat) 12:29:46
高校中退しないと科目免除受けれないんですか・・・?
そんなことはないですよね・・・( Д゚)

中退しなくても、(1年以上在籍して)免除に必要な単位の修得があれば、免除可能です。

[5083] 5082へ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/09/09(Fri) 17:25:18
予約ではなく、入学後に申請すれば、不要です。


[5082] 無題 投稿者:elwood [四国] 投稿日:2005/09/09(Fri) 11:03:26
こんにちは。私は大検に以前合格して大学進学を目指しています。大学で奨学金を私も受けたいと思っているのですが、大検の私でも受けることは可能でしょうか?高校の成績の評定が必要と聞きました。かわりに大検の成績証明書ではやはりだめなのでしょうか。
この質問が掲示板の主旨とずれていたらすみません…。

数年前の情報ですが、日本育英会が大検から大学進学者への奨学金を受け付けていました。今は独立行政法人日本学生支援機構がその事務を引き継いでいると思います。詳しくは以下のサイトからお問い合わせください。
http://www.jasso.go.jp/about_jasso/index.html

[5081] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/08(Thu) 20:20:26
ゼロさんへ
高1を修了していないと、修得単位数は0ですので、
当然免除はありません。


[5080] 無題 投稿者:ゼロ [近畿] 投稿日:2005/09/08(Thu) 17:17:53
初めまして。一年前に高@で高校を自主退学しました。今はもう一度勉強しなおして工業高校にいます。ですがまた自主退学しようとしていますが、高@で科目免除はできませんよね?


[5079] 単位数別科目免除表(?) 投稿者:ジャイロ (ID: IjqzDA2) [関東] 投稿日:2005/09/07(Wed) 17:55:13
初めまして。
このサイトにある「単位数別科目免除表」というのが良く分からないんですが、「免除に必要な修得単位数」とは何の事でしょうか?

高校で単位を修得していると単位数によって受検科目が免除されるということです

[5078] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/06(Tue) 22:05:24
hmeさんへ
55ページに第2回の受験票のコピーを貼って、センターの出願の時に添付すればOKです。


[5077] 無題 投稿者:ジェニファー (ID: T4cO8LI) [九州] 投稿日:2005/09/06(Tue) 21:12:00
ジュリアさんレスありがとぉございます。
分かりましたww化学と世界史と日本史を受けようと思います。これからもいろいろとお世話になると思いますが・・・面倒見てくださいww笑


[5076] 無題 投稿者:hme [北海道] 投稿日:2005/09/06(Tue) 19:44:15
はじめまして。お聞きしたいことがあります。
第一回で一部合格したので、2回目で全科目合格してそのままセンターを受けるつもりでいるのですが、手続きがよく分からず困っています。センターの願書を出願する際に、高認の第二回の受験案内の55ページを送るだけでいいのですか?


[5075] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/06(Tue) 16:17:25
ジェニファーさんへ
残念ですね。では、理科1科目・世界史・日本史か地理の3科目の受験が必要です。


[5074] 無題 投稿者:ジェニファー (ID: T4cO8LI) [九州] 投稿日:2005/09/06(Tue) 14:16:55
ジュリアさんレスありがとぉございます。3年間在籍すれば化学1は4、世界史Bは5になるんで、受験しなぃとぃけなぃですょね???


[5073] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/06(Tue) 08:42:33
ジェニファーさんへ
免除になるのは、国語、現代社会、数学T、理科総合、英語です。化学Tの2単位、世界史Bの3単位については、文部科学省の規定単位数を下回っていますが、あなたの高校で設定されている単位数が、その単位数で(3年間在籍してもそれ以上修得できない)あれば、受験案内冊子のP51の「科目修得証明書」に高校で記入してもらえば免除になります。
ですから受験するのは、日本史または地理1科目のみになるでしょう。


[5072] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/06(Tue) 08:33:19
けんさんへ
1通は出願用に厳封のまま持っておきます。もう1通は開封して、記載内容に間違いがないかを確認するためです。


[5071] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/06(Tue) 07:09:28
>>5060
で単位習得証明書をどうして2つ用意するのですか・・?


[5070] 無題 投稿者:なな (ID: Ny6njuk) [東海] 投稿日:2005/09/06(Tue) 01:58:08
今日、合格通知がきまして無事合格しました。なんの情報もないなかでここにはとてもお世話になりました。
管理人さんには質問に答えていただいたり
他の人へのアドバイスを参考にしたり
ここなくして合格はありえませんでした。
本当にありがとうございました。
これから受ける人たち、がんばってくださいね!
絶対合格できます!
最後に、ここの情報をもとに滑り込みで模試を
受けました。独学だったし学校から離れて十数年。
勉強の方向性がわかっただけでなく、本番だったら
やばかった、なんていう失敗をいくつもしました。
かなり役立ったと思います。
では、長文失礼しました。ありがとうございました!

