[3136] 質問です・・・ 投稿者:あんちゃん [東北] 投稿日:2003/05/04(Sun) 09:07:28
大検の勉強は、ひたすら、声の教育社の過去問をやればいいですか??やっぱり教科書とか使ったほうがいいのでしょぅか??お願いします。

勉強方法の良し悪しは個人差が大きいので、大検模試を受けてみて判断するのがいいと思いますよ。なお、大検図書室もおすすめです。

[3135] みうらさんへ 投稿者:なおゆき (ID: eqeNgwE) [近畿] 投稿日:2003/05/03(Sat) 22:18:54
こんばんは。見ていただきありがとうございました。
今日、過去問買ってきました。がんばります。


[3134] (再掲)おすすめ出願説明会 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: L0wZx2A) [地球外] 投稿日:2003/05/03(Sat) 15:35:25
今年は大検の出願方法が大きく変わり、全て文部科学省へ直接送ることになります。
出願ミスは絶対許されないよ。そこでおすすめなのが、第一高等学院が主催する出願説明会。
ほぼ全国で開催されるってのもいいねえ。静岡は5月10日他・・・。
もちろん第一高等学院に入ってなくても、入らなくても参加可能・・・う〜ん、ふとっ腹やね。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/syutugan_setumeikai.htm
横浜では「大検受検者を応援!元ボクシング世界チャンピオン大橋秀行氏の
「夢を叶えるために」〔5月9日午後1時〕もありますよ。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/030509.htm

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm

受検案内(願書)を入手する方法は、郵送による方法と直接受け取る方法の2通りの入手方法があります。郵送で手に入れる場合には返信用の封筒(角型2号)に240円切手を貼って、住所・氏名を書き、次のあて先に送ってください。
〒100-8959
東京都千代田区霞ヶ関3-2-2
文部科学省生涯学習推進課大学入学資格検定第二係
また、都道府県の教育委員会で直接受け取ることもできます。大検の受検案内には、願書の書き方から受検後の証明書の取得方法まで受検に必要なことが全て記載されています。必ず入手してください。

[3133] 無題 投稿者:スパーズ (ID: 79tqz4M) [北海道] 投稿日:2003/05/03(Sat) 11:44:28
8月の試験会場は冷房ないって本当ですか?
本当なら今年からつけるという動きもないですか?

冷房設備がある会場とない会場があります。大検のために冷房設備をつける会場はないでしょうが、会場を変更して冷房設備のある会場になる都道府県もあるようです。

[3132] りえさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/05/02(Fri) 23:33:34
あっ、なーんだ。そうだったのか。あっはっは。(てれかくしに意味なく笑っちゃたぜ)

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3131] 縞栗鼠の親方さんへ 投稿者:りえ [北海道] 投稿日:2003/05/02(Fri) 23:26:59
受検しようと思っている2,3科目というのは、地理Bと家庭と化学Aです。今年、高校で履修する科目は受けちゃいけないみたいなきまりがあると担任に言われました。過去問をやってみて、あまり心配ないと思った科目が地理と家庭です。化学Bを今年の履修科目でとっていて、受検勉強をしなくてもいいと思ったので化学Aです。ちなみに保健と現代社会は高校ですでに修得しています。
私は大検合格ではなくて高校を卒業する事をめざしています。そうでなければ大検合格のための9科目または10科目を受けるべきなんだろうけど。来年度卒業するために足りない5単位をとるための受検なので、そんなに受ける必要はないかと思うんですが。


[3130] 単位修得証明書 投稿者:きこ (ID: Cp03UAk) [九州] 投稿日:2003/05/02(Fri) 22:15:32
学校に単位修得証明書をもらいに言ったのですが、
「成績証明書のこと?」と逆に聞かれてしまいました。
単位修得証明書と成績証明書は違いますよね?

名前は成績証明書であっても、科目ごとの修得単位数と校長の証明印があれば有効です。わざわざ成績の部分をぬいてもぬかなくても構いません。

[3129] スパーズさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/05/02(Fri) 19:21:49
選択は 必要以上回答した場合 すべてが採点されません


[3128] 無題 投稿者:スパーズ (ID: 79tqz4M) [北海道] 投稿日:2003/05/02(Fri) 12:53:30
過去問見たんですけど、選択問題ってなんですか?
4題のうち2題選ぶとか3題以上回答したらダメとか書いてる
んですけど全部解く必要はないんですか?


[3127] 配布開始!受検案内と願書 投稿者:TANTO茸 [地球外] 投稿日:2003/05/02(Fri) 12:49:24
受検案内の配布が始まりました。早速、私も1部もらいました。今年はビニール袋に願書・受検案内・封筒3つがセットされています。明日から3連休なので、今日入手できない方は6日以降に都道府県庁等にもらいにいけばいいでしょう。内容は以下のサイトでも見られますよ。
また、文部科学省の大検サイトに、受検案内の他、大検Q&Aが掲載されました。これまで静岡県が独自に公開していたものと、ほぼ同じ内容のようですが、主催者による公式サイトなので、ご覧下さいませ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/f_daiken.htm

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[3126] なおゆきさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/05/02(Fri) 11:08:50
はいそうです
また 化学も免除できるかもしれません
減単位しているか学校に聞いて
その場合は 文部科学省指定の用紙での証明が必要です


[3125] 受検科目について 投稿者:なおゆき (ID: eqeNgwE) [近畿] 投稿日:2003/05/02(Fri) 07:36:43
はじめまして。大検受験を決意して単位修得証明書をもらいました。一人で確認しただけでは不安なので見ていただけないでしょうか。H11年入学です。
国語1:5 現代社会:4 数学1:4 数学A:2
化学1B:3 体育:3 保健:1 音楽1:2
英語1:5 家庭一般:2 単位数計31です。
この場合、現代社会 数学1 選択科目が免除でいいのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。


[3124] 大検について 投稿者:あんちゃん [東北] 投稿日:2003/05/02(Fri) 00:44:44
僕は、四月一杯で高校を辞めたんですが、まだ入学して一ヶ月でした。それで、9科目受験で、まだ高校の勉強は一切やってないので、何からはじめればいいかわかりません。最初どのような参考書から手をつけていけばいいのですか??

声の教育社の大検過去問題集を購入して、時間を計って解いてみる。(自分の力を知る=40点が合格ライン)できれば以下の模試に参加する。
http://www.daiichikoto.net/daiken/moshi.jsp
科目によっては中学までの知識で合格ラインまで点がとれる場合もある。

[3123] 無題 投稿者:みく [関東] 投稿日:2003/05/01(Thu) 23:44:45
スネークさんの通っていた高校の事務室に行って単位習得証明書の手続き用紙をもらって記入してからだいたい二週間くらいで出きると思いますよ。あと一通もらうのに300円かかります。

大検受検の多い高校など高校によっては即日発行できる高校もあるようです。(^^)

[3122] 無題 投稿者:スネーク [関東] 投稿日:2003/05/01(Thu) 22:13:53
ありがとうございます。たびたび申し訳ないのですが、単位修得証明書は高校に問い合わせれば、簡単に貰えるのでしょうか?

そうですね。事前に電話して、いつできるか、いくらかかるか、他に持ち物(印など)が必要かなど聞いておくといいでしょう。

[3121] 単位 投稿者:スネーク [関東] 投稿日:2003/05/01(Thu) 21:56:26
自分は高校3年の12月に中退しました、この場合どの位の科目が免除になるのでしょうか?初心者です、よろしくお願いします。

9科目中、最高8科目免除されますが、最低0科目免除となります(これはオーバーですが・・・)。つまり、高校の単位設定によって違うのでちゃんと調べることが必要なのです。高校で単位修得証明書をもらって免除表と比較してみるとすぐにわかりますよ。なお、単位修得証明書は出願時に未開封のものが必要なので2通もらっておくといいですよ。

[3120] りえさま。で、そのとりあえず2,3科目というのは 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/30(Wed) 22:00:13
数学1と世界史Aと家庭ですよね。きっとそうに違いない。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3119] りえさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/30(Wed) 21:57:05
あっ、忘れてた。生物1Aもだ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3118] りえさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/30(Wed) 21:55:46
受検を予定している2,3科目に加えて、国語、保健、地学1A,地理A、現代社会は試しに試験勉強なしでもいいから受けてご覧なさい。この5科目は勉強ゼロでも合格する可能性がありますから。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3117] 無題 投稿者:wakwak [甲信越] 投稿日:2003/04/30(Wed) 16:36:24
みうらさんどうもありがとうございます!何かあったらまたよろしくおねがいします


[3116] 3115の補足 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/30(Wed) 16:07:15
科目修得証明は 受験案内に指定の用紙があるので
これを学校にもっていき 証明をうける


[3115] wakwakさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/30(Wed) 16:05:59
免除は 自分で願書に書いて申請します
修得証明は学校でもらってね


[3114] お初です 投稿者:wakwak [甲信越] 投稿日:2003/04/30(Wed) 12:27:57
大検の科目の免除ってどうやって免除してもらえるんですか?後単位修得証明書って高校で貰えるんですよね?それともうひとつ聞きたいんですが科目修得証明書ってなんですか?これも高校で貰えるんですか?


