[2989] 皆様ありがとうございます。 投稿者:コロリ [関東] 投稿日:2003/04/03(Thu) 18:54:58
レスありがとうございます。所で、TANTO茸さまがアップして下さったところから問題を見ようとしたところ、文章が化けてしまいます。どうしたらいいですか?(大検と関係なくて申し訳ございません。)

ブラウザーに原因がある場合は、例えばインターネットエクスプローラーの表示からエンコードを選んで日本語に変更してみてください。また、試験問題はPDFファイルですので、アクロバットリーダーという閲覧ソフト(無償)がインストールされていることが必要です。

[2988] コロリさま。この程度です。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/03(Thu) 16:20:29
世界史1A:19世紀、イギリスの植民地となったインドで、東インド会社の雇兵が起こした反乱を■という。
日本史1A:大正年間、富山県魚津の主婦たちが起こした社会運動は■である。
数学1:y=x^2−6x+4のグラフは、x=■に関して対称である。頂点の位置は(x、y)=(■、■)である。
化学1A:せっけん水にリトマス試験紙をいれると■いろから■色に変色する。
生物1A:人間の血液の中で、酸素を運ぶのは■であり、細菌を殺して核のあるのは■である。
現代社会:選挙で選ばれえた市長が何か悪いことをしたとき、市民は投票によってやめさせることができる。これを■の制度という。
家庭:注文もしないのに、商品を送りつけ、代金を要求する悪徳商法を■という。
 ・・・この程度です。

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[2987] 大検って・・ 投稿者:コロリ [関東] 投稿日:2003/04/02(Wed) 21:49:27
大検ってやっぱり難しいンでしょうか?こないだ高校を中退したんですけど、どの程度のレベルの問題なんでしょうか?

以下のページに問題があるので解いてみたらいかがでしょうか。最近のボーダーラインは40点です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/index.htm

[2986] 秋田大学に知り合いの教授先生がいて 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/04/02(Wed) 17:33:20
ユーリさま。
秋田大学教育学部にボクの知っている教授先生がいて、その研究室に大検に合格し、さらに秋田大学に合格した「彼」がいました。昨年7月、その教授先生、本人の「彼」も含めて研究室の10人ぐらいの人といっしょに、一杯飲み屋で飲んだことがあります。たしか3時間ぐらいワイワイ話しましたが、教授先生、本人、同じ研究室にいるクラスメートの間に、全く何のわだかまりもありませんでした。むしろ、大検というめずらしい経験が、皆の軽い尊敬と賞賛を受けていましたよ。そんなもんでしょう。
 なお、制度上大検合格者をことさら不利にあつかうということは国公立大学ではまずできません。答案の採点は名前が伏せて行われ、その結果は機械的に科目別得点が合計され、各人の点数が集計されて上位から定員まで合格。そこで、パチンとちょん切られてそれ以下、1点でも下だったら不合格。このやり方で合格者が決められます。
 「差別」「偏見」なんていやらしい言葉。あなた自身、こんなきたない言葉、一生使いなさんな。「言霊(ことだま)」の亡霊が目を覚ましますよ。あの忌まわしい、封建時代、あるいは民族偏見に日本人全体が狂ったあの時代のように。

http://members.jcom.homp/3115965501/index.html


[2985] 大学のことで... 投稿者:ユーリ [東海] 投稿日:2003/04/02(Wed) 14:56:39
国立大学を受けたいと思っているんですが、その上で差別や偏見とかはありませんか。

ありません。でも、大検を知らない人、「大検ってすんごく難しいんでしょ」なあんて言う人はいるでしょうね。

[2984] みうらさんへ 投稿者:シギ (ID: CZawOZE) [東北] 投稿日:2003/04/01(Tue) 10:56:13
どうもありがとうございました!助かりました。


[2983] m(--)m 投稿者:初心者 (ID: tWYUjMc) [近畿] 投稿日:2003/04/01(Tue) 07:28:30
どうもありがとう御座いました!


[2982] 無題 投稿者:くにえ [関東] 投稿日:2003/04/01(Tue) 06:54:47
遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。


[2981] 琉喜様。それなら 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/03/31(Mon) 23:04:34
啓林館ジャイロ 化学1Aを探しなさい。

http://www.shinko-keirin.co.jp/kori/index.htm

「チャート式化学1A」は間違ってもかってはいけません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2980] シギさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/31(Mon) 19:02:18
日本史 現代社会 数学1 数学2・A 化学 家庭 の六科目免除
のこり 国語 理科1つ 世界史 の 三科目受験


[2979] 単位の事で 投稿者:シギ (ID: CZawOZE) [東北] 投稿日:2003/03/31(Mon) 12:40:32
どうもはじめまして、高校を退学して大検を目指している者です。
今回修得単位数と免除の関係が良く判らず、書き込ませて頂きました。

国語T(4)現代文(2)日本史A(2)現代社会(4)数学T(4)数学U(3)数学A(2)化学TB(4)
体育(2)保健(2)音楽T(2)音楽U(1)英語T(4)OCB(2)リーディング(2)生活一般(4)

以上が修得単位なのですが、受検科目はどれになるのでしょうか…
大変申し訳ありませんが、宜しければ確認をお願い致します。


[2978] 初心者さんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/31(Mon) 12:23:06
高卒を必要とする資格試験の受験に使えます


[2977] ◆お願い状◆ 投稿者:琉喜 [関東] 投稿日:2003/03/30(Sun) 09:59:44
お久しぶりです。
ネットで過去問もそろえ、後は化学IAの問題集を揃えれば準備は万端なのですが・・・。
「基礎からよくわかる問題集化学IA]
「チェック&DO基礎問題集化学IA」
のどちらかを書店、ネットでかなり頑張って探しているのに、
全然見つからなくてほとほと困り果てています(号泣)。
せっかくヤル気力が戻ってきたのに、こんなところで躓いているのがもどかしい。
どなたか、上のいづれかをネットで見つけられた方は書き込みをお願いします!

久しぶりの書き込みが、こんなのですいません(汗)★


[2976] m(--)m 投稿者:初心者 (ID: tWYUjMc) [近畿] 投稿日:2003/03/30(Sun) 03:23:31
大検を受けようと思うのですが・・・声の教育者の大検過去3年問題を4冊買ったのですが、他にやっておいた方が良いと思われる問題集などはあるでしょうか?
あと大検とは大学に行かない場合は取っても必要無いのでしょうか?ヨロシクお願いしますm(--)m

大検図書室。
大検は、高卒と同等以上の学力があると国が証明する制度です。進学・資格試験・就職等において、対外的には高卒と同等です。

[2975] リュウセイさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/29(Sat) 16:37:36
それなら 国語も免除になります


[2974] 第一高等学院英語教材の回答 投稿者:hula (ID: UQin7TA) [外国] 投稿日:2003/03/29(Sat) 16:20:56
第一高等学院「英語」の教科書(発行・平成10年9月)を知人から譲っていただきました。
しかし回答や解説がどこにも載っていないのですが
これは第一高等学院の授業に出席しなければいただけないものなのでしょうか?
もしもこの解答・解説をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

(もしもこのメッセージがこの掲示板にふさわしくないものでしたら削除してください。すみません)


[2973] ごめんなさい 投稿者:リュウセイ (ID: S3miyMk) [関東] 投稿日:2003/03/29(Sat) 15:53:29
ごめんなさい!古典を間違えました。古典「U」(4)ではなく、古典「T」(4)でした!この場合国語は免除されますか?


