[4694] 無題 投稿者:ぶるくす (ID: 8vB4lLE) [関東] 投稿日:2004/10/13(Wed) 05:56:08
大検合格から一年。この時期が来たか!って感じですな^^; 締切日当日に願書出したっけか・・・笑

今度センター試験うけまふ(σ゚д゚)σ

色々な掲示板を見て勉強法だ、予備校だ、今から大丈夫?など色々ありましたが、
自分は過去問題集とシマリス親方(大検図書室)のところで
勉強しただけでした。

国 世A 地理A 現社 数1 化1A 地学1A 保 家
受けました。
なんだかんだで勉強ほとんどしてなかったな…
予備校通うお金無かったけど教科書はもってたの!

地理、地学、保、家は各1時間半ぐらいだったし(過去問題)
国語、世A 現代社会は2時間ぐらいだった(過去問+シマリス)

数学だけ4時間ぐらい頑張ったけど全部で4日ぐらいで勉強終わったよ(一生懸命勉強してる人ごめんなさい)

あとは試験の合間に大検図書室の各教科をプリントしたのを見まくったら見事合格!みたいな感じでしたわ

これから試験を受ける方、ほんと頑張って下さい!
合格後、人生・価値観・人間的に変わりますよ(ホントに)


[4693] 無題 投稿者:人間 [北海道] 投稿日:2004/10/12(Tue) 19:50:08
TSUTAYAに大検の問題集ありますか?今日いったらなかったんですけど全国的に有名な書店で問題集とか過去問うってる店しってますか?

先週の時点で、静岡市の江崎書店と谷島屋には置いてありました。他の方法として以下を検討ください。迷ってるより善は急げ!
1 TSUTAYAなど近くの書店で注文する。
2 セブンイレブンのesBOOKSやアマゾンドットコムなどネットで注文する。
3 リンクしている声の教育社のサイトから注文する。

[4692] 無題 投稿者:muno [近畿] 投稿日:2004/10/12(Tue) 01:43:37
いきなりですがお聞きします。
この度、高校を辞めて来年に受験しようと思っているのですが、8月と11月の二回ありますよね。それで変なはなし、
8月で5科目だけ受かった。んで11月で残り4科目受かった。この場合も合格になれるのですか?

合格です。

[4691] これってどうなんでしょう? 投稿者:トルマール (ID: jh5ZaiA) [九州] 投稿日:2004/10/11(Mon) 16:03:06
http://auction.livedoor.com/detail?id=102729

あと一ヶ月で必死なもので、どうなんでしょう・

http://auction.livedoor.com/detail?id=102729

不要。残り1か月で新しい教材をやっても効果は少ないでしょう。これまで使った教材を使うことをおすすめします。

[4690] 無題 投稿者:シゲル (ID: WXpMSUg) [近畿] 投稿日:2004/10/11(Mon) 11:26:03
管理人さん。有難う御座いました。
そうですか、無理数は有理化できないのですね。
解釈を根本から間違えていたようですね。
分数の場合のみ、ということですね。わかりました。
感謝いたします。


[4689] 管理人さんへ 投稿者:初・受験者 [北海道] 投稿日:2004/10/08(Fri) 10:09:40
返信、ありがとうございました。
模擬試験、過去問など時間が許す限り、頑張ってみようと思います。
アドバイス心強いです。
また何かありましたらここに寄らせてください。
宜しくお願いしますね♪♪


[4688] 有難うです。 投稿者:シゲル (ID: WXpMSUg) [近畿] 投稿日:2004/10/07(Thu) 22:11:51
ご返信、有難うございます。
では、√5=√5としか記述できないのですね。
√5は無理数ということでしょうか?
rootで表される数の大半が無理数とお聞きしましたが、
どうやら本当のようですね。
といいますか、こんな問題は大検にはでないのかな?
なにはともあれ、有難う御座いました。

「分母が無理数のものを有理化する」ということはあっても、無理数は有理化できません。例えば、1/√5について、分母を有理化すると、分母分子に√5をかけ、√5/5となります。

[4687] 無題 投稿者:初・受験者 [北海道] 投稿日:2004/10/07(Thu) 10:19:15
11月20日と21日に初めて受験します。現在23歳で高校2年の時に留年が嫌で辞めました。単純に勉強からは5年以上遠ざかっている状態です。でも、保育士の資格を取りたいと思い始め、大検に挑戦することにしたのですがどこから手をつけていいのかわからずに正直、あまり勉強は出来ていない状態です。
今日始めて、大検図書室を見つけホッとしました。
受ける教科は、国語、現社、生物、家庭、日本史なんですが、残り後1ヶ月ちょっと・・・こんな私でも受かりますか?
ちなみに、大検図書室が要点がまとまってるのでそこで勉強して、あとは過去問をやるつもりなんですが・・・。
なにかアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

図書館など環境を変えて、時間を計って過去問を解いてみるなど仮想模擬試験をしてみてはいかがでしょうか?合格点にいかなかった科目に重点をおいて学習するといいですよ。

[4686] こんばんわ 投稿者:シゲル (ID: WXpMSUg) [近畿] 投稿日:2004/10/06(Wed) 22:48:54
はじめまして。
今年、8月の大検で9科目中7科目合格したのですが
他の2科目、数学Tと生物がだめでした。
そこで、また11月の大検に向けて勉強中なのですが
少し数学Tでわからない基本的な部分があるので
できればご指導をお願いしたいと思ってやってまいりました。
数学Tにおける√記号の分母からの有理化とそこからの約分についてです。
例えば、√5=5/√5ですが、
これを有理化すると・・・5√5/5・・・となります。ここまではわかります。
しかしこれは途中式なので最終形にしなくてはいけません。
そこで約分が出てきます。
5√5/5を約分するとどうなるのでしょうか?
できればご指導お願いします。

5√5/5を約分すると、分母分子を5で割って、√5となります。

[4685] はじめまして 投稿者:yuki (ID: pq1KBtU) [東海] 投稿日:2004/10/05(Tue) 10:50:31
こんにちは。今現在高校二年生のyukiといいます。今私は不登校中なので学校をやめて来年独学で大検を受けようかと考えています。
それで、詳しい受験科目(国語だったら現代文か古典か世界史だったらAかBかなど)がわかる人は教えてください。
ついでに独学で合格する事は可能なのでしょうか?

1 大検(来年から名称変更)以外の道もあるので、まずは、以下のhanamaru先生の高校を卒業するにはのサイトを一読することをおすすめします。
2 17年度の受検科目等については以下のNPO法人教育制度研究フォーラムのサイトをご覧ください。
http://www.kounin.org/konin.html
3 独学で合格はもちろん可能です。ただし過去問を時間を計って解いてみたり、大検予備校主催の模試を受検するなどして自分の力を確認してみるといいでしょう。

[4684] 無題 投稿者:ひろし [北海道] 投稿日:2004/10/01(Fri) 03:48:53
僕も一年前、ギリギリで出願しました。
あれから1年ですか。
ここでは、勉強の仕方など色々お世話になりました。
今は予備校に通っています。
大学受かったら報告させてもらいます。

いらっしゃい。うれしいねえ。報告まってるね。

[4683] ひろさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2004/09/30(Thu) 16:12:05
沖縄の八洲国際高校ですよ。
 1週間のスクーリングでとれます。


[4682] 出願が・・・ 投稿者:ひろ [近畿] 投稿日:2004/09/30(Thu) 10:55:42
出願間に合いませんでした。あと1教科だったのに。。。
9月18日に夏の結果がきたんです・・・その後友人の文化祭やオーストラリアから友人がくるなどで忙しくいつからいつまでか分かっていませんでした。案内自体取り寄せてません。
第1回と第2回もっと日をあけて欲しかった。
結果自体速達にしたのに遅かったし。
選択を家庭科にしたので英語も受けないといけなくなったし残りの単位分取れる学校いけばいい所とかないですかね??
去年見た時堺の方にあった気がするんですが・・・
どこでみたか忘れちゃって・・・
住んでる所は大阪の奈良よりの南部です。
誰か知ってたりしたら教えて下さい


[4681] 無題 投稿者:間々まままままままま [東海] 投稿日:2004/09/28(Tue) 22:39:55
むむさん、わたしも世界史と家庭科を絶対に合格しなければいけないんです!


[4680] 無題 投稿者:むむ [東海] 投稿日:2004/09/27(Mon) 20:31:35
もう10年以上前ですが、過去に大検を受けて受かった科目があります。
今度大検を受ける場合、何を受ければいいでしょうか。
 ※免除科目 (現代社会・数学T・理科T)
 ※合格科目 (国語・古典・日本史・物理・化学・保健・英語)

よろしくお願いします。

判断には受検年度が必要ですが、理科Iがあった時代を想定すると、残り受検科目は
1 世界史
2 家庭
の2科目です。ただし17年度から家庭が不要になる予定です。

[4679] ひっきーさんへ 投稿者:間々まままままままま [東海] 投稿日:2004/09/27(Mon) 18:54:21
受験案内は文部科学省に取り寄せるのが一般的な取り寄せ方だと思いますよ。でも、こっちの方がお金かかるかな?

一般的とかお金の問題ではなく、27日締め切りですから時間の問題です。もっとも都道府県庁よりも文部科学省の方が近ければ別ですが。

[4678] 無題 投稿者:ひっきー [近畿] 投稿日:2004/09/27(Mon) 00:22:56
ありがとうございます!!明日朝一で動きます!!
ここに来てよかった(><)


[4677] 無題 投稿者:ひっきー [近畿] 投稿日:2004/09/26(Sun) 23:10:04
願書が今手元にありません涙。。。11月の試験はもう無理でしょうか?

1 受検する都道府県庁に行って、受検案内をもらう。
2 住所地の市町村役場に行って住民票を交付してもらう。
3 スピード写真ボックス又は写真屋さんで5×5センチの写真を撮る。
4 郵便局で受検科目数に応じた収入印紙(7千円)と切手(80円と330円分)を購入する。
5 1の受検案内を読んで2〜4を添付して、郵便局から書留で郵送する。
以上を27日(月)1日でやれば受検可能です。朝1万円もって都道府県庁に行って、受検案内をもらいながら、わからないことをどんどん聞こう!ちょっとの勇気と行動力があれば大丈夫だよ。

[4676] 無題 投稿者:渦ス [北海道] 投稿日:2004/09/24(Fri) 22:10:24
自己推薦でで専門に行きたいのですが、平成17年3月卒業見込みの者とかかれていました。この場合やはりダメですか・・・?