[3113] (再掲)おすすめ出願説明会 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: L0wZx2A) [地球外] 投稿日:2003/04/29(Tue) 22:47:05
今年は大検の出願方法が大きく変わり、全て文部科学省へ直接送ることになります。
出願ミスは絶対許されないよ。そこでおすすめなのが、第一高等学院が主催する出願説明会。
ほぼ全国で開催されるってのもいいねえ。静岡は5月10日他・・・。
もちろん第一高等学院に入ってなくても、入らなくても参加可能・・・う〜ん、ふとっ腹やね。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/syutugan_setumeikai.htm
横浜では「大検受検者を応援!元ボクシング世界チャンピオン大橋秀行氏の
「夢を叶えるために」〔5月9日午後1時〕もありますよ。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/030509.htm
ところで、NPO法人教育制度研究フォーラムのサイトは最近充実してきましたねえ・・・。
http://www.daiken.or.jp/

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[3112] 無題 投稿者:りえ [北海道] 投稿日:2003/04/29(Tue) 18:02:42
TANTO茸さん、ありがとうございます♪
学校のレポートやテスト勉強と両立させるには受検科目が多いと大変ですよね…?とりあえず2、3科目受けてみようかなって思います!今から勉強はじめて間に合うのかちょっと心配ですが。


[3111] 始めまして(*´▽`*)ぽ 投稿者:あいこ [北海道] 投稿日:2003/04/29(Tue) 16:19:24
私は現在、通信制高校に通う高2です。
私はこの、3月に高校(全日制)を中退して・・・
今は通信制高校に週1回通っています。
このHPを知ったのは「大検って、なんだ?」って本に
書いてあって知りました。
私は、今大検を受けると決めたのですが・・・
勉強方法をどうすればいいのか迷っています。
ちなみに私は一年、高校に通っていたので・・・
1科目か2科目の免除で
7科目受験です。
どうか・・・効率の良い勉強方法を教えて下さい。

これから、あいこさんがすることは、自分を知ることと出願の準備です。
1 高校で単位修得証明書を2通もらって1通開封し、免除科目を調べること(受検科目を決める)
2 声の教育社の大検過去問題集を購入して、時間を計って解いてみる。(自分の力を知る=40点が合格ライン)できれば以下の模試に参加する。
http://www.daiichikoto.net/daiken/moshi.jsp
3 受検案内(願書)を入手する。(5月6日から配布開始)
まずは、ここまでちゃんとやること。わからなければ、以下の説明会に参加すべし。
http://www.daiken.or.jp/event/syutugan_setumeikai.htm
後は、目標と自分の差に応じて効率的な学習方法が変わっています。大検図書室及び教育制度研究フォーラム(下記)のページを参考にしてくださいね。
http://www.daiken.or.jp/

[3110] 無題 投稿者:kou [中国] 投稿日:2003/04/29(Tue) 11:44:48
TANTO茸さま

免除科目のお答えありがとうございます。

いろいろ貴重な意見も書いていただき、免除科目が増えるかもしれないのでうれしいです。感謝!です。


[3109] 無題 投稿者:りえ [北海道] 投稿日:2003/04/29(Tue) 01:10:14
私は通信制高校の2年です。高校の単位として振り替えて卒業を早めようと今年は大検に挑戦してみようと思ってます。それで先日担任の先生に相談してみたところ、卒業までに大検で5単位以上とれればいいと言われました。受検科目はAでもいいけど2単位しかもらえないからBのほうがいいかも…と言われたんですが、何を受けようかなって迷ってます。
そこで受検科目でオススメはありませんか?ちなみに、受検できる科目が限られているんです。
古典・世界史A・日本史AB・地理AB・倫理・政経・数学UB・物理AB・地学AB・生物A・化学A・家庭
この中から5単位以上をとりたいんです。受検科目が決まったらその教科書や過去問を先生が用意してくれるってことなんですが、どーですかねぇ?どれも得意じゃなくて困っちゃったんですよね。あと、合格はなかなか難しいよ〜とも言われたので、ちょっと不安で…。
どなたか、おへんじください、おねがいします!

通信制高校や定時制高校で大検を卒業単位の振替に利用する場合、以下の2つのポイントに注意する必要があります。
1 高校で振替できる科目が限定されていること
2 大検では合格に必要な科目を超えての受検はできないこと
です。1のポイントはOKでしょうから、2に注意しつつ、必要な単位より多めに受検するといいでしょう。例えば、地理B、地学B、家庭、政経の4科目を受検し、2科目以上合格すれば、6単位以上になりますよ。

[3108] 無題 投稿者:kou [中国] 投稿日:2003/04/28(Mon) 22:13:45
単位修得証明書を貰ってきましたが、やっぱりよくわからないので免除科目教えて下さい。よろしくお願いします。

H13年入学です。
国語T 5・現代社会 3・数学T 4・数学A 1・総合理科 3
体育 3・保健 1・書道T 2・英語T 3・オーラルコミニケーションB 2・家庭一般 3  以上30単位です。

免除対象は、必修科目として、数学Iの1科目のみです。したがって受検科目は、
1 国語
2 世界史
3 日本史又は地理
4 現代社会
56 総合理科、物理、化学、生物、地学から2科目
7 家庭
8 選択科目
の以上8科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪
なお、書道Iについて、高校での設定単位(最大修得単位)=修得済み単位=2ならば、受検科目にない科目の修得による免除に該当するので、選択科目として1科目免除になります。この場合には、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。(以下のQ&A20参照)
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm
また、現代社会、総合理科、家庭については、(平成6年4月以降に高等学校に入学した者において、)高等学校が単位数を減じて科目修得を認める場合は、その減じられた単位数をもって科目免除の対象となります。例えば、現代社会は、4単位修得で科目免除となりますが、高等学校が3単位で科目設定(=最大修得単位数)している場合には、3単位修得で科目免除となります。この場合にも、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。(下記Q&A48参照)http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[3107] 無題 投稿者:気分はハイブルー (ID: qZN2Pu2) [北海道] 投稿日:2003/04/28(Mon) 14:10:26
えっと、初めての投稿です。

私の高校では高校2年生で終わるはずの数学Bが終わらずに3年になって、講習(放課後に受ける)で必要な人は受けろと言われています。
この数学Bは免除科目に入るのでしょうか?

まず初めに、数学Bは受検科目にない科目ですので、数学Bは何単位あっても免除にはなりませんし、受検もできません。なお、受検科目にない科目として完全修得していれば、選択科目として免除の対象になります。この場合、数学Bの設定単位まで修得しているかが免除判定の分かれ目です。したがって放課後講習が設定単位に入っているかによりますが、おそらく設定単位外ではないでしょうか?正確に調べるには数学Bの設定単位と修得単位を聞いてみる必要があります。

[3106] 大検は難化してるか? 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/27(Sun) 23:20:00
日本史A 平成12年までは易しかった。平成13年8月ー14年11月は難化。
地理A 平成14年8月まで比較的易。11月やや難化。
家庭 平成11年12年は難。13年依然として意地悪→14年だいぶ易になった。
化学1A 水準変わらず。ただし平成13年8月、問題3、4に激辛問題が出た。14年8,11月。やはり選択問題の3はやや難。
地学1A ずーっと長い間易しい
物理1A 14年8月 力学に難問があった。がとくに難化していない。
数学1。13年11月、ほんの少し難化。その後は元の水準に戻った。
国語の古文(3番) 12年まで本格古文。易しいとはいえなかった。平成13年から易しくなった。
 こんな感じです。 

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3105] ももさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/27(Sun) 23:09:40
化学1Aは、きちんと勉強するべき内容がはっきり決まっており、まじめに勉強した人は100%絶対落とすことがない科目です。
地学1Aは、勉強すべき内容がどこからどこまでということがはっきりしませんが、常識でかなり点数がとれる科目です。はっきり言えばろくに勉強しなくても60%の人は合格するでしょう。が、少々ばくち。また何かを勉強した、としっかりつかまえるものがありません。
 ここは、きちんと勉強する決意で化学1Aを選ぶことをおすすめしたい。楽な地学1Aはあえて選ばず。
 