おめでとう!きっといくつかの新しい道が見えていることでしょう。その初めのいっぽを応援します。
模試については以下のページに情報があります。
http://www.daiichikoto.net/authorization/au_06_1.jsp

[5069] 無題 投稿者:ジェニファー (ID: T4cO8LI) [九州] 投稿日:2005/09/06(Tue) 00:02:54
一年次 ◆国語総合 5 二年次 ◆現代文  2
    ◇現代社会 2     ◇古典   3
    ◆数学1  3     ◆数学2  3
    ◇数学A  2     ◇数学B  1
    ◆理科総合 2     ◆化学1  2
    ◇体育   3     ◇体育   3
    ◆保健   1     ◆保健   1
    ◇書道1  2     ◇書道2  2
    ◆オーラル 2     ◆リーディ 2
    ◇英語1  3     ◇英語2  3
    ◆家庭基礎 2     ◆世界史B 3
    ◇情報A  2     ◇日本史B 2
    ◆総合   1     ◆総合   1
     合計   30      合計   28

が習得単位なんですけど・・・本当大検とヵ右も左も分かんない状態なんです。アドバイスお願いします!!!ジュリアさん、スレ主さんレスありがとぉございます。


[5068] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/05(Mon) 20:00:38
ジェニファーさんへ
合計の修得単位数では免除科目は分かりません。
科目ごとの修得単位数が必要です。それを書いて下さい。


[5067] 無題 投稿者:りか [東海] 投稿日:2005/09/05(Mon) 17:57:43
長いことこの掲示板にお世話になったりかです。今朝、合格通知が届きました!管理人さん、今までありがとうございました。来年、大学進学叶うといいです。

おめでとう!私もうれし〜いです。
今の気持ちを忘れず、周囲に感謝し、次の目標を目指しましょう!

[5066] 無題 投稿者:ジェニファー (ID: T4cO8LI) [九州] 投稿日:2005/09/05(Mon) 17:40:04
自分は高3の途中で退学しました。大検を受けようと思うのですが2年までの単位持ってるので、多少免除になると思うのですが、何教科受けたらぃぃのでしょうか???ちなみに58単位持ってますww

記事No 5068 でジュリアさんが書いたとおり、免除の判定には、科目別の修得単位数と高校入学年度が必要です。また、免除には出願時に単位取得証明書が必要なので、高校に依頼して作成してもらってください。なお、出願時には未開封のものが必要なので2通もらっておくといいですよ。

[5065] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/03(Sat) 19:12:30
けんさんへ
科目修得証明書が必要になるのは、文部科学省規定の単位数よりも、修得単位数が少ない場合です。多い場合は必要ありません。


[5064] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/03(Sat) 15:17:36
免除になる教科のことで質問なのですが、国語の必要単位が、{国語総合 4}となっています。
けど俺の学校の国語総合は5単位です。
こういう場合は科目習得証明書が必要なのですか?
それとも普通にそのままでもいいんでしょうか?


[5063] 合格通知 投稿者:ぺこちゃん (ID: 89qzOzQ) [関東] 投稿日:2005/09/03(Sat) 14:27:18
先ほど、合格通知が届きました。
これから、通信制大学で学ぼうと思います。いろいろなアドバイス、ありがとうございました。


[5062] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/03(Sat) 13:27:11
ありがと〜!なるほど〜・・生物が心配だなl・・


[5061] 無題 投稿者:ringo (ID: F6ltzK6) [東北] 投稿日:2005/09/03(Sat) 13:01:20
けんさんへ
私の場合は、http://www.kounin.org/index.html
に載っている過去問をコピーして使ってますょー♪
平成13年〜17年のまで有りました。
さっきメール送りました★


[5059] 問題集 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/03(Sat) 11:29:45
過去問がほしいのですが、全然売ってません><
アマゾンで見ても3、4週間かかるみたいです・・

ううう。。。。何かよい方法はないでしょうか?・・


[5058] 無題 投稿者: (ID: CEV0HNg) [関東] 投稿日:2005/09/03(Sat) 11:02:56
茸(管理人)さん>無理な質問をしてしまってすみません;
やはり過去問を解くのが一番なんでしょうか…過去問って高認のでいいんですか?
質問ばかりですみません;

あ、来週合否通知が届くんですね。皆さんが受かっていることを祈っております!(^0^)ノ″


[5057] まもなく合否通知到着! 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: XcK91w6) [地球外] 投稿日:2005/09/03(Sat) 07:29:06
昨日、文部科学省が高卒認定試験の合格者数等を発表しました。例年、この発表直後に合否通知が届くようです。来週月曜くらいかな?