[2972] リュウセイさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/29(Sat) 12:21:41
世界史 地理 政治経済 数学1 数学2・A 化学 生物
が 免除
国語 家庭 倫理又は現代社会 の 3科目受験


[2971] 単位について 投稿者:リュウセイ [関東] 投稿日:2003/03/29(Sat) 11:52:07
平成6年以降の高校入学です。今は高校2年生です。1年生と2年生の単位を合わせました。            国語T(5) 現代文(3) 古典U(4) 世界史A(2)   世界史B(4)地理A(2) 政治・経済(2) 数学T(4)  数学U(4) 数学A(2)  化学TA(3) 生物TA(2)
生物TB(4) 体育(5) 保健(2) 英語T(4)     英語U(4) OCB(2) ライティング(2) 家庭一般(2) 総合学習(1) 以上です。大変お手数ですが確認をお願い致します。


[2970] くにえさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/28(Fri) 17:27:46
生物も 免除可能ですので 理科は 一科目になります

またまたフォローありがとね。残り受検科目は5科目です。

[2969] 無題 投稿者:ふみ [北海道] 投稿日:2003/03/28(Fri) 00:31:41
高校2年の2学期に中退して去年大検をとりました。

理科の単位が、1年のときの 化学IBの2単位で
化学は4必要なので、生物IAと化学IAで合格したのですが

今年受ける国立大のセンターで、IAを選択できるものは
IBを1教科も「「履修」」しなかったものだけ。

となっています。
ということは私はセンターで生物IAを選択できるのでしょうか?それとも高校で足りないとはいえ2単位とっているから
だめなのでしょうか。

また、センター試験ではIAはIBに比べて得なのでしょうか

大学入試センターに問い合わせください。
http://www.dnc.ac.jp/

[2968] 2967 投稿者:mp4 (ID: gBwTN9Q) [地球外] 投稿日:2003/03/27(Thu) 22:35:21
受験をする際に、免除された分の科目の単位修得証明書を以前在籍した学校に請求しなければならない場合があるので、それを避けたいのです。

気持ちはわからないではありませんが、受検資格はありません。嫌なことでも避けずに乗り越えちゃいましょう。事前に電話して取りに行きましょう。

[2967] はじめまして 投稿者:mp4 (ID: gBwTN9Q) [地球外] 投稿日:2003/03/27(Thu) 20:38:20
大検にはもう既に合格しているものです、高校での免除科目分を、もう一度大検で合格したいのですが合格者の再受験は無理なんでしょうか?

http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/021201.htm

大検は、あくまで大学入学資格のない方を救済するための制度であり、大学入学資格のある方は受検できません。何が目的かわかりませんが、そのような方のために国民の税金をかけて大検を受けさせる必要はないと考えます。

[2966] 無題 投稿者:くにえ [関東] 投稿日:2003/03/27(Thu) 20:12:31
はじめまして。今年高校一年で退学し、留学して来年の4月に帰ってきてから大検を受けようと思っています。先日単位修得証明書を貰ったのですが、
国語T、5   世界史A、2   日本史A、2
政治経済、2  数学T、3    数学A、2
数学講習、1  化学TB、3   生物TA、2
体育、2    保健、1     音楽T、1
英語T、3   英語W、2    英語講習、1
家庭一般、2
が修得している単位なのですが、大検を受ける時、何の科目を受ければ良いのかわかりません。教えて下さい。

免除対象は、必修科目として、世界史、日本史、選択科目として、数学IIAの合計3科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 現代社会
3 数学I
45 総合理科、物理、化学、地学から2科目
6 家庭
の以上6科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪
また、数学Iと化学IBについては、(平成6年4月以降に高等学校に入学した者において、)高等学校が単位数を減じて科目修得を認める場合は、その減じられた単位数をもって科目免除の対象となります。例えば、数学Iは、4単位修得で科目免除となりますが、高等学校が3単位で科目設定(=最大修得単位数)している場合には、3単位修得で科目免除となります。この場合にも、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。(下記Q&A48参照)http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2965] 高校への編入 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/27(Thu) 12:57:21
都立高校では退学後20年経過したときは
単位修得証明書にかへて在学期間証明書を
提出するものとされ在学期間に応じたみなし単位を
修得したとみなす 科目は自分で好きな科目を選べる
みなし単位は取りうる最大の単位になるとのことで
こっちの方が有利になるそうです
 定年退職者のひとや主婦のかたから聞きました


[2964] ひろきさんへ つづき 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/26(Wed) 19:19:45
国語 現代社会 理科1つ 世界史 地理または日本史
を受験する事になります
 選択は 工業数理 か 音楽1 でも免除は可能です

現代社会ではなくて家庭ですね。

[2963] ひろきさんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/26(Wed) 19:16:23
現代社会 数学1 数学2・数学A 総合理科 保健
が該当します 選択は1科目なので 4科目が免除になります
のこり 5科目受験することになります


[2962] 管理人さんへ 投稿者:みうら [北海道] 投稿日:2003/03/26(Wed) 19:13:30
学籍簿の保存期間は20年と定められています
そのため期間経過後は原則廃棄することになつています
学校教育法施行規則 参照

フォローさんきゅー。なるほど。
ただし、原則はそのようですが、20年以上過ぎたら科目免除できないというわけでもないようです。実際、30年前の単位を証明してくれた実例や50年以上前の旧中等学校卒業証明を発行してくれた実例もあったので、何年過ぎようとあきらめずに単位修得証明書を請求することをおすすめします。

[2961] 無題 投稿者:ひろき [北海道] 投稿日:2003/03/26(Wed) 16:01:41
私は工業高校へ昭和60年度入学で62年10月に3年生で退学したのですが、大検受験に際してわかりにくいところがありましたので教えていただければと思いました。
国語T(4)国語U(2)地理(3)現代社会(4)数学T(4)基礎解析(3)理科T(4)科学(2)保健(2)音楽(2)英語T(3)工業数理(2)以上が履修単位を履修している科目で
英語Uが履修5のところ3です。その他世界史、現代文、代数幾何、家庭は単位を修得していません。長くなってしまいましたが教えていただければと思います。

免除対象は、必修科目として、現代社会、数学I、総合理科の3科目と、選択科目として数学IIA又は保健又は工業数理のどれか1科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 世界史
4 物理、化学、生物、地学から1科目
5 家庭
の以上5科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2960] ありがとうございます 投稿者:しろ [甲信越] 投稿日:2003/03/26(Wed) 10:27:43
速いお返事、有り難うございます!
さっそく問い合わせてみようと思います。
また、質問させてください。
ありがとうございました。


[2959] 質問 投稿者:しろ [甲信越] 投稿日:2003/03/25(Tue) 21:14:40
高校を3年の1学期で中退して、10年になるのですが、
大検を受験しようと思います。
それで、単位取得証明を高校から入手しようと思うのですが、
10年まえの生徒のものでも、入手可能なのでしょうか?
高校に資料が残っているかが心配だったので・・・。

永久保存なので入手可能です。

[2958] 科目免除 投稿者:みうら なおひさ (ID: wdjZP2E) [北海道] 投稿日:2003/03/24(Mon) 13:48:40
平成元年度入学だとなぜ減単位した科目はだめなのですか

平成6年度以降に入学した者から適用される(平成元年度改訂)の学習指導要領で弾力的な単位設定が認められるようになったため、それに対応しているからだと思います。具体的に学習指導要領の該当項目を調べてみたところ、その前後の学習指導要領において、
「各教科・科目の特質及び生徒の実態からみて,著しく履修が困難であると認められる場合に限り,その単位数の一部を減ずることができる。」が、
「生徒の実態及び専門教育を主とする学科の特色等を考慮し、特に必要がある場合には、その単位数の一部を減じることができる。」と変更されています。おそらくこれを根拠としていると思います。

[2957] 無題 投稿者:やっちゃん (ID: jy0BVO.) [九州] 投稿日:2003/03/20(Thu) 23:42:08
あ、あ、ありがとうございます!!!本当に色々、たくさんの事を教えて下さって、ありがとうございます。始め、大検の事なんてなんにも分からなかったから、とにかく不安でいっぱいでした。こんなに質問に細かく、詳しく答えていただいて、申し訳ないくらい(涙)本当にお世話になりました。大検だいすけ最高!!


[2956] 無題 投稿者:やっちゃん (ID: jy0BVO.) [九州] 投稿日:2003/03/19(Wed) 20:05:25
教えていただき、ありがとうございます。私は、平成13年度入学なので、免除表の一番左を見ればいいんですよね?1科目以上ということは、1科目でもいいんですか?受験科目の中から、どれでもいいんですか?色々聞いてすみません。

一番左、平成6年度以降でOK! 1科目でOK! どれでもOK!です。

[2955] 無題 投稿者:やっちゃん (ID: jy0BVO.) [九州] 投稿日:2003/03/19(Wed) 01:00:22
1年の時と2年の時を足すと、国語1(5)現代文(3)古典1(3)世界史A(2)地理A(2)現代社会(4)数学1(4)数学2(3)数学A(3)数学B(2)化学1A(2)生物1A(2)生物1B(3
)体育(6)保健(2)美術1(3)英語1(5)英語2(4)オーラル(2)家庭一般(4)でした。免除表と比較しましたが、不安なので、確認をお願いします。試験を受けなければいけないのは、生物1Bだけですか?