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3104] ダメダメ。総合理科なんか絶対選んじゃいけません 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/27(Sun) 23:02:49
ダメダメ。総合理科なんか絶対選んじゃいけません。参考書はないは、4つの理科の科目の全部からちょびちょびだされるは、大学受験にもほとんどつながらないわ、勉強したところで、体系だったことが身に付かないわ、まるでいいことなし。総合理科の中に出てくる化学関連問題。化学1Aの問題より易しいという感じはしません。
また、倫社を免除された人が、政治経済を選んじゃいけません。変なスケベ根性を出さず現代社会で受検するのです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3103] 無題 投稿者:kou [中国] 投稿日:2003/04/27(Sun) 22:28:35
はじめまして、単位修得証明書のことなんですが、2年間全日制にいて今年、単位制高校に転校しました。単位は前の全日制でとっているものなので、単位修得証明書は前の学校へ貰いにいけばいいのでしょうか?それとも単位制高校に単位を引き継いでもらっているので、現在の単位制高校へ言えばいいのでしょうか?教えて下さい。

単位を修得した高校で発行してもらうのが原則ですが、引き継がれていれば後の方の高校でまとめて記載してもらえれば1枚で済みます。したがって、後の方の高校でそれが可能か確認してみるといいでしょう。

[3102] おすすめ!大検出願説明会 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: L0wZx2A) [地球外] 投稿日:2003/04/27(Sun) 20:58:49
今年は大検の出願方法が大きく変わり、全て文部科学省へ直接送ることになります。
出願ミスは絶対許されないよ。そこでおすすめなのが、第一高等学院が主催する出願説明会。
ほぼ全国で開催されるってのもいいねえ。静岡は5月10日他・・・。
もちろん第一高等学院に入ってなくても、入らなくても参加可能・・・う〜ん、ふとっ腹やね。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/syutugan_setumeikai.htm
横浜では「大検受検者を応援!元ボクシング世界チャンピオン大橋秀行氏の
「夢を叶えるために」〔5月9日午後1時〕もありますよ。(下記URL参照)
http://www.daiken.or.jp/event/030509.htm
ところで、NPO法人教育制度研究フォーラムのサイトは最近充実してきましたねえ・・・。
http://www.daiken.or.jp/

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[3101] 有難うございました 投稿者:もも (ID: xVjciWE) [近畿] 投稿日:2003/04/27(Sun) 20:46:37
うーん、やっぱりまだどの科目をとるか迷ってますが、
地学はやめておきます。他、そんな違いは無いのかな。
本当に有難うございました

まあ、過去問を時間を計って解いてみるのが一番さっ!自分が点が取れる科目がいいのさっ!

[3100] ももさんへ 投稿者:ジーク [北海道] 投稿日:2003/04/26(Sat) 19:21:15
無理に難しい科目を選ぶ事はないと思いますよ。
化学1Aか物理1Aが一番簡単だと思います。
ていうかA科目は全て簡単だと思いますよ。

>>スパーズさんへ
大検の問題が難化しているというのは根拠がないから間違いでしょう。
ただ、平成18年?から新学習指導要領で大検が行われるので簡単になるのは間違いありませんね。


[3099] ももさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/26(Sat) 17:45:01
わたしは 総合理科をおすすめします
範囲がダブルのと 4科目のちょっとづつなので
嫌いな分野があっても らくだから---

しまりすの親方さんとかは 反対するけれど--


[3098] 科目選択について 投稿者:もも (ID: xVjciWE) [近畿] 投稿日:2003/04/26(Sat) 15:18:18
はじめまして。私は生物IBを免除してもらえるので、理科は一科目受けるだけですが、どれを選ぶか迷っています。
地学IAより化学IAの方が簡単なのですか?科目選択のアドバイス
(大検図書室の)で、物理IAも難しそうだが意外にやさしいと
書かれていたので迷っています。どれを選ぶといいか教えてください。(私は家庭も現代社会も免除してもらえます)


[3097]   投稿者:スパーズ (ID: 79tqz4M) [北海道] 投稿日:2003/04/26(Sat) 14:39:08
あと大検の問題が難化してるって本当ですか?

そんなことないと思いますよ。過去問を解いてみたのかな?

[3096] スパーズさんへ 投稿者:山口 (ID: ZFsfPA6) [北海道] 投稿日:2003/04/25(Fri) 03:30:25
元売りで絶版になっていても小売店、例えばヤフーショッピングとかでは置いてる場合があるので根気よく探してみてください。一般の書店でも置いてる確率はあります。
実際に私がA科目の問題集を購入した時は元売りで絶版、小売り(インターネット書店)では在庫ありの状態でした。


[3095] スパーズさま。出版社にも無いでしょう。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/24(Thu) 15:51:44
絶版というのは、元売りの出版社で在庫がもう完全に売り切れてしまって無いという状態です。したがって、元売り会社に問い合わせても手に入れることはできません。
 ただし、元売り会社に、版を改めて再び印刷して売り出す計画があるかどうかは問い合わせることはできます。

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3094] みうらさん 投稿者:夏樹 [関東] 投稿日:2003/04/23(Wed) 20:31:50
助かりました!!

ちゃんとメモって置きます。ありがとうございました。


[3093] 夏樹さんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/23(Wed) 17:59:14
100ー8959 文部科学省生涯学習推進課 御中

231ー8509 神奈川県教育委員会高校教育課 御中
電話 045ー 210 ー8251
中区日本大通33

どちらも 住所は不要です
もうおくってもいいでしょう 届くのはまだだけど
大検受験案内請求 とかいてね
切手は 一冊だと二百四十円ぐらいです

ちなみに静岡県の場合は以下のページにて公式情報として公開されてますよ。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm

[3092] みうらさん 投稿者:夏樹 [関東] 投稿日:2003/04/23(Wed) 17:43:46
ありがとうございます!
神奈川県なんですが、住所など何処に問い合わせれば良いのでしょう?
文部科学省に郵送出来るとも聞いたのですが、どちらにしろ正しい宛先が分からないので困ってます。

出来れば宛先まで誰か教えてくれませんか?
そしてもう送っても良いのでしょうか?


[3091]   投稿者:スパーズ [北海道] 投稿日:2003/04/23(Wed) 16:38:44
Aの問題集がないんで直接出版社に電話してみようと思うんですが
絶版になってる本も手に入りますかね?


[3090] 夏樹さんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/23(Wed) 16:20:52
郵送で出来ます 切手と封筒が必要
5月に県の教育委員会で配布します


[3089] 願書 投稿者:夏樹 [関東] 投稿日:2003/04/23(Wed) 16:07:43
こんにちわ!

願書をもらいたいのですが郵送で出来るのでしょうか??
出願については、日にちなど分かっているのですが
頂く方法が分かりません。
詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。


[3088] ありがとうございます 投稿者:スマイル (ID: 4jO9Ifg) [近畿] 投稿日:2003/04/23(Wed) 02:48:43
縞栗鼠(シマリス)の親方様素早い返事ありがとうございます。
そうですね、そういう手もありました!!!
実は去年にそのまま大検を受かって某京都の私立大学のAO入試を受けて
みたらなんとなく受かってしまったのですが。
一般の問題をやってみたらてんで駄目だったのでそこを辞退してしまいました。
下手に入って自分がだめなだけなのに大検合格者=駄目ととられたくなかったので。
今年こそ一般、センターで合格を目指したいです。


[3087] スパーズさま。違う! 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/22(Tue) 22:49:42
違うその1:2時間数は30点だ
違うその2:平成13年8月からはそうだが、平成8年ー12年は違った。平成5年ー平成7年はまた違った。平成4年より前は知りません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3086] 数学Tの内容について 投稿者:スパーズ [北海道] 投稿日:2003/04/22(Tue) 13:39:34
二次関数(60点)三角比(10点)鈍角の三角比(20点)
個数の処理(10点)場合の数(15点)確率(15点)

毎年こんな感じなんですか?

以下のページか過去問題集で調べられますよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/index.htm

[3085] おがさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/22(Tue) 11:10:36
現代社会 数学@ 物理 化学 選択 が免除
国語 世界史 日本史または地理 家庭 を受験


[3084] まやさま。模試というもの。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/22(Tue) 10:52:29
「公式のものでない」の意味が私には全くわかりません。「公式なもの」の意味が、大検を実施している「文部科学省自身がやっている」の意味だとすれば、よのなかに「公式な模試」なんて、日本の国ができてから今日まで1回も行われたことはないでしょう。代々木ゼミ、河合塾、駿台、東進、旺文社、みな大学受験模試をしていますね。けど、みな、大学入試の本番の試験問題を出す大学自身がやってる模試ではありません。つまり、「公式な模試」ではありません。
 ・・・・こんな議論、よく考えてみれば当たり前、かつ無意味ですね。ようするに、その模試が、大検本番受験に有意義であればそれでいいこと。「大検本番受験に有意義」とは、・・・・・
(1)大検本番にちかい受験体験ができること。マークシートの形式、時間配分、1日のスケジュールなどが本番そっくりであれば、本番のとき迷わなくてすみます。よけいな神経、緊張感を感じなくてすむようになります。
(2)問題出題の内容が、大検本番と同じ出題範囲、難易度の程度であること。このような模試を実施するためには、特に理科、地理歴史科目にA科目問題が用意されていることが必要な条件になります。
(3)受験した結果判定が適切であること。たとえば、その模試で化学1Aで70点以上取ったなら、多分、8月試験本番までに化学1Aは忘れない程度にやればもう十分。数学1で25点しかとれなかったら、数学1をもっと勉強しなければ、という判断ができます。
(4)間違えた問題の正解と、解説を理解すること。
模試も1種の「過去問」です。ことにあなたが間違えた問題を、正解と解説を理解して本番に望むならば、きわめて効率よくあなたの欠点弱点をつぶすことができます。
 第一高等学院の5月模試。受けなさい。