学校に問い合わせてみる価値あり。OKがでる可能性があります。

[4675] ゆりえさんへ 必要です。 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2004/09/24(Fri) 15:18:41
冊子にある指定様式の 科目習得証明書が別に必要です。
なので、間に合わないと考えます。


[4674] 無題 投稿者:ゆりえ [北海道] 投稿日:2004/09/24(Fri) 12:58:58
スミマセン、自己解決致しました。1年休学して留年していたので14年度入学だと思いこんでいたものが、単位証明書を見てみると15年度入学と記載されていました。休学した1年は何だったのでしょう;とにかくこれで化学なども免除になりそうで安心しています。ログ流しすみませんでした。


[4673] 無題 投稿者:ゆりえ [北海道] 投稿日:2004/09/24(Fri) 12:44:57
初めまして。高2です。今日受験案内が届いたので見てみたのですが、自分の単位習得証明書と免除に必要と記載されている単位数にズレがあります。化学など、免除に4単位必要とありますが私の学校では3単位で習得で…。この場合、単位習得証明書以外に何か必要なのでしょうか?もしそうであれば27日に間に合わなそうで心配です。来年の8月まで何もすることがないだなんて…大検受験に間に合うようにと退学したばかりなので親に怒られます…(汗)


[4672] 無題 投稿者:ゴリ [関東] 投稿日:2004/09/24(Fri) 12:41:15
たびたびすいません。大学入試センター試験出願資格証明書の交付をしたんですが、センター試験の出願(10月4日〜15日)が始まるまでにそれは届くのでしょうか?

10月9日までに届かなければ文部科学省に電話した方がいいと思いますよ。

[4671] るぱんさんへ 投稿者:間々まままままままま [東海] 投稿日:2004/09/23(Thu) 23:02:13
るぱんさん、私も通信制高校一年で11月の大検を受けます。私は、受ける科目の過去問をやって解説とか読んで勉強してる。大検の勉強には手間、お金がけっこうかかると思う。


[4670] 初めまして 投稿者:るぱん [関東] 投稿日:2004/09/23(Thu) 15:03:22
今通信制高校1年です。
11月の大検を受けようと思うのですが
まだ勉強に手をつけていません。
今からでも勉強すれば全科目合格できるでしょうか?
またどのような勉強法をとればいいのでしょうか?
できれば具体的に教えてください。

えっなんにも手をつけてない!?そんなやる気のない人は、まず受かりません。こんなところに相談する前に過去問題集に挑戦してみるといいですよ。今の自分の力と目標の差がわかります。そうすればおのずと合格圏内かどうかわかるはずです。

[4669] 大検資格を高卒にする方法 投稿者:いん (ID: 83W5D5.) [東海] 投稿日:2004/09/22(Wed) 23:39:23
大検資格を取得しました。今度この大検資格を高卒にする方法があれば教えてください。

ありません。ただし進学すれば大卒、短大卒などとなります。

[4668] お初です 投稿者:みのり [北海道] 投稿日:2004/09/22(Wed) 15:13:11
今高校2年で、今月にも学校を辞める予定です。
それから大検を受けようと思っています。
私はある程度単位をとっていると思うので免除される科目があるということなのですが必要な単位をとっていれば何科目でも免除されるのでしょうか?

全科目免除だけはできません。全科目免除対象となる場合、受検する科目を免除からはずして出願することになります。

[4667] 横からすいません。 投稿者:kuri (ID: 4K4JPTw) [北海道] 投稿日:2004/09/22(Wed) 12:13:54
飛田さんへ

>PDFファイルで添付メールしていただけないでしょうか

第三者がこのように口を挟むのはよくないとは思うのですが、書き方を添付メールでというのは、甘えすぎではないでしょうか?

願書に書いてありますから、よく読めば大丈夫だと思います。私自身、見本の通りに書いて送りましたが、
別に、さしたる障害はありませんでした。

初めてのことで不安が先立ってしまうのだと思いますけど、
取り合えず、自分から率先することが重要だと思います。

書類や写真や記載事項など、細かい部分もありますが、
ひとつずつ確認して行えば、それほど難しいことではありません。
がんばってください。

管理人様へ、不適切だと思う場合は、お手数ですが削除をお願いします。またこの発言に非難があった場合は、自ら削除します。

そうですね。実にめんどくさいです。

[4666] 免除科目と受験科目 投稿者:飛田 勇 [関東] 投稿日:2004/09/22(Wed) 10:05:07
平成9年入学高校3年次に中退しました。
修得単位は、国語T(4)現代文(2)古典T(2)世界史A(2)世界史B(2)地理A(2)倫理(2)政治経済(2)数学T(4)数学U(3)数学A(1一年次、1二年次)、数学B(2)化学TA(2)生物TB(2一年次、2二年次)体育(3一年次、3二年次)保健(1一年次、1一年次)音楽(1)美術(2)英語T(4)英語U(2)オーラルコミュニケーションB(2)リーディング(2)ライティング(2)家庭生活一般(2一年次、2二年次)です。出願〆切迫っていますが、受験科目と出願書類中の”受検科目及び・・・・願い出る科目”への書き方も教えてください(PDFファイルで添付メールしていただけないでしょうか)

免除対象は、必修科目として世界史、地理、倫理、政治経済、数学I、生物、化学、家庭の8科目、選択科目として、数学IIA又は保健又は英語のどちらか1科目です。したがって受検科目は、
国語の1科目です。受検案内16ページを見て、念のため自分で再確認してくださいね♪

[4665] 無題 投稿者:間々まままままままま [東海] 投稿日:2004/09/22(Wed) 09:55:09
学校に行くこと


[4664] 無題 投稿者:間々まままままままま [東海] 投稿日:2004/09/21(Tue) 18:19:12
一ツ橋書店出版の大検基礎力養成合格問題集をお勧めします。普通の大きいサイズのよりも小さめの問題集で全教科の過去問、そして傾向と対策、分かりやすい解答と解説が載っています。先ほど書いたように普通のよりも小さいので値段は安いです。書店の大検ガイドなどが置いてあるところにあると思うのでもし中身を確認した上でお買い求めください。


[4663] 無題 投稿者:elwood (ID: 9UcFGx6) [四国] 投稿日:2004/09/21(Tue) 13:09:57
大検にむけて勉強を始めようと思っているんですが、なかなかいいのが見つかりません。過去問を中心にやりたいんですけど、値段が高いので…。現代社会と国語と生物だけでいいのに、他の教科が入って高かったりと、なかなか自分にあったものはないのですね。パソコンからダウンロードして印刷してやろうにも枚数がたくさんになるようなので大変な作業になりそうです。何か良い方法&参考書があればおしえてくれませんか?ある程度は妥協すべきでしょうか。

値段が高いとはいえ、数千円。印刷したって、数十枚。これをけちってたら1年遅れるよ。

[4662] ありがとうございました 投稿者:青野 (ID: o2gbX7M) [近畿] 投稿日:2004/09/20(Mon) 20:18:45
お礼が遅れて申し訳ありません。先日、質問した青野です。
大検合格者は科目免除ありでの合格でも再び受験すること
はできないんですね・・・。
やはり高校に依頼するしかないんですね。しかし管理人さ
んが仰るように電話でなら顔も見えないですし、何とかで
きそうです。ありがとうございました。頑張ります。

高校だって事務処理も仕事ですからたんたんと処理してくれるはずです。ここは迷わず電話で相談するのが一番です。

[4661] 管理人さんへ 投稿者:yumi [関東] 投稿日:2004/09/20(Mon) 14:56:43
4652 4653 4655 4656 4657 4658 4659のりかさん、浜崎歩さん、浜崎さん、瀬間絵美子さん、間々ままままままままあままままままさん、 間々ままままままままさんを削除してください。
3軒放火した犯人が「俺は3軒放火したんじゃない、4軒だ!」と言ってるのと同じです。掲示板の雰囲気を壊しますので。あっ、削除したらこれも削除してくださいね〜!

と思ったけど、”ほったらかし放置”という手もありますね。


[4660] はじめまして 投稿者:ペリカン (ID: kN2c3FA) [北海道] 投稿日:2004/09/20(Mon) 11:24:52
はじめまして22歳になるむさしといいます。
最近もう一回やり直して勉強しようと思い立ち大検予備校に行こうと思ってます。
大検予備校はお金が大分かかると友達から聞いたんですけど、平均的にどれくらいかかるんでしょうか?わかる人予備校にいってる人良ければ教えてください。
あと、僕自身何年もの間、勉強という勉強をしていません(汗)
勉強しなれてない人が勉強を再開したときに勉強ができるようになるんでしょうか?
僕自身勉強に対するコンプレックスを持っていて、勉強=怖い、不安
になってしまいます。
勉強を楽しんでやるコツがあればな〜なんて調子のいいこと思ってますすいません。

科目数やコースによりますので、まずは、下記サイトから最大手の第一高等学院に資料請求して調べてみるといいと思います。
http://www.daiichikoto.net/index.jsp

[4659] 管理人さんへ 投稿者:間々まままままままま [東海] 投稿日:2004/09/19(Sun) 16:05:18
ちなみにりかもそうだから。わざわざ指摘して掲載するならそこまで見抜いてからにしてください!これからは間々ままままままままで掲載するんでよろしく。


[4658] 無題 投稿者:間々まままままままま [東海] 投稿日:2004/09/19(Sun) 15:58:10
管理人さんって意地悪な人ですね。つうかもしかしてカキコしたの消した?


[4657] 疑問 投稿者:間々ままままままままあまままままま [東海] 投稿日:2004/09/18(Sat) 21:05:30
来年から全日制在学しているときでも受けられるってことは一年生でも合格したら一年生時でも大学を受けられるということですか?そして、受かってしまったら高校の方はどうなるんですか?