まず初めに、免除の判断には、高校入学年度が必要なので以後注意してくださいね。
生物IBは免除対象ではありませんが生物IAが免除対象なので受検する必要はありません。大検受検科目全てが免除対象となります。ただし、この場合でも、1つ以上の受検科目について受検し、合格しなければ大学入学資格検定の合格者になることはできません。受検する科目は、単位を修得している科目を含めて任意に選択できます。以下のQ&A参照
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2954] 無題 投稿者:やっちゃん (ID: jy0BVO.) [九州] 投稿日:2003/03/18(Tue) 22:39:30
単位修得証明書を、もらいました。それで、自分が取った単位は、1年と2年のを足して数えるんですか?ちなみに私は2年生です。

それぞれ累計されていなければ足して考えていいでしょう。

[2953] ありがとうございます 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/18(Tue) 10:41:12
ありがとうございます。予備校については大検を合格してからで十分ですね。
新しい学習指導要領について見てきたのですが、新しい学習指導要領の化学1は旧い学習指導要領では何の科目にあたるのでしょうか?互換性がわかりません。

以下のページで新旧の比較をして、詳細は高校に聞くといいでしょう。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/youryou/

[2952] 質問 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/17(Mon) 21:27:27
大学進学を目指しているのですが、例えば通信制高校、例えばNHK学園にないような科目(古典2や、化学2)は大学受験予備校にあるのでしょうか?
それと予備高という存在がいまいちわからないのですが、予備高はあくまで学校で習った勉強の補助ということなのでしょうか?それとも1から科目を学習できるのでしょうか?

大学受験予備校は、その名前のとおり、志望大学に合格することが使命ですから、大学受験に必要な科目であれば学習できるようになっていると思います。また、大手の予備校であればコースも豊富でしょうから、基礎から始まるものもあるでしょう。また、以上は予備校によって様々ですから、通える範囲の予備校の資料を集めてみたらいかがでしょうか?例えば河合塾の以下のページのコースマップをご覧ください。
http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html

[2951] ありがとうございます。 投稿者:サカ [関東] 投稿日:2003/03/17(Mon) 20:14:53
OB様、管理人様、お答え頂きありがとうございました。
とりおえず高校の方に聞いてみることにします。


[2950] ありがとうございます 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/17(Mon) 20:12:35
管理人さんありがとうございます。僕は1年ぐらいかけて大検を受けようと思っているのですが、旧学習指導要領を勉強すればいいのですね。

日本史や世界史、現代社会、家庭科などは過去問や問題集をやっているだけで十分だと個人的には思うのですが、大検を経験された方はどうでしたか?


[2949] お聞きしたいのですが 投稿者:リュウセイ [関東] 投稿日:2003/03/17(Mon) 18:48:47
単位修得証明書を入手する場合、学校側に対しての手続きか何かがありますか?あと「証明書を下さい」と頼んだらすぐに手に入りますでしょうか?

手続きに数日かかる場合もあるので、いつ発行できるか、また、その際に必要なもの(費用や身分証明書等)があるか併せて聞いておくといいでしょう。

[2948] 無題 投稿者:OB [関東] 投稿日:2003/03/17(Mon) 17:36:08
私も同じ体験しています。
通信高校に確認した所、文部科学省ではこの2重学籍は特別規定がないようです。通信高校を退学しないで、そのまま通学しても良いそうです。
ただし大学側の内規などにより断られるときもあるようです。通常は退学届けを提出するのが良いのでは。


[2947] 質問です。 投稿者:サカ [関東] 投稿日:2003/03/17(Mon) 13:30:58
今、通信制高校に在学しているのですが、
去年大検に合格して、今年大学に合格したのですが、
こういう場合は通信制高校の方はほっといても大丈夫
なのでしょうか。それとも高校の方で退学の手続か
なにかやらないといけないのでしょうか。ご存知でしたら
教えて下さい。

退学の手続きが必要と聞いたことがあります。(詳細不明)3月末までに退学の手続きをとり、大学に専念することをおすすめします。

[2946] 質問 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/17(Mon) 03:54:36
即ち、新しい学習指導要領で大学検定がどう変わるのか知りたいのです。

正式な発表がないのでわかりませんが、2年前に文部科学省の諮問機関が提言した「大学入学資格検定の改善について(第2次まとめ)」によると、「新高等学校学習指導要領に沿った大検の受検科目の実施については、高等学校で新高等学校学習指導要領に基づく教育を受けた生徒が卒業する年度の平成17年度からとすることが適当である。」とされているので、15か16年度に大検を受けるのであれば現行と考えられるでしょう。以下のページをご覧ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/010301.htm

[2945] いろいろ質問 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/17(Mon) 03:52:54
新しく通信制の高校に入学すると、新しい学習指導要領で学習しなければならないようです。
私は科目履修で1年ほどで大学検定を受けるつもりなのですが、新しい学習指導要領で習った科目は大学検定ではどういった科目になるのでしょうか?例えば旧化学1Bは新学習指導要領ではどのような科目になるのか?
その他にも新学習指導要領の科目が大学検定にどのように反映されるのか気になります。
即ち、新しい学習指導要領で習った科目が大学検定で役にたつのか、どの旧科目がどの新科目にあたるかを知りたいのです。

新しい学習指導要領については、以下のページで確認し、詳細はその高校に聞くのがいいでしょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d.htm

[2944] ありがとうございます。 投稿者:やっちゃん (ID: jy0BVO.) [九州] 投稿日:2003/03/15(Sat) 00:17:21
へ〜そうなんですか?偏差値40くらいなんですか!とっても具体的に教えて下さってありがとうございます。あ、あと、学校で免除表のこと、聞いてみます。ありがとうございました。


[2943] それは・・ 投稿者:ゆういち (ID: omoyHVE) [関東] 投稿日:2003/03/14(Fri) 13:43:14
大検の問題は高校一年くらいで習うことだと思うけど難しいとか簡単とかは人それぞれだとおもいます。
僕は簡単だと思いましたけど・・・。
偏差値で言うと40前後といったところですがいろいろな人が受けるので
決めつけることはできないです。
 例えば数学だと大検の問題は、
   Aが鋭角でsinA=1/4のときcosAの値は・・/・である。
答え、  公式sin2乗A+cos2乗A=1 より
  (1/4)2乗+cos2乗A=1 cos2乗A=1-1/16   cos2乗A=15/16 cosA=ルート15/4 終わり。


[2942] え¥ 投稿者:やっちゃん (ID: jy0BVO.) [九州] 投稿日:2003/03/14(Fri) 00:26:04
大検て、レベル的にはセンターと同じくらいなのでしょうか?合格者が少ない気がするのは、気のせい・・・?

文部科学省のサイトに過去問題が公開されているので解いてみればわかりますよ。

[2941] 教えて下さい 投稿者:やっちゃん (ID: jy0BVO.) [九州] 投稿日:2003/03/13(Thu) 23:38:45
私は、現在高校2年なのですが、もしこの春休みまでに、中退が決まったら、2年生までの単位はもらえるのえしょうか?もしもらえたら、大検の受験科目は何教科になるんですか?どういう時に科目が免除になるのかも教えてください。おねがいします。

次の学年に進級できるのであれば現在の学年の単位は修得できると思われます。免除科目は、高校で単位修得証明書を発行してもらい、大検だいすけトップにある単位数別科目免除表と比較すればわかりますよ。なお、単位修得証明書は、出願時に未開封のものが必要なので2通もらうことをおすすめします。

[2940] 管理人様 投稿者:春子 (ID: NRiZCbo) [関東] 投稿日:2003/03/13(Thu) 21:45:01
高校入学年度は「現在高2で休学中」ということで書いたつもりでしたがわかりにくかったですね、すみません。
お答え頂きありがとうございました。


[2939] 【重要】試験会場の決定 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: L0wZx2A) [地球外] 投稿日:2003/03/13(Thu) 20:56:21
今年の大検会場が公表されました!以下のページにありますよ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/03/030304.htm

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[2938] 無題 投稿者:ゆき (ID: RvEpgh.) [東海] 投稿日:2003/03/13(Thu) 20:09:03
私もOBさんの意見に賛成です。
私も高校を中退して、大検とって就職したい身なんだけど、ここの提示版の管理人さんってどうして、専門とかを進めるのかなぁって不思議に思ってたんです。もっと就職のことにも触れてほしいって本当にそう思います。

それは失礼しました。でも管理人の意見が絶対正しいわけではないのですから、OBさんやゆきさんのように様々な意見が出てくれた方がホントはうれしんですよ。(^^;

[2937] 無題 投稿者:春子 (ID: NRiZCbo) [関東] 投稿日:2003/03/13(Thu) 17:03:35
先日はお答え頂きありがとうざいました。もう一つ教えてください。