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3083] スマイルさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/22(Tue) 10:32:43
スカイパーフェクTVの衛星受信アンテナを電気屋さんに取り付けてもらい、たとえば代々木ゼミの衛星受信授業の契約を結びます。自宅が代々木ゼミの教室になります。アンテナ取り付けに5万円ぐらい。受信契約に1ヶ月1万円あまり。年間20万円ぐらいで、代ゼミの勉強が自宅で体験できるようになります。他の大手予備校にも似た制度があるでしょう。その際大事なこと。受信しほうだいの予備校の放送をえらぶこと。コースによって受信科目に制限を付けられているものは選ばないこと。

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3082] スパーズさま。そうですねえ。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/22(Tue) 10:24:22
縞栗鼠の親方は信用できない人ですからねえ。疑ったほうがいいかもしれませんよ。 

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3081] 大検後の進路について 投稿者:スマイル (ID: 4jO9Ifg) [近畿] 投稿日:2003/04/22(Tue) 02:48:23
去年に大検を無事合格したのですが、やはりセンターレベルとはとても
差がありすぎました。なんとか頑張ってみたもののこれではやはり駄目
だと思い、予備校とも考えましたが今のレベルでは予備校でさえついて
いけない位なもので・・・
リバースアカデミー師友塾、大検スクールWAO他フリースクール的なものもありますが
一番は金銭的に悩んでいます・・・やはり年に100万とか言われると無理なもので、ご助言いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

基礎固めには書き込み式ノートをお勧めしますが、勉強方法は人それぞれですので何とも言えません。独学でのデメリット(ペース乱れ、刺激少、学力のチェック等)を克服するために、大学受験模試を月1回ペースで受験し、勉強方法を修正していくといいと思います。

[3080] 免除科目を教えて 投稿者:おが (ID: UKlOyRY) [関東] 投稿日:2003/04/21(Mon) 23:22:54
科目免除表をみてもよくわかりません。取得単位を載せますので正確な受験科目を教えてください!
国語T 4
現代社会 4
数学T 5
物理TA 2
化学TA 2
体育 3
保健 2
英語T 3
工業基礎 3
工業数理 2
情報技術基礎 2

大検スクールWAOの自動判定をご活用ください。
http://www.bb-school.ne.jp/daiken-test/otasuke/

[3079] スバーズさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/21(Mon) 15:30:09
ひとによります わたしはだめでした
定時制か通信制で単位をとるのがいいのでは


[3078] みくさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/21(Mon) 15:28:59
そうです 県の教育委員会でもいいです
切手を送れば 送ってもらえます


[3077] 本当!? 投稿者:スパーズ [北海道] 投稿日:2003/04/21(Mon) 15:17:45
親方が図書室で「数1は参考書なんか使わなくても図書室だけで十分」
って言ってますけど本当に図書室だけで合格できるんですか?


[3076] 無題 投稿者:みく [関東] 投稿日:2003/04/21(Mon) 14:01:31
今年の8月に、大検を受けるつもりなのですが願書は文部科学省に取りに行けばいいんでしょうか?初歩的な問題ですみません(><)

【新着情報】
1 配布は5月6日からの予定
2 願書等を郵送で依頼する場合の返信用切手は240円になる予定(詳細は後日発表します)

[3075] 大検生推薦 投稿者:ジン [北海道] 投稿日:2003/04/20(Sun) 21:35:51
シマリスさんへ
熟読したのは親方の地理のぺ−ジです。
何か追加されたようなのでまた利用させてもらいます!
僕も歌詞を見ずにはんじろう歌えますよ。
それどころかやだねも秋子も新曲の白雲の城も歌えます!

ところで、大検にも推薦と言うものがあるようなんですが、
詳しいことが書いてあるホ−ムペ−ジとかありますか?

ステップアップスクールのサイトに大検からの自己推薦に関する情報がありますよ。
http://www.stepup-school.net/

[3074] 模試! 投稿者:まや [近畿] 投稿日:2003/04/20(Sun) 17:14:12
お答えありがとうございます。
公式のはないんですか。うーん・・
やっぱり本番の試験に慣れる為にも受けといた方がいいんですかね?
(私はかなりの緊張屋なので・・)

緊張する方は特に受けることをオススメします。試験に慣れること以外にも、自分の力を試すこと、科目別の対策を立てる資料になることなどの効果もあります。「模試は一発合格を目指す近道」とも言えると思いますよ。

[3073] まやさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/20(Sun) 14:57:43
模試は 予備校が勝手にやっているものです
だから それぞれの予備校へ問い合わせて
公式のものではないので 念の為


[3072] 質問 投稿者:まや [近畿] 投稿日:2003/04/20(Sun) 14:55:11
大検の模試があると聞いたのですが、手続き等はどこですれば
良いのでしょうか?

例えば第一高等学院の模試の情報は以下のページにあります。もちろん第一高等学院の生徒でなくても利用できるそうです。
http://www.daiichikoto.net/daiken/moshi.jsp

[3071] シマリスの親方さま。 投稿者:琉喜 [関東] 投稿日:2003/04/19(Sat) 11:57:45
回答のほう、ありがとうございました!
・・・なるほど。
これからは、過去問で勉強していきたいと思います。

・・・参考書を買っても、あまり使わない予感(汗)。
嬉しいやら物足りないら***


[3070] シマリスの親方様 投稿者:おかちゃん [中国] 投稿日:2003/04/19(Sat) 10:17:22
こんにちは、シマリスの親方の言ってることはよくわかります。すいません。まだ入学もしてなく、大検のことも最近になって単位になることを知ったもので、そうですよね学校によって違いますよね。
ちなみに高校はクラークに通う予定です。


[3069] おかちゃんさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/19(Sat) 01:09:07
つまり、大検の合格科目の高校単位への換算とか、その上限、前に通っていた高校のどこまで引き継ぎ有効と求めるか、これらの規則は通信制高校ごとにまちまちなんです。だから、どこの通信制高校に在籍しているのかがわからなければ、この質問に答えられる人はこの世に1人もいません。
中国地方の通信高校は・・・・
岡山操山高校 岡山理科大付属高校 広島県尾道高校
広島西 広島東 鳥取西 米子東 松江北
NHK学園
のどこ?

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3068] おかちゃんさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/19(Sat) 00:33:30
4月18日12時15分02秒に書いた私の文章を参考にしてください。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3067] 琉喜さま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/19(Sat) 00:18:39
化学1Aは共通問題(問題1と問題2)の配点が75点です。選択問題の配点は25点しかありません。だから、共通問題ができてて、コンスタントに45点とれるのなら、選択問題は全部無視でいいです。
 おしまい。
あっ、それじゃダメですか?やっぱり。
選択問題は、問題3が日常生活の化学。これは激辛問題が出るのでいっさい無視。(平成13年8月の化学1A問題3の難しかったこと)。問題4が身近な材料。わりとやさしい。問題5が身の回りの物質の製造。これは難問ではないが、ハーバーボッシュ法によるアンモニアの製造とか、鉄の精錬とか、ボーキサイトを電気精錬してアルミニウムを製造する話とか、きちんと化学を勉強しないと解けない問題。一番化学らしい分野。ここは、問題5を選択することに決めてしまって、問題5の過去問を重点的に勉強するのがおすすめ。問題5が山がはずれていれば問題4をみる。問題3は完全無視、過去問もやらない。これでいいでしょう。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3066] どなたか教えて下さい 投稿者:おかちゃん [中国] 投稿日:2003/04/18(Fri) 22:29:47
はじめまして、今年から通信制にかよう予定です。ほんとうだったら3年なんですが、進学高校の2年で不登校になり転校することになり2年次です。。1年生の単位だけなので、30単位です。
大検を取り単位のたしにと思っているのですが、1年でなんとか卒業できないんでしょうか?大検はどれくらいの単位になるか、それと1年間に30単位しか取れないことになっていますが、それとは別にはならないんでしょうか?どなたかわかる方、おにえてください。お願いします。


[3065] 質問です・・・! 投稿者:琉喜 [関東] 投稿日:2003/04/18(Fri) 17:24:12
化学IAの過去問を初めて解いてみたんです。
共通問題は勉強しなくてもわりと正解が多かったのですが、選択問題はボロボロでした(汗)。
選択問題の勉強って、何をやれば良いのでしょうか?
参考書などに載っている単元だと、どれにあたるのでしょうか?