[5056] 無題 投稿者:モロ (ID: kN6LpEg) [中国] 投稿日:2005/09/02(Fri) 22:03:05
>ジュリアさん
お答え頂いて有り難うございました!m(_ _)m


[5055] 無題 投稿者:けん [東海] 投稿日:2005/09/02(Fri) 20:14:54
>>ringoさんへ

一緒ですね!色々相談したいし、もし良かったらでいいですがメールしませんか?良かったらでいいです^^


[5054] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/02(Fri) 19:40:44
みうらさんへ
申請書はどこから取り寄せるのですか?
指定の書式とは、誰が指定した書類ですか?
その申請書は、日本中のすべての国公私立高校で
共通に使用されているものなのですか。
作成にかかる費用は小為替での支払い可能とのことですが、
日本中のすべての国公私立高校で同一料金と規定されて
いるのですか。
いずれにせよ、在籍していた高校に電話で確認しなければ、
先に進まないことだと思いますが。

いつものことですが、みうらさんの説明には、
私には理解(納得)できないことが多すぎます。


[5053] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/02(Fri) 19:31:18
モロさんへ
他に必要な書類はありません。
「大学入試センター試験出願資格証明書」というのは昨年までの出願時に必要な書類です。今年の出願からは、前述の書類提出に変わりました。


[5052] 無題 投稿者:モロ (ID: kN6LpEg) [中国] 投稿日:2005/09/02(Fri) 18:32:58
こんには。再びセンター試験についてお聞きしたいのですが、
第2回高認試験の受験者は高認案内に付いている「センター試験出願資格申告書」をセンター出願時に添付して下さい、とあるのですが、
他に必要な書類等はあるんでしょうか?

それと以前質問させて頂いた時の「大学入試センター試験出願資格証明書」というのがよく分からないんですが、どういったものなんでしょうか??


[5051] ええ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/09/02(Fri) 18:13:05
申請書を取り寄せます。指定の書式です。

沖縄の高校を卒業したが、今は北海道にいる方だとして、飛行機で来いとは、いえないですよね。


[5050] 初めまして 投稿者: (ID: CEV0HNg) [関東] 投稿日:2005/09/02(Fri) 17:35:02
こちらでは初めて書き込みさせて頂きます。

私は第二回を受けるのですが、質問させて下さい。

受ける教科は世界史Aと生物なのですが、どこを中心に勉強したらいいのかわかりません。

全部勉強するのは無理なので、テストに出そうなところを教えて頂けるととても助かります。

宜しく御願いします(>−<)
あと、第二回受ける方頑張りましょう(^−^)/~☆

全部回答するのは無理なので、過去問題集を買って頂けるととても助かります。

[5049] 無題 投稿者:ringo (ID: F6ltzK6) [東北] 投稿日:2005/09/02(Fri) 11:32:11
けんさんへ
私も高Aだょ!!F月に高認を受けるコトを決めたのに、いろいろ事情があってぇ(>_<)これから勉強することになっちゃぃましたぁ
生物and日本史and世界史だけど、すごぃ同じ状況でぇす…。
絶対合格したぃので、今までになぃくらぃ勉強するつもり
です!!!!!
結構厳しぃかもしれなぃけど(^-^;)
J/Sまで、ぉ互い頑張りましょー(^∀^)


[5048] 質問です 投稿者:けん [近畿] 投稿日:2005/09/02(Fri) 06:39:38
僕は今高校2年なのですが、訳あって今度の(11月の)高認
を合格しなければならなくなりました。
免除される教科についてお聞きしたいのですが、
国語、数、英、現社、理科総合が免除になるみたいなのですが、そうすると受ける科目が地歴、世界史、理科(あと一教科)になるんですが、あと2ヶ月くらいしかないので合格できるか激しく不安です。
とりあえず今日過去問を買ってきてといてみますが、
二ヶ月で3教科難しいでしょうか?