単位修得証明書もらってきました。
前回も書いたように私は現在高校2年を休学中で、1年の単位しかないのですが、
証明書を見ると6科目免除されることになるのです。
だいたい1年の単位だけだと1〜3科目程度しか免除されないと
聞いたことがあるので、本当に6科目免除されるのか不安です。
あり得ることなんでしょうか?
私の高校は全日制の単位制の高校で、それが関係あるのかな、とも思うのですが。
一応修得単位を書いておきます(大検にある科目のみ)↓

国語1=5 世界史A=2 日本史A=2 数学1=4 数学A=2
化学1A=2 生物1A=2 英語1=4 OCB=2

単位数による科目免除の判定には、高校入学年度と正確な科目名が必要です。以後、注意してくださいね。高校入学年度は科目名称から推測して、平成6年度以降として回答します。免除対象は、必修科目として、世界史、日本史、数学I、化学、生物の5科目と、選択科目として、数学IIAの1科目です。したがって、残り受検科目は、
1 国語
2 現代社会
3 家庭
の以上3科目です。念のため、大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表にて再確認してくださいね。

[2936] 管理人さん、シマリスの親方さん 投稿者:じい (ID: mpHXz7M) [中国] 投稿日:2003/03/13(Thu) 14:03:04
教えていただきありがとうございました。とりあえず、頑張ります。


[2935] はじめまして 投稿者:DUO [近畿] 投稿日:2003/03/13(Thu) 06:41:32
いろんな大検のサイトを見てきたのですが、はじめて書き込みさせていただきます。
大検の人で、予備校(河合・駿台・代々木)に行ってる人はいらっしゃいますか?
私は高校2年の年齢ですが、駿台の浪人コースに行こうと思ってます。
どうでしょうか?
よろしければ、大検の人で予備校に行く人たちの参考ページなどないでしょうか?

大検だいすけトップからリンクしている、コスモなページには河合塾関係者が多く参加しているようですよ。

[2934] キリシマ様。センター試験で受ける科目は 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/03/12(Wed) 23:41:50
センター試験でどの試験を受験する必要があるかは、あなたが受験する大学・学科によって決まってきます。たとえば明治薬科大学では、化学と英語と数学1A、2Bが必要で、国語、地理歴史、公民などは受験する必要はありません、とか。またセンター試験受験申請時にはどの科目を受けるかはいっさい前もって申し出る必要はありません。センター試験は大検のように必修科目、必要科目数などというものはありません。あくまで入りたい大学、学科で条件が決まってきます。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2933] TANTO茸さんのご意見と違って 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/03/12(Wed) 23:36:16
それだけで絶対合格できます。ただし、理科、地理歴史は全部Aを選んだらです。Bを1科目でも選んだら、合格は保証しません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2932] 質問なんですが 投稿者:じい (ID: mpHXz7M) [北海道] 投稿日:2003/03/12(Wed) 16:44:40
僕は今、声の教育社の過去門全3冊で勉強しているのですが、これだけで合格って出来るのでしょうか?それとも他に必要な物ってあるのでしょうか?教えて下さい。

当然ですが個人差がありますので合格できる人とそうでない人があります。せめて大検図書室で勉強して、大検模試を受けてみればいいでしょう。

[2931] ↓で。 投稿者:OB (ID: gF08Ix2) [北海道] 投稿日:2003/03/12(Wed) 13:31:53
すいません!取り乱しました!削除してくださってけっこうです。
自分は、大検取って、就職した者なので。
ただ大検のこと、ちゃんと調べもしないのに、
就職が厳しいと書かれてたので。
これから、大検受けて、就職する人だっているんですから。
管理人さんも専門学校も進めるのもいいですけど、
就職のことも触れて欲しいなって思いました。


[2930] リョウさんへ 投稿者:OB (ID: gF08Ix2) [北海道] 投稿日:2003/03/12(Wed) 13:16:43
就職厳しいとか言うなよ!大検取って、就職する人だっているんだから。そういうのは、大検取ってから言えよ!ったく。


[2929] 無題 投稿者:リョウ [九州] 投稿日:2003/03/12(Wed) 01:26:31
大検取得すると、高校の受験は出来ないの?
進学する方がいいのかな?就職は厳しいな・・・

大検を取得すれば「高校卒業者と同等以上の学力がある」と国が認めたことになるのですから、高校を受験する意味は極めて少ないでしょう。大学への進学をしないのであれば、専門学校をおすすめしますよ。

[2928] 貰えるもの 投稿者:リュウセイ [関東] 投稿日:2003/03/11(Tue) 19:00:23
高校を辞めたとして、大検で特に必要なものは単位修得証明書だけですか?それ以外に高校から貰えるものや、それ以外で必要なものはありませんか?

どうしても必要なものはありません。免除がいらなければ単位修得証明書もいらないからです。ケースによっては科目修得証明書により免除が増える場合もありますが、単位修得証明書を開封しなければわかりません。まずは単位修得証明書をもらって免除科目を確認することが先決です。科目修得証明書は受検案内についてくるので、5月以降になりますよ。

[2927] お願いします 投稿者:いちご [関東] 投稿日:2003/03/11(Tue) 16:48:54
高校一年終了後高校を辞めたのですが、免除の科目が、わからないので教えて頂きたいです。国語1(4)世界史B(4)数学2(4)生物1A(2)体育(4)保険(1)音楽(1)書道(1)英語1(4)オーラルコミニケーションA(2)家庭一般(2)情報処理(1)
です。よろしくお願いします。

高校入学年度と正確な科目名がわからないとちゃんと応えられません。高校入学年度を、平成6年度以降、保険を保健、数学2は数学Iの誤りではない、として回答します。
免除対象は、必修科目として、世界史、生物の2科目です。したがって残り受検科目は、
1 国語
2 現代社会
3 日本史又は地理
4 数学I
5 総合理科、物理、化学、地学から1科目
6 家庭
7 選択科目
の7科目です。なお、書道や音楽について、下記のQ&A20に該当するのであれば、科目修得証明書により、選択科目が免除されます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2926] 教えて下さい 投稿者:あやか [関東] 投稿日:2003/03/11(Tue) 16:32:41
免除科目をしらべるには、どうやって調べれば良いのですか?教えて下さい。

高校で単位修得証明書を発行してもらい、大検だいすけトップにある単位数別科目免除表と比較すればわかりますよ。なお、単位修得証明書は、出願時に未開封のものが必要なので2通もらうことをおすすめします。

[2925] 単位修得証明書について 投稿者:春子 (ID: NRiZCbo) [関東] 投稿日:2003/03/11(Tue) 14:19:37
現在休学中なのですが、大検を受けることを決めて、高校を退学することにしました。
休学期間が3月31日までとなっているので、31日付で退学予定です。
2年になってから休学をしたので、1年の単位はあります。

それで、担任の先生に単位修得証明書がほしいんです、という話をしたのですが、
「それはできるけど、早い日付でもらわないほうがいいかも。
 ○か月以内に交付されたもの、とか条件があるんじゃないの?」
と言われました。いろんな資料を見る限りそういう注意書きは見なかったのですが、
そういう条件はあるのでしょうか?退学してから交付してもらった方がいいのでしょうか?

それから、単位修得証明書は、その高校の様式でいいんですよね?
わからないことが多いもので・・・。ご返答よろしくお願いします。

有効期限はないので早めにもらっていいですよ。様式は高校のものでOKです。出願時に未開封のものが必要なので2通もらうことをおすすめします。

[2924] 解答ありがとうございます。 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/11(Tue) 03:47:03
非常に詳しい内容の解答をありがとうございます。
大学受験を目指すなら、まず大検クリアのために、A科目でクリアして、その後科目を絞って大学受験を目指せばいいということですな。
例えば大検用に日本史A、世界史A、生物A、化学Aを習って、その後大学受験で日本史B、化学Bと集中的に学習するというように。
一応調べてみたのですが、センター試験では外国語一科目、地理歴史一科目、数学一科目、国語一科目、理科一科目、公民一科目だったと思うのでですが。どうでしょう?