回答のほう、よろしくお願いします***


[3064] すいません 投稿者:TYCHO (ID: G0VvG3.) [北海道] 投稿日:2003/04/18(Fri) 14:08:38
基本を忘れていました。
すいませんでした。


[3063] やっかいな質問 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/18(Fri) 12:15:02
値段がCheck & Doのシリーズの問題集の580円に一致しているし、IAの問題集なんてそんなには何種類もないはずなので、多分そうでしょう。
 ただ、この質問。ちょっとイケナイ点があります。こんなことは、その商品を売っている販売者に直接聞くべき事です。なんで縞栗鼠の親方が、そんな店の事情を責任を持って知ってなきゃならないんですか?
 大検の道に入って自宅独習。学校という組織を離れて心細い気持ちはわかりますが、だからこそ、まずは自分で直接当事者宛に電話して聞いてみる、という心がけを持ちなさい。早稲田大学の受験手続きの質問は直接早稲田大学の入試課へ。ある本屋の売ってる本の内容は、その本屋へ直接電話して聞きなさい。こんな掲示板で、1つの商店のなかの約束事なんか質問しなさんな。
 

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3062] 質問です。 投稿者:TYCHO (ID: G0VvG3.) [北海道] 投稿日:2003/04/18(Fri) 03:22:33
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=28378177
物理1A
価格: 580円
研数書院
ISBN: 4-581-22586-8
価格: 580円(税別)

これは「Check&DO 物理1A問題集(研数書院)」と同じ商品なのでしょうか?


[3061] は? 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/17(Thu) 23:17:08
ジンさんはなんのページの質問をしていますか?カラオケの本のページは全部熟読しましたけれども。あ、そうか!
ジンさま。そうだ。ボクはページを全部熟読しましたよ。だから。箱根八里のはんじろうなんて歌詞カードなしで全部歌えます。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3060] おっとしまった。ジンさんは北海道の人だった 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/17(Thu) 10:47:09
なら、八洲学園高校じゃなくて東海大学付属望星高校(地下鉄真駒内駅下車)だ。単位制通信高校で半期での単位認定アリ。ここだよ。http://www.bosei.tokai.ed.jp/school_info/school.html

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3059] みうら・シマリスさんへ 投稿者:ジン [北海道] 投稿日:2003/04/16(Wed) 23:03:54
そうですか。長いですね。大学勉強もしないといけないのでちょっと通信制は無理っぽいですね。

残りは後地理・日本しかの1科目だけなんです。
なるほど、日本史の方が圧倒的にむずかしんですか。
地理は何を勉強していいかよくわからなかったんですよ。
親方さんのぺ−ジも熟読したんですが。


[3058] やまちゃんさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/16(Wed) 23:01:19
(1)「大検3年過去問、回答と対策」(声の教育社)全3巻
(2)「ジャイロ、生物1A問題集」(啓林館)、または「Check&DO 生物1A問題集(研数書院)」など理科の2科目分の1Aの問題集
(3)山川出版、世界史A問題集または、文英堂シグマベスト、理解しやすい基本問題集世界史A。
以上の本を買うこと。
始めはなにをすればいいかというと、この書き込みの右上の家のマークをクリックすればいいです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3057] ジンさんへ。8月試験で1,2科目だけ落とした場合。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/16(Wed) 22:53:12
8月試験で1,2科目だけ落とした場合、あなたが、京阪神・奈良、または東京か横浜か大宮に近い関東地方に住んでいる人なら八洲学園高校(本部大阪府堺市鳳(おおとり))<単位制通信制高校、半期単位で修了>の聴講生となって、1、2科目分だけ免除科目にしたい科目の単位を取り、追加合格とする手があります。11月試験も受けるのがいいのですが「保険」として。この手も、数学1,家庭、現代社会などの4単位科目を3科目以上落とすとさすがに無理ぎみ。11月試験でがんばりなさいということになります。
ここをクリック。
http://www.yashima.ac.jp/honbu/

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3056] ジンさんヘ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/16(Wed) 11:05:40
最低1学期間 半年 最長1年間 学校によりちがう


[3055] 大検について・・・・ 投稿者:やまちゃん [東北] 投稿日:2003/04/16(Wed) 10:20:36
はじめまして。僕は、今年高校に入ったんですが、あまりに自分に合わない高校でやめようと思ってます。それで大検を受けようと決心したんですが、参考書とかどのようなものを買えばいいのか分からないので教えてください。お願いします。あと初めは、何から始めればいいですか??

高校をやめる前に、大検以外の道(定時制や通信制高校への編転入学等)についても調べておくといいですよ。やめてしまうと、その道を初めからせばめてしまうことになってしまいますよ。詳しくは、相互リンクしている「高校を卒業するには」をご覧下さい。

[3054] そう、去年11月の地理Aの1番 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/15(Tue) 23:21:42
かなり難しかったですねえ。ここ7年間の地理Aの大検問題で一番難しい地理Aの問題でした。でも2万5千地図問題などで何とかいけたのでは?
 日本史A、地理Aのここ1,2年難化していますが、それでも日本史Aの難しさに比べたら、まだ地理Aのほうがやさしい方です。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3053] 大検の合格後の手続き 投稿者:ぁゃιぃゃっ (ID: i0rlRCQ) [東海] 投稿日:2003/04/15(Tue) 19:46:31
昨年の11月に大検を取得しました。
確か受験案内に大学受験に必要な書類の交付の方法が書いていたはずなんですが、引っ越しの際に紛失してしまいました。
ヽ(´д`)ノ

来年の1月にセンターを受けて大学受験したいのですが、今から受験案内をもう一度もらって手続きしても間に合うのでしょうか?

もちろん間に合います。5月の連休明けには各都道府県で新しい受検案内の配布が始まりますよ。なおセンター出願については、大学入試センターのホームページ等で出願時期や方法を確認し、怠らないようにしましょう。

[3052] みうらさんへ 投稿者:ジン [北海道] 投稿日:2003/04/15(Tue) 19:45:27
なるほど、定時制に通うという手もありますね。
どのくらいの期間でとれるんですか?


[3051] みうらさんへ 投稿者:りえ [北陸] 投稿日:2003/04/15(Tue) 19:11:43
レスありがとうございます。
早速、単位習得証明を取ります。
取ったらまた書き込みますので、その時はよろしくお願いします。

大検だいすけトップから単位数別科目免除表にリンクがありますので、まずは自分で確認してみるといいですよ。(^^)

[3050] ゆみさんと りえさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/15(Tue) 18:00:45
単位が必要なので
学校で 単位習得証明を 二通とってね
一通をあけて 内容を書いてね
一通は願書に添えて


[3049] お願いします。 投稿者:りえ [北陸] 投稿日:2003/04/15(Tue) 17:08:40
私も高校2年で退学したのですが、高校に入学したのが
平成4年なんです。
平成6年以降に入学した人とは免除される科目が異なるのでしょうか?
免除される科目を教えて下さい。

学習指導要領が異なりますので、免除に必要な単位数や科目が変わります。詳しくは大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表をご覧ください。

[3048] 教えてください! 投稿者:ゆみ (ID: 5TaS9fw) [四国] 投稿日:2003/04/15(Tue) 15:05:56
私は高校2年の4月に退学しました。
1年間しか高校行ってなくても免除される科目はありますか??
ぜひ教えてくだささい!!

高校の単位設定によって、0から5科目くらい免除になります。単位修得証明書をもらって、大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表をご覧ください。なお単位修得証明書は出願時に未開封のものが必要なので2通もらっておくといいですよ。

[3047] ジンさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/15(Tue) 14:07:06
私は 日本史はきらいなので わかりません
地理A は平成13年度第2回に受験
準備ゼロ 教科書もかわんかった
家庭と生物1Aだけ買った でも数学1だけだめで
あと7科目うかった 選択は簿記と情報の検定合格で免除
数学1は めちゃめちゃむずかしかつた
だから 定時制で単位をとり 追加合格しました


[3046] みうらさんへ 投稿者:ジン [北海道] 投稿日:2003/04/15(Tue) 13:04:38
そうですか?
去年地理も受けましたがめっちゃむずかったですが。。(特に最初の問題。
私は日本史・地理どちらも一回ずつ受けて失敗しました。
説明会にいったら日本史のほうが簡単っていわれました。
どっちも難しくなったようなので、迷ってたんですが、どうも地図を読み取るのは苦手で。日本史のほうが圧倒的にむずかしんですか?

個人差が大きいので、過去問を時間を計って解いてみて、点数が高いほうを選ぶのはいかがでしょうか?

[3045] 遅くなりました 投稿者:みわっぺ [外国] 投稿日:2003/04/14(Mon) 23:55:05
皆様レスどうもありがとうございました 頑張って勉強して見ます ブランクがあるのでどうなるかわかりませんが・・・・・受験票などは親が受け取ってくれるらしいです 今願書を出すため一時帰国中ですので参考書など買って帰ろうと思います 単位取得証明は2年前にとってあり開封してませんがこれを今年の受験に使う事出来ますか?また取り直した方が良いのでしょうか?

