[3283] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/27(Tue) 13:57:50
とりあえず 8月に受験すれば 2回チャンスがあります
30日までに 郵送すれば足りるので 出してみたら


[3282] フリーさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/27(Tue) 13:34:13
書かなくてよい


[3281] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/27(Tue) 13:19:49
大検合格成績証明書は とれます
また 免除科目は 高校の成績証明書をも提出します

さらに 高卒後5年経過した場合 調査書を出してくれないので
卒業証明書を出します
むかしは 卒業後20年間でしたが
いまは 卒業・退学後5年経過した場合 成績証明は出しては
いけないことになっていますので
単位習得証明だけが出ます
実際には 出している学校もあるようですが

一部の大学では スクーリング希望が多いコース
具体的には 平日昼間ですが コースを決める試験があります
また 本来の受験資格がない人も受験できる大学では
中卒者などに対して 試験があります


[3280] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/27(Tue) 11:32:55
という事なら、大検資格だけでもOK!って解釈してもいいですね?
でも、ほとんどの科目免除になって1科目しか受験しないわたしのようなタイプは成績証明ってとれるのかなぁ・・ちょっと疑問。
そういう事考えてたから、今まで、高卒にこだわっていた、というのもあるのです。


[3279] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/27(Tue) 11:12:54
通信制の大学は 試験がなく 全員合格しますよ
大検成績証明書を調査書の代わりに提出します
しかし 単位の修得が難しく ほとんどの人は途中でやめて
いってしまいます
うちの 近くに慶応大学の通信教育部がありますが
最初だけ たくさんの学生がおり
だんだん少なくなっていきます
まあ 学割欲しさとかの いるだけ学生もいますが
大学院も 通信制のところもありますね


[3278] 願書の所 投稿者:フリー (ID: 1OfCVI2) [近畿] 投稿日:2003/05/27(Tue) 11:09:51
の事なんですが。
封筒Aのです。 「受付番号」とあるじゃないですか?
そこは、何も書かなくていいんですよね?
番号なんて、分らないし・・・。


[3277] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/27(Tue) 09:59:33
昨晩、いろいろ考え、迷った末、やはり一番時間のかからない大検を受けることにきめました。みうらさんには沢山のアドバイスを頂いたのに申し訳ないです。
本音言えば、高卒資格が欲しい気持ちは変わりませんが、大検だって合格すれば高卒同等の資格として、大学(私の場合通信制の)に行く事だって出来るわけですしね?おまけに一科目受験だけで済むのなら一発合格だって夢じゃなくなったわけだし・・・
実は、心理学系の大学へ行きたいと思っています。
臨床心理士だと大学院まで行く事になるそうですが・・・
その第一歩として、より近道となる大検て思ったのです。
大検では、そういう系統の大学は無理なのかなぁ?


[3276] TANTO茸様へ  投稿者:かおる [九州] 投稿日:2003/05/26(Mon) 17:58:19
ありがとうございます!! 早速、貼ってみました☆
あと、2科目頑張らねば!


[3275] ありがとうございます。 投稿者:コロナ2 [北海道] 投稿日:2003/05/26(Mon) 16:47:41
TANTO茸さん、ありがとうございます。
なるほど、このホームページはわかりやすいですね。
教科別のもありますが、アドバイス的には少なかったです。
でも、今年の大検の合格を目指してがんばりたいと思います。
これからもこの掲示版に時々利用したいと思いますので
皆さんも大検合格できる様がんばってください。


[3274] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/26(Mon) 15:44:08
とりあえず 尚志高校 通信制
 郡山 024-927-0550 福島024-523-1616
半期認定可能 資格検定の認定可能ーどんな内容かは未確認ー
秋に 入学できます 三月に認定可能ですので
そのまま 在籍すれば 来年の九月には卒業できます

この高校は 私は 内容を知らないので 直接問い合わせ
願います
クラーク 水戸・土浦 019-226-5116 です
 茨城県ですが お近くならどうぞ


[3273] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/26(Mon) 15:27:21
今日は、みうらさんにとても忙しい思いさせてしまって申し訳ありません・・・
しかも詳しい説明をありがとうございます。
私は東北の福島県に住んでいます。
できれば、近くにこしたことはありませんが、そういう高校はあまり聞いた事がないんです。
もし、何か情報がありましたら、お願いします。
今日は、長々とすいませんでした。
すごく勉強になりました。


[3272] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/26(Mon) 15:19:27
八洲国際 沖縄集中 0120-840-598
クラーク 仙台 022-791-3222
     岩手 019-638-6309
     秋田 018-835-1086
いづれも 半期で単位がとれます
クラークは 10単位登録 習得までは不要 簿記・情報は不明
八洲国際は 10単位登録・習得
いづれも 来年9月に卒業可能 3月に単位がとれるので
あとは ほっておくだけ 大学との二重在籍は可能です


[3271] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/26(Mon) 15:03:31
たとえば 簿記ができるから 簿記を受験して合格する
 大検の簿記は 3級以下なので
それ以外 七科目免除を受ける
あと 地理Aを 2単位 高校で取ろうとする
 そうすれば 単位習得見込み証明書がとれる
 これを 文部科学省に出して 大検合格見込み証明書をもらう
これで 大学を受験できる
ただし 年度末に 単位習得証明書を出して 合格証明書を
 もらって 大学に提出すること

在学期間が 通算3年間になればいいので 途中切り捨て
地理2単位と体育3単位を来年の3月に取り、
簿記と情報の認定は 確認していません だめなら10単位必要
来年の9月まで 在学すれば 卒業できます
来年度は なにか登録が必要 習得はしなくてよい
八洲は 10単位の学費が必要です
全国でスクーリングをしています 本校は 大阪であり
ほかに 沖縄にある学校は 集中スクーリングです
一回だけ 何日か泊まって学習する ことになります

ほかにも クラーク高校とか いくつかあります
東北といっても どこだかわからないので
なんともいえませんが
集中なら 有給とかを使って可能だとは思います
連絡先は 後で調べます


[3270] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/26(Mon) 14:35:18
八洲学園?あるんですか、そんなところが・・・
でも、たとえば、そこで地理の単位を取ったとして卒業扱いになるのでしょうか?
みうらさんの返信にあった、どれか 一番得意なのを大検で合格して・・・からの意味が分からなかったので、もう一度教えてもらいたいのですが。
何だか、大検についての相談の掲示版のはずなのに、余計なことまでお聞きして本当に申し訳ありません。


[3269] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/26(Mon) 14:14:58
まだ 間に合いますよ
あした 県庁に行き その足で 郵便局から送れば
いいのですから
あと 単位制の高校 八洲学園とか で6月間だけ 科目履修で
学習して 地理か日本史の単位を取ることは可能ですよ
レポートとスクーリングで できます
どれか 一番得意なのを大検で 合格して
高校で 単位習得見込み証明書をもらつてから
 文部科学省に提出して 大検合格見込み証明書をもらい
大学に 受験することができます
 この場合 年度末に 追加合格の手続きをとりまして
 合格証明書を 大学に提出します
これは いかがですかーーー


[3268] 写真 投稿者:スパスパ (ID: IR3RYq.) [関東] 投稿日:2003/05/26(Mon) 13:53:33
を、今日撮ってきたんですが・・
どうしても「5cm(横)×6p(縦)」しかありませんでした。

縦を1p切って貼っても大丈夫でしょうか?