[2923] 地理歴史の1Aと1B 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/03/10(Mon) 11:53:22
日本史1Aは、江戸時代幕末から現代までを詳しく、江戸中期以前はおおざっぱでいいことになっています。日本史1Aをきちんとやっていれば、1Bの学習は古代から江戸中期までの詳しい学習をすることになります。このように重複関係ははっきりしていますが、1Aの知識は、日本史1Bの40%ぐらいでしょう。1Aの知識は多いに役に立ちます。
 世界史1Aは、1780年以後現代まで。それに、2世紀、8世紀、13世紀、16世紀、17,18世紀の世界を輪切り状に学習することになります。世界史1Bに進むには古代エジプト、ギリシャローマメソポタミヤ、古代インド(マガダ国マウリア国クシャナ王朝など)を補います。世界史1Aを勉強した人は世界史1Bの半分はすでに学習していることになるでしょう。
 地理は?この科目の特異性はAとBとの区別がはっきりしないこと。Aでも2万5千分の1地形図の読み方、世界地図の図法、各国の特色、時差問題がでます。地理1Aができる人はそのまま直ちに地理1Bもできるでしょう。地理が一番1Aから1Bに進むのがラク(というかほとんど差がない)です。
 以上総合して、大検から大学受験1Bをねらうには、化学、地理の2つの科目が一番大検での1A学習の有効性が発揮できます。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2922] キリシマ様。A科目とB科目の重複関係 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/03/10(Mon) 11:42:42
キリシマさま。理科4科目、および地理歴史には、A科目とB科目があります。高校ではA科目は2単位の、B科目は4単位の科目です。A科目のほうが内容が少なく、浅く、B科目の方が範囲が大きく深いです。したがって、大検の受験にはA科目をおすすめするのですが、大学受験はほとんどB科目で行われ、A科目ではまず受験できません。そこで、A科目で勉強したことが、B科目の本格的な勉強にどの程度役に立つのかと言うことですが、科目別に書けば次のようになります。
 化学:化学1Bは、1.基礎化学(原子分子の構造、溶解度、モル、酸アルカリ、気体体積)、2.無機化学(金属、ハロゲン、など)、3.有機化学の3分野からなります。化学1Aの範囲は、化学1Bの「基礎化学」から「気体の体積」と「中和計算」をのぞいたものになります。また、化学TAのなかの染料問題、糖分(単糖類・多糖類、銀鏡反応など)は有機化学のなかの一部になります。1Aで学ぶアンモニアの製造に関するハーバーボッシュ法など無機化学も1Bの内容でもあります。
 だから、化学TAを勉強した人は、化学1Bの1/2ほどの内容をすでに勉強したことになります。
 生物1Aは、遺伝問題、血液循環、排泄器官などに生物1Bとの共通性があります。しかし、生物1Bの主要テーマである発酵、代謝、光合成のメカニズム、染色体組み替えを含む遺伝問題、など1Bの重要問題は1Aからはのぞかれているため、化学ほどは重複部分はなく、生物1Bの学習に1Aの知識はせいぜい1/4ほどを勉強したにすぎず、全く新しい科目を最初から学習する感じになります。
 物理1Aでは電気のオームの法則、情報問題が主で、音、力学、レンズ、物理史が選択になります。いっぽう物理1Bは力学が中心で、電気問題も直列並列の抵抗の合成問題など、1Aでは1Bの重要問題のほとんどがカットされています。また情報、物理史などは1Bのテーマではありません。したがって物理1Aの知識があっても、物理1Bの学習にはほとんど役に立たないでしょう。物理1Aは1Bと根本的に違う科目と考えるべきです。
 地学はそもそも1A、1Bとも内容が少ないため、重複関係を神経質に言う意味がありません。
 以上が理科の重複関係です。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2921] ありがとうございました 投稿者:じい (ID: mpHXz7M) [北海道] 投稿日:2003/03/10(Mon) 08:04:19
管理人さん、教えていただきどうもありがとうございました。


[2920] 色々と教えてください。 投稿者:ばーにー [関東] 投稿日:2003/03/10(Mon) 00:37:50
今度初めて大検を受けようと考えています。ですが、色々とわからない事があるので教えてください。私は3年1学期まで在籍していました。(今から考えたらかなりもったいないことをしました。泣)2年までの通知表しかありませんが,その単位数を見てもかなりの科目が免除されそうなのですが,生物1Bと科学1Bの単位数だけが,免除には足りていません。ですが,3年1学期まで在籍していたし,赤点を取った覚えもないので,もしかしたら,(単なる想像に過ぎないのですが,)6年以降入学なので,高校の設定単位数?には達しているのではないかと・・・(ちなみにどちらも私の取得単位は3。)その、設定単位数は,通知表にも書いてないのですが,高校に聞くのですか?単位取得証明書や、科目修得証明書は、直に高校へ行ってもらうのですか?(科目修得証明書は自分でHPよりコピーして用意しました。)事前に電話などした方が良いんですよね・・・?なんだか、いくら,以前自分が通っていた高校でも、辞めているし,何年も経ってるし,行きにくい,というか、かなり「部外者」っ感じがしますが・・・(泣)宜しくお願い致します。

あらかじめ高校へ電話して単位修得証明書等を発行してもらうよう依頼し、発行できる日に取りに行くといいですよ。

[2919] 受験案内 投稿者:じい (ID: mpHXz7M) [北海道] 投稿日:2003/03/09(Sun) 21:48:10
質問なんですが、受験案内、願書はどこでもらえるのでしょうか?

各都道府県教育委員会で5月6日頃から配布されます。静岡県の場合、以下のページに情報があります。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm
なお、試験会場の地図や注意事項も配布されるので受検する都道府県教育委員会からもらうことをおすすめします。

[2918] ありがとう 投稿者:リュウセイ [関東] 投稿日:2003/03/09(Sun) 12:38:33
丁寧な回答ありがとうございました。


[2917] すいません調査不足でした 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/09(Sun) 12:25:10
NHK学園の選科生ですが、一年だけでした。


[2916] 解答ありがとうございます 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/09(Sun) 12:08:02
そうですか、問い合わせてみます。選科というのは全国共通語ではないのですか。一般的に科目履修生といえばいいのですか?
化学IAなどのAB科目でAで大検受験をしたのちにBを勉強した後大学受験をしたいです。
その時Aで勉強した内容はBで役にたつのでしょうか?


[2915] 選科生について 投稿者:キリシマ (ID: nut/Iq.) [北海道] 投稿日:2003/03/09(Sun) 11:36:48
選科生で通信生高校に入学した場合は2年目、3年目も在学できるのでしょうか?
NHK学園で選科生は大検科目を受講できると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか?
国語総合という科目があってよくわからないのですが普通の高校でいうと国語Iの事ですか?

選科生というのは全国共通語ではありません。キリシマさんの質問がNHK学園のことを指すのであれば、NHK学園に直接問い合わせてみるべきです。

[2914] 管理人さんへ 投稿者:もこ [北海道] 投稿日:2003/03/08(Sat) 21:18:14
アドバイス、ありがとうございました。
焦ってたんですが落ち着きを取り戻しました(^^;;;
月曜日に早速電話してみようと思います。


[2913] 大検の科目免除について 投稿者:リュウセイ [関東] 投稿日:2003/03/08(Sat) 13:17:38
僕は全日制高校の二年生なんですが、高校の単位修得証明書の内容は、学校の成績や出席日数に関係してきますか?あと高校を辞めなければ証明書は手に入りませんか?高校を辞めて大検を受けようと思っているのですが、これらの点が気になっています。

単位修得証明書は高校在学中であっても発行可能です。あくまで修得単位数で免除が決まるので、成績や出席日数は関係ありませんが、単位が取れていないほどであれば免除科目が変わってきますよ。

[2912] 合格証明書について 投稿者:もこ [北海道] 投稿日:2003/03/08(Sat) 00:13:35
進学の際に合格証明書が必要らしいんですけど、証明書の交付は二週間程度かかると聞きました。
期限が迫ってるので大至急欲しいんですけど、何か方法はないですか?
合格証書ではだめですよね?

進学先に電話して、「すぐに合格証書のコピーを送り、後で合格証明書を送ることで代用していただけないでしょうか?」とお願いしてみましょう。また、文部科学省に合格証明書を請求する際に、往復とも速達にし、「大至急お願いします」と書くのも、少しは効果があるかもしれません。今は迷わず、考えられるあらゆる手段を使ってみることです。

[2911] おしえてください!(><) 投稿者:ハナ (ID: SYx7QuM) [甲信越] 投稿日:2003/03/07(Fri) 19:26:37
今単位制高校にかよっています。今年で2年生になります。
今は18才なのですが、年齢的なこともあり、大検で大学受験を
考えています。(大検の免除科目などもたくさんあるので)

もし、大検が受かったとして、「AO試験」「一般試験」
などは、単位制高校学校を辞めずに受けられますか?