単位修得証明書は有効です。

[3044] asukaさま。それじゃみすみす損するぞ 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/14(Mon) 23:07:07
asukaさま。5年前、免除科目ありで、大検を受検し、何科目か合格した。で、今回8月ふたたび受検するのですね。すると権利としては、5年前の免除科目、プラス5年前の大検の合格科目までが免除になるはず。今年8月にはその残りだけを受検すればいいはずです。ところが、5年前の科目合格証を紛失してしまった。というのですね。それじゃというので、高校で単位取得証明書と添えて大検受検の手続きをしてしまったらふたたび5年前の大検で1度合格した科目まで受検しなければならなくなります。これじゃ、5年前に受検して科目合格したことが何のトクにもなりません。
 文部科学省生涯学習課に申し出て、科目合格証明書を発行してもらえばいいでしょう。受験申請にはこの証明書を添えて残り科目だけ受検すれば、5年前の合格科目が生きてきます。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html

3034から出願したものの受検しなかったのですから、合格科目はないでしょう。

[3043] みうら様☆ 投稿者:ジキル (ID: 4xBHcs6) [東海] 投稿日:2003/04/14(Mon) 18:39:01
ありがとうございます。早速勉強始めようと思います。


[3042] ジンさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/14(Mon) 18:00:53
日本史より 地理のほうがやさしいよ
かえたら


[3041] ジキルさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/14(Mon) 17:58:57
国語 世界史B 倫理 数学1 化学1B 生物1B
家庭 選択ー数学2・Aなどーが免除
地理または日本史 と 政治経済または現代社会
の 二科目受験です
単位習得証明をとってくださいね


[3040] 譲ってください 投稿者:サプティ (ID: 9R.hT8o) [東北] 投稿日:2003/04/14(Mon) 16:53:26
これから受けるつもりなのですが、どなたか合格なさった方、大検の勉強に使える参考書などを譲っていただけませんか?御願いします。


[3039] はじめまして 投稿者:ジキル (ID: 4xBHcs6) [東海] 投稿日:2003/04/14(Mon) 11:24:08
今高校3年ですが中退して大検を受けるつもりです。高校2年までの単位は取得しているんですが免除科目がよくわからないので教えてください。
国語TU各4 古典T2 世界史B5 倫理2 数学T4 数学U3 数学A2 化学TB4 生物TB4 英語TU各4 ライティング2 オーラルコミニケーション2 家庭科4 保健2 音楽T3 体育6 以上を取得してます。
よろしくお願いします。


[3038] シマリスさん 投稿者:ジン [北海道] 投稿日:2003/04/14(Mon) 11:04:09
ありがとうございます。
さっそくいってまいります。


[3037] 管理人さんへ 投稿者:asuka [九州] 投稿日:2003/04/14(Mon) 10:32:40
 ありがとうございました。
 科目合格通知書は無いので、もう一度単位修得証明をもらいます。


[3036] ジン様。北海道なら 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/14(Mon) 09:22:27
電話はここになります。あなたが札幌に通える所に住んでいるならの話ですが。
東京アカデミー札幌校(011-726-3050)

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3035] ジン様。1科目だけだったら 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/14(Mon) 09:19:21
ジン様。1科目だけだったら、東京アカデミーが経済的。なお、11月合格でもセンター試験は受けられます。が、ここは8月合格をぜひ決めてしまってください。

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[3034] はじめまして 投稿者:asuka [九州] 投稿日:2003/04/14(Mon) 01:56:26
  質問があります。知ってる方が居たら教えてください。

 5年前に大検の願書を出したのですが、受験はしませんでした。
 その時は免除科目がありました。
 それで、今年受験しようと思うのですが、単位修得証明書は
 必要なのでしょうか?願書を出したら受験しなくても、
 受験したことになると聞いたのですが・・・
 ぜひ教えてください。お願いします。

判断基準は科目合格通知書の有無です。科目合格通知書には合格科目を証明するという意味と、免除科目を証明するという2つの意味があります。文部科学省から科目合格通知書が届いていて、科目合格通知書に免除科目が記載されている科目は単位修得証明書は省略できます。

[3033] 大検予備校 投稿者:ジン [北海道] 投稿日:2003/04/14(Mon) 00:17:42
残りあと日本史の1科目ですが、独学じゃあ不安だし、絶対8月に合格しないと、センタ-も受けられないんで予備校に通おうとおもうんですが、費用・質を考慮に入れたらどこの予備校がいいですか?


[3032] ありがとうございました。 投稿者:ボクサー (ID: XrvDMo6) [関東] 投稿日:2003/04/13(Sun) 02:54:01
管理人さん、みうらさん、ありがとうございましたm(__)m
よく考えてみます!


[3031] みわっぺさま。むしろ名誉なこと 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/12(Sat) 23:25:46
通信高校に在籍している最中に大検を受けて、合格した場合、大学に行くならそこで通信高校をやめることになります。このばあい、それは名誉なことなのであって、むしろ、3,4年後の卒業を待たず、早く大学進学資格を得たことに誇りを持つべきです。「中退」という言葉に後ろめたい感情を引きずるのは無意味なことです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3030] みわっぺさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/12(Sat) 14:11:55
ただ 郵送での出願と受験票の郵送なので
だれか国内にいる知人に頼んだ方がいいです
当日は どこか決めた会場に 一時帰国して受けることになります
その国の 日本の大検に相当する試験を受け合格する方法も
あります これでも日本の大学を受験できます
飛行機代とかを考えると こちらがよろしいかとも思います


[3029] みわっぺさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/12(Sat) 12:55:21
家庭 日本史又は地理 のニ科目受験です


[3028] はじめまして 投稿者:みわっぺ [外国] 投稿日:2003/04/12(Sat) 01:36:15
今年大検を受けてみようと思い早速単位取得証明書を取ってみました 高校2年までの単位は取得しています 平成3年入学です
国語I.II各6 現代社会4 世界史4 数学I.7 代数・幾何、基礎解析各4 理科I.4 化学4 生物3 保健2 英語I.8 英語II.4
英語IIB、英語IIC各2 家庭一般2 これだけ単位を取得してました 外国に住んでいるのでなかなか参考書を手に居れにくく受験科目の選択などどうしたら良いのかわからず困っております アドバイスよろしくお願いします どの科目を選択すれば良いですか?


[3027] ボクサーさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/11(Fri) 17:58:55
中退するか 逆に大検の単位を高校の単位に
四十単位ぐらいになります して卒業するか
どちらかです
あなたが 考えてください
また 大学にいきながら 高校にもいく
これも可能ですよ

大学と高校のダブルスクールは大学側が認めないケースがありますので、大学に確認した方がいいですよ。

[3026] ありがとうです☆ 投稿者: [九州] 投稿日:2003/04/11(Fri) 16:40:16
美咲様、レスありがとうごさいました。
出来るだろうと思いつつ、ちゃんと知りたかったので。
教材は、声の教育社でしたか、頼んでいるのですが・・・遅
おっと、島の環境を愚痴りそうになっちゃいました☆ 教材がどうであれ、こちらのサイトなどフル活用させて頂き、頑張ります!
でわ、お互い頑張りましょう♪


[3025] 教えていただけますか? 投稿者:ボクサー (ID: XrvDMo6) [関東] 投稿日:2003/04/11(Fri) 12:16:58
初めまして。質問があるのですがお教え下さい。

高校2年中退→通信制高校入学(編入?)+大検併用でいこうと思っているのですが、
大検合格した場合、通信制の方はどうなるのでしょう。
卒業ということになるのですか?

それとも大検合格したから通信制も中退して大学受験ということですか?
その場合、大学合格したとしても高校を2回も中退ということになるのでしょうか。

大検合格と高校卒業はどちらも大学入学資格ですが、それぞれ別の道なので、どちらを選択するかを決める必要があります。
1 大検合格を目指す場合:これまでの修得単位を免除申請して残りの科目に合格すれば大検合格。1科目以上受かれば、落ちた科目を通信制高校で修得しても大検合格になる。(合格後、高校は中退しても大学受験可能)
2 通信制高校卒業を目指す場合:高校卒業に必要な科目の一部について、部分的に大検を受検して合格した科目を卒業単位に振り替えてもらう。振り替えることができる科目や単位数には制限があるので、あらかじめ高校に相談する必要があります。

[3024] ノレノレさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/11(Fri) 11:16:01
だいだい 5月からです 県の教育委員会で配布
去年のなら 参考にいまもらえます
高校を中退しているのなら それらの証明書が必要です


[3023] 無題 投稿者:ノレノレ [中国] 投稿日:2003/04/11(Fri) 10:56:28
こんにちわ
質問なのですが大検案内書はいつ頃から配布されるのですか?