いいと思います。鮮明に写っていれば多少の大小はOKだそうです。(一昨年、文部科学省に確認済み)

[3267] みうらさん、TANTO茸さんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/26(Mon) 13:29:48
丁寧なアドバイスありがとうございます。
3科目位受験しなきゃなんないだろうなと思ってましたから、ある意味ほっとしました。
勉強方法はやはり、大検対策スクールみたいに通信教育などを使って勉強するのが一番いいのでしょうか?
独学では難しいのでしょうね。
地理にしても、日本史にしてもすごく苦手なんです。暗記が駄目というか・・・
高校の件は、単位制にしても通信にしても時間がかかるという点で難しいかと思いました。
来年には、大学へ進みたいと思っているからです。
たとえば、単位制でも一定期間地理だけ勉強して、単位さえとれば、卒業証書がもらえるようなところがあればいいのですが・・・
まず、無理でしょうから。
11月の受験一本に絞って頑張るしか道はないだろうなぁ・・・
1科目なら、8月の受験受けてしまえば良かったです。後悔・・・


[3266] あゆさんへ ついか 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/26(Mon) 13:13:21
必修科目は 体育の3単位以外は クリアしています
普通科の場合ーー
学校によっては 簿記・情報を換算してくれない場合もあり
その場合 10単位になります
また 最低単位があり その分のお金は 払わせるという
ところもあります 習得まではしなくてもよいというのが
一般的です


[3265] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/26(Mon) 13:09:43
一科目だけです 選択は数学2・Aなどがもうありますので

高校は あと 5単位 うち体育3単位を含む
定時制なら 週一回だけ登校
通信制なら 月一回くらい登校ですね
 ただし 公立は来年の4月になりますよ
 私立は 10月に入学可能ですが 学費が高いです


[3264] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/26(Mon) 12:45:13
先ほどの免除科目についてですが・・・
改めて読み直したのですが、つまり、8科目免除で、受験科目は1科目のみで地理か日本史だけって言う事ですか?
それとも、その地理か日本史のほかに選択科目をもう1科目受けなきゃならないってことなんでしょうか?
トータルで2科目って事になるのか、1科目でいいのか改めて質問します。
せっかくアドバイスいただいたのに、ちゃんと理解できなくてすいません。

地理又は日本史のどちらか1科目で合格となります。

[3263] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/26(Mon) 11:55:54
記入忘れてましたので追記します。
体育→4単位
音楽T→2単位
音楽U→2単位
で合計64単位取得しています。

わたしにとって、どういった道が一番いいのでしょうか?
すごく迷っています。


[3262] あゆさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/26(Mon) 11:37:25
あなたの場合 8科目免除になります 地理または日本史だけ受験
国語 現代社会 世界史 数学1 数学2・Aなど選択
総合理科 生物 家庭 が免除
あと 一科目は受験しなければならない

高校の場合 56単位ですので 簿記3単位・情報2単位に
換算できる ので 現在61単位です
卒業に必要なのは 74単位ですので あと13単位です
なので らくらく卒業できるとは思います
ただし 体育7単位・芸術3単位などの履修がすでにない場合
単位を落としても登録はしたのなら 履修になります
難しいのではないかと思います
 大学での テニス教室などを読み替えたりすれば
理論的には可能になるかも 10月に入学すれば来年の9月に
卒業出来ます
単位制の高校は とる科目だけでいいので毎日行く必要は
ありません-定時制- 通信制は 月二回ぐらい休日に登校するか
年間二回ぐらい一週間連続で泊り込みでスクーリングがあります
都立高校の場合は 1科目740円ー通信制ー
    定時制はー1単位1500円です 
修学旅行も行けば 別途費用が必要
定時制は 給食があるので 月5800円くらい
 毎日だとして 実際に授業がある日だけの分が必要


[3261] シマリスの親方様へ 投稿者:ママ造 (ID: ihY1Lig) [北海道] 投稿日:2003/05/26(Mon) 10:59:51
ありがとうございます。私って行動遅いなって思ってます。私は11月の試験に向けて頑張ります。他にもイイ情報ありましたら教えてください。


[3260] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/26(Mon) 09:26:07
さっきの続きになりますが、良く単位制高校とかって聞くんですけど、大検を受けるのと、単位制高校へ行くのとでは、どちらがいいものなのでしょうか?単位制だと時間がかかりそうなのですが・・・


[3259] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/26(Mon) 09:20:06
こんにちは!遅くなりましたが、単位取得証明書の内容を記載します。
免除科目を教えて下さい!
前にも、言いましたが、県立高校、普通科、平成元年入学、3学年時中退です・・・
国語T→5単位、国語U→5単位、現代社会→4単位、世界史→4単位、数学T→6単位、数学U→4単位、理科T→5単位、生物→4単位、保健→2単位、英語T→5単位、英語U→4単位、英語2B→3単位、家庭一般→5単位です。ちなみに簿記、ワープロは日商の3級を取得しましたが・・・よろしくお願いします。


[3258] ママ造さま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/25(Sun) 22:56:21
この書き込みの右の家のマークをクリックする。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3257] 無題 投稿者:コロナ2 [北海道] 投稿日:2003/05/25(Sun) 22:49:53
はじまして、通信制高校と並行しながら、今年大検を受検します。
数学1、現代社会、世界史、化学1.生物1は免除されます。
国語、家庭、日本史、地理を受験します。
今回受験する科目でどういう勉強法をしたら良いでしょうか?
体験談でも構いませんのでよろしくお願いします。

例えば以下のページを参考にしてください。
http://www.daiken.or.jp/

[3256] ヤフーオークション 投稿者:元受検生 (ID: WPYeaSw) [関東] 投稿日:2003/05/25(Sun) 22:24:08
ヤフーオークションの大検カテゴリに、
第一高等の模擬試験など、使い終わった問題をいくつか出品しました。
もし宜しければどうぞ。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084039587-category-leaf.html?alocale=0jp
(宣伝のような書き込みになってしまい申し訳ありませんが宜しいでしょうか?)

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084039587-category-leaf.html?alocale=0jp


[3255] 似たような質問ですが・・・ 投稿者:きこ (ID: Cp03UAk) [九州] 投稿日:2003/05/25(Sun) 20:32:27
願書のマスに指名を記入するところで苗字と名前の間を空け忘れました・・・。
間違えたところは二重線を引いて訂正するとありますが、この場合もいいのでしょうか?
名前を一字書いてすぐに気づいたので、この1マスに二重線を引いて、次のマスから書き直せばいいですか?

本当は⇒ ○○○ △△△

私のは⇒ ○○○×△△△
(○苗字 △名前 ×二重線引いたところ)

それでOK

[3254] 切れてしまった・・・ 投稿者:かおる [九州] 投稿日:2003/05/25(Sun) 19:36:49
願書の切り取り線が、切れてしまいました・・・
これって、もう一度もらってこないと駄目ですか?
離島なんでやばいです!! 

例えば、セロハンテープを1センチ角に切って上下に貼ってつなげればOKでしょう。

[3253] スパスパさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/25(Sun) 16:02:22
取り直してください
ビザ用 サイズです
きちんと 守ろうね

別の人からも この質問は出ました


[3252] 勉強方について 投稿者:ママ造 (ID: ihY1Lig) [北海道] 投稿日:2003/05/25(Sun) 15:20:49
はじめまして。高校を1年の3学期に中退しました。今主婦で子育て中ですが大検に挑戦して絶対に合格したいと思っております。ただ気持ちはあるのですが現役からかなり遠ざかった今どのような勉強方でやったら良いのか分かりません。やはり予備校などに通わなければならないでしょうか?でもお金なーい(--;)どなたかこんな私に合う勉強方、特にどのような(どの出版社の)テキストや参考書、問題集が良いなどなど・・・アドバイスしていただける方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたしますm(^^)m


[3251] 写真の事・・・ 投稿者:スパスパ (ID: IR3RYq.) [関東] 投稿日:2003/05/25(Sun) 15:03:50
なんですけども。
「5cm×5pが原則」とあるじゃないですか?
絶対に5cmじゃないといけないんでしょうか・・・?

履歴書サイズじゃダメですか? パスポートサイズじゃないとダメなんでしょうか?

写真撮ってきたんですけど、履歴書サイズにしちゃって・・・
計ったら5cm無いんですーー;
これは・・・取り直さなきゃダメですかね??


[3250] 教えて下さい。 投稿者:みほ [近畿] 投稿日:2003/05/25(Sun) 12:50:58
今年、高二の1月で退学しました。
単位取得証明をもらったのですが、免除になる科目はありますか?
( )内の数字は単位数と書いてあるのですが、数学Tなら科目修得証明書をもらったら、免除科目になるのでしょうか?