また来ます(´・ω・`)

ちゃんと勉強すれば合格は決して難しくない。この「ちゃんと勉強する」のが大切で、過去問等で自分の学力をチェックしながら方法を修正するなどの対策が必要だよっていうこと。言い換えれば、合格するかなんていうのはギリギリまで残る不安であり、そのリスクを減らすのが勉強であり、過去問や模試を評価や方法の修正に使うのがいいと思いますよ。

[5047] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/09/01(Thu) 22:23:42
「小為替同封でいけますよ」というレスがありますが、
日本中のすべての高校が、小為替同封で対応してくれるとは
限りません。また、そもそもいくらなのかは、結局、
その高校に電話などで尋ねる必要があります。


[5046] ジュリアさまへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2005/09/01(Thu) 19:13:08
小為替同封でいけますよ。


[5045] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/31(Wed) 17:53:40
ゆきえさんへ
「郵便で発行してもらっても大丈夫なんでしょうか」
郵便でも直接高校へ出向いても、証明書の内容が変わるわけではありません。郵送してくれるのか、手渡しのみなのかは在籍していた高校へ電話して確認してください。
ここで尋ねても誰もお答えできません。


[5044] ジュリアさん 投稿者:ありんこ (ID: Ek/3aiM) [北海道] 投稿日:2005/08/31(Wed) 13:12:08
これで一安心です。頑張ろうと思います。
ありがとうございます!


[5043] 単位修得証明書 投稿者:ゆきえ (ID: 9V2z4M2) [近畿] 投稿日:2005/08/30(Tue) 23:23:13
こんばんは。以前いた高校から
【単位修得証明書】を発行してもらおうと
思うのですが、直接学校に取りにいかないといけないのでしょうか?郵便で発行してもらっても大丈夫なんでしょうか?;;

5045でジュリアさんが回答したとおり、電話で聞くしかありません。ネックは手数料だと思います。都道府県立高校ならば証紙(印紙ではない)で支払うことができる場合があるので、この方法ができるか交渉してみるといいと思います。
もっとも、今さら高校に行きたくない気持ちもわかりますが、いつまでも嫌なことから逃げていては道は開きません。思い切って行ってみると気持ちのカベを越えられるかも知れませんよ!

[5042] 無題 投稿者:ジュリア [近畿] 投稿日:2005/08/30(Tue) 17:30:39
ありんこさんへ
高認の合格を目指す勉強でしたら、それで充分ですよ。


[5041] 無題 投稿者:ありんこ (ID: Ek/3aiM) [北海道] 投稿日:2005/08/30(Tue) 16:27:56
今まで、日本史Bを受けた事がある方いませんか?
学校で使用中の教科書での勉強方法を教えて下さい。
時代の流れをつかんでから、重要語句をおさえるだけでは、だめでしょうか・・・・・


[5040] 無題 投稿者:ジュリア [中国] 投稿日:2005/08/29(Mon) 18:38:20
大学の場合は確か2年(3年だったかもしれません)以上終了していれば、○○大学中退というのが正式な履歴となり、効力を持ちますが、高校の場合は中退というのは、履歴書に書いても何の効力もありません。しかし、一応は書いておいてもよいかもしれません。


[5039] 無題 投稿者:こだっく [九州] 投稿日:2005/08/29(Mon) 11:32:21
履歴書などで中退というのは書いたほうがいいのでしょうか
できれば法律・通例・印象など多方面での違いなど教えてください


[5038] 管理人さまへ 投稿者:はやはや [九州] 投稿日:2005/08/29(Mon) 00:38:46
ありがとうございました!
この間見たときはまだ解答しか出てなかったんで相談してみたのですが、つい最近公開されたんですね。
早速勉強に励みます。


[5036] 今年8月に数学受けられた方へ 投稿者:はやはや [九州] 投稿日:2005/08/24(Wed) 22:13:42
Mr.gotoさんへ
さっそくのお返事ありがとうございました。
Mr.gotoさんは、大検受けられた事ありますか。
去年までの問題を見てみると、範囲は数学TとAとなっていますが、見た感じで因数分解は出題されていません。主に、三角比・二次関数・それと数学Aが出ています。
そんなところから、ついこの間の8月に受けられた方に直接、
どんな内容が出題されたか聞きたかったんです。

以下のサイトから問題が見られますよ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/08/05080505.htm

[5035] 無題 投稿者:ブルー (ID: biEnJiM) [東北] 投稿日:2005/08/24(Wed) 17:05:01
こんにちは。久々の書き込みです。
今日AO入試の事前相談の申し込みをしようとしたのですが、出来ないと言われました。
やっぱり受験するまでに、1教科は大検が取れてないとダメだと言われました・・・
この前のオープンキャンパスの時は皆も高校を卒業見込みで受験するんだから、大検でも受検できるって言ってたのに・・・
やっぱり受験するまでにもってないとダメなんですね。