大学入試条件で年齢制限がありますのですぐに大学受験できません。例外的に千葉大学の理学部などで飛び級入試が行われていますが、極めて狭き門です。浜崎歩さん、浜崎さん、瀬間絵美子さん。

[4656] 警告 投稿者:瀬間絵美子 [地球外] 投稿日:2004/09/18(Sat) 18:50:26
みなさん。学校は嫌でも行ったほうが良いですぞ。登校拒否というものは無職の始まりです。登校拒否というものは悪いことなのです。この世の中無職、フリーター、浮浪者がどんなに街に溢れていることか!そして、そういう奴は犯罪者になる可能性が出てきます。皆さん、不登校とは悪いことなのですぞ。

浜崎歩さん、浜崎さん、瀬間絵美子さん、間々ままままままままあままままままさんは同一のパソコンから投稿されている、おそらく同じ人ですね。ハンドルネームは統一してくださいね。うそつきはなんとかの始まりですからね。皆さん、ハンドルネーム不統一とは悪いことなのですぞ。

[4655] 無題 投稿者:浜崎 [九州] 投稿日:2004/09/18(Sat) 14:21:55
私は、現在通信制高校の一年生ですが本当は18で高3です。一年生の時に行かなくなり、進級していないので二年生以降の勉強の知識がありません。今年、大検を受検したいと考えていますが世界史が必須科目になってますよね?けど、一度も授業を受けたことがないのですごく不安です。ちなみにこれが受かれば来年度履修しなくてもよいことになります大検の世界史は中学の知識だけでも十分対応できますか?

できません。

[4654] 無題 投稿者:みか [近畿] 投稿日:2004/09/17(Fri) 23:00:05
初めまして、近畿に住む17歳の者です。
少しおたずねしたいことがあって投稿させていただきます。
私は現在高校3年生にあたる年齢なのですが、訳あって
高校2年生で退学しました。
そして今に至るのですが、最近、大検のことを知って
挑戦してみることにしたのですが、来年から大検の内容が変わるそうですが、そこで一つ質問です。
家庭科の科目が英語に変わって、選択科目がなくなるようですが、今年中に家庭科の科目が合格して、他の科目が不合格だったと仮定した時、来年は英語を受け直さなければならないのでしょうか?もしご存じでしたら、お答えいただきたいです。

ほぼそのとおり。家庭が不合格だったとしても今年全科目合格しなければ来年英語が必要になるそうです。現在配布中の大検受検案内についている説明に書いてあります。

[4653] 無題 投稿者:浜崎歩 [九州] 投稿日:2004/09/17(Fri) 11:22:42
私は、前は全日制の普通科高校に大学進学を目的に通ってました。しかし、高1の10月頃から全く行かなくなりました。けれど、このときは絶対に進級できると思ってたかをくくってゴロゴロしていました。このときは全く単位を取ることの重要性を感じていませんでした。当時はお弁当も移動教室も一人でそれが嫌で休みつづけました。しかし、今はこのことを大変後悔しています。高校とは単位を取得し、大学進学に繋げることだと理解してませんでした。だから、今学校を休みがちな人、不登校傾向な人、
後で絶対後悔しますよ。一人ということにひけめを持たず、堂々と自分らしい学校生活を送ってください!単位を取るんだという意識で学校に行けば良いと思います。単位というものが無くては進級も大学進学の道も閉ざされてしまいます。

そうですね。やめずに卒業できればそれが1番いいでしょう。高校は同年代の仲間との人間関係づくりの場でもあると思いますので。でも、どうしてもダメなら大検があるし、通信制や定時制への転入や大検との合わせ技など様々な方法があるというように考えるといいかなと思います。

[4652] 学歴について 投稿者:りか [東海] 投稿日:2004/09/17(Fri) 11:05:04
高卒資格が無くても、大検取得から短大に進み卒業したら高卒以上の資格があると社会からみなされるでしょうか?

最終学歴として短大卒扱いです。なお学歴だけで社会は優遇してくれませんので、社会経験などを積み、変化対応能力や困難なことから逃げない気持ちなどを身につけていくといいですよ。

[4651] 無題 投稿者:アトム (ID: C44lEek) [近畿] 投稿日:2004/09/17(Fri) 06:56:35
馬鹿げた質問ですみません・・・・;
どうも初めまして、アトムと申します。
私は先月いっぱいで学校を辞めたのですが(高校二年でした)
11月の大検を受けようと、
早速学校側から単位修得証明を発行してもらったものの、
開封してしまうと書類が無効になってしまうとの事で
情けない事に、自分の修得した単位数が
イマイチよくわかっていません・・・
現代社会、数学T、英語T、総合理科等、
一年次に終了した科目については免除、ということでいいのしょうか?
また保健など、二、三年にも持越しの科目は免除対象になりませんよね?

やっぱり単位数がわからないとはっきりしたことは言えません。もう1通単位修得証明書をとって、1つを開封して調べることをおすすめします!

[4650] 初めまして・・・ 投稿者:青野 (ID: o2gbX7M) [近畿] 投稿日:2004/09/16(Thu) 21:19:05
初めまして。自分は高校を3年の途中で中退して科目免除ありで大検を受検し、合格しました。その後、大学に合格し、現在大学生なのですが、その現在通っている大学が様々な理由で自分に合わず苦痛で、編入か再び受験することを考えています。
編入するにしても、再び受験するにしても、当然センター試験や受験する大学に願書を出さないといけないのですが、出願する際に、大検合格証明書と、自分が中退した高校に発行してもらう『成績証明書』というのが必要ですよね。現在通う大学(私立)に出願する際には必要でした。
実は、自分は中退した高校と非常に関係が悪く(それも中退した理由の一つなのですが)、現在通う大学に出願する際に『成績証明書』が必要でしたが、それを高校に申請する際、非常にきまりが悪く、険悪な雰囲気でした。ですから、もうその高校とは関わりたくないと思いましたし、現在でもそう思っています。
そこで質問をしたいのですが
(1)自分のように一部免除科目ありで大検に合格して現在大学に通うものが、その免除科目として大検で受験しなかった科目を今から受験することは可能でしょうか。
(2)もし受験が可能なら、受験して合格した場合、大学やセンター試験に出願する際に提出する書類として、純粋な(免除科目なしでという意味で)大検合格者が提出するものと同様のもので可能でしょうか。

長く拙い文章で厚かましいのですが、他に頼るところもなく、投稿させていただきました。教えていただければ幸いです。

大検合格者は大検(来年の高卒認定試験も同じでしょう)を受けられません。したがって再び高校で成績証明書を発行してもらう必要があります。なお、あくまで事務手続きですから電話で依頼し、郵送してもらうよう頼んでみてはいかがでしょうか?手数料の問題がありますが証紙や現金書留で対応できる場合がありますよ。

[4649] 無題 投稿者:ゆい [近畿] 投稿日:2004/09/16(Thu) 11:09:27
お返事ありがとうございました。16年度二回目の大検の受験案内の入手手続きで気になった事があるんですが、郵送する場合のあて先がネットで調べると二ヶ所あって東京都千代田区霞ヶ関と東京都千代田区丸の内となっているんですが霞ヶ関で合ってるんですよね?もう送ったんですが心配になって

文部科学省は、平成16年1月5日に千代田区丸の内に移転しました。当分の間、郵便物は転送されるそうなので大丈夫ですよ。

[4648] 無題 投稿者:えみっこ [近畿] 投稿日:2004/09/16(Thu) 05:48:06
大検合格後、大学を受験したいと思っています。
大検の科目はどれを選択すればよいですか?
免除科目は現社、世界史、家庭科、保険です。
教えていただけたら嬉しいです^−^

1 国語
2 日本史又は地理
3 数学I
45 総合理科、物理、化学、生物、地学から2科目
の5科目です。過去問を解いて決めるといいと思います。
それでも迷ったら、大河ドラマ好きは日本史、世界ふしぎ発見好きは地理。理科は地学と生物が取り組みやすいでしょう。なお、大学受験を考えているなら受験に必要な科目と合わせるといいですよ。

[4647] 無題 投稿者:まゆ [関東] 投稿日:2004/09/15(Wed) 23:22:34
管理人さん
ご回答ありがとうございました。
ではまず大学受験のことを調べ様と思います。
ありがとうございました。


[4646] 訂正 投稿者:まゆ [関東] 投稿日:2004/09/15(Wed) 20:28:01
来春、大学受験をしたいと思っています。^^;
すみません。


[4645] 初めまして 投稿者:まゆ [関東] 投稿日:2004/09/15(Wed) 20:24:42
大検を検索してこちらにたどり着きました。
教えて下さい。
8月の大検で政治経済を1科目落として11月に受験を考えています。
そして11月に明治大学を受験したいと勉強中です。
初めての大学受験でわからないことだらけなのですが・・・。
大検合格で一般入試は出来ないのでしょうか?
センター試験のことしか書いてなかったのでわからないのです。
恥ずかしいのですがセンター試験と一般試験ってって何ですか?
ご回答をお願い致します。

大検に合格すれば一般入試受験可能です。まゆさんには大学入試に関する本を読むことをおすすめします。あまりにも知らなさすぎです。(^^;

[4644] 可能でしょうか? 投稿者:妃菜 (ID: jt2.EJA) [東海] 投稿日:2004/09/15(Wed) 20:12:41
みうらさん、教えていただいてありがとうございます!
また質問なんですが、音楽1の免除(科目修得証明書を提出)しないで選択科目に英語を受験する事は可能なんでしょうか?
来年英検を受けるつもりで少しずつですが勉強しているので、ついでにと言っては言葉が悪いんですが、大検の選択科目も出来れば英語を受験したいんです。
再度の質問ですみませんが、教えていただけたら嬉しいです。

可能です。大検は免除できるのに免除せずに受検することができます。

[4643] 妃菜さんへ 音楽1もなる 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2004/09/15(Wed) 19:42:30
音楽1も、なりますよ。
科目習得証明書を要する。

来年からは、ならないです。
化学1に変更になりますし。


[4642] 無題 投稿者:ゆい [近畿] 投稿日:2004/09/15(Wed) 19:18:28
11月に行われる大検に9教科全科目合格したいんですが、私は二年前高校1年の半ばで学校を辞めて以来勉強をしていません。できる限りの時間を勉学にあてるつもりなんですが、無理でしょうか。母からは来年にしたらと言われてるんですけど、どうしても同い年の子と大学に通いたいんです。頭の良さは中くらいで知識は中学卒業程度だと思います。 免除科目はありません。美大に行きたいので大検をとる実力がつけたらいいんですが・・・

ゆいさんしだいです。大検図書室で傾向をつかみ、過去問や模擬試験でチェックしながら、ちゃんと勉強すれば合格可能です。

[4641] 初めまして! 投稿者:り〜 (ID: zZwgt2M) [東海] 投稿日:2004/09/15(Wed) 19:14:48
こんばんわー。現在高2で来年に高校在学中に高校卒業認定資格?を受検したいと思っている者です。
来年から高校在学中に受検することが可能になるということは5月中旬あたりに申し込みをして8月に受検し…合格がわかるまで最低でもどのくらい待てばいいんでしょうか。
わかりにくい文章で申し訳ありません(汗

まだ17年度の日程発表はありませんが、ほぼ同じ日程だと予想します。合格発表は9月中旬です。

[4640] 免除科目について 投稿者:妃菜 (ID: jt2.EJA) [東海] 投稿日:2004/09/15(Wed) 12:03:06
こんにちは!
今日、単位証明書を貰ってきたのですが免除科目について不安なところがあるので質問させて下さい。
私は13年入学で修得単位は国語I=4、現代社会=4、数学I=5、化学IB=4、英語I=5、音楽=3、体育=3です。
免除になるのは現代社会・数学I・化学IBでよいのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

OK。さらに音楽Iが以下のQA20に該当すれば選択科目として免除できます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm

[4639] 無題 投稿者:ピンク [北海道] 投稿日:2004/09/14(Tue) 20:56:00
大検合格しました!高校を中退して2か月後に大検をうけました。大検だいすけさんにはお世話になって本当に感謝しています★このサイトに書いてあった事だけしかしてなかったのでびっくりしています。これからも頑張ります。本当にありがとうございました!!