早ければ4月下旬、遅くても5月6日頃から配布されます。

[3022] 初めまして 投稿者:空飛ぶパンダ零号 [近畿] 投稿日:2003/04/10(Thu) 21:50:04
来年に大検を受けようと思っているのですが、高校在学時に使った教科書を広げてみても何から手をつけていいのか困りあぐねている状況です。
大検の出題範囲や、何から勉強を始めたらよいのか、アドバイス頂ければ幸いです。

声の教育社の過去問題集や大検図書室から始めるといいですよ。どちらも大検だいすけトップからのリンクをご覧ください。

[3021] 薫様へのレスです。 投稿者:美咲 (ID: odbUAXg) [関東] 投稿日:2003/04/10(Thu) 18:52:01
管理人様、初めまして。

そして薫様、初めまして。
昨年11月に受験されたのですね(^^)
お疲れ様です。
前回Bで受験したものを、今回Aで受験することは不可能ではありませんよ。
生物や科学等のA、Bがある他の教科と要領は同じで、
試験の際にAとBのどちらかを選択して受験するという形だったと記憶しています。
ですから、お気になさらなくても大丈夫でしょう。

それから教材の件ですが、石垣島にお住まいという事で
少なからず手に入りにくいようですが、
お近くの書店で取り寄せしてもらってはいかがでしょうか。
恐らく取り寄せができない書店さんはありませんし、
インターネットを使用できるのであればamazon.comなどで通販という方法もありますし。
Aの教材が無いわけではありません。調べれば山ほどあると思います(笑)。
お勧め教材なども、色々と情報はネット上にありますから
お調べになってみて、取り寄せるというのがよろしいのではないかと思います。
私も今年の夏数学受けますんで、お互いに頑張りましょう(^^)


[3020] はじめまして・・・ 投稿者: [九州] 投稿日:2003/04/10(Thu) 17:24:46
教えて頂きたいのですが・・・
昨年11月に、大検を受検したのですが、日本史と世界史を棄権しました。 8月で是非取りたいのですが、前回Bで受験したものを、Aに変える事は可能でしょうか?
あと、Aの教材って少ないっていうか、無いに等しいですか? 石垣島なので、入手困難?で・・・(-_-;)


[3019] 無題 投稿者:翔太 [関東] 投稿日:2003/04/10(Thu) 07:37:08
13年度入学です。
単位取得証明書を貰ってみます。ありがとうございました!!


[3018] 返信ありがとうございます 投稿者:リュウセイ (ID: S3miyMk) [関東] 投稿日:2003/04/09(Wed) 22:14:30
みうらさん、ありがとうございます。ほかに高校から貰った方が良いものってありますか?

単位修得証明書の他に、科目修得証明書により免除科目が増える場合があります(以下のQ&A参照)。No2971より、リュウセイさんの場合、家庭(2単位)がQ&A48のケースに該当する場合がそれにあたるのですが、その可能性は低いと思われます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm

[3017] 迷ってます。 投稿者:翔太 [関東] 投稿日:2003/04/09(Wed) 21:33:07
初めまして!!
去年1年生にしてダブってしまい、今年は上がることができました。一昨日から2年生としての学校生活が始まりクラス変えもありました。でももう続ける自信がありません。だから大検を受けようと考えています・・・。なにも分からないのですがとりあえず免除になる教科が知りたいです。
1年の時取得できた単位
国語5、地歴2、数T3、数A2、化学TB4、保健2、美術2、英語T3、OCA2、家庭一般2です。体育3は落としてしまいました。
お願いします。

免除判定には正確な科目名と高校入学年度が必要です。高校入学年度は平成14年度ですね。単位修得証明書をもらって調べることをおすすめします。(出願時に未開封のものが必要なので2通もらっておくといいですよ)上記で推測すると、免除科目は化学と選択科目(数学IIA又は保健)の2科目です。

[3016] ありがとうございました 投稿者:かんの (ID: dnCXIu2) [北海道] 投稿日:2003/04/09(Wed) 19:58:05
県の教育委員会に行って細かいこと聞いてきます。本当にありがとうございました。


[3015] リュウセイさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/09(Wed) 18:16:08
大学によっては 東洋大学の一般入試とか
かならず 免除科目の証明書がないと願書を受け付けて
くれないところもありますので 要項で確認して下さい


[3014] 返信ありがとうございます 投稿者:リュウセイ (ID: S3miyMk) [関東] 投稿日:2003/04/09(Wed) 16:55:10
みなさん返信ありがとうございます。僕は高校を二年間通っているので免除科目がいくつかあります。ということは一応高校に問い合わせて合格成績証明書を貰った方が、貰わないよりは、いいのでしょうか?仮にもらわなくてもほとんど大学受験などには支障は無いんですよね?あと、シマリスの親方さんにですが、言ったのはウチの高校の英語教師です。この人がまた、嫌味かつ視野の狭い腹の立つ人でしてねー。調査書のことなどをほのめかしていたんですよ。


[3013] リュウセイさま。「言われている」 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/09(Wed) 00:44:53
あなたの書き込みの「言われている」の主語は誰ですか?つまりそんなこと言っているのは誰ですか?その人の連絡方法を教えてくれたら、その人に「あんた間違ったこと言ってますよ」とボクがその人に言いたいので。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[3012] かんのさんへ つづき 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/08(Tue) 19:58:56
選択は 一科目だけなので 保健のかわりに簿記でもいいです
県の教育委員会でくばります いくか 切手をおくってー
あと 特に単位を減らしているのなら もっと免除になる場合も
あります この場合文部科学省指定の証明書 案内のうしろに
ついています 去年のをもらつて証明をもらってください
国語2 現代社会 数学1 化学1B 生活一般 が可能性が
あります あなたの学校のカリキュラム表がわからないので
なんともいえませんがーー


[3011] ありがとうございます。 投稿者:かんの (ID: dnCXIu2) [北海道] 投稿日:2003/04/08(Tue) 18:54:49
案外たくさん受けないといけないんですね。商業高校だったので、普通科の科目は少ないんです。簿記とかは免除にならないんですか?

整理して解説しよう。
免除対象は、必修科目として、世界史の1科目、選択科目として、保健又は簿記又は情報技術基礎又は英語の1科目です。(選択科目は1科目しかないので免除対象科目がたくさんあっても免除できるのは1科目だけです)したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 現代社会
4 数学I
56 総合理科、物理、化学、地学から2科目
7 家庭
の以上7科目です。
また、国語II、現代社会、数学I、化学IB、生活一般については、(平成6年4月以降に高等学校に入学した者において、)高等学校が単位数を減じて科目修得を認める場合は、その減じられた単位数をもって科目免除の対象となります。例えば、数学Iは、4単位修得で科目免除となりますが、高等学校が3単位で科目設定(=最大修得単位数)している場合には、3単位修得で科目免除となります。この場合にも、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。(下記Q&A48参照)http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[3010] リュウセイさんへ 投稿者:みうら [関東] 投稿日:2003/04/08(Tue) 18:40:51
合格成績証明書がでます これで
免除科目があれば 高校の成績証明書も必要


[3009] 質問なんですが 投稿者:リュウセイ (ID: S3miyMk) [関東] 投稿日:2003/04/08(Tue) 18:25:12
高校とかに「調査書」っていうのがありますよね?これが無ければ大学受験が不利になるとか言われているのですが・・・。それならば大検はどうなるんですか?!「調査書」について詳しく教えて下さい。

調査書は高校を卒業しないと原則として発行されません。大検の場合、合格後に請求すれば合格成績証明書を発行してもらえます。これには受検科目分しか掲載されないので、高校で成績証明書を発行してもらえば、ほぼ調査書と同様の価値として取り扱ってもらえますよ。調査書がないから不利という情報は誤りです。

[3008] かんのさんへ 訂正 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/08(Tue) 15:33:28
世界史 と 保健 だけ が 免除
国語 数学1 理科1つ 地理または日本史 家庭の
7科目受験です
ごめんなさい
国語2・現代社会・数学1・化学1B・生活一般はいづれも
4単位必要なのです


[3007] かんのさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/08(Tue) 15:29:26
現代社会 と 保健 だけが 免除
国語 数学1 理科2つ 世界史 地理または日本史 家庭
の7科目受験


[3006] みうらさんへ 投稿者:オバジョー (ID: 3gDo4aQ) [東海] 投稿日:2003/04/08(Tue) 15:18:10
レスありがとうございました。


[3005] 始めまして 投稿者:かんの (ID: dnCXIu2) [関東] 投稿日:2003/04/08(Tue) 14:58:21
今年大検受けようと思っていますが、何もかもわかりません。
なので、色々教えてください。
免除できる科目と受けなくてはいけない科目を教えてください。
国T4 国U3 世界史A2 現代社会3 数T3 数A2 化学TB3 保健2 音楽2 英語T3 英語U3 オーラルコミニケーションB2 英語演習2 生活一般2 情報技術基礎3 簿記3 工業簿記2 プログラミング10
すみません、多くて・・・。全くわからないのでよろしくおねがいします。あと、こうゆうことは、区役所や市役所のどこにいけばいいのでしょうか?よろしくおねがいいたします。 


[3004] オバジョーさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/04/08(Tue) 13:16:37
ことしのはまだです
去年のなら参考にもらえます


[3003] どうも 投稿者:オバジョー (ID: 3gDo4aQ) [東海] 投稿日:2003/04/08(Tue) 07:00:17
二十歳の今年、大検を受ける男です。
受験案内と願書ってもう入手できるのですか?
教えてください。

ゴールデンウィーク明けから各都道府県教育委員会にて配布されます。静岡県での配布情報や郵送依頼情報は以下のページにあります。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm

[3002] 無題 投稿者:よっすぃ (ID: F5kdEbE) [近畿] 投稿日:2003/04/06(Sun) 16:12:52
はじめまして。
自分は高校を中退し留学しようと考えてるのですが
留学して海外の大学にいく時にも日本で取得した大検は
適用されるものなのでしょうか?