大学に受かったのなら高校を辞めて大学に入ろうと思っています

しかし、大学受験に失敗してしまった場合、高校生のままで
いられるのでしょうか?大学受験にあたって「大検での受験」
の場合学校はどうすればよいのですか?

ちなみに私の学校は無条件で6年間は在学可能な学校です。
留年などはありません。 

まず、ハナさんの通っている単位制高校が、通信制又は定時制高校であるとして、回答します。この場合、高校在学中に大検を受けることができますが、高校での修得科目を免除に使って大検合格を目指す方法と、大検で受かった科目を高校の単位に振り替えて高校卒業を目指す方法があります。どちらも、大学に入るまでは高校に在学することは可能です。(前者の場合、実際は大検に受かった時点で、高校を辞める場合が多いでしょう。)また大学受験にあたっては、前者の場合は「大学入学資格検定合格」として、後者の場合は「高等学校卒業見込み」となります。
ハナさんの通っている単位制高校が、全日制高校の場合は、そもそも在学中に大検受検できません。

[2910] 頑張れ!不登校・中退の仲間たち 投稿者:NPO法人教育制度研究フォーラム [関東] 投稿日:2003/03/07(Fri) 13:38:17
明日、東京新橋の航空会館におきまして「2003教育フォーラム 頑張れ!不登校・中退の仲間たち」を実施いたします。不登校や高校中退などで今後の進路にお悩みの皆さん、是非ご参加ください。参加は無料(要予約)です。定員の方に、まだ若干の余裕がありますので、お早めにお申込みください。

申込み : 教育制度研究フォーラム
      0120−555−018
      Email webmaster@kyoiku.npo.org

http://daiken.or.jp


[2909] 合格証書? 投稿者:アンパンマン [関東] 投稿日:2003/03/06(Thu) 00:15:16
大検の合格証書ってどんな感じなんですか?ふつうの紙に合格しましたみたいな事が書いてあるだけなの??

上から、「合格証書、本籍、名前、生年月日、上記のものは大学入学資格検定規定における資格検定に合格したことを証する。日付、文部科学省、印」です。

[2908] 免除科目について 投稿者:やまちゃん [東北] 投稿日:2003/03/05(Wed) 06:41:58
僕は、高2の秋で学校をやめて、大検を受けようと思うのですが、高2の秋までだったら、何科目が免除されますか??

高2の秋ということは、実質1年分の単位しかとれていないと思われます。免除科目は平均3科目くらいでしょうが、学校によってかなり異なりますので、ちゃんと単位修得証明書(出願時に未開封のものが必要なので2通もらうとよい)をとって、単位数別科目免除表と比較したほうがいいと思いますよ。

[2907] 板には書けない 投稿者:うえむら (ID: yrV3INc) [近畿] 投稿日:2003/03/04(Tue) 20:00:10
大検合格者のみなさん、
相談したい事があるのですが、板に書ける内容では無いので
私にメールを下さい。
本当に困っています。
どうか宜しくお願いします。


[2906] charaさんへ 投稿者:福岡産 (ID: htcfBf6) [九州] 投稿日:2003/03/04(Tue) 01:14:40
俺は大検に合格して河合に通っています。大検からの大学受験生は知る限りではひとりもいません。と言うより高校生のクラスにまじっているので・・・。でも普通ですよ。努力さえすれば問題ないみたいです。今のところ。(友達はあまりいませんが、予備校で友達作る必要はあまりないと考えているのでまったく苦でもありません。)それに寮なら友達は出来るはずですよ!!がんばって


[2905] 無題 投稿者:くう (ID: r0CrPRE) [東海] 投稿日:2003/03/03(Mon) 23:03:50
今年の8月の受験案内・願書の配布時期はいつくらいになるのでしょうか?おおよそでもいいので教えてください。

早ければ4月下旬、遅くともゴールデンウィーク明け

[2904] 無題 投稿者:chara (ID: rD0R8AA) [北陸] 投稿日:2003/03/03(Mon) 17:44:36
河合か代ゼミに入ろうと思っているのですが、どの地区の校舎に入ればいいのか決めかねています。地元から最も近い北陸の校舎と、地方に比べて大検取得者の多そうな首都圏の校舎のどちらを選ぶべきでしょうか。
寮かアパートで暮らすことになるので、とても不安です。検定出身の人が多いところのほうが少しだけ安心できるのですが…。

自宅から通えるところ。

[2903] 無題 投稿者:ちえ (ID: eKGnGhE) [九州] 投稿日:2003/03/03(Mon) 11:45:44
質問です〜。
今年の大検の試験会場は去年と同じでしょうか?
それともまだ決まっていないのでしょうか?
どなたか知ってる方、教えていただければ有り難いですm(_ _)m

まだ決まってません。決まったら以下のページに掲載されるはずです。昨年は3月11日に発表になりましたよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/index.htm

[2902] 下のアド間違えた!! 投稿者:★けいすけ★ (ID: MVW9gHA) [関東] 投稿日:2003/03/03(Mon) 01:16:41
メールください!!


[2901] 大検の仕組みが・・・・?? 投稿者:★けいすけ★ (ID: MVW9gHA) [関東] 投稿日:2003/03/03(Mon) 01:14:50
今年高2で学校を辞めて大検を取りたいんだけど・・・。
よく仕組み??がわかんないんだ!!
全教科は受けなくていいんだよね??
大検って大変ですか??
もっと質問があるんだ〜★
誰かメール頂戴!!

大検だいすけからリンクしている公式情報やQ&Aから調べてみるといいですよ。

[2900] かなさま 投稿者:バカぼん (ID: htcfBf6) [外国] 投稿日:2003/03/02(Sun) 20:36:50
それなら日本史よりは地理がいいと思います★センター試験でも勉強しやすいのは地理とよく言われます。しかし、あくまでこれは言われるだけ。あなたが点数取りやすい方をするのがベストです。


[2899] 無題 投稿者:かな [地球外] 投稿日:2003/03/02(Sun) 19:35:09
日本史と地理とどっちを受けようか迷ってます。
国公立の大学の文系(国際関係の勉強がしたいと思ってます)の入試で勉強しといた方がいいのってどっちでしょうか?
大学入試のこと、よくわかってないんです(>_<)


[2898] のぶさま。わたしが直接あって聞いたのは 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/02/28(Fri) 16:43:56
大検を合格してまで、高校3年生の年齢の人が予備校にはいるとき、どのクラスにはいるか?
 河合塾池袋校、河合塾松戸校、代ゼミ原宿メディカル、代ゼミ柏校の窓口の人に会って直接聞いた話では、大検合格者は、高卒者扱い。たとえ今17才でも、高卒者(浪人生)の朝から昼間にやってるクラスで授業を受けていいとのことでした。
 たいていのところでは大検合格者は年齢にかかわらず高校卒業者と扱ってくれるでしょう。
 そいえば、代ゼミ柏校の大学合格者一覧に、麻布、開成、東葛、市船、江戸川、土浦一などにならんで、「早稲田合格、○○君、検定」の張り紙の2,3枚混じってましたよ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2897] 無題 投稿者:のぶ [関東] 投稿日:2003/02/28(Fri) 12:53:42
下見たんですけど今年高3の年齢のまだほんとなら現役なんですけど、浪人用コースにはいっていいんですよね?
河合はいいらしいけどヨゼミとかも大丈夫なんですよね?


[2896] 良太様 投稿者:みく [関東] 投稿日:2003/02/28(Fri) 11:53:26
お返事ありがとう御座います!参考になりました(^^)よく検討して、自分にあったところを探してみようと思いマス!