国語Tー3(4) 現代社会ー2(4) 数学Tー2(2)
生物TAー3(2) 体育ー3(3) 保健ー3(1)
英語Tー3(4) 流通経済ー3(3) 簿記ー2(4)
情報処理ー4(3) 計算事務ー3(3)
以上です。お願いします。

免除科目は、必修科目として、現代社会と生物の2科目と、選択科目として簿記又は情報関係基礎の1科目です。なお、数学Iついては、(平成6年4月以降に高等学校に入学した者において、)高等学校が単位数を減じて科目修得を認める場合は、その減じられた単位数をもって科目免除の対象となります。例えば、数学Iは、4単位修得で科目免除となりますが、もし高等学校が2単位で科目設定(=最大修得単位数)している場合には、2単位修得で科目免除となります。この場合、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。(下記Q&A48参照)
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[3249] ケンさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/24(Sat) 10:43:02
世界史A 日本史A 数学1 化学A 生物A 美術1 が免除

国語 現代社会 家庭を受験

なお 美術1の免除には 受験案内後ろの指定用紙での証明が
必要なので 高校で書いてもらうこと


[3248] 受験科目がわかりません。 投稿者:ケン (ID: Gpcdb7.) [関東] 投稿日:2003/05/24(Sat) 01:01:28
どの科目が免除されるのか
よくわからないので教えてください。
私は平成13年、高校2年の時に退学しました。
単位修得証明書の内容は
国語T(5)、世界史A(3)、日本史A(3)、数学T(4)
数学A(1)、生物TA(2)、化学TA(2)、体育(3)
保健(1)、生活一般(2)、美術T(2)、英語T(4)
OCB(3)です。
よろしくお願いします。


[3247] 無題 投稿者:丸い彗星のシャア (ID: 8a/acNE) [九州] 投稿日:2003/05/23(Fri) 22:41:06
一つお尋ねします。
願書に間違った記入をしてしまった場合、間違えた部分に二重線を引いて、訂正後の項目が記入すべき欄内に入らない場合はどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。(´Д`;;

欄外に書いて、→を引いてどの項目かわかるようにすればいいでしょう。

[3246] 願書の入手方法を教えてください! 投稿者:きむら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 22:02:40
はじめまして。私は今回の大検を受けたいと思ってる者ですが、
受験書類、願書を手に入れる方法がわからなくて困っています。
私は埼玉県に住んでいます。教育委員会のホームぺージとかをみてみたんですが良く分からないんです。
出願期間があと少ししかないので焦っています!
具体的な方法を教えてくれるとありがたいです。お願いします!

受検案内(願書)を入手する方法は、郵送による方法と直接受け取る方法の2通りの入手方法があります。郵送で手に入れる場合には返信用の封筒(角型2号)に240円切手を貼って、住所・氏名を書き、次のあて先に送ってください。
〒100-8959
東京都千代田区霞ヶ関3-2-2
文部科学省生涯学習推進課大学入学資格検定第二係
また、都道府県の教育委員会で直接受け取ることもできます。出願期限が迫っているので、月曜日に電話して取りに行くことをおすすめします。

[3245] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 17:25:35
はい どうぞ


[3244] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/23(Fri) 15:03:22
すごい嬉しいアドバイスをありがとうございます。
おまけに、同じ世代だと思うと余計嬉しいです。
実は、手元にないというのは、今、仕事中なんです。
封筒は開けてみましたが、ただ、科目と数字の羅列で、訳が分からなかったのです。でも、確か、日本史は単位取得してなかったと思います。
高校ごとにそんなに違いがあるとは知りませんでした。
帰ってから確認してますが、みうらさん宛で掲示したら
またアドバイスしてくれいただけますか?


[3243] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 14:17:20
わたしも 元年度都立普通科でした
 その後通信に転学しましたが
二年末までの免除科目は
国語 数学1 現代社会 理科1 基礎解析など選択
でした いまの科目によみかえてーーー

当時は 国語 現代社会 数学1 理科1 選択七科目だったの
で 違いますが
また 女性なら 家庭 も 免除になると思います

なので のこり 3科目ぐらいかなとは 思いますが
なんとも いえません
上の 例では あと 地理または日本史 世界史 理科ひとつ
ですが


[3242] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 14:09:58
単位習得証明の一通をあけて
科目名 単位数 を書いてくれれば 判断できますが
もっているのであれば 早速あけてください


[3241] どらさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 14:08:08
二年生の最後まで行っていて 途中で止めていればダメ
かつ 単位が二年生までの単位数に達していれば可能です
今とっている単位と
 大検の単位でN高の二年生・三年生科目の単位
ただし 同一の科目は、重複しては認めないので省くこと
の合計です


[3240] 無題 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/23(Fri) 13:52:26
科目と単位?すみません。
何しろ、大検の事はあまり知らないので意味が良くわかりません。
30日締め切りというのは、8月受験に対しての締め切りなのでしょうか?だとしたら、どっちにしても勉強の方が8月には間に合いません。11月受験で対策を練るしかないと思ってます。
ちなみに県立高校普通科で、平成元年入学なのですが、単位取得に
関しての情報がありましたら教えて頂きたいのですが・・・


[3239] あぁぁ 投稿者:どら (ID: K9C2zaE) [中国] 投稿日:2003/05/23(Fri) 13:43:42
書き方が悪かったです、詳細をっと
今年度、高2で辞めたのですが、大検の資格よりもNHK学園の卒業の資格が欲しいんです。
それでN学でやる2年の教科を大検でとって、来年度3年生から編入できますかね?って言いたかったんです。今から転入は無理っぽいですし…


[3238] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 13:06:30
締め切りは 30日までですよ
科目と単位が必要です 入学年度も


[3237] どらさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 13:05:29
NHkの受験経験がありますので お答えします
一年生の科目以外なら可能ですよ
二年生・三年生の科目には適用できます

要項の一年生に書いてある科目以外を受験してください


[3236] みうらさんへ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/23(Fri) 11:07:08
早速のお返事ありがとうございます。
単位取得証明書については、高校側から2通もらいました。
見ても良くわかりません。
後程、日にちを改めて具体的な相談させていただきたいのですが、
よろしいでしょうか?(今、手元にないもので・・・)


[3235] あゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/23(Fri) 10:53:42
高校で 単位習得証明書を二通もらってください
そして 一通をあけて確認してください
最低一科目 最高八科目です
普通科・商業・工業などにもよりますし・公立・私立にもよる
ので 何科目かは なんともいえません


[3234] 聞いて欲しいのですが・・・ 投稿者:あゆ (ID: IBb9DVE) [東北] 投稿日:2003/05/23(Fri) 10:44:45
私は高校3年になってすぐ、退学しました。
本当につまらない理由でした。
確かに、私の通っていた高校は校則がとても厳しくそれが大きな原因といえば、そうなんですが・・・
良い先生にも恵まれませんでした。
でもそれから、10年間、後悔のし通しでした。
一生懸命受験勉強して合格した歓び、支えてくれた親の有りがたさ。
私はすべてを棒にしてしまったと・・・
就職面でもかなり苦労しました。
悔しいから、資格だけはたくさん取得しました。
しかし、結局、中退は中退だという事を痛感しました。
履歴書に学歴を書くのがとても嫌で、何回も嘘を書いた事があるくらいです。
前置きが長くなりましたが、いろんな経験と後悔の中で、そして私は今回、30歳を前にして、大検を受けようと決めました。
そして、大学を目指したいと。
来年、結婚を控えているのですが、婚約者も分かってくれ、応援してくれています。やるなら今しかない!そう決めています。
そこで、質問ですが、私は普通科高校2学年まで在籍し、修了しました。免除される科目はどの程度なのでしょうか?
また、受験科目が少ない場合、独学での学習でも合格できるでしょうか?教えて下さい!


[3233] みうらさんへ 投稿者:kituki [北海道] 投稿日:2003/05/23(Fri) 09:43:21
教えて下さって、どうも有り難うございました。


[3232] 質問 投稿者:どら (ID: K9C2zaE) [中国] 投稿日:2003/05/23(Fri) 00:30:00
初めまして、どらです。質問があります
NHK学園の普通科の方に来年くらいに入りたいと思うのですが
それまで期間に大検を受験し、科目合格したら
その分免除されますか?
教えてくださいませ〜

出願後の免除申請はできません。しかし、1科目以上合格し、かつ残りの受検科目全てについて、通信制(定時制も)高校で免除に必要な単位を修得すれば、合格の願い出の手続きにより大検合格となります。(受検案内P24、26、32参照)又は以下の大検Q&A42,44をご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/

[3231] 地学 投稿者:haku (ID: WUFidoU) [関東] 投稿日:2003/05/22(Thu) 22:48:25
今回の大検で地学を受験しようと思うんですが、
TAとTBはどう違うんでしょうか。
それとどっちが簡単なのか教えてください。

公式には以下のQ&A30をご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/
Aの方が簡単と言われていますが、個人差もあるので実際に過去問を解いてみるといいですよ。

[3230] 無題 投稿者:wakwak [甲信越] 投稿日:2003/05/22(Thu) 22:04:33
いつも親切にありがとうございます。Bが免除されるとAの方も免除されるんですか?