大検の合格は、「日本の高校卒業と同等以上の学力がある」ことを国が認める制度で、もちろん海外でも同じ意味です。しかし、国や州によって、大学の入学基準が異なるので、志望する大学に問い合わせることが必要です。もちろん相当の語学力が必要です。

[3001] 無題 投稿者:フッキン [四国] 投稿日:2003/04/06(Sun) 15:53:54
ありがとうございました!頑張って勉強します!!


[3000] ありがとうございます。 投稿者:フッキン [四国] 投稿日:2003/04/06(Sun) 14:41:27
管理人さんアドバイスありがとうございます。あと、免除になる科目がわからないので、あと何教科受けたらよいのでしょうか?

国語I上(3) 現代社会(4) 数学I上(3) 生物IB(4) 英語I上(3) 家庭一般(4)体育1(2)です。あと、どんなテキストを買って良いかわかりません。教えて下さい。何度も質問してすみません。お願いします。

高校入学年度を平成6年度以降として回答します。免除対象は、必修科目として、現代社会、生物、家庭の3科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 世界史
4 数学I
5 総合理科、物理、化学、地学から1科目
6 選択科目
の以上5科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪
テキストとしては、声の教育社などの過去問題集と相互リンクしている大検図書室から始めるといいと思います。

[2999] 無題 投稿者:しろ [甲信越] 投稿日:2003/04/06(Sun) 11:42:58
もう1度、高校に問い合わせてみます。
ありがとうございました!


[2998] 無題 投稿者:しろ [甲信越] 投稿日:2003/04/06(Sun) 09:25:17
学校よりもらった通りに書いたのですが、
もう1度貰い直した方がよいのでしょうか?
たぶん
地理A=地理 総合理科=理科1 情報処理=情報処理1
だったと思うのです。
そこを直した上で、何科目免除になるか教えてください。
再入学はしていません。

当時の教育課程の科目名が必要なので、訂正してもらう必要があると思います。
上記の科目名に訂正すると、免除対象は、必修科目として、現代社会、数学I、理科I(総合理科)の3科目と選択科目として情報関係基礎1科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 世界史
4 物理、化学、生物、地学から1科目
5 家庭
の以上5科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2997] 教えて下さい。 投稿者:フッキン [四国] 投稿日:2003/04/06(Sun) 00:05:58
初めまして。通信制高校に通ってる18歳の男です。今年の第二回の大検
を受けるんですけど、5ヶ月位しか勉強する期間がありません。やはりもっと前から勉強してないといけないんでしょうか?

ちゃんと勉強すれば十分合格可能です。2回目と言わず、1回目を受検し、不合格科目を2回目に受けるつもりで頑張ったほうが合格可能性ははるかに高まると思いますよ。

[2996] 心配なことが 投稿者:ユーリ [東海] 投稿日:2003/04/05(Sat) 22:33:14
つかぬ事をお聞きしますが、大検はなくなってしまう予定とかはありませんよね。親に(特に母親に)猛反対されているのですが、大検をよくないものと決め付けていて、がんばって説得を続けようと思っているしだいです。

大検はなくなりません。2年前に文部科学省の諮問機関が提言した「大学入学資格検定の改善について(第2次まとめ)」によると、「新高等学校学習指導要領に沿った大検の受検科目の実施については、高等学校で新高等学校学習指導要領に基づく教育を受けた生徒が卒業する年度の平成17年度からとすることが適当である。」とされています。したがって15、16年度は現行どおり。17年度以降変更はあるものの継続は間違いないところでしょう。以下のページをご覧ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/010301.htm

[2995] 無題 投稿者:しろ [甲信越] 投稿日:2003/04/05(Sat) 21:14:17
先日質問した者ですが、高校より単位修得証明を
もらってきました。
免除になる科目がよくわからないので、教えてください。
平成4年入学です。

国語1(4) 国語2(3) 地理A(2) 現代社会(4)
数学1(4) 数学2(2) 総合理科(6) 体育(5)
保健(1)  美術1(2) 英語1(4) 英語2(4)
情報処理(3) 計算事務(5) 総合実践(2)
工業簿記(3) 商業経済1(3) 簿記会計2(3)

です。よろしくお願いします。

平成4年度入学とのことですが、平成6年度以降の科目名になっています。入学当時の教育課程として修正する必要があります。または平成6年度以降に再入学していませんか?今のままでは免除判定できません。

[2994] 無題 投稿者:Reo [近畿] 投稿日:2003/04/04(Fri) 17:45:36
あ〜居住地が北海道になってた〜(TOT)ごめんなさい、関西人です。


[2993] 始めまして。 投稿者:Reo [北海道] 投稿日:2003/04/04(Fri) 17:44:21
先月「大検受けるぞ!」と急に思い立って、このページをみつけて早速高校に単位取得証明をもらってきました。
見てみたのですが、通っていた高校が家庭科だった為、
普通教科より家庭関係の単位ばかり入っているので
今の単位では家庭科しか免除にならないのでしょうか?
念の為確認おねがいできますでしょうか?

入学は昭和62年です。
高校2年の途中で中退しました。

国語・→4 現代社会→2 数学・→3 理科・→3 体育→3
保険→1 書道・→2 英語・→3 家庭一般→4 被服→3 食物→3

以上です。被服とか食物とかは職業単位なので関係ないかなぁ?(-。-;)

家庭1科目以外に選択科目1科目が免除になりそうです。被服や食物や書道など受検科目にない科目が対象で、その科目を完全に修得していることが条件になります。ただし2以上の学年にわたって継続する科目については、それぞれの学年では、当該各科目の一部の単位数を修得できるにすぎず、当該科目に配当された全部の単位数を修得することによってはじめて当該科目を修得したこととなります。例えば、1年と2年で被服があり、2年生で中退すると修得になりません。なお、2以上の科目が該当しても選択科目は1科目ですから、選択科目は最大1科目しか免除されませんのでお忘れなく。以下のQ&A20参照
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2992] コロリさま。私の書き込みのほうは読んでられないようなので 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/03(Thu) 23:34:04
世界史1A:19世紀の初めフランスのナポレオンによる戦乱の時代のあと、ヨーロッパ国際秩序を回復するため、ウィーン会議が開かれた。この会議を主催したのはオーストリアの宰相□である。
日本史1A:山口県で生まれ、幕末には萩で吉田松陰の松下村塾で学び、明治初めには日本をいち早く西洋に追いつくようにヨーロッパに出かけ、憲法の制定と国会の開設に大きな力を発揮して、初代の総理大臣となった彼は、日露戦争の後、ハルビン駅で韓国人安重根に暗殺された。この彼とは□である。
数学1:鋭角Aがある。sinA=1/3のとき、cosA=□である。
地理A:ロンドンに支社を持っている貿易会社の社員A氏は、東京の午後5時に、ロンドンに電話をかけた。ロンドンで電話を受けた支社の人は、いまロンドンでは□時と答えた。
化学1A:空気、ドライアイス、5円玉、海水、ナタネアブラのうち、純物質はどれか?
生物1A:お父さんの血液型がAB型、お母さんの血液型がO型であるとき、子供の血液型で、ありえないのは何型であるか?(1つではない)
現代社会:物の値段は、生産供給するいくつかの企業、それを買う多くの市民がいて市場を形成していれば、とくに国家が介入しなくても自然にもっとも合理的な価格が形成される。「見えざる神の手」という。という説を提唱したのは□である。
国語:ふくからに 秋の草木の しおるれば むべ山風を あらしというらむ
の「むべ」とはどういう意味か?
 この程度のレベルです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2991] すいません遅れました! 投稿者:リュウセイ (ID: S3miyMk) [関東] 投稿日:2003/04/03(Thu) 21:24:34
みうらさん。回答レスありがとうございました!


[2990] TANTO茸さま 投稿者:コロリ [関東] 投稿日:2003/04/03(Thu) 20:07:16
即レス感謝いたします。