[5034] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/24(Wed) 07:31:05
myさんへ
大検ドットコムの方へレスしておきました。


[5033] 無題 投稿者:my [関東] 投稿日:2005/08/23(Tue) 22:44:12
ジュリアさんありがとうございます。
11月の試験で国語・世界史・現社・英語を受けなければなりません。国語以外の科目を八洲学園で半年でとろうと思います。
その場合は今回、以前までいた学校で単位修得証明書をとりに行って願書をだして他の科目を免除してもらい、八洲学園でとった単位は後でだしに行けば良いのでしょうか??
一度免除してもらった科目は、その度に単位修得証明書をとりにいって免除してもらわなければならないのでしょうか??
何度も質問してしまい申し訳ありません。


[5032] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/23(Tue) 21:48:47
myさんへ
いいえ、ダメです。どの科目でもよいので、何か1科目を受験し、合格しなければなりません。


[5031] お聞きしたいのですが 投稿者:my [関東] 投稿日:2005/08/23(Tue) 21:14:09
高校ですべての科目が免除される単位を取得していた場合、試験を受けなくても合格通知書はもらえるのでしょうか??


[5030] はやはやさんへ 投稿者:Mr.goto (ID: UYDCZBw) [甲信越] 投稿日:2005/08/23(Tue) 20:23:00
私は現役高校生1年生(全日制)ですが数学Tを学校でやっているので教科書の範囲を教えます。
まず、展開と因数分解は必ず出ると思います。
あと一次不等式と二次方程式の解の公式、その文章題
二次関数(平方完成)と二次不等式、三角比が教科書にあります。高認は学校の定期考査よりも簡単だと思いますので簡単な参考書を買えばいいと思います。


[5029] 質問です! 投稿者:はやはや [九州] 投稿日:2005/08/22(Mon) 21:40:01
11月の高認を受ける予定のはやはやです。
特に今回の8月に高認をすでに受けられた方へお聞きしたいのですが、
数学の範囲はどうでしたか?
去年までは数学T・Aだったじゃないですか。でも今年から数学Tのみが範囲になっているので、比較的勉強しやすい数学Aの確率や場合の数が試験に出なくなってしまいました。
それで、それらの問題の代わりにTのどの項目が増えているのかを知りたいです。
因数分解とかも出るんですかねぇ。今ちょっとかじってみたけど、かなり厳しい感じです…
大検の時ので考えると不等式と二次関数、三角比だけでいいみたいですが、今回は因数分解なんかが出やしないかと心配で心配でなりません。
是非教えてください!!


[5027] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/21(Sun) 19:00:13
仮に18歳未満の段階で合格証明書・合格成績証明書が発行されたとしても、使い道はありません。17歳で高認に合格しても高卒を条件とする各種の試験の受験資格はありませんし、就職に際しても高卒と同等に扱ってもらうことはできません。18歳になるまで「高認合格者」とはなれませんし、厳密には「合格者」を名乗ることもできません


[5026] 無題 投稿者:しょう [北海道] 投稿日:2005/08/21(Sun) 17:44:01
僕は今16歳です。
合格した場合,合格証明書・合格成績証明書を交付してもらうのですが18歳に達する年度になるまでは交付できないと書いてあります。18歳になってから証明書を交付してもらうのですか?あと
18歳になるまで合格したとわ言えないのでしょうか?


[5025] 無題 投稿者:はな (ID: OrfOXd2) [近畿] 投稿日:2005/08/21(Sun) 11:29:27
私は、ずいぶん前に、高校一年で退学しました。大検は、免除科目もあるそうで、成績証明書を取り寄せたのですが、詳しく、単位取得状況が書かれていなくて、合計○単位。としか書かれてないんです。というのも、私が在学していた年から、その、詳しい単位取得状況の保管義務がなくなったみたいで、、、、
こういう場合、どうやって、免除科目を調べればいいのでしょうか。

単位修得状況の保管義務がなくなったなんてことは絶対にありません。
高卒認定試験の科目免除に必要だから科目別の単位修得状況のわかる単位修得証明書(又は成績証明書)を発行してくださいと再請求してください。

[5024] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/21(Sun) 08:24:34
学歴の欄には○○中学卒業と書き、資格の欄に「○○年○月高等学校卒業程度認定試験合格」と書きます。
但し、大学・専門学校に入学、卒業した時は、○○中学校卒業の次に、「○○年○月高等学校卒業程度認定試験合格」を書いて、その次に「○○大学入学」と書きます。でないと、中学校卒業の次に、いきなり大学入学が来ることになるからです。


[5023] 無題 投稿者:あい [北海道] 投稿日:2005/08/21(Sun) 01:32:21
高認試験に合格したらバイトとかの履歴書の学歴のとこにはなんて書けばいいんですか?