例えば世界史は必修科目ですが、「世界史A又は世界史Bのいずれか1科目」となっています。したがって、Bが免除されるとAを受けなくても、その科目が合格になります。受検案内P7参照又はQ&A26参照
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[3229] wakwakさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/22(Thu) 19:40:15
世界史B 数学1 化学B 保健 が免除
選択は 必要無し

国語 現代社会 地理または日本史 理科ひとつー化学以外ー
家庭 を受験


[3228] 単位修得証明書もらいました 投稿者:wakwak [甲信越] 投稿日:2003/05/22(Thu) 19:18:25
すいませんまたお聞きしたい事があって投稿しました。  国語T(5)、世界史B(4)、数学T(4)、化学TB(4)、保険(2)、体育(3)、美術(4)、英語T(4)、オーラルB(2)と書いてあるのですがどれか免除されるのはあるんでしょうか?後選択教科でわからない事があるのですが、どれか一つでも免除されたら選択教科は受けなくていいんでしょうか?それとも免除された教科以外のどれか一つを選ばなければならないのでしょうか?長々とすいませんがよろしくおねがいします。 


[3227] kitukiさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/22(Thu) 17:23:40
現代社会だけ 受験
国語 世界史A 日本史A 数学1 数学2・Aなど選択
化学A 生物A 家庭 が免除
ただし 家庭は 受験案内後ろの指定用紙の証明が必要
高校で もらうこと


[3226] 受験科目の確認 投稿者:kituki [九州] 投稿日:2003/05/22(Thu) 15:57:02
大検で受験しなければならない科目を教えてください。現在までに修得している科目と(単位数)は次のとおりです。
国語T(6)、現代文(2)、古典T(3)、世界史A(2)、世界史B(2)、日本史A(2)、現社(2)、数学T(4)、数学A(2)、数学U(3)、数学B(3)、化学TA(2)、化学TB(3)、生物TA(2)、生物TB(3)、体育(6)、保健(2)、英語T(4)、オーラルコミュニケーションB(2)、英語U(3)、ライティング(2)、芸術(3)、家庭(3)ただし、家庭科については、学校で修得する単位数が3で設定されています。

http://kituki-h.oita-ed.jp/


[3225] 無題 投稿者:wakwak [甲信越] 投稿日:2003/05/22(Thu) 11:40:48
そうなのですか?わかりました、みうらさんありがとうございます!


[3224] wakwakさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/21(Wed) 18:41:30
印鑑と手数料が必要
ほかに 何年度に何年生で退学したか
クラスと生徒番号・当時の氏名が必要
都立高校では 七日以上かかっているので
急いだほうがいいでしょう


[3223] 無題 投稿者:wakwak [甲信越] 投稿日:2003/05/21(Wed) 18:31:07
高校で単位取得証明書を発行してもらうにはなにか用意するものがあるのでしょうか?


[3222] 無題 投稿者:どんこ (ID: 35cmM/A) [九州] 投稿日:2003/05/21(Wed) 03:10:19
大検持ってたら
就職のときには高卒と同じとして扱われるんですか?
仕事の募集の条件が『高卒以上』の場合って大丈夫なんですか?
くだらない質問スミマセン・・

大検は「高卒と同等以上の学力があることを国が認める」資格です。そのことをちゃんと説明できれば応募可能です。

[3221] なつめさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/20(Tue) 17:49:03
科目合格通知書 が必要です
科目合格証明書 は使えません

消印有効なので あと往復速達にしてみてね


[3220] どうでしょう 投稿者:なつめ [北海道] 投稿日:2003/05/20(Tue) 17:32:17
大検の合格証明書を紛失してしまいました
明日とりよせてみるつもりなのですがやはり間に合わないでしょうか? 2週間くらいかかると聞いたので不安です


早く安心するために、
文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課
大学入学資格検定第二係
TEL 03−5253−4111 内線2024,2643
(9:30〜18:00) に、おたずねください。

[3219] 初歩的なことですが 投稿者:ばなな (ID: N8OutC.) [近畿] 投稿日:2003/05/20(Tue) 00:23:31
高校2年終了時に退学いたしました。
私は理科1という科目を1年時に2単位、2年時に2単位修得してます。
これは4単位ということになると思うのですが、総合理科に充当するものと
認識したらよろしいのでしょうか?
どなたかおわかりなる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

高校入学年度が昭和57年度から平成5年度ならば、理科Iは総合理科に相当します。(受検案内P12参照)

[3218] すみませんが 投稿者:うぷうぷ [九州] 投稿日:2003/05/19(Mon) 22:44:56
願書って単位なしの場合1枚しか書くものないのですか?
それと何分ぐらいかかるものですか?
何時間もかかりますかね?

単位の有無にかかわらず1人1枚です。(^^;
30分くらいで記入できます。

[3217] ありがとうございます 投稿者:c [北陸] 投稿日:2003/05/19(Mon) 19:32:21
普通の高校ではないということですね。。。分かりました。
ありがとうございます。助かります。


[3216] Cさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/19(Mon) 19:10:03
学期ごとに単位を認定している 国士舘の通信のような学校で
あれば 単位があります
しかし 普通の学校は 年度末の認定なので ありません
くわしくは 学校に問い合わせてください


[3215] 免除について 投稿者:c [北陸] 投稿日:2003/05/19(Mon) 19:05:44
はじめまして。
高校1年の1学期で中退したのですが,こんな短期間でも免除される科目はあるんでしょうか?
ないと思って全然調べていなかったのですが。。。


[3214] レス遅くなりました 投稿者:ロミ [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 23:13:48
管理人さま、レスありがとうございます。氏名を書いたあとにまた「自署」という部分にもサインするということで良いのでしょうか?書きモレなどあった場合はどうなるのでしょう?高校の願書出したの随分前で願書なんて他に書くことないのでちゃんと書けてるのか不安です・・・。この場があって本当、助かっています。これからもよろしくお願いします。

大検の願書には氏名を書く欄が4箇所あり、うち2箇所に「(自署)」と書かれています。これは少なくとも「(自署)」と書かれた2箇所は自分で書くことが必要ということです。
出願に不備があれば願書は受理されずに戻ってきます。そうなると最悪の場合、出願期間に間に合わないケースもありますので早めの出願をおすすめします。

[3213] シマリスの親方さんへ 投稿者:ゆき [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 21:23:49
お返事ありがとうございます。安心しました。


[3212] 無題 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 21:09:10
こりゃ簡単。JR中央線の国立駅から、まっすぐ南に延びた道をまっすぐ行けば歩いて7分ぐらいで一橋大学の正門につきます。迷うことはありません。よかったよかった。これが栃木県だっていわれたらどうしようかと実はびくびくしてたんだ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3211] 都立では 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/18(Sun) 21:06:14
都立では 在学期間証明書が 定められているので
これでいけます
おもに 20年経過で単位習得証明書とかが 出ない人が
編入試験を受けるのに使うそうですけど
期間により 擬制された単位数とみなすので
出願に必要なんです


[3210] シマリスの親方さんへ 投稿者:ゆき [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 20:39:23
会場は東京会場で一橋大学です。


[3209] ゆきさま。この質問に答えられる人は 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 18:30:21
「わたしは迷わないでしょうか?」などという質問にイエスノーでハッキリ答えられる人は全世界全宇宙に1人もいないでしょう。
 受検本番前日に会場の下見に行きなさい。
 あなたの受験会場は関東地方のどこ?これを教えてくれないと。あそこは迷いやすいよ、とか明日湖はバスを降りてすぐわかるよ、とかいっさい答えることができません。どこ?
茨城県立青少年会館 〒310-0034 水戸市緑町一丁目1番18号
とちぎ女性センター 〒320-0071 宇都宮市野沢町4番地1
群馬県青少年会館 〒371-0044 前橋市荒牧町2番地12
埼玉県県民活動総合センター 〒362-0801 北足立郡伊奈町小針内宿1600番地
千葉会場 敬愛大学経済学部稲毛キャンパス 〒263-8588 千葉市稲毛区穴川一丁目5番21号
東京会場 一橋大学 〒186-8601 国立市中二丁目1番地
神奈川会場 神奈川大学 横浜キャンパス 〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋三丁目27番1号