[2895] 相談です。 投稿者:アンパンマン [関東] 投稿日:2003/02/26(Wed) 18:47:55
相談があります。誰か、去年大検受かった人いませんか?いたら是非、相談にのってほしいのでメール下さい。かなり悩んでいます。宜しくです。


[2894] みくさんへ 投稿者:良太 [北海道] 投稿日:2003/02/26(Wed) 00:02:18
浪人生のクラスにはいって大検と大学受験の勉強すればよいです。何にせよどこかに所属することは大事です。宅浪はいけません。私は直接予備校の講師と入校前から予備校についてと進路に向けてのコースについて相談しました。


[2893] はじめまして 投稿者:アキラ [関東] 投稿日:2003/02/25(Tue) 16:12:13
はじめまして、アキラというものですがよろしくおねがいします。
現在20才なんですけど、大検を受けたいと思っています
しかし、高校中退以来、全然勉強してないので
かな〜り頭が悪いです(^^;

こんな自分でも、大検合格できますかね?
大検予備校というものがあると、最近知ったんですが
オススメの予備校ってありますか?
いきなり来て質問ばかりでスイマセン。教えてくれたらうれしいです

相互リンクしているステップアップスクールのサイトに情報がありますので、参考にしてください。

[2892] ゆき様 投稿者:まい [関東] 投稿日:2003/02/25(Tue) 15:41:09
私はおかしいとは思いませんよ!自分に自身をつけたい。立派な理由だと思いマス。しかしながら大検を合格し大学にはいかなかった友達の話では就職をするさい面接を受ける事はできても「所詮大検」と思われるのか高卒の人に比べ採用されるのは極わずかなようです。

まいさんの友達がどれだけたくさんの企業に相談した上で、「極わずか」と言っているかわかりませんが、そんなことはないでしょう。私は以下のページの情報、「高校に行かなかった人や高校を中退した人が大検に活路を求め、自分の進路を切り拓いていく、このような前向きな姿勢が評価されないわけがありません。むしろ、こちらからアピールすべきです」という考え方に共感します。
http://homepage2.nifty.com/gakkounante/daiken.htm

[2891] 管理人様 投稿者:みく [関東] 投稿日:2003/02/25(Tue) 15:29:44
お返事有難う御座います(^^)現役高校生以外の所ですか。家の都合で塾にあまりお金をかけられないんですが予備校とかは結構費用がかかりますよね(..)現役高校生対象の所がやっぱり一番費用がかからなくてすむとおもうんですが、大検を所得後だったら入れるんでしょうか??

現役高校生限定のところが安いという意味ではなく、平日の夜や休日(現役高校生の通える時間だけに限定される)に授業があるという意味ですよ。大検の取得・未取得は関係ないでしょう。

[2890] 大検合格後の就職 投稿者:ゆき (ID: RvEpgh.) [東海] 投稿日:2003/02/25(Tue) 15:13:34
はじめまして。
私は来年大検を受けようと思っています。
高校を中退して、バイトしながら今まできました。
でも、自分に自身をつけたいと思い、大検を受けようと決心したんです。でも、大検を合格しても、大学に行く気は無いんです。でも、このままバイトしていくのもいやなんです。それで、大検を受けて、良い所に就職したいなぁって思ってます。こういう考え方っておかしいんですか?
あと、大検合格者でも、就職って可能ですか?受けてもらえるんですか??お願いします。

おかしくないです。目標に向かって頑張りましょう。また大検に合格後、専門学校に行く方法や資格取得などの道も広がりますよ。(^^)

[2889] 教えて下さい 投稿者:みく [関東] 投稿日:2003/02/25(Tue) 12:13:29
私は今年の8月に大検を受けて来年大学を受けたいと思っています。大検の勉強は独学で出来そうなので大学受験の塾に行きたいと思っているのですが、高校生でもないし大検を取ってる訳でもない今の状態で入れる塾はあるのでしょうか??

現役高校生限定というところ以外、ほとんどどこでも入れると思いますよ。

[2888] こんにちは 投稿者:ゆういち (ID: omoyHVE) [関東] 投稿日:2003/02/25(Tue) 11:32:24
三毛猫マリンさん管理人さんわざわざどうも。
やっぱりそうですよねえ・・。
僕が大検を受けに行った会場では何回も携帯をならす人がいてとても気になってしまいました。(本音なんですが・・・・・)
これから受ける人、途中で携帯がなっても気にせず問題をやりましょう。以上。

以下の静岡県の大検Q&Aに回答がありました。他の会場も同様と思われますので、以下のQ&A52を参考にしてください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2887] おすすめ情報、大検模試 投稿者:TANTO茸(管理人) (ID: L0wZx2A) [地球外] 投稿日:2003/02/24(Mon) 23:00:37
第一高等学院が実施する大検模試の締切が近づいています。もちろん、第一高等学院の生徒じゃなくても受検できますよ。(^^)/
私は第一高等学院とは一切関係ありませんが、これは大検対策としてオススメ太鼓判です。理由は、本番の雰囲気を体験できること、今までの学習方法を点検するバロメータとなりうること、これからの重点科目が判断できること、受検生が多いためデータが信頼できることなどです。申込方法や詳細情報はこちらをどうぞ!
http://www.daiichikoto.net/daiken/moshi.jsp

http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm


[2886] 免除になる技能検定 投稿者:ここ (ID: MmEhQ7I) [九州] 投稿日:2003/02/24(Mon) 21:12:47
英検、歴検、家庭科、情報以外で
取得したら免除になる資格はありますか?
おしえてください。

英語、日本史、世界史、家庭、情報関係基礎以外には、数学Iと簿記があります。以下のページをごらんください。なお、数学Iは大検の方がずっとやさしいと言われています。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/020802cg.htm#h3

[2885] ゆういちさんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2003/02/24(Mon) 19:18:28
> 大検の試験中にケータイ鳴らすのってありなんですか?

「あり」とか「なし」の前に、常識の問題だと思いますが・・・。


[2884] 頑張れ!不登校・中退の仲間たち 投稿者:NPO法人教育制度研究フォーラム [地球外] 投稿日:2003/02/24(Mon) 17:46:29
NPO法人教育制度研究フォーラム(ここでは大検情報センターの方が一般的?)の管理人です。いつも読ませてもらっています。また、管理人様には、時々当フォーラムの掲示板にも書き込みを頂き、お世話になっております。
さて、当フォーラムでは「頑張れ!不登校・中退の仲間たち」と題しまして、下記の要領で教育イベントを実施いたします。不登校や高校中退で今後の進路にお悩みのかた、是非ご参加ください。

日 時:平成15年3月8日(土)13:00〜17:00
会 場:航空会館(新橋駅徒歩5分)
内 容:心理カウンセラーの先生による講演会や座談会、個別相談会
入 場:無料
申込み:電話またはインターネットで受け付けています。
    フリーダイヤル 0120−555−018
    ホームページ  http://www.daiken.or.jp/setumeikai.htm (大検だいすけのトップページからもリンクされています)

管理人様も、ご都合つくようでしたら是非ご参加ください。

http://www.daiken.or.jp

う〜む。今回は用事があるんでパスします。(^^;

[2883] 教えてください 投稿者:ゆきえ (ID: 5RSe8aI) [北陸] 投稿日:2003/02/24(Mon) 10:56:49
私は一昨年に大検を受けたのですが、四月からずっ行っていなかった高校に行こうと思っています。
バイトをしているので、通信制へり転科になります。
先生に「合格した科目のコピーを一枚出してほしい」と言われたのですが、科目ごとに合格証明書ってもらえるんですか?
もらえるとしたらどうすればいいんでしょう・・・

科目ごとの合格証明書はありません。一部合格ならば科目合格証明書を請求すればいいでしょう。受検案内についている用紙を使って文部科学省に請求すれば送ってもらえますよ。または以下のページからダウンロードしてください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/020802cl.htm

[2882] ヴォルチャ−さんへ 投稿者: [関東] 投稿日:2003/02/24(Mon) 10:26:10
僕は工業高校の建築科を2年で中退しました。
免除科目は数学Tと現代社会の2科目ありましたよ。
ご参考までに・・・。


[2881] へんなことですが・・ 投稿者:ゆういち (ID: omoyHVE) [関東] 投稿日:2003/02/24(Mon) 10:08:50
大検の試験中にケータイ鳴らすのってありなんですか?
鳴らした場合は失格にはならないのでしょうか。

1回鳴らすと警告、2回目は退場、なあんてルールはありませんが、携帯電話のスイッチは切っておく必要があります。

[2880] >三毛猫マリンさん 投稿者:美和 (ID: YCO15PI) [近畿] 投稿日:2003/02/22(Sat) 03:50:18
スレばっかり増やしてすいません…。
送られてこなかったというか、12月末に文部省からきた
封書には不合格通知しか入っていなかったのです。

やっぱり高校に行って、また、つくってもらいましょう。

[2879] はじめまして☆ 投稿者:かな [北海道] 投稿日:2003/02/22(Sat) 00:29:18
質問なんですが、英検準2級を取ってたら英語は免除になるって本当ですか?でも英語って選択科目だからあんまり意味無さそうなんですけど…

日本英語検定協会の実用英語技能検定であれば準2級以上で、英語(選択科目)が免除になります。

[2878] 初めまして 投稿者:ヴォルチャ− (ID: ucHidGM) [近畿] 投稿日:2003/02/22(Sat) 00:22:19
免除科目について聞きたいのですが、僕は工業高校中退で授業は専門の他に普通科目も、ちょっとあったのですが、免除の対象になりますか?
あと単位とは 国語や英語などは 一年で どれくらい修得できるものでしょうか?
よろしくお願いします

工業高校でも、修得単位数によって科目免除されます。高校で単位修得証明書をもらって(出願時に未開封のものが必要なので2通もらうとよい)、単位数別科目免除表と比較すれば、免除科目がわかりますよ。修得単位数は高校によって様々なので、ちゃんと調べたほうがいいですよ。

[2877] 美和さんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2003/02/20(Thu) 16:54:02
送られてこなかったというのは、おかしいなぁ・・・。
すぐ文部科学省に確認した方がいいですよ。あれは必ず送られてくるものだから。届いていることに気付いていないということも考えられると思います。


[2876] 無題 投稿者:美和 (ID: YCO15PI) [北陸] 投稿日:2003/02/20(Thu) 16:42:34
レスありがとうございます。
科目合格通知書は送られてこなかったんですが、請求したら
もらえるものなのでしょうか?