[5022] 無題 投稿者:あやか [関東] 投稿日:2005/08/21(Sun) 00:04:03
ぁりがとぅござぃます☆そぉですょね☆まず自分から調べます。ぃろぃろぁりがとぅござぃました。


[5021] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/19(Fri) 15:16:33
会場は各都道府県に1ヶ所ですよ(北海道でも1ヶ所ですから)。文部科学省のHPはhttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/です。Googleで検索すれば一発で出てきます。
受験料なども載っています。

あやかさんへ。
あなたのご質問の内容は、すべて文部科学省のHPに載っています。どんなに時間がかかっても、まず自分で調べた上で、どうしても分からないことだけを尋ねるようにして下さい。何でもかんでも、まず人に聞く、という姿勢では、勉強と同じで知識として身に付きませんよ。


[5020] 無題 投稿者:あやか [関東] 投稿日:2005/08/19(Fri) 11:29:02
ありがとうございます。千葉県内ではあとどこが会場になっていますか?
よかったら文部省のホームページを教えて下さい。
試験を受けるのにお金はかかりますか?予備校に行ってなくても願書を提出すれば試験をうけることはできますか?


[5019] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/19(Fri) 11:23:14
千葉会場は「千葉大学総合校舎西千葉キャンパス」です。
願書の請求については、文部科学省のHPに掲載されていますよ。


[5018] 無題 投稿者:あやか [関東] 投稿日:2005/08/19(Fri) 11:20:02
初めまして☆
私は11月の高認試験を受けようとしてるんですヶド,私は千葉県に住んでいます。この場合どこが試験会場になりますか?また,願書等を郵送でぃただきたぃのですが宛先がわからないので教えて下さい。


[5017] はじめまして!!! 投稿者:正義 [関東] 投稿日:2005/08/17(Wed) 08:12:56
大検だいすけ掲示板3の皆様、始めまして!!僕は高1の男の子です、ネットで貴掲示板を知り、自分も掲示板の一人になりたいです。自分は一生懸命勉強して、次回に大検で合格したいと思ってます、なので管理人様や掲示板の皆様にはどうぞ宜しくお願いします。¥^^¥


[5016] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/13(Sat) 22:16:01
ayaさんへ
かつて大検が8月の年1回の時代には、不合格の教え子たちに八洲学園への入学を、よく勧めたものでした。その時の生徒で、単位が取れなかった者は全くいませんでした。そういうレベルの内容でした。


[5015] 無題 投稿者:aya [北海道] 投稿日:2005/08/13(Sat) 12:47:34
ジュリアさま
お返事有り難うございます。
そうですね。
八洲学園で6ヶ月で単位習得可能ですよね。
やっぱりこっちで頑張ってみようかな。
特に難しいとは聞いたことはありませんか?
NHKは難しいと聞いたことがありますが。


[5014] 管理人さま 投稿者:ぺこちゃん (ID: 89qzOzQ) [関東] 投稿日:2005/08/13(Sat) 00:33:33
高認受験前に、免除科目等を質問させていただいたものです。先日の高認試験を受けてきました。
かなりのブランクがあったので、いろいろと不安に思いながらも、なかなか集中出来ずに試験日を迎えてしまいました。
焦っても仕方ないと思い、試験終了ギリギリまで問題を解くという状態でしたが、一応、全部マークし、先日の文部科学省のHPを見ながら、自己採点をしてみました。
私は、6科目受験だったのですが、6科目ともに、60点以上が取れていました。
右も左もわからずに、ここで質問をさせて頂き、良いアドバイスをしていただいたお陰です。正式発表は来月ですが、マークのずれなどで科目合格だったとしても、諦めない事が大切だということを学びました。
ありがとうございました。長文、失礼しました。

よかったですね。私もうれしいです。
新たな目標に向かいましょう!