おめでとう。次の目標は何ですか?大学受験はさらに高いハードルですが、自分で道を切り開いていきましょう!

[4638] 単位修得証明書について 投稿者:ゴリ [関東] 投稿日:2004/09/14(Tue) 17:17:56
今日単位修得証明書を2通貰って、そのうち1通を開いてみたんですが、体育と保健の単位数が1年の所には記載されているんですが、
2年の所には記載されていないんですよ。僕は2年までの単位は全て修得していて、2年も体育と保健の授業はあったんです。
それで2年の各教科の単位数を足してみると25なんですが、修得単位合計という欄には29と書かれているんです。

それぞれ体育(3)保健(1)の単位数でそれらの単位数を足すと29となり、修得単位合計という欄の29と合致するんです。
多分記入するのを忘れたんだと思いますが大丈夫ですかね?

お返事お願いします。

高校に電話して、間違いがあると思われることを指摘して、差し替えてもらいましょう。出願締切まで日数が少ないことも言って急いでもらいましょう。

[4637] 高卒以上 投稿者:メロンパン (ID: CDoXc8c) [東北] 投稿日:2004/09/13(Mon) 21:45:34
よくアルバイト募集などの応募資格で「高卒以上」とありますが、大検を取得したらそういったものに応募できることになるんですか?

そのとおり。ただし先方が大検を知らない場合があるので、どんな制度であるか説明できるようにしておくといいと思います。

[4636] 免除科目について… 投稿者:marie [北海道] 投稿日:2004/09/12(Sun) 07:13:51
はじめまして!不安なので教えてもらいたいです!H14年入学で、
習得した単位が国語T(6)、世界史B(4)、数学T(4)、化学TB(4)、保健(2)なんですけど、
受験科目は国語、地学TA、現代社会、家庭、日本史Aの5つを受ければ大丈夫ですか?

OK、あってます。

[4635] 無題 投稿者:ayaka (ID: qW70JJE) [関東] 投稿日:2004/09/12(Sun) 00:59:49
管理人さん、回答ありがとうございます。
入学したのは、平成14年4月です。自分で出してみた受験科目は、国語、世界史、日本史、家庭科、生物IBです。合ってますかね・・・??

OK。あってますよ。

[4634] 大検通の方教えてください。 投稿者:あきら (ID: khYA5KY) [四国] 投稿日:2004/09/12(Sun) 00:32:56
8月に大検を受検しました。受験した6科目の中の1科目が"情報基礎"を選択し、見事合格しました。今後就職するときは履歴書の資格の欄に”情報基礎取得”と記入してもいいのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

大検ドットコムの掲示板で、「やすき」さんの質問に対する通りすがリーナ さんの回答に同じ。

[4633] 無題 投稿者:もも [関東] 投稿日:2004/09/11(Sat) 19:44:29
こんにちは。
大検無事に合格しました。
去年からこちらで色々お世話になって
とても感謝しています。
ありがとうございました。
これから一生懸命頑張りたいと思います。

おめでとう!周囲への感謝の気持ち、今の気持ちを忘れないで、前に進もうね。

[4632] じゃんさんへ 投稿者:りょう [近畿] 投稿日:2004/09/10(Fri) 20:58:15
文部科学省に直接「大検合格者」は「高卒程度認定試験合格者」に
振り替わるかを聞いたところ、現在検討中だと言う返事でした。
来年年明けぐらいには決定するとの事でした。
もし、振り替わらないとしても、「大検合格者」と「高卒程度認定試験合格者」との立場は同等だと言う事を社会に呼びかけて行くそうです。


[4631] Re:英語のこと 投稿者:じゃん (ID: AVgJ.rU) [北海道] 投稿日:2004/09/10(Fri) 08:10:46
大検合格者は再度試験を受ける必要はない。
また、大検合格者は「高等学校卒業程度認定試験合格証明書」でなく、
ずっと「大学入学資格検定合格証明書」が送られてくる、というわけですね。わかりました。ありがとうございました。


[4630] 教えてください!! 投稿者:ayaka (ID: qW70JJE) [関東] 投稿日:2004/09/10(Fri) 00:38:13
免除科目についてなのですが、今日、高校で単位修得証明書を発行してもらって、自分の持っている単位が解ったのですが、、、
「国語I 4」「現代社会 4」「数学I 4」「数学A 2」「化学IB 4」「家庭一般 2」「英語I 4」「オーラル 2」
なんですが・・・。これだと、受験科目は、どーなるんでしょうか??一応、自分で出してみたんですけど自信がなくて・・。回答いただけたら嬉しいです。

免除科目の判定には高校入学年度が必要です。いつ入学しましたか?また自分で出した科目は何ですか?

[4629] 受かりました〜 投稿者:akira [東海] 投稿日:2004/09/09(Thu) 18:19:52
ありがとうございました!無事全教科合格しました。

おめでとう。今の気持ちを忘れないでね。

[4628] 英語のこと 投稿者:じゃん [北海道] 投稿日:2004/09/09(Thu) 14:43:51
来年からは英語が必須になるんですよね。
私は大検を既に取得済みなのですが、新たに英語を受けなおさなければいけないとか、そんな事はないんでしょうか。
また、来年から名称が変わりますが、来年(名称変更後)に「合格証明書」を発行して頂いた場合、
どちらの名称で送られてくるんでしょうか。
少々ヤヤコシイですが、回答お願いします。

今年受ければ大検合格、これはずっと有効です。英語受検不要です。合格証明書も、ずっと「平成16年度大学入学資格検定検定合格証明書」です。

[4627] 届きました! 投稿者:じゅん (ID: wjy7HK.) [近畿] 投稿日:2004/09/09(Thu) 12:45:30
結果が今日届きました。

合格です!!

いろいろとお世話になりました。これから先の人生が開けた感じです(大袈裟!?)。とっても嬉しいです。

ありがとうございました。

新しい夢に向かう、その初めのいっぽを進みましょう。

[4625] 回答有難う御座います 投稿者:マリ (ID: uIRIqIs) [北海道] 投稿日:2004/09/09(Thu) 01:59:37
>例えば上記マリさんの記述を活かせば、国語以外に英語を受検する必要があり、残りを修得及び修得見込みとして合格見込みの申請をすれば大学受験可能です。

上の事に関して質問なのですが、国語以外に英語も受検しなければ大学受験は可能にならないのですか?英語は選択科目でしたよね?

今年まで英語は選択科目ですが、来年は必修になります。しかも他の選択科目を使って英語を免除申請できません。今回の受検案内に添付されている説明にそう書いてありますよ。

[4624] 合格しました 投稿者:たく (ID: wROvb5Y) [北海道] 投稿日:2004/09/09(Thu) 00:11:03
こんばんは、何ヶ月も前のことなので覚えていらっしゃらないかも
しれませんが以前、受検案内の取り寄せについて質問させていただいた者です。
8月の大検を受け、その通知が今日届き結果は全科目合格でした。
大検を受けるにあたり、こちらのホームページには、お世話になりました
本当にありがとうございました。

おめでとう。さあ、新たな道に向かいましょう。

[4623] 無題 投稿者:elwood (ID: 9UcFGx6) [四国] 投稿日:2004/09/08(Wed) 22:47:58
こんばんは。
大学受験のとき、大検での成績は関係してくるのでしょう
か?ちらっと聞いたのできになりました。。成績が悪かっ
たら合否に関わりますか?

推薦入学でなければ関係ないでしょう。なお、大検の成績は、80点以上がA、60点以上がB、60点未満の合格がCという、かなり大雑把なものです。

[4622] ↓の書き忘れです。。 投稿者:misa (ID: H/ncvLI) [北海道] 投稿日:2004/09/08(Wed) 22:41:00
H11年入学です。


[4621] はじめまして。 投稿者:misa (ID: H/ncvLI) [北海道] 投稿日:2004/09/08(Wed) 22:34:43
来年大検を受けようと思って、何が免除になるのかと思い単位取得証明書をもらってきました。
でも、何単位取ったら免除というページも見たのですが、不安なので教えていただけたらな、と思います。。
国語T(4)国語U(5)、世界史B(4)倫理(2)、数学T(5)数学U(3)、化学TB(4)生物TB(4)、保健(2)、英語T(5)英語U(4)OCB(2)、家庭一般(4)
( )←取得してる単位数です。
これで何が免除になるでしょうか?

長くてすみません…。

免除対象は、必修科目として国語、世界史、数学I、生物、化学、家庭の6科目、選択科目として、数学IIA又は英語又は保健のどちらか1科目です。したがって受検科目は、
1 現代社会
2 日本史又は地理
の2科目です。受検案内16ページを見て、念のため自分で再確認してくださいね♪
なお、倫理を免除にして政治経済を受検することも可能ですが、以下の理由により、倫理を免除せずに現代社会を受検することをおすすめします。
1 現代社会の半分近くは習った倫理で点が稼げること
2 合格ラインは4割であり、全く初めてやる分野が少ない方が有利であること
3 政治経済は受検者が少ないため、過去問分析が十分でなく、対策が立てにくいこと
4 現代社会より政治経済の方が深く掘り下げた問題が出されること

[4620] 無題 投稿者:なせ [関東] 投稿日:2004/09/08(Wed) 19:45:12
管理人さんありがとうございました!!
でも別の掲示板で山梨の方が届いてるみたいなのにうちは
まだなんです(><)。
受検番号かなり遅かったからかなー

明日届くんじゃないかな。ドキドキだね。

[4619] 住民票の写し 投稿者:ゴリ [関東] 投稿日:2004/09/08(Wed) 18:25:40
こんにちは。
住民票の写しに続柄・本籍の記載は必要なんでしょうか?