[2875] 教えて 投稿者:ハイジャック [北海道] 投稿日:2003/02/20(Thu) 01:20:45
今年大検を受けようと思います。単位取得証明書のことを知りこれがあれば科目がいくつか免除されると聞いたのですが、この単位取得証明書は何処に提出すればよいのでしょうか?又免除される科目、受けなければいけない科目、はどうすればわかりますか? 単位取得証明書を提出する時期もあるのでしょうか?

単位修得証明書は高校に依頼して作ってもらい、出願時に願書といっしょに文部科学省に郵送してください。なお出願時に未開封のものが必要なので2通もらっておくことがポイントです。1通は開封して、大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表と比較すれば免除科目がわかります。残り受検科目は以下のページで確認してください。その他、大検Q&Aも熟読しておくといいでしょう。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/021201.htm

[2874] アメリカにもありますよ 投稿者:kite (ID: qyybKUc) [北海道] 投稿日:2003/02/19(Wed) 14:56:37
General Educational Development (GED)
ってのがあります。
大検の証明書だけでは不安なので、願書といっしょに
説明文も送る予定です。

http://www.acenet.edu/calec/ged/home.html


[2873] 追記ですが 投稿者:美和 (ID: YCO15PI) [北陸] 投稿日:2003/02/19(Wed) 13:48:02
お恥ずかしい話なんですが、一教科うけてそれが落ちてしまったんで
証明するものが何もなくて・・・・

免除科目があって、1科目受けて落ちた場合は、科目合格通知書が届くんじゃなかったっけ? 科目合格通知書があれば、そこに免除科目が掲載されるから、単位修得証明書は不要ですよ。

[2872] 無題 投稿者:美和 (ID: YCO15PI) [北陸] 投稿日:2003/02/19(Wed) 13:46:01
高校の単位取得証明書なのですが、高校以外に入手することはできないのでしょうか。
一度大検受けたのですが、落ちてしまって。
2度目いくの恥ずかしいんです…

単位修得証明書には校長の証明が必要なので、高校でもらう以外に方法はありません。いやなことから逃げていたら何も進みませんよ。

[2871] 良太様 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [北海道] 投稿日:2003/02/17(Mon) 23:50:14
文学ではなく、実務、貿易などの英語をのばしたいなら神田外語大学(千葉市幕張)がおすすめ。受験科目は英語と国語だけです。偏差値も53ぐらい。韓国語科がある、日本でただ2つの大学の一つです(あとは奈良の天理大)。
「おしゃれ」という物差しは、縞栗鼠の親方はいっさい価値を認めませんので、ほかのひとに聞いてください。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2870] 大検取得後の留学 投稿者:しゃーむ [関東] 投稿日:2003/02/17(Mon) 00:02:24
はじめまして。
大検を取得した後に、国内ではなく、海外の大学に留学することはできるのでしょうか?
それとも、あくまで大検の「高卒と同等の学力」という意味は、日本国内のものですか?

大検の合格は、「日本の高校卒業と同等以上の学力がある」ことを国が認める制度で、もちろん海外でも同じ意味です。しかし、国や州によって、大学の入学基準が異なるので、志望する大学に問い合わせることが必要です。

以下、過去ログから縞栗鼠の親方さんのレスを引用します。
「まず世界には大検に相当する制度がある国があります。また全国高校卒業生にさらに大学入学資格試験を課している国もあります。このように歴史的・制度的には、大検とはかなり違ったいきさつと、社会的な認識があるのですが、(1)フランスのバカロレア資格。(2)スイスの国際バカロレア資格、(3)ドイツのアビトゥア資格、(4)韓国の「高等学校卒業学力考試」などです。
これらの国ではまた、大学入学に日本と同じような入学試験の制度があり、日本の大検合格者も、これらの国の受験者と同じ条件で(もちろんその国の言語で)入学試験を受ける権利は認められるでしょう。フランス語、ドイツ語、韓国語をうんと勉強してください。
 アメリカ・カナダのように大検に相当する制度がなく、しかも入学試験が一般的に行われていない国では、書類審査と面接で入学許可者が決められるのですが、そのさい、「日本では大検は高卒同等資格と認められている」とその大学の、入学担当の教授・事務官をあなたの英語力で説得して、相手を納得させなければいけません。過去2例、英語がきわめて堪能な人で、入学を勝ち取った人がいます。が、多くの人は、1,2年の英語学校への入学に回されます。この場合大検は何の意味も持ちません。
 けっして、アメリカの大学で「ああ、日本の大検合格者ですか。わかっていますよ。ウェルカム」となるわけではありません」

[2869] レスありがとうございます 投稿者:ひろ [九州] 投稿日:2003/02/16(Sun) 17:13:30
どうでもいいような内容なのにレスくださってびっくりしました。
ありがとうございます。
精神科の医者、カウンセラーとも話し合いながら焦らずやっていけたらいいなあと思っています。
とりあえずまず通信でやってみようかと思っているところです。


[2868] あ、それから 投稿者:良太 [北海道] 投稿日:2003/02/16(Sun) 12:27:28
前にかきまれてた良太様とは別人です。紛らわしいですねすいません。校風はおしゃれなというかきれいで無機質な建物が好きというくらいでしてあまりこだわりません。お台場の雰囲気とか好きなんです。


[2867] 縞栗鼠の親方様 投稿者:良太 [北海道] 投稿日:2003/02/16(Sun) 12:19:05
どうぞご教授下さい。
まず去年大検に合格して今年受験のはずでしたが
予備校に行かず独学でやっていたため限界を感じ
受験も結局断念しました。今年は絶対に負けられない年となります。偏差値的にはいいときで62,3ですが45以上かボーダーフリーも考えています。東京、千葉、神奈川、埼玉あたりの私立をねらおうと思ってます。残り一年で5教科7科目はささすがにきついからです。一応国立も考えてますが多分無理でしょう。
やりたいことは今のところ英文学で夢は海外留学です。校風はおしゃれな方がいいです。おすすめの大学はどこでしょうか。ねらえるものなら早稲田、慶応、立教、上智、明治あたりねらってみたいものです。そうすると国(漢文まで)数(2Bまで)英(ヒヤリングまで)世Bは絶対になってきますよね。(きついかな)亜細亜大学や大東文化あたりを今年受験しようかと思いましたがもう一年予備校でじっくりがんばってほしいということで断念しました。
一番近い街の予備校には(電車で一時間くらい)大きいところで河合と駿代があります。どちらがいいでしょうか。私は駿代にしようかなあと思ってますが基礎がちょっとおろそかなので河合の方がいいかなと。
ちなみに地区では一番の高校に通ってました。
よろしくおねがいします。


[2866] 16歳で、大学生。 投稿者:poohくん (ID: boQmBfM) [関東] 投稿日:2003/02/15(Sat) 16:06:01
16歳で、大検合格して、大学生になるそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030215-00000507-yom-soci

注釈:アメリカの大学です。

[2865] 縞栗鼠の親方さま 投稿者:chara (ID: rD0R8AA) [北陸] 投稿日:2003/02/15(Sat) 07:27:47
わかりました。大学受験科でがんばってみます。ありがとうございました。


[2864] miffyさま。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/02/14(Fri) 21:37:26
お酒を飲んで運転することは可能でしょうか?

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2863] charaさま。大学受験科だ。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/02/14(Fri) 21:33:55
あっ、題で用件が終わってしまって、本文に書くことが無い。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2862] 予備校について 投稿者:chara (ID: rD0R8AA) [北陸] 投稿日:2003/02/14(Fri) 17:06