[5013] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/12(Fri) 22:05:25
ayaさんへ
私の知る限り、八洲学園で単位が取れなかった生徒はいませんが…。中央高等学院に尋ねても、他校のことを悪く言うのは当然でしょう。


[5012] 無題 投稿者:aya [北海道] 投稿日:2005/08/12(Fri) 18:25:55
はじめまして。
今まで大検を何度か受けてきてます。
ただ、どうしても英語と日本史が受かりません。
そこで、単位制のところに行こうと考えたのですが
八洲学園だと8万円ほどで2年間有効。レポート提出して最後に単位認定試験に受かれば最短で6ヶ月。
中央高等学院だと18万ほどでレポートの書き方までサポートがあり単位認定試験も簡単だとか。
どちらにしようか迷ってます。
中央高等学院が言うには八洲学園は認定テストが難しく、それを
何年も繰り返す羽目になると言ってましたが、難しいのでしょうか・・・。
2年も繰り返したくないので中央高等学園にしようと思いますが、
皆様のご意見を聞きたいと思ってます。
宜しくお願いします。


[5011] ゚+.(・∀・)゚+. 投稿者:゚+.(・∀・)゚+. [北海道] 投稿日:2005/08/12(Fri) 18:03:07
数学は白茶出来れば受かりますか?

意味不明ですが、過去問を3年分やってみればわかりますよ。

[5010] 教えてくださぃ(>_<) 投稿者:ぁゃ [関東] 投稿日:2005/08/12(Fri) 17:58:26
高一で中退したんですが、今から家で勉強して11月の試験に合格出来るでしょうか‥??後、おすすめの参考書あったら(とくに理社)教えてくださぃ(>_<)ぉ願いしますо

魔邪風に言えば、
ひとーつ、「合格出来るでしょうか‥??」、はあー?今の自分の力がわからないのに他人がわかるわけないだろうに。過去問なり模試を受けて判定してもらえってんだ。しゃんしゃんしゃん。
というわけで、ちゃんと勉強すれば合格は決して難しくない。この「ちゃんと勉強する」のが大切で、過去問等で自分の学力をチェックしながら方法を修正するなどの対策が必要だよっていうこと。言い換えれば、合格するかなんていうのはギリギリまで残る不安であり、そのリスクを減らすのが勉強であり、過去問や模試を評価や方法の修正に使うのがいいと思いますよ。

[5009] 高卒認定試験を斬る! 投稿者:りか [東海] 投稿日:2005/08/12(Fri) 01:34:02
波田陽区で高卒認定試験を斬る!
高卒認定試験!高校中退者がもしかしてこれに受かれば高卒になるかもって思うじゃな〜い?でも、高卒認定試験は名前だけで大検と何ら変わりありませんから!残念!

魔邪風に返せば、
ひとーつ、「高卒認定試験を斬るぅ」、はあー?高認だろうと大検だろうと、受かったのを活かせるかは自分しだいなんだよ。残念と思う奴は残念だし、チャンスと思える奴はチャンスなんだよ。しゃんしゃんしゃん。

[5008] 大検と高認 投稿者:あきら@ [北海道] 投稿日:2005/08/10(Wed) 20:45:55
こんにちは、私は大検を持っているのですが
制度が変わったと聞きやって来ました。
大検と高認では資格の持つ性質は違うのでしょうか?
そして大検合格者でも高認を受験する事は可能なのでしょうか?

意味は同じです。
大学受験を目指すなど、先を考えることをおすすめします。

[5007] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/10(Wed) 20:40:44
あきらさんへ
大検と高認は名称が変わっただけで、実質的な資格は何ら変わりません。もちろん、高認に合格したからと言って、高卒資格が得られるわけでもありません。
ですから、大検合格者が高認を受ける意味はありません。


[5006] 大検と高認 投稿者:あきら@ [北海道] 投稿日:2005/08/10(Wed) 20:37:21
こんにちは、私は大検を持っているのですが
制度が変わったと聞きやって来ました。
大検と高認では資格の持つ性質は違うのでしょうか?
そして大検合格者でも高認を受験する事は可能なのでしょうか?


[5005] 無題 投稿者:七誌 (ID: nxlg9Fw) [北海道] 投稿日:2005/08/09(Tue) 10:13:58
そいうや俺は英検のときも過去問題集使ってたな・・。
それと同じように考えればいいってことですね。
これからは過去問題集に集中したいと思います。
ぺこちゃんさん貴重なご意見ありがとうございます!