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3208] 管理人さんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 16:37:47
私も かつて 単位習得証明書や成績証明書を
何回か 取りましたが 学校指定の用紙の時は
退学日が 書いてあったことはなかった
相手先の指定用紙で 退学日の項目があるときは
別だーーーなので もし 書いてなかったときに
問題が起こると 思いますよ
単位習得証明・成績証明は 開けられないから---

学校にもよると思いますが書いてあるケースが多いようです。もちろん書いてないケースもあるので、書いてもらうよう依頼するのが一番いいでしょう。
このケースで最も多い相談は、退学証明書や退学届け受理証明書というのが条例等で定められていないことにより「うちの学校では発行できません」と言われるケースなのです。その場合、条例等で定められている成績証明書等ならば発行できるというケースへの対応なのです。(^^)

[3207] 無題 投稿者:ゆき [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 15:56:23
はじめまして。出願時に合わせて会場地図も送ってくれるって見ましたが入ってませんでした。地図がなくても大丈夫ですか?会場が大きいので不安です

願書を依頼した時ではなく、出願後に受検票といっしょに送られてくるようですよ。(^^)

[3206] 教えて下さい 投稿者:nao [関東] 投稿日:2003/05/18(Sun) 02:08:08
願書って、都庁でも配布しているのですか?
昨年受けて、あとは数学1Aのみ残っています。
昨年は都庁で配布されていて、願書提出も都庁でしたのですが…。今年は随分変わったのですね。

願書等は都庁でも配布していますが、郵送希望の場合、今年は文部科学省でOKです。出願時に受検地に合わせて会場地図も送ってくれるので、以下のとおり郵送してください。
1 角型2号(A4サイズ)の返信用封筒を用意して、あて先(表側)に大きく自分の住所、氏名、郵便番号を記入し、240円分の切手を貼ってください。
2 メモ用紙等(様式自由)に「大検受検案内希望」と書き、名前と電話番号を記入してください。
3 1の封筒と2の用紙を、封筒に入れて、下記まで送付してください。3の封筒は定型のものを使えば90円切手を貼ってください。あて先は、〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3−2−2 文部科学省生涯学習政策局大学入学資格検定 担当です。
到着後、受検案内、願書等が返送されます。
なお、静岡県では下記のように県内10箇所でも配布されます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm

[3205] みうらさんへ 投稿者:モニカ [関東] 投稿日:2003/05/17(Sat) 20:48:37
早速の回答ありがとうございました。
退学届け受理証明書ですね。了解しました。

または、他の証明目的のもの(成績証明書や単位修得証明書)でも、高校退学日と校長の証明があれば、退学したことを証明できるのでOKだそうです。

[3204] モニカさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/17(Sat) 20:22:13
ばれたら 受験取り消しになります
今のうちに 退学してしまうのなら それでよいのですが
今すぐ退学届けを出して 願書を送る日には
退学している というように


[3203] モニカさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/17(Sat) 20:20:28
退学届け受理証明書です


[3202] 教えてください 投稿者:モニカ [関東] 投稿日:2003/05/17(Sat) 20:00:03
高校中退予定で受験するつもりなのですが、この場合は試験前日までに退学したことを証明する書類送付と受験案内に書かれていました。
これってどういう名称の書類を発行してもらえばいいのですか?
退学証明という名前の証明書って一般的に存在するものなのでしょうか?
どうせ中退するのなら、現時点で高校中退で願書を出してしまったらどうなのでしょうか?
何か問題が起こりますか?変な質問ですみません。


[3201] kyousukeさま。世界史Bの参考書で世界史Aの勉強をする方法 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/17(Sat) 11:05:34
中国:1840年アヘン戦争の発生原因(林則徐のアヘン焼却など)以後。
インド史:イギリス・ビクトリア女王のインド皇帝兼任、1857年セポイ(シハビー)の反乱から。プラッシーの戦いを含めこれ以前は無視。
イギリス:産業革命以後
アメリカ:印紙条例と1773年ボストン茶会事件から
フランス:1789年バスチーユ牢獄襲撃事件と第1回フランス革命から
ロシア:1825年デカブリストの反乱から
勉強して、それ以前を全部無視すれば、世界史Aの参考書になります。
 これに加えて
8世紀の世界、2世紀の世界を私のホームページ(右上の家のマークをクリック)で補えば万全でしょう。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3200] 無題 投稿者:kyousuke [北陸] 投稿日:2003/05/17(Sat) 10:39:09
3199
自分はAを受けたいのです・・


[3199] 無題 投稿者:kyousuke [北陸] 投稿日:2003/05/17(Sat) 10:38:01
何度もすみませんが
手元に世界史Bの参考書しかないのですが
Bの後半当たりをやればイイのですかね?


[3198] 無題 投稿者:kyousuke [北陸] 投稿日:2003/05/17(Sat) 10:36:54
大検の願書とって来たのですが
中に1枚しか書くものがなかったのですがこれでイイのですか?
封筒は3枚でした
それと願書が3枚一組のやつ二つに破けてるんですがイイのですかね?
お願いします

願書は1枚です。封筒は願書送付用、受検票返信用、結果返信用の計3枚です。願書の破損については、多少ならそのまま、又は補修すればいいでしょう。

[3197] はじめまして 投稿者:シン (ID: dyoQnMM) [北海道] 投稿日:2003/05/15(Thu) 23:35:47
この度、高校で悩みがある人や、中退したが高卒資格が欲しいという人のために「高校悩み相談所」という相談サイトを作りました。僕自身1度中退していて、中退のむなしさを痛感してます。だから、悩んでいる人のためにアドバイスしたいのです。悩んでいる人やアドバイスできる人は是非来て下さい。ホームページを持ってる人は自動リンク登録できるので自由に登録してもらってかまいません。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~sin1/


[3196] 管理人さんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/15(Thu) 18:46:00
かなさんは 今年入学したとのことなので
新課程で 現代社会は 二単位になりますよ
来年の三月に取得予定の単位なので

注意してくださいね

15年度入学ですか。なるほど。

[3195] かなさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/15(Thu) 16:59:21
現代社会 物理 化学 が免除予定
それいがいを受験すること
数学基礎 なら免除可能

現代社会は2単位しかなければ免除不可です。4単位必要

[3194] 花粉さんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/15(Thu) 16:57:01
なりません
 国語1 四単位 国語2 四単位必要です


[3193] 質問です。 投稿者:かな [近畿] 投稿日:2003/05/15(Thu) 16:26:32
私は今通信制の高校に通っています。
来年大検を受けようと思っているのですが、免除科目についてよくわかりません。
今年とる予定の単位は
国語総合1が3単位
現代社会が2単位
社会入門が2単位
数学1−1が2単位
数学入門が2単位
物理1Aが2単位
化学1Aが2単位
体育1が2単位
保健1が1単位
英語入門が3単位
です。どの科目が免除になるのでしょう?
入門というのがよくわからないのですが・・・
よろしくお願いします。

科目名称が正式な名称でない可能性があります。単位修得証明書を発行してもらって確認する必要がありますが、出願が迫っているので、推測は禁物です。
文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課
大学入学資格検定第二係
TEL 03−5253−4111 内線2024,2643
(9:30〜18:00) に、おたずねください。

[3192] 国語の免除について 投稿者:花粉 (ID: cEo18Bg) [近畿] 投稿日:2003/05/15(Thu) 16:12:54
こんにちは。私は14年度入学者で大検を受ける事を考えています。
国語Tの免除可能な単位数についてなんですが
国語Tが4単位、現代文が2単位、古典が3単位、合計9単位
必要という事なんでしょうか?それとも、
国語Tが4単位か、あるいは、現文と古典合わせて4単位必要なのか、
よくわからないので教えてください。お願いします。
ちなみに私は国語Tの単位が4あります。これは免除可能でしょうか?