不要です。受検案内10ページ参照。ただし自分の本籍地がわからない場合は記載のあるものをとって確認しておいてくださいね。

[4618] AとBについて 投稿者:まり [東海] 投稿日:2004/09/08(Wed) 17:20:11
こんにちは。
私は大検合格したら海外の大学へ行こうと思ってます。
この場合AとBって関係あるんですか?どちらを受ければいいのか迷ってます。おねがいします。

関係ないでしょう。

[4617] 新試験の日程 投稿者:tomo [関東] 投稿日:2004/09/07(Tue) 21:45:17
現在の試験は「8、11月」実施ですが、来年からはどうなるんでしょうか? 年2回実施は変わらないようですけれど・・・。正式発表は確かまだされていませんよね。

たしかに発表はありませんが、8月の中央教育審議会の答申になかったので、年2回は確実、時期もほぼ同じと考えていいと思います。

[4616] あと 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2004/09/07(Tue) 19:40:58
保健の免除も無意味になりますね。


[4615] いいえ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2004/09/07(Tue) 19:37:51
経過措置を取らないそうですから、家庭の免除は受けられません

来年から、大学入試センターに委託する予定です。


[4614] お願いします。 投稿者:マリ (ID: uIRIqIs) [北海道] 投稿日:2004/09/07(Tue) 12:58:37
平成18年度に大学受験予定の者ですが、今回の9月の大検で「国語」を受験で「世界史B、理科総合B、数学T、保険」は免除で受けようと思っているのですが、残りの「日本史A、生物T」は来年の2月に単位が習得でき、「現代社会、家庭」は平成18年の1月頃に習得予定なのです。それで、「現代社会、家庭」は"大検の合格見込み"というのにすればよいのはわかるのですが、「日本史A、生物T」はどうすればいいのでしょうか?免除にすればよいのでしょうか?又、免除にするとしたら平成17年度5月の第一回検定試験の時に出願するればよいのですか?

様々な選択肢があります。例えば上記マリさんの記述を活かせば、国語以外に英語を受検する必要があり、残りを修得及び修得見込みとして合格見込みの申請をすれば大学受験可能です。なお上記のように受検せずに免除申請のみを行うことは不可能です。なお、他に高校の修得予定科目も受検してしまう方法や、高校によっては大検合格科目を卒業単位に振り替え、あくまで高校卒業を目指す方法もあります。(そうすれば履修した保健が無意味になるなあんてことはありません)

[4613] またまたすみません 投稿者:elwood (ID: 9UcFGx6) [四国] 投稿日:2004/09/07(Tue) 10:38:18
文部科学省のHPに 大学、短大、専門学校の入学資格としてだけでなく、"就職、資格試験等広く社会から高等学校卒業と同等の学力がある資格"として認められるようになります。
とあるのを見ました。現在大検の資格を持っている人、若しくは11月の試験で合格した人は「高卒程度認定試験」と同等の資格を得られるようになるのでしょうか?
次の11月の試験を受けると損する、ということはないんですよね?

これまでも大検は、「就職、資格試験等広く社会から高等学校卒業と同等の学力がある資格」という位置づけであり、基本的には同じです。ただ名は体を表すように、名称から大学受験専用資格と思われていた部分を改善しようとしたものです。したがって損するからといって受検しない方が損です。

[4612] 気になるので・・・ 投稿者:なせ [関東] 投稿日:2004/09/07(Tue) 01:05:27
こんばんは!!先月大検を受けたんですが結果はいつごろ
届きますか??ちなみに東京23区です@

上の過去ログを見ると昨年は9月13日に結果通知が届いたようです。早ければ今週末、遅くとも来週中には届くでしょう。
別情報として、今日9月7日の朝刊に大検合格者数の発表があります。例年この発表後1〜3日で結果通知が届きます。したがって、早ければ今日にも届くかもしれませんよ〜。

[4611] 無題 投稿者:elwood (ID: 9UcFGx6) [四国] 投稿日:2004/09/06(Mon) 19:08:46
こんにちは。私は、大検を受検しようと思ってます。そこで、科目免除のことです…。よく聞きますけど、私は単位数がいまいちわかりません。みなさん○単位は取っている…と書いてますが、どうやって単位数を数えてるのですか?そこのところ教えて下さい。。。

高校に「単位修得証明書」を発行してもらいましょう。出願時に未開封のものが1通必要なので、2通申請し、1通を開封するといいですよ。

[4610] 無題 投稿者:志月 [関東] 投稿日:2004/09/05(Sun) 22:03:26
ありがとうございました!!
大検頑張ります☆☆☆

がんばりや〜(^^)/~~~

[4609] 困った時の大検だいすけ様!! 投稿者:みちよん [北海道] 投稿日:2004/09/05(Sun) 00:23:39
TANTO茸様、お世話になります。手さぐり状態の中でいつも救いの手を差し伸べてくださり、本当にありがとうございます。11月の大検に向けて頑張ります。

どういたしまして。(*^。^*)

[4607] 無題 投稿者:志月 [関東] 投稿日:2004/09/04(Sat) 23:48:26
こんばんは!受験・免除科目の確認をして頂きたくて参りました。
平成15年4月入学です。修得単位数は
国語総合4、現代社会2、数学T3、理科総合B2、家庭基礎2、英語T4です。
受験科目は@国語、A世界史A又は世界史B、B日本史A又は日本史B又は地理A又は地理B、C理科総合以外の理科の科目から1科目、D選択科目から1科目
の合計5科目で大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。

OKです。(^^)//

[4606] 英語の免除について 投稿者:みちよん [北海道] 投稿日:2004/09/04(Sat) 14:06:44
以前免除科目について教えていだきありがとうございました。受験案内をみていてわからないことがありましたので、教えていただけないでしょうか。選択科目で英語が免除になるかどうかについてです。
14年度入学で、英語T(4)、英語U(2)、オーラルA(2)、リーディング(2)、ライティング(2)を修得しています。合計で8単位修得していれば免除になるのでしょうか。それとも高校の設定単位が英語U、リーディング、ライティングが各4単位のときは、4単位修得していないと合計で8単位あっても免除にならないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

14年度入学なら、合計で8単位修得していれば免除になるので、現状で免除可能ですよ。

[4605] 11月に大検受検で地理Aを受験します。教えてください! 投稿者:りつ (ID: 7XfeUA2) [近畿] 投稿日:2004/09/03(Fri) 00:52:05
11月の大検で地理Aを受験します。経験者の皆さん教えてください。本屋さんに参考書を買いに行っても地理Aってなかなかわかりやすいのがありません。大検取得におすすめの地理Aの参考書や良い勉強方法を是非教えてください!

以下の学習指導要領ページで地理Aの範囲をおおむね確認した上で過去問題でチェックすれば、地理Bの教材で十分使えますよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/youryou/main4_a2.htm

[4604] 願書を郵送で 投稿者:タケ (ID: fAzbqf2) [九州] 投稿日:2004/09/02(Thu) 23:54:52
管理人さん,科目免除についてお教えいただきありがとうございましたm(__)m

願書を郵送で手に入れたい場合ですが
〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3−2−2
文部科学省生涯学習政策局大学入学資格検定 担当
まで返送用の封筒を送付すればよいのでしょうか?

1 角型2号(A4サイズ)の返信用封筒を用意して、あて先(表側)に大きく自分の住所、氏名、郵便番号を記入し、240円分の返信用切手を貼ってください。
2 メモ用紙等(様式自由)に「大検受検案内希望」と書き、名前と電話番号を記入してください。
3 1の封筒と2の用紙を、封筒に入れて、下記まで送付してください。到着後、受検案内、願書等が返送されます。
4 願書の出願期間は9月27日までです。郵送を希望する場合、遅くとも9月20日までには到着するよう送付してくださいね。
〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3−2−2 文部科学省生涯学習政策局大学入学資格検定 担当

[4603] 17年度から…。 投稿者:18年度大学受験予定 (ID: gX85heQ) [関東] 投稿日:2004/09/02(Thu) 23:24:48
17年度から家庭科が無くなる事が正式に決まったようですが、今年の11月の大検で家庭科を受けなくても、英語を含めその他の必修科目に合格すれば、来年には自動的に合格したことになるのでしょうか?

そうなる可能性が高いと思いますが今の段階で正式な発表がない以上、移行措置も含めてどうなるかわかりません。

[4602] 無題 投稿者:ちぃ (ID: Q/0c1GA) [関東] 投稿日:2004/08/28(Sat) 08:23:16
わけて受けてOkなんですねぇぇぇ。。
しかも受かった科目も有効トカっほっとしましたぁ⇒
受けるか迷ってたんですけどっ・・・頑張ってみようと思います。。
ありがとうございました。。


[4601] 無題 投稿者:mai [近畿] 投稿日:2004/08/28(Sat) 01:12:33
私は学年でいうと高校3年なんですが、後期入学ってできるんですかね???

単位制高校の場合、前期卒業や後期入学を実施している学校があります。

[4600] 無題 投稿者:ちぃ (ID: Q/0c1GA) [関東] 投稿日:2004/08/27(Fri) 10:29:38
私は高校1年の冬休みで高校をやめたので、9科目受験しなくちゃいけないと思うんですけど・・・
受験って分けて受けれないですかっ?
もし1科目受かって、もぅ1科目落ちても、受かった科目はもぅ受験しなくてイイんですよね?
凄い初歩的な質問でごめんなさぃ・・・

わけて受けてももちろんOK!1度受かった科目はずっと有効です。それでも全部受けちゃうことをすすめます。大検の合格ラインは40点、科目別合格率は9割前後なので、まぐれ合格率はけっこう高い。だから1回目は全部勉強しなくても全科目受けちゃって、取り残しを2回目で取るくらいの作戦がおすすめです。

[4599] 無題 投稿者:志月 [関東] 投稿日:2004/08/27(Fri) 00:22:07
よかった〜・・・(^o^;)
どうもありがとうございました!!
さっきまで居住地も間違っていましたね;失礼しました;;;


[4598] 無題 投稿者:タケ (ID: fAzbqf2) [九州] 投稿日:2004/08/26(Thu) 21:17:48
〔4595〕→書き込みを忘れていましたが,単位取得証明書は手元にあります^^;

単位修得証明書は未開封のものが必要です。念のため。

[4597] 本当にすみません;;;;; 投稿者:志月 [北海道] 投稿日:2004/08/26(Thu) 19:58:19
科目修得証明書を印刷したのですがA4サイズで大丈夫でしょうか・・・?