[5004] 七誌さんへ 投稿者:ぺこちゃん (ID: 89qzOzQ) [関東] 投稿日:2005/08/08(Mon) 11:28:20
私は、今回、初めて高卒認定を受けた、30のおばさんです。家庭内の事情があって、なかなか勉強に時間が取れないものの、試験一ヶ月前に慌てて教科書に目を通すことや、過去問題集を一通り目を通して試験に臨みました。
同じ問題は、試験ですから出ないでしょうけれど、試験の形式や問題の難易度などと自分の学力を測るには、過去問題なしには合格はありえないと思い知らされます。今から過去問題に取り組めているのなら、合格することは難しいことではありません。試験当日まで、「もう無理だ」と思わない事が合格の近道です。頑張ってください。


[5003] 無題 投稿者:七誌 (ID: nxlg9Fw) [北海道] 投稿日:2005/08/08(Mon) 09:25:16
ringoさんも高2なんですか?僕も高2で今度の11月にある
大検受けるつもりなんですよ。お互い頑張りましょうw
ところで過去問題集だけで合格はできるのでしょうか?
ちなみに過去問題集にとりかかったのは八月はじめから
です(遅)なんか過去問題集してても「結局は同じ問題
でないじゃん・・・意味あんの?」とか思ってしまいます(汗


[5002] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/08/05(Fri) 17:52:50
週明けにも文部科学省のHPにアップされますよ。あと、某大検予備校のHPにも載っていますが、これは予備校が独自に作ったものですから、必ずしも正確とは言えません。


[5001] 高認受けてきました 投稿者:ゴゴ (ID: drXpa8o) [九州] 投稿日:2005/08/05(Fri) 17:45:39
今年度の(八月の)高認の解答ってどこかで発表されたりしないのですか?自己採点をしたいのですが。


[5000] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/07/28(Thu) 22:08:56
ringoさんへ
ここ数年の大検に関して言えば、どの科目も40点程度で合格しています。日本史Bだけが合格点が高い、ということはありませんよ。


[4999] 無題 投稿者:ringo (ID: V1XtwPM) [東北] 投稿日:2005/07/28(Thu) 15:07:11
茸さん、すいません。
今高2で、休学中なんですが…自分でも、これからどぉしたいのか。どぉすればいいのか分からなくなっていて↓↓
でも、受かるように頑張ろうと思います!!

大検の、あるHPに「日本史Aは45点!日本史Bは70点!で合格」って書いていました。
勝手ながら、Bの方も40点くらいが最低ラインだと思っていたので、驚きました(-_-;)
Bは70点というのは本当ですか?
教えて下さい(>_<)


[4998] 初めまして!あの… 投稿者:ringo (ID: V1XtwPM) [東北] 投稿日:2005/07/27(Wed) 23:11:22
今から世界史A、日本史B、生物を勉強して、11月に受かると思いますか????

魔邪風に言えば、
ひとーつ、「受かると思いますか????」、はあー?今の自分の力がわからないのに他人がわかるわけないだろうに。過去問なり模試を受けて判定してもらえってんだ。しゃんしゃんしゃん。
というわけで、ちゃんと勉強すれば合格は決して難しくない。この「ちゃんと勉強する」のが大切で、過去問等で自分の学力をチェックしながら方法を修正するなどの対策が必要だよっていうこと。言い換えれば、合格するかなんていうのはギリギリまで残る不安であり、そのリスクを減らすのが勉強であり、過去問や模試を評価や方法の修正に使うのがいいと思いますよ。

[4997] 無題 投稿者:まち [北海道] 投稿日:2005/07/27(Wed) 16:37:02
ジュリアさんありがとうございます。
そうですよね そうします
冊子に書いてある番号でいいんですよね


[4996] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/07/25(Mon) 19:58:03
まちさんへ
文部科学省に電話して尋ねるのが、一番確実だと思いますが…。


[4995] 無題 投稿者:まち [北海道] 投稿日:2005/07/25(Mon) 15:25:55
はじめまして。
受験の申請をした後名前が変わり、氏名変更等の用紙を提出しましたが、送られてきた受験票の名前は前のままです。当日に試験を受ける時名前をかきますよね。この場合どちらの名前をかくのかわかりません。
かなり個人的な事なのですがお願いします。


[4994] 無題 投稿者:みゅう (ID: .CTl5RU) [北海道] 投稿日:2005/07/24(Sun) 10:07:27
TANTO茸(管理人)さん、ジュリアさん、ありがとうございました。


[4993] 無題 投稿者:ジュリア (ID: 5MnwtZM) [近畿] 投稿日:2005/07/24(Sun) 09:07:35
あーさん
受験科目はこれで合っています。