免除不可です。
「国語Iが4かつ現代文が2かつ古典Iが3」必要です。したがって、仮に、国語Iが5単位、現代文が3単位あっても古典が2単位であれば免除できないのです。

[3191] おしえてください! 投稿者:どんこ (ID: 35cmM/A) [九州] 投稿日:2003/05/15(Thu) 15:54:04
大検を受けようと思っているのですが、
大検って大学に行かない人にとっては
必要じゃないんでしょうか?
私は大学に行かないんですけど・・・

大検は、高等学校の卒業者と同等以上の学力があるかどうかを認定することを目的とする国の検定です。この検定の合格者は、国・公・私立のどの大学、短大、専門学校でも受験できます。また各種の国家試験などの受験に際しても、高等学校の卒業者と同じ扱いを受けることができます
。すなわち、「高卒同等以上の学力があること」が必要な場合に有効な資格です。就職や資格取得等多くの場面で有効ですよ。

[3190] ありがとうございました。 投稿者:meg [東北] 投稿日:2003/05/14(Wed) 23:59:11
この前書き込みさせていただいたものです。
詳しいご説明、ありがとうございました。
今日、通っていた高校に電話して、証明書の発行を頼みました。
記載されていた問題集も、書店に無かったので注文してきました。
まず第一歩を踏み出せた感じです。
これからもわからないことがありましたら書き込みさせていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。


[3189] 無題 投稿者:ロミ [関東] 投稿日:2003/05/14(Wed) 15:55:28
いつもお世話になっています。先日、大検願書を取ってきまして、受付初日には出せるように書類を整え始めたんですが、願書の履歴書などの氏名を書く所に「自署」とカッコで書いてあるのですがこれは「自署」と書かれている部分にもサインしろと言う意味でしょうか?細かい事ですみません。教えて下さい。
>シマリスの親方さま、勉強時間が一日2時間で良いと言うのには驚きでした!なかなか勉強の時間が取れなくて不安だったのですが少しづつでも毎日やる事が大事だからと諦めないでコツコツやっているのですが、今からでも毎日2時間で大丈夫というのには励まされます!大検まであと約3か月、諦めずに一発合格目指して頑張ります!!

「自署」と書かれている部分には、自分で名前を書いてください。

[3188] 奈々さま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/13(Tue) 22:19:52
科目は
(1)受検科目は国語、数学1、世界史A、家庭、現代社会、地理A、生物1A、地学1A、保健を選ぶ。これ以外選ばない。
(2)「大検3年過去問題集」 (声の教育社、全3冊)を買う。
(3)この書き込みの右上の家のマークをクリックする。
(4)国語は1日しか勉強しない
(5)地学1A、保健は3日しか勉強しない。
(6)現代社会、地理Aは5日勉強する。参考書は要らないが見るなら中学生向き公民の参考書で
(7)生物1Aは7日間勉強する。
(8)世界史A,家庭は各15日間勉強する
(9)数学1は25日間勉強する。
以上、1+2×3+2×5+7+2×15+25=79日。今日か8月はじめの試験日まで約80日。
1日の勉強時間は2時間。
これを守れば、今からの独学勉強で全科目合格します。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3187] 質問です 投稿者:奈々 [近畿] 投稿日:2003/05/13(Tue) 20:43:43
はじめまして。
私は中学生程度の学力しかありません。
でも今年大検を受けようと思っています。
独学でやろうと思っているのですが、今から勉強して
独学で合格するということは可能でしょうか?
又、どんな学習方法をとればいいでしょうか?
よろしくお願いします。


[3186] ちえさんへ 投稿者:てっちゃん [東北] 投稿日:2003/05/13(Tue) 16:56:59
ありがとうございます。ものすごくページがあるけと゛、頑張ってみます!


[3185] 管理人さん&てっちゃんさんへ 投稿者:ちえ (ID: eKGnGhE) [九州] 投稿日:2003/05/13(Tue) 16:16:42
管理人さん>有難うございました〜!
これで安心しました^^;

てっちゃんさん>
私も世界史Aの勉強は1からのスタート(独学)なんですが、
活用しているのはやはり縞栗鼠の親方さんの「大検図書室」です!ここを印刷して使っています。
そこに書かれている通りに勉強して、過去問を解いてみたらいいですよ!
私もそれだけで合格点の点数が取れました!


[3184] 世界史Aについて 投稿者:てっちゃん [東北] 投稿日:2003/05/13(Tue) 15:23:49
世界史Aを勉強しようと思ったんですが、あまりの多さに勉強法に戸惑いました。なにか良い参考書とかありましたら教えていただけないでしょうか?


[3183] またまた質問です。。 投稿者:ちえ [九州] 投稿日:2003/05/13(Tue) 10:55:25
すみません、前回願書の郵送方法をたずねた物です。
願書が無事に郵送されてきたんですが、
願書、履歴書等の記入まではよかったのですが
一つ疑問に思った点が。。

願書等の他に封筒BとかCとか入ってきたのですが
これには切手を貼るだけでいいのですか?
住所欄、名前欄は無記入のままでいいのですか?

非常にくだらない質問かもしれませんが
封筒にチェック欄があって、それには"切手の貼り付け"
としか書いていなかったので、、、心配になって;

どうか教えてください・・!

封筒BCの表には、自分の郵便番号、住所、氏名を記入してください。

[3182] ガンバレ〜成せば成る 投稿者:サリー [関東] 投稿日:2003/05/13(Tue) 00:18:35
5年前に、3年目にして、やっと合格できたあの頃を思い出し書き込みました。今は、簡単にインターネットで色々検索出来るので羨ましいデス〜。それに、年に一度しかチャンスがなかったし・・・。
皆さん、勉強大変だと思いますが、強い信念があれば必ずパス出来ます! 私の勉強法は、NHK学園通信教育(単科?)を受講し、教科書を中心に勉強しました。最初の2年は、不真面目でまともにレポート提出しませんでしたが、最後の半年は、真面目に受講し大検に合格しました。大分遠回りしてしまいましたが…。


[3181] 夏海さま。質問の労働量と要求解答の労働量 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/12(Mon) 23:09:49
夏海様。あなたがあの質問を書く労働量は、日本語を2行書くだけですよねえ?で、あなたが要求しているのが「大検のルール全部を詳しく説明してください」ですよねえ。これ、実行しようとすると、たぶん、100行以上書かなきゃならないでしょう。すごい労働量を答える人に要求していますねえ。
 自分で調べるとこまで調べて、どうしてもわからなくなった、その文章を書いてください。たとえば、「説明を読んでいるうちに「住民票抄本」って書いてあったんですが、これはどういうもので、どこへ行けば手はいるのですか?」
 こういう的をしぼった質問なら、質問する人の労働量と、答える人の労働量がほぼ同じになります。
 労働力が同じになるような、質問をすることを心がけてください。
 質問に必要な労働量の割に、解答してもらう人の労働量が非常に多くなる質問をするのは、かなりずうずうしいのです。
 

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3180] 夏海様。ちがった、家のマークだった 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/12(Mon) 23:00:14
夏海さま。ちがった。右上の家のマークだった。クリックするのは。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3179] りえさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/12(Mon) 22:58:12
けしからん担任ですなあ。学校と担任の実名公表しちゃえ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3178] 夏海さま。なにをすればいいか? 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/12(Mon) 22:57:09
右上のローマ字WEBの3文字をクリックすればいいです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3177] みうら様 投稿者:まゆ (ID: wl/.7fc) [北海道] 投稿日:2003/05/12(Mon) 21:36:15
わざわざご親切にありがとうございました☆


[3176] りえさんへ 投稿者:ゆきお [東北] 投稿日:2003/05/12(Mon) 15:58:29
地学は、中学3年までの知識があれば合格点は行きます。今から、全然余裕ですよ。過去問をやって間違った箇所を解説と照らし合わせながら、何度もやりましょう。そうすれば、余裕です!!


[3175] 願書の事で・・・ 投稿者:りえ [北海道] 投稿日:2003/05/12(Mon) 12:56:39
私は通信制在学中なんですが願書の裏面の履歴書の職業欄は、無職・学生・空欄のどれがいいですかねぇ?