OKです。

[4596] お礼です! 投稿者:志月 [北海道] 投稿日:2004/08/26(Thu) 19:36:28
管理人様、ありがとうございました!!
高校にで書類を記入してもらいます☆☆☆


[4595] 無題 投稿者:タケ (ID: fAzbqf2) [北海道] 投稿日:2004/08/26(Thu) 12:09:10
科目免除を受ける場合ですが,どういった手続きをすればよいのでしょうか・・・。
9月初旬〜配布される受験願書と一緒に送付すればよいのでしょうか?
詳しい方お教えいただけると助かりますm(__)m

科目免除に必要な書類は願書といっしょに同封すればOKです。一般には単位修得証明書だけでOKですが、設定単位が低い場合や受検科目にない科目を使って免除申請する場合は科目修得証明書が必要です。また技能審査を免除に使う場合は合格証明書が必要です。

[4594] 追加(汗) 投稿者:志月 [関東] 投稿日:2004/08/26(Thu) 04:11:58
すみません;
科目習得証明書は、ダウンロード以外で手に入るのか、入るとすればどんな方法かも教えて頂けると幸いです(>_<)

9月1日から全国で配布される受検案内の中に入っています。受検案内は郵送でも入手可能です。

[4593] 免除とは 投稿者:志月 [関東] 投稿日:2004/08/26(Thu) 02:40:24
はじめまして、こんばんは!
現在全日制の高校に通っており、退学して大検を受けようと考えています。
私の通っている高校では、科によって設定単位数が違います。
私の科では数学Tの設定単位数は3ですが、他の科では4だったりします。
学校の最大設定単位数もしくは大検の規定の単位数に満たなくても、自分の科の設定単位数を習得していれば免除になるのでしょうか?
また、国語総合、理科総合B、家庭基礎という科目を習得している場合免除される科目はありますか?
高校入学年度は平成15年度です。よろしくお願いいたします。

1 科やコース単位で設定単位まで修得していれば免除対象です。
2 国語総合4単位かつ国語表現Iが2単位で国語が免除、理科総合Bは2単位で総合理科が免除、家庭基礎は2単位で家庭が免除です。
これらは、以下のページ又は受検案内に詳しい説明がありますのでご覧ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/daiken/04041901/001.htm

[4592] 初めまして 投稿者:夜一 (ID: nSVgWxA) [九州] 投稿日:2004/08/25(Wed) 15:50:54
11月の大検を受けようと思っているのですが、今から猛勉強すれば間に合うでしょうか?
ちなみに高校は1年の途中で退学したので取得単位は無いと思います。

大検図書館など、ひととおり見て回っていると「2、3ヶ月もあれば大丈夫というのを見たのですが、
9教科もあるのに本当に大丈夫なのかな、と半信半疑…。

勉強方法は独学で過去問の繰り返しになると思います。
大検図書館の勉強方法も参考にするつもりですが、
どこかで「大検図書館は古い…」みたいな書き込みを見てしまったので不安です。
効率のいい勉強の仕方なども教えていただけると助かります。

これまでの学力とやる気しだいだと思います。学習方法も人それぞれですが、過去問で学習方法を確認・修正するといいと思います。また、模擬試験を受けてみるのもいいと思います。
http://www.daiichikoto.net/mosi.jsp

[4591] 無題 投稿者:ろん (ID: 3ODTvV6) [北海道] 投稿日:2004/08/23(Mon) 00:43:23
誰か教えて下さい。
11月の大検の受験案内の資料はもう請求できるのですか?

9月1日以降に配布となりますので、その頃請求するのがいいでしょう。

[4590] 家庭・点数について 投稿者:みか (ID: PvUOQPs) [北海道] 投稿日:2004/08/22(Sun) 16:54:12
現在は「家庭」は必ず受験しなければいけない科目に含まれていますが、来年からなくなるという話が文部省から出ていますよね。私は定時制の単位制高校(二学期制)に在籍しており、18年度に大学受験を考えています。私の高校は9月で一学期が終わり10月から二学期が始まるのですが、その二学期に家庭の単位を落とそうかどうか迷っています。もし、文部省で家庭が来年からなくなると決まっていれば、家庭の単位を取らないつもりなのですが…。
どうしたら良いと思いますか?
又、ご存知であれば大検の合格平均・合格最低点について教えてくだされば幸いです。
宜しくお願いします。

大検の合格平均・合格最低点の公式発表はありません。大検だいすけトップにある第一高等学院調べの結果を参考にしてください。
また、17年度の大検制度の改定について、文部科学省は方針を発表してはいません。現在は外部の委員会が文部科学省に答申という形で提案したところです。
また、新制度が始まっても移行期間があり、旧制度と新制度の併用されるでしょうから、みかさんが家庭を受けなくていいという保証もありません。もっとも大検に家庭が不要だから受けないという発想は、寂しいなあと思います。

[4589] 免除について教えて下さい 投稿者:かに [北海道] 投稿日:2004/08/21(Sat) 18:20:30
現在、通信制高校に通っています.11月に受験したいのですが。何を受験すれば良いのか教えて下さい。
私の単位認定教科は以下の科目です。
国語総合 地理B 現代社会 数学I 理科総合B 理科総合A 体育1 美術1 英語I 総合学習1 です。
よろしくお願いします。

免除判定には高校入学年度と正式な科目名称と科目別単位数が必要です。調べて再度書き込んでくださいね。

[4588] 応援掲示板 投稿者:高田 [関東] 投稿日:2004/08/16(Mon) 01:18:35
大検から大学受験に向けて頑張ってるものです。
受験生の向上心を高めるために(大検生も含む)掲示板を作りました。
受験に不安な方やイマイチやる気が起きないなどその他色々、とにかく受験生同士が応援し合う掲示板です。私も去年大検を習得したのでアドバイスもできるかもしれませんので。
これから、または現在頑張っている大検生&大学受験生の方、よかったら皆様遊びに来てください。
http://www.world2.to/wboard/a_1/wboard.cgi/takata/

管理人さまへ

いきなり上記のような書き込みですみません。
もし不適切だった場合は削除してもらってかまいません。

http://www.world2.to/wboard/a_1/wboard.cgi/takata/


[4587] 免除について 投稿者:まめ [関東] 投稿日:2004/08/13(Fri) 21:37:49
はじめまして、定時制の高校に通っています。卒業できるか自信が無いので、念のため11月に大検を受けようかな?と思っているのですが、免除について複雑なので自分で確かめたことがあっているか不安なので受験すべき科目があっているかどうか教えていただけないでしょうか。

私の習得単位は
国語T 数学T 英語T 英語U 世界史A 地理A 現代社会(3単位) 地学TA 理科総合A(2単位) 保健
音楽T 音楽U 情報処理 です。

単位取得は平成14年、15年度です。

この場合、受験科目は家庭のみでよいのでしょうか?
現代社会、理科総合私の学校では習得単位が科目免除表より少ないので、この場合はどうすればいよいのかよく分かりません。

詳しい方お手数ですが分かる範囲で教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

免除判定には正確な科目名称と科目別単位数と高校入学年度が必要です。全て書き込まなければ判定はできませんが、家庭の他に国語も必要です。減単位の扱いについては以下のページQ48をご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm

[4586] 皆さん教えてください 投稿者:りつ (ID: 7XfeUA2) [近畿] 投稿日:2004/08/13(Fri) 03:57:45
11月の大検に向けて1科目だけ予備校に行って勉強すると入学金+1科目料金で10万円以上取られるんですが、入学金などいらなくて1科目1万円くらいで教えてくれるような学校ってあるのですか?教えてください。こちらは関西です。よろしくお願いします

しんごさん、たつきさん、さつきさん、たつやさん、りつさんは同一人物ですね。同じ名前を使ってくださいね。

[4585] 地理Aと地理Bではどちらが合格しやすいですか? 投稿者:たつや (ID: EOS2NRo) [近畿] 投稿日:2004/08/13(Fri) 02:49:13
教えてください!11月の大検試験に1科目だけ受験します。地理Aと地理Bではどちらが合格しやすいですか?勉強方法は独学で、過去問の繰り返しでがんばります。詳しい方お願いします。

では違う角度から。以下の大検図書室をどうぞ。
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/@benkyoho.htm

[4584] 大検後 投稿者:さつき (ID: FWQzdvo) [近畿] 投稿日:2004/08/12(Thu) 09:48:35
大検後は法律系の大学に入りたいのですが、どんなところがあるか教えてください。こちらは関西です。

例えば以下の毎日進学ナビで検索してください。
http://www.shingaku.ne.jp/

[4583] 日本史Aと地理Aではどちらが合格しやすいですか? 投稿者:たつき (ID: XjvbzLQ) [近畿] 投稿日:2004/08/11(Wed) 20:12:54
教えてください!11月の大検試験に1科目だけ受験します。日本史Aと地理Aではどちらが合格しやすいですか?勉強方法は独学で、過去問の繰り返しでがんばります。詳しい方お願いします。

ん!?下に書いた、しんごさんですね。やはり物理はまちがいですね。いずれにしても過去問題を時間を計って解いてみて、点数が高い方を選ぶのがいいと思います。

[4582] 何回もすみません 投稿者:吉住 (ID: lHmvO/M) [北海道] 投稿日:2004/08/11(Wed) 17:21:06
メールアドレスはこちらです
yoshizumi_f36@mtd.biglobe.ne.jp

http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=125143


[4581] これについて 投稿者:吉住 [北海道] 投稿日:2004/08/11(Wed) 17:17:31
これについてアドバイスください
いろんなところで聞いても誰も教えてくれなくて

11月に取れないと来年凄く難しくなって取れなくてひきずっちゃいそうで、人生終わっちゃいそうで

何回も書いてごめんなさい教えてください

http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=125143

http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=125143

タイトルしかわからない教材や誤った情報に惑わされていますね。吉住さんに必要なのは、正しい情報の選択と怪しい教材に揺れずに、準備学習を続ける強い意思です。

[4580] 日本史Aと物理Aではどちらが合格しやすいですか? 投稿者:しんご (ID: XU9fC8Y) [近畿] 投稿日:2004/08/11(Wed) 15:53:29
教えてください!11月の大検試験に1科目だけ受験します。日本史Aと物理Aではどちらが合格しやすいですか?勉強方法は独学で、過去問の繰り返しでがんばります。詳しい方お願いします。

なんだか変な組み合わせですが、過去問題を時間を計って解いてみて、点数が高い方を選ぶのがいいと思います。

[4579] 無題 投稿者:あおねこ (ID: ghipigM) [関東] 投稿日:2004/08/09(Mon) 20:53:29
教えて下さい。
来年から大検の大幅な改正があるらしいのですが、合格した科目や免除になる科目はどうなってしまうのでしょうか?
私は秋に受験するのですが、科目別で合格しても来年以降は全く始めから受験しなければいけないのでしょうか?
せっかくやる気になったのに改正の事を知って、ちょっと脱力してしまいました。

一度合格した科目は有効ですし、免除に必要な単位の考え方も変わらないはずです。また、前回の改正時には3年程度の移行措置があり、以前の制度で受検できるなど、旧課程の方が不利にならないようになっていました。心配するより、秋に一発で合格することだけ考えればいいのです。

[4578] 無題 投稿者:マリン (ID: aFkhbpw) [近畿] 投稿日:2004/08/07(Sat) 22:13:04
>>リリ19歳さん
「理解しやすい基本問題集世界史A」はまだ入手できると思います。ただし、普通に最初から一通りやってしまうと90点以上狙い用です。

学習の進め方は、大学入学資格検定ドットコム掲示板(旧)
http://bbs5.cgiboy.com/p/06/00631/
の「過去問研究について」にシマリス親方の説明があります。

文部省のページに11月問題も公開されているので、時間が有れば、最後の腕試し&確認はそれでやるという手もあるでしょう。


[4577] 無題 投稿者:テイ [関東] 投稿日:2004/08/07(Sat) 15:37:22
管理人さん、レスありがとうございます。
ちょっと安心しました。

>>おうくりこさん

9月中旬に郵送されるようです。
電話などでの問い合わせは不可とのことです。

>>リリ19歳さん

俺は大検図書館と、中学時代の日本史の参考書、世界史Aの参考書だけで9科目平均93点でした。
新たに参考書を買わなくても、大検図書館だけで合格できると思います。
ただ、大検図書館には間違えている箇所もあるので、そのへんは注意が必要です。

11月の試験、頑張ってください。


[4576] 大検の 投稿者:おうくりこ [東海] 投稿日:2004/08/07(Sat) 14:01:17
こんにちは。おととい大検受けました!
合格発表はいつなのかどなたかご存知でしょうか??


[4575] 無題 投稿者:リリ19歳 [関東] 投稿日:2004/08/07(Sat) 09:12:09
はじめまして。8月受験した方お疲れ様です。私は、先月から大検の勉強を始めたのですが、今の所、大検図書室さんだけで勉強しているのですが、(とても親切なサイトで感謝してます)シマリスさんお勧めの参考書を購入しようと思ったのですが、どれも絶版になっていて手に入りません。大検図書室さんはとてもグットなのですが、やはり手元に参考書等があれば尚いいのかしら…?と思いまして…。これから11月まで、どのように勉強していけば良いのでしょうか?そして、これから購入すべき教科書や参考書等があればおしえてください。声の教育者の大検過去問は注文中です。アドバイスどうか宜しくお願いします


[4574] 無題 投稿者:テイ [北海道] 投稿日:2004/08/07(Sat) 01:35:34
管理人さん、はじめまして。
受検者の皆さん、お疲れ様でした。

俺は今回が初受検で、9科目受検してきました。
予想解答と照合した結果、点数的には問題ないのですが、
記入漏れが不安です。(特に受検地のマークが。。。)

受検地のマークひとつ忘れただけでも、採点不可になってしまうんでしょうか?

大検以外の試験ではほぼ100%採点不可で0点扱いですが、これまで大検はこういう記入漏れに甘く、おそらく採点してくれることでしょう。
今後、大学受験等のために教訓としてください。

[4573] 無題 投稿者:ヨリカ [関東] 投稿日:2004/08/07(Sat) 00:04:14
その通りですね。以後気をつけたいと思います。
こんなに早く質問に答えて頂いて、どうもありがとうございました。


[4572] 無題 投稿者:ヨリカ [関東] 投稿日:2004/08/06(Fri) 23:24:23
管理人さん、はじめまして。
私は今回の大検が初受験で、昨日と今日、合わせて9科目
受検してきました。解答速報でチェックした所、点数的には
全て半分位取れているのですが、一つ気になることがあるんです。
大検の案内とかを見ると、プラスチック消しゴムを使うようにと書いてありますよね?あれってどうしてもそのタイプじゃなければいけないのでしょうか?
私が使ってたのは塩ビ消しゴムで、結構強く消したりして、周りの枠の部分が薄くなってしまったりした部分があります。採点に影響が出たりすることはあるでしょうか?

マークシートと読み取りの機械との相性でしょう。多少薄くなるくらいなら読み取れると思いますが、ちゃんと受検案内に書いてあるとおりにした方がいいですよ。今後大学受験等のために教訓としてください。

[4571] 無題 投稿者:akira [東海] 投稿日:2004/08/06(Fri) 17:22:10
管理人さんこんにちは、
今日大検終わったのですが解答速報とかってどこかで出ているんでしょうか?
知っておられたら教えて頂けませんか?

大検だいすけトップにリンクがありますよ。

[4570] 無題 投稿者:タケ (ID: l0lq.7Q) [九州] 投稿日:2004/08/06(Fri) 17:17:48
管理人さん,さっそくお教えしてくださりありがとうございますm(__)m(確認のため科目免除表を再度良くみたら簡単でした^^;)
世界史と現代社会の2科目を受ければいいのですね!

世界史はAとBがありますが,どちらが簡単なのでしょうか??
どちらかは勉強範囲が広くて難しいと聞いたことがあるのですが・・・。

大検図書館のページを隅々までみてきましたらAのほうが簡単とのことでした!
受験する科目は2科目ですが,油断せずにきっちりと勉強しようと思います!!
管理人さん,迅速なアドバイスありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら書き込みさせていただきますので,そのときも宜しくお願いします。


[4569] おたずねしたいのですが 投稿者:ぺーぺー [関東] 投稿日:2004/08/06(Fri) 11:27:40
大検の難易度ってどの位なんでしょうか。例えばセンター試験位だとか目安を教えてください。

未確認情報ですが、大検で40点ぎりぎりの人の一般大学受験模試での偏差値は38くらいだそうです。

[4568] 教えてください 投稿者:ゆき [東海] 投稿日:2004/08/06(Fri) 08:04:18
来年から制度が変わって大検は「高卒」とみなされるというのは本当ですか?
今年までに大検取得した人はどうなんですか?

名前が変わっても実態が変わって意識が変わるまでは5年はかかると思います。まわりからどう見られるかはあまり変わらないでしょう。

[4567] ボーダー 投稿者:かわ (ID: 3YZClzM) [北海道] 投稿日:2004/08/05(Thu) 22:31:40
大検のボーダーは40一律なのですか?

ここ数年は40点でした。来年制度改正がありそうなので、今年は方針変更の可能性は極めて低いと予想します。

[4566] こんばんわ 投稿者:じゅん (ID: wjy7HK.) [近畿] 投稿日:2004/08/05(Thu) 21:35:22
今日、大検の世界史A、地理Aを受験して来ました。
第1高等学院の速報を見て採点したら世界史Aが79点、地理Aが72点でした。
今まで『大検だいすけ』さんでお世話になり、勉強も大検図書室と過去問だけでしたが自分では思っていた以上の点数がとれました。33歳という年齢だけにかなりのプレッシャーがあったのですが、これで少しは安心できます。

大丈夫ですよね??速攻でこんなことを書くのはどうかと思いますが嬉しくて書き込みをしてしまいました。

本当にありがとうございます!!
でもまだ合格したわけではないんですよね。。。

ひとまず、おつかれさんです。

[4565] 免除される科目について 投稿者:タケ (ID: l0lq.7Q) [九州] 投稿日:2004/08/05(Thu) 21:18:50
管理人さんはじめまして。今年2回目の大検を受検しようと思い
単位取得証明を発行してもらったのですが,どの科目が免除されるか全く分かりません。。
免除される科目・受験しなくてはならない科目を教えていただけませんでしょうか・・・。

国語T5 国語U4 地理B4 現代社会3 数学T5 数学U2 数学A2
生物TB4 物理TB4 体育6 保健2 英語T5 英語4
家庭一般4

体育・家庭一般のほうは1年〜2年のものを足しました。
『単位数別科目免除表』をみて調べようとしたのですが,難しくてダメでした。。
お時間のあるときで構いませんので,お教えしていただけると助かります。どうか宜しくお願いしますm(__)m

免除判定には科目別単位の他に高校入学年度が必要です。科目名称から平成6〜14年度入学と仮定して回答しますね。
免除対象は、必修科目として、国語、地理、数学I、生物、物理、家庭の6科目と、選択科目として数学IIA又は保健又は英語のどれか1科目です。したがって受検科目は、
1 世界史
2 現代社会
の以上2科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[4564] 連カキすみません 投稿者:ララ☆ [九州] 投稿日:2004/08/05(Thu) 20:44:32
すみません!もうひとつ忘れてました(>_<)
生物や世界史のように、選択問題がある教科は、選択する分野を決めておいて、そこの部分だけ集中して勉強するというやり方は、どうなんでしょうか?
一応、一通りしておいたほうがいいのでしょうか?

大検は満点を取る必要がないので、あまり絞り込まずに広く浅く勉強した方が、合格しやすいと思います。

[4563] 無題 投稿者:ララ☆ [九州] 投稿日:2004/08/05(Thu) 20:38:02
管理人さん、またまた聞きたいことが、いくつかあります。すみませんm(__)m
漢文、古文の基礎がわかってなく、問題解読が困難なのですが、いい参考書はありませんか?
あと、世界史Aと、生物A、地理Aの参考書でお薦めも教えて頂きたいのですが・・・
現代社会は、過去問と大検図書室のみでも大丈夫ですか?
それから、皆さんに行っておこうと思いまして・・・単位修得証明書は、高校に電話したら送ってくれるので、行かなくても大丈夫でしたよ(*^^)v  お金がかかるので、事前に金額分、切手を送りました!

教材は目標、個人の学力、相性に大きく左右されるので、一概には言えません。個人的には、A4版の書き込み式問題集に答えを見ながら書いていき、過去問に出たところをマークしていく方法がいいと思います。

[4562] 初めまして 投稿者:カーテン [甲信越] 投稿日:2004/08/05(Thu) 15:42:31
11月に大検を受けようと思い、今日単位取得終了証明書を1枚とって来ました…2枚以上取っておくと便利なんて知らなかった…今度からもう少していねいに下調べしておこうと思った次第です。
今持っているものを提出した場合、あちらからどの教科を免除するかと言う通知は来ないんでしょうか??一応1年半通ったのでひょっとしたら何教科かは免除されると思ってとってきた証明書ですが…。とりあえず高卒の資格が欲しいので、学力を高めるうんぬんより受かりたいんです。やらなくていい勉強はしたくないなあと思っているのですが。やっぱり高校に電話してみないと駄目ですかね(;-;)

http://diary7.cgiboy.com/0/madokake/

高校に電話しても教えてくれない、というよりわからない場合が多いと思います。以下のページから自分で調べられますよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/daiken/04041901/001.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/000501y.htm

[4561] はじめまして 投稿者:ノブ [近畿] 投稿日:2004/08/04(Wed) 06:04:54
試験当日に持っていく物って時計や筆記用具以外に何かありますか?必要なものや、「これがあると便利!」って言うのも教えてもらえるとうれしいです。お願いします。

以下のページをご覧ください。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/ad0007_list.html

[4560] はじめまして 投稿者:ひろ [北海道] 投稿日:2004/08/02(Mon) 17:46:48
大検は解答速報は出るのでしょうか?試験1日目は1日目の分だけとか2日目は2日目の分だけとか2日間すべて修了したら2日目が修了した夜にまとめて出るとかありますか?それともだいぶたってからですか?合否が届く前に自己採点したいのですが・・。

早ければ2日目の朝に、大検予備校等が前日分の予想解答を配布するかもしれません。また遅くとも10日以内にはほぼ正確な解答と配点が公開されるので、問題用紙に解答数字を書いておくといいですよ。

[4559] 無題 投稿者:武雄 [北海道] 投稿日:2004/08/01(Sun) 19:00:25
実は明日外せない急用ができてしまったのですが
試験は途中退場(何教科かだけ受けて帰る)
もしくは途中入場はできるのでしょうか?

試験時間中の途中退席はできませんが、何教科かだけ受けて帰ることは可能です。でもできるだけ全部受けた方がいいですよ。後悔しない選択をしてくださいね。
試験直前って、毎回こういう相談があります。中には弱気になって科目を減らしたり、休んだりしちゃう方もいますが、弱気は禁物!受けなきゃ受からない。自分に負けるな!

[4558] 質問 投稿者:吉住 (ID: qrUdN7w) [北陸] 投稿日:2004/08/01(Sun) 17:49:12
これ買いかな、8月でちょっと取って11月に全部取るつもりなんだけど
ぶっちゃけ参考書とかの方がいい?

http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=125143

タイトルだけじゃわからないけど、タイトルが自画自賛してる教材ってあやしい気がします。

[4557] こんにちは 投稿者:mami [近畿] 投稿日:2004/07/31(Sat) 22:22:34
私は去年大検をとりました。18歳です。しかし、高校を半年で中退したので、大学に進学する学力はなく、結局今は就職して働いています。でも、大学に行きたいという思いも少しあります。見栄っ張りの私は大学に行くなら上を目指したいと前から思っていました。こんな中途半端な気持ちでは駄目でしょうか?

「将来の目標」を考えることと「今の自分の力」を知ることって、たしかに難しいんだよね。でも考えてばかりいるより行動すると見えてくると思うよ。「将来の目標」を考えるなら、NPOやボランティアに参加したり、商工会等が開催している起業講座に参加すると「何かやりたい」エネルギーのある老若男女から刺激を受けますよ。今の自分の力」を知るんだったら大学受験模試(以下の全統模試など)を受けてみるといいですよ。そうしていくことで、「将来の目標」と「今の自分の力」がつながってくると思います。
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/schedule01.html

[4556] 無題 投稿者:たけぇ (ID: rXUjVGE) [中国] 投稿日:2004/07/31(Sat) 15:49:33
日程のことで少しお聞きしたいのですが
8月5日の最初の試験が論理で次の試験が国語なのですが
論理を受けない場合でもその時間に行かないといけないのでしょうか?

自分の受検する科目の時間に行けばいいですよ。それでも初日は少し早めに会場に行き、周辺のお店や会場内の控え室の様子、トイレの位置など把握しておくといいと思います。なお、反対に受検する科目が終われば、その時点で帰って構いません。論理ではなくて倫理です。

[4555] 無題 投稿者:水玉 [関東] 投稿日:2004/07/29(Thu) 16:44:22
生物についてお聞きしたいのですが、「選択問題」というのはあるのでしょうか?
知っている方がいましたら、宜しくお願いします。

あります。以下のページでご確認ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/daiken/03043001/005.htm

[4554] 無題 投稿者:ぜぴゅろす (ID: Rb6n5b2) [地球外] 投稿日:2004/07/29(Thu) 11:16:41
お久しぶりです。
単位習得証明書について管理人さんが書いているとおりなのですが、少し付け足させてください。

自分の単位を知るには
@いた学校に電話などで、自分の単位を教えてもらう。
A管理人さんが書いたとおり2通もらい1通を開封して確認する。
以上の2通りがあります。

が、問題点がすこし、
@は、辞めた学校に電話等で担任と話すことになり、それが嫌ならAにしたほうが無難

なお、余談ですが
科目免除をすると、大検を合格した後も、大学入試などで大検の成績証明を求められた場合など、以後ずっと免除した科目の証明を、もといた学校から出してもらわなければなりません。
これは、二度と学校に関わりたくないのに、また学校に行かなければならなくなるなどの嫌な面があります。
まあ、もといた学校が嫌いでなければ問題ないのですが、嫌なら全科目を受験したほうが無難なのでは・・・・免除の取り消しは出来ないし・・・


[4553] 単位取得証明書 投稿者:のぶ (ID: /aTMgqk) [関東] 投稿日:2004/07/28(Wed) 21:29:39
おかしな質問かもしれませんが、中途退学した高校から発行された単位取得証明書の「開封無効」とは自分では開封せずに提出するということなのでしょうか?だとしたら、どのようにして自分の習得単位を確認するのでしょうか?

「開封無効」とは自分では開封せずに提出するということです。この掲示板では2通もらって1通開封する方法をおすすめしています。でもこんなこと受検案内には書いてないんだよね。1通しかもらってなかったら、もう1通申請しておいた方がいいと思います。

[4552] 無題 投稿者: (ID: IYzhzb6) [九州] 投稿日:2004/07/27(Tue) 15:31:42
私は財団法人全国商業高等学校協会の簿記検3級を持っているのですが、受検科目の免除を受ける為には具体的にどのようなことをすればいいのでしょうか。教えてください。

財団法人全国商業高等学校協会に連絡して、合格証明書(たぶん有料だと思います)を発行してもらい、大検出願の際に同封して、免除申請してください。受検案内P14、19をご覧ください。

[4551] 合格証明書 投稿者:リビ [東海] 投稿日:2004/07/26(Mon) 17:21:01
こんにちわ。今、16歳で来年海外の大学へ入学したいんですけど、18歳にならないと合格証明書は交付されないんですか??例外とかあったりするんですか?

合格証明書や合格成績証明書は原則として18歳になる年度まで発行されません。例外となる特例措置を希望される場合は、事前に文部科学省高等教育局大学課(03-5253-4111(内線3322))に電話にて問い合わせてください。受検案内35〜36ページ参照

[4550] シャープペンシル 投稿者:ポンペコポン [関東] 投稿日:2004/07/23(Fri) 21:49:28
大検の過去問を買い、解答用紙にHBの”黒色鉛筆を使用”
と書いてあるのですが、シャープペンシルはだめなのでしょうか?

大検の解答方式はマークシートといって、正解と思われる楕円を塗りつぶす方式です。シャープペンシルでは不可能というわけではありませんが、その塗りやすさと機械の読み取りやすさの両面から、HBの黒色鉛筆をおすすめします。

[4549] 受験科目について教えて下さい。 投稿者:あおねこ (ID: ghipigM) [関東] 投稿日:2004/07/22(Thu) 18:36:16
はじめまして。
私は平成10年に高校を中退した者です。
安易な考えで高校を中退してしまって今さら物凄く後悔しています。
秋に大検を受験しようと思いまして、単位取得証明書を貰って来たのですが、いまいち理解できません。
免除科目と受験科目について、教えて頂けませんでしょうか。
国語I4 地理B4 数学I4 科学IB4 体育3 保険2 工芸I2 英語I4 家庭一般2
真剣です。宜しくお願い致します。

免除科目の判定には高校入学年度と正式な科目名称と科目別単位数が必要です。科学を化学、保険を保健とし、高校入学年度を平成6年度以降として回答します。
免除対象は、必修科目として、地理、数学I、化学の3科目と、選択科目として、保健の1科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 世界史
3 現代社会
4 総合理科、物理、生物、地学から1科目
5 家庭
の以上5科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪ 

[4548] 無題 投稿者:まさお [甲信越] 投稿日:2004/07/21(Wed) 19:16:34
高校1年の2学期で中退した現在17歳男です。中学の時は偏差値65ぐらいありました。で、高校に入り、高校生活の意義を感じなくなり中退し、大検受けようか考えてます。頑張って勉強2年ぐらいしたとして偏差値どれぐらいまでいくのでしょうか?aboutですいません。

半年で中退した方が2年も続けて勉強することは難しいかもしれません。また伸びは個人差が大きいのでなんともいえません。過去問題集を購入して、時間を計って解いてみるといいでしょう。

[4547] 国語のこと教えてください! 投稿者:しんご (ID: XU9fC8Y) [近畿] 投稿日:2004/07/21(Wed) 13:52:22
国語のこと教えてください!私は中卒です。現在28歳・男。少し知ってる人に勉強方法を教えてもらってる程度ですが、今年8月に大検を受けます。国語の勉強方法がわかりません過去問題集を買って勉強していますがわかりません。(古文・漢文)今年の8月に出そうな古文や出る範囲、またテクニックなどもくわし教えてください。よろしくお願いします

大検図書室の1日1枚全科目大検問答集をおすすめします。

[4546] 無題 投稿者:ねじまき鳥 [関東] 投稿日:2004/07/20(Tue) 23:25:57
なるほどぉ。それでは大検図書行ってみます。
どうもありがとうございました!