受検科目、いろいろ悩んで最終的に地理Bと地学Aの2科目受ける事にしたんですけど、今からでもガッツリ過去問やったり勉強したら大丈夫ですかねぇ・・・?努力次第だろうって気もするんですけど、担任が、難しいってしつこく言うもんだから、やる気にはなってるものの不安が大きくて・・・。

空欄は「ない」のか「記入もれ」なのか「わからない」のかがわからないので、未記入は避けましょう。学生ならば「学生」でいいでしょう。
下の模試を受けてみたらいかがでしょうか。
http://www.daiichikoto.net/daiken/moshi.jsp

[3174] 色々教えて下さい! 投稿者:夏海 (ID: eqN7aGg) [九州] 投稿日:2003/05/12(Mon) 12:05:58
大検を受けたいのですが、何をどうしたらいいのかわかりません!!何科目やら、全然わかりません。願書さえどうしたらいいのかわかりません!!よければ詳しくわかりやすくお願いします!

少しは自分で調べるなり、以下のページを読んでみるなど努力してください。そうしないと何時間あっても説明できません。何より、自分の努力ナシでは、これからの道は開かれませんよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/f_daiken.htm
詳しい手続きは、↓を読んでください。

[3173] はじめまして。 投稿者:meg [東北] 投稿日:2003/05/12(Mon) 01:55:25
はじめまして。
何かしなくちゃ、と思い今の自分に出来ることをいろいろ考えて、大検を受けてみようかと思いました。
高校を中退して10年以上たっているのですが、まず通っていた高校に単位表をもらいに行けばよいのでしょうか。
くだらない質問かと思いますが、何からはじめたらよいか、まだ全然わからなくて・・・。
どうぞよろしくおねがいします。

これから、megさんがすることは、自分を知ることと出願の準備です。
1 高校で単位修得証明書を2通もらって1通開封し、免除科目を調べること(受検科目を決める)
2 受検案内(願書)を入手する。願書等の入手方法は、今年は文部科学省でOKです。受検地に合わせて会場地図も送ってくれるので、以下のとおり郵送してください。
(1)角型2号(A4サイズ)の返信用封筒を用意して、あて先(表側)に大きく自分の住所、氏名、郵便番号を記入し、240円分の切手を貼ってください。
(2)メモ用紙等(様式自由)に「大検受検案内希望」と書き、名前と電話番号を記入してください。
(3)(1)の封筒と(2)の用紙を、封筒に入れて、下記まで送付してください。(3)の封筒は定型のものを使えば90円切手を貼ってください。あて先は、〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3−2−2 文部科学省生涯学習政策局大学入学資格検定 担当です。到着後、受検案内、願書等が返送されます。
3 声の教育社の大検過去問題集を購入して、時間を計って解いてみる。(自分の力を知る=40点が合格ライン)できれば以下の模試に参加する。
http://www.daiichikoto.net/daiken/moshi.jsp

[3172] 無題 投稿者:ゆきお [東北] 投稿日:2003/05/11(Sun) 18:03:06
声の教育社の3年過去問題集は、なぜか平成12年度だけ、点数配分表が、三冊すべてついてないのですが、なぜなのでしょうか??

そんなことは、声の教育社に聞いてくれっといいたいところですが・・・、平成12年度以前は、配点どころか正解も公表されていなかったからだと思います。第一高等学院が以下のページに予想配点を公開しているので、そちらを参考にするといいですよ。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/data.html

[3171] そうです 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/11(Sun) 17:57:48
しかし 一科目でも落とすと 合格にはなりません
大学受験のように 平均ではないので


[3170] 無題 投稿者:ゆきお [東北] 投稿日:2003/05/11(Sun) 17:00:59
すべての教科40点で合格できるんですか??頑張って八月に合格して見せます

少なくともこの2年(4回)は40点が合格ラインでした。

[3169] ゆきおさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/11(Sun) 16:39:15
40点で合格です


[3168] 無題 投稿者:ゆきお [東北] 投稿日:2003/05/11(Sun) 16:34:33
質問です。僕は、高校一年の四月で退学したので、まったく高校の勉強をしてないのですが、大検の過去問の生物Aをやったら、78点取れたんですけど、70点で合格はできますか??


[3167] まゆさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/11(Sun) 10:06:27
そのまま使えますよ


[3166] 無題 投稿者:まゆ (ID: wl/.7fc) [北海道] 投稿日:2003/05/11(Sun) 08:56:20
去年の今頃、高校を辞めて大検を受けようと思い、科目習得証明書と成績証明書を作ってもらったんですが、結局その時は受けず、11月に辞めて今度の八月に大検を受けるのですが、去年作ってもらった2つ証明書はつかえますか?
去年の日付けだから、新しく作ってもらう必要がありますか?


[3165] 教えてください!! 投稿者:mion [九州] 投稿日:2003/05/11(Sun) 00:51:40
理科の受験科目で悩んでいます。

理科はいずれか二科目受験と書いてありますが
三科目受験する事って出来ないんでしょうか?

必修科目としての2科目以外に、選択科目として1科目受検可能です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/021201.htm

[3164] ありがとうございます。 投稿者:きく (ID: mwGRsM6) [関東] 投稿日:2003/05/10(Sat) 23:30:17
縞栗鼠の親方、管理人さん、早速明日本屋に行って見てきます。
ちなみに親方のHPは大変参考になりました。
感謝感謝です。


[3163] 無題 投稿者:あんちゃん [東北] 投稿日:2003/05/10(Sat) 10:56:18
管理人さま、僕は大検をめざして、過去問をやってみたんですが、六科目合格点以上行ってました。このまま頑張って八月に全科目目指したいと思います。


[3162] きくさま。「大検があるじゃん」 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [北海道] 投稿日:2003/05/09(Fri) 23:41:53
「大検があるじゃん」(2003-2004)年版、(りいふしゅっぱん)が出版されました。これの51ページから52ページまでの2ページを読めばいいでしょう。
 あっ、この掲示板は商業宣伝してはいけなかったんだ。
 そうか、本は買わなくてもいいんですよ。この2ページだけ本屋で立ち読みしてもいいですよ。←これで商業宣伝になっていないでしょう?

これですね。
http://www.stepup-school.net/step/book_con/daiken0304_contents.html

[3161] 数学って 投稿者:きく (ID: mwGRsM6) [関東] 投稿日:2003/05/09(Fri) 23:30:22
初めまして。9科目中8科目やっと受かりました。
けれど、やはりというかブランクありすぎの数学は
さっぱり解らずお手上げです。勉強するのにいい方法があれば
お願いします。


[3160] 管理人さんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/09(Fri) 15:03:16
退学とは 全日制に在学していないことをさし
定時制・通信制・専修学校・在外教育施設などへの
転学は該当する
現在または転学先の全日制に在学していないことを
証明する書類を送ればいい
中退予定と願書に記載する
とのことでした 文部科学省に電話したところの回答です

ありがとう。なるほど、納得。

[3159] さくらさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/09(Fri) 15:00:29
受験票は残ってませんか
文部科学省生涯学習推進課に問い合わせるべきでしょう
そのとき 免除科目の証明を出していても再度必要です
免除・合格科目がないのですから 書かなくてもいいかも
知れませんが


[3158] みうらさんありがとうございます 投稿者:asuka [九州] 投稿日:2003/05/09(Fri) 14:32:32
あともう一つ質問いいですか?
願書の裏の履歴書で、検定暦を書く所があるのですが受験番号が分かりません。どこかに問い合わせて書かなくてはいけないでしょうか?
6年前に願書だけ出したので書類ものっこていません。
分かる方がいたら教えてください。


[3157] あすかさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/09(Fri) 13:20:54
はい なりますよ 選択科目なので一科目だけです
ほかにあれば ほかの科目でもいいです


[3156] 教えてください 投稿者:asuka [九州] 投稿日:2003/05/09(Fri) 13:02:27
免除科目について分からない事があるので教えてください。
数U・数Aについてですが、単位が数Aだけ(2)あるので数U・数A
は免除になりますか?受験案内を見てもよく分からないので教えてください。よろしくおねがいします。


[3155] 転校 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/08(Thu) 13:33:21
全日制に在学しているひとから
受験日までに 通信制に転学予定なのだが
受験できるか といわれました
どうでしょうか

受検案内を読むかぎりでは不可能な気がしますが、文部科学省令を読み込むと可能な気がします。ここは、文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課 大学入学資格検定第二係 TEL03−5253−4111 内線2024,2643(9:30〜18:00)に聞いてみることをおすすめします。(^^)

[3154] 無題 投稿者:コン [中国] 投稿日:2003/05/08(Thu) 09:09:35
管理人さん、ありがとうございました。


[3153] あんちゃんさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/07(Wed) 11:45:02
はいできます 問題は持ち帰りできます
数日後に 文部科学省のホームページに正解がのります


[3152] 無題 投稿者:あんちゃん [東北] 投稿日:2003/05/07(Wed) 07:50:57
大検は、試験終了後、自己採点とかできますか??

3153のとおり。ちゃんと問題にも解答結果を書いておこうね。

[3151] ありがとうございました!! 投稿者:ナオコ [関東] 投稿日:2003/05/06(Tue) 18:49:02
管理人さん、ありがとうございました!!
私は、全日制なのですが…大検を受けるとしたら、相当な覚悟が要るんですね。

ホントは因果関係が反対で、相当な覚悟で中退した方などに対する開かれた道なんですよ。だから「大検受かったら全日制高校をやめる」なあんていう方法は使えないんですよ。これができちゃったら、高校中退者激増しちゃうだろうね。(^^;

[3150] ブランク 投稿者:ユウ (ID: eb4D522) [中国] 投稿日:2003/05/06(Tue) 18:21:27
どうも初めまして。
このたび大検を受けようと思っていろいろ情報を探してるのですが、
6年近いブランクがあって、1年で受かるとは思えません。。。
やっぱり予備校へ行って一から勉強するのが吉だと思うんですけど、
5月という時期なだけに、入って勉強がさっぱり分からないという
状況に陥らないか心配です。

過去問題集を時間を計って解いてみたり、以下の大検模試を受けてみて、自分の力を試してみるといいですよ。
http://www.daiichikoto.net/daiken/moshi.jsp

[3149] 受験会場。 投稿者:コン [中国] 投稿日:2003/05/06(Tue) 01:11:53
受験会場は、住んでる所以外でも受けれますか?

以下のページのQ&Aをご覧ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/f_daiken.htm

[3148] 教えて下さい。 投稿者:ナオコ [関東] 投稿日:2003/05/06(Tue) 00:08:03
はじめまして。今日初めて、大検に興味を持ちました。
私は現在都立高校に通っているのですが、大検を受けるなら
高校は中退しなければならないのですか?
大検に合格したら18歳未満でも、日本国内の大学を受験することが
出来ますか?教えて下さい。
全然知識が無いので、どうしようもない質問でごめんなさい。

1 通信制か定時制高校であれば在学しながら大検受検可能ですが、全日制高校は在学しながらの受検は不可能です。なお中退予定で出願して、受検日の前日までに中退したことを証明する書類を送れば受検可能です。
2 18歳未満でも高校3年に相当する年齢であれば大学受験可能です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/f_daiken.htm

[3147] 科目合格通知書 投稿者:さと (ID: DZd3Nuc) [関東] 投稿日:2003/05/05(Mon) 22:44:43
科目合格通知書がないと願書は出せませんか??
自分の合格した科目はわかりますが・・・。紙がないと
あとあと困りますか??教えてください。お願いします!!

大至急、科目合格通知書再発行願いを、受検案内又は以下のページからダウンロードして、文部科学省に請求してください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/f_daiken.htm

[3146] (再掲)おすすめ出願説明会 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: L0wZx2A) [地球外] 投稿日:2003/05/05(Mon) 21:47:11
今年は大検の出願方法が大きく変わり、全て文部科学省へ直接送ることになります。
出願ミスは絶対許されないよ。そこでおすすめなのが、第一高等学院が主催する出願説明会。
ほぼ全国で開催されるってのもいいねえ。静岡は5月10日他・・・。
もちろん第一高等学院に入ってなくても、入らなくても参加可能・・・う〜ん、ふとっ腹やね。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/syutugan_setumeikai.htm
横浜では「大検受検者を応援!元ボクシング世界チャンピオン大橋秀行氏の
「夢を叶えるために」〔5月9日午後1時〕もありますよ。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/030509.htm

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm

願書等の入手方法は、今年は文部科学省でOKです。受検地に合わせて会場地図も送ってくれるので、以下のとおり郵送してください。
1 角型2号(A4サイズ)の返信用封筒を用意して、あて先(表側)に大きく自分の住所、氏名、郵便番号を記入し、240円分の切手を貼ってください。
2 メモ用紙等(様式自由)に「大検受検案内希望」と書き、名前と電話番号を記入してください。
3 1の封筒と2の用紙を、封筒に入れて、下記まで送付してください。3の封筒は定型のものを使えば90円切手を貼ってください。あて先は、〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3−2−2 文部科学省生涯学習政策局大学入学資格検定 担当です。
到着後、受検案内、願書等が返送されます。
なお、静岡県では下記のように県内10箇所でも配布されます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm

[3145] 無題 投稿者:スネーク [関東] 投稿日:2003/05/05(Mon) 12:19:03
ありがとうございます。
40点と聞いてちょっと安心しました。


[3144] 有難うございました! 投稿者:ちえ [九州] 投稿日:2003/05/05(Mon) 09:14:49
管理人さん、縞栗鼠の親方さん、
どうも有り難うございました!!
どちらに送ってもいいんですね!
早速取り寄せたいと思います(^^ゞ


[3143] 40点です。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/05(Mon) 00:54:11
スネーク様。
あっ、タイトルとメッセージ逆に書いちゃった。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3142] 862−8609 熊本県熊本市 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/05(Mon) 00:14:56
水前寺6−18−1 熊本県庁高校教育課だよ。ちえさん。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3141] 5月6日、県庁内のここだよ。大検パンフレットを取りに行くのは 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/05(Mon) 00:08:42
北海道は生涯学習振興課、青森は学務課、岩手富山は指導課、秋田、宮城山形栃木埼玉神奈川山梨長野京都大阪島根徳島愛媛福岡熊本は高校教育課、福島新潟愛知は高等学校教育課、群馬茨城石川福井静岡三重広島香川は生涯学習課、千葉は社会教育課、東京は東京都教育庁高等学校教育課、岐阜は学校指導課、滋賀奈良和歌山高知佐賀長崎大分宮崎鹿児島は学校教育課、鳥取は高等学校課、岡山山口は教職員課、沖縄は県立学校教育課。東京霞ヶ関の文部科学省は生涯学習振興課です

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3140] 願書を取り寄せたいのですが。。 投稿者:ちえ [九州] 投稿日:2003/05/04(Sun) 22:37:51
願書を郵送で取り寄せたいのですが、
どこの住所宛に取り寄せればいいのか分かりません。。
ちなみに熊本県です。。
調べてみたんですが全然見つかりません;;

ご存知の方、どうか教えてください・・!
宜しくお願いします!

今年は文部科学省でOKです。受検地に合わせて会場地図も送ってくれるので、以下のとおり郵送してください。
1 角型2号(A4サイズ)の返信用封筒を用意して、あて先(表側)に大きく自分の住所、氏名、郵便番号を記入し、240円分の切手を貼ってください。
2 メモ用紙等(様式自由)に「大検受検案内希望」と書き、名前と電話番号を記入してください。
3 1の封筒と2の用紙を、封筒に入れて、下記まで送付してください。3の封筒は定型のものを使えば90円切手を貼ってください。あて先は、〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3−2−2 文部科学省生涯学習政策局大学入学資格検定 担当です。
到着後、受検案内、願書等が返送されます。
なお、静岡県では下記のように県内10箇所でも配布されます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm

[3139] 無題 投稿者:スネーク [関東] 投稿日:2003/05/04(Sun) 17:45:55
大検を受けようと思い、参考書買ったところ全科目の合格ボーダーラインが約50点と書いてありました。
科目にもよると思いますが、本当に50点位で合格出来るのですか?

以下のページをご覧ください。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/data0303.html

[3138] 無題 投稿者:気分はハイブルー (ID: qZN2Pu2) [北海道] 投稿日:2003/05/04(Sun) 15:08:48
すいません、質問です。

大学検定にかかる費用はどの程度なのでしょうか?

以下のページから自分で探してください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/f_daiken.htm

[3137]   投稿者:スパーズ (ID: 79tqz4M) [北海道] 投稿日:2003/05/04(Sun) 14:54:48
>>3134

東京都千代田区○ヶ関3−2−2

↑○は何て読むんですか?

霞=「かすみ」と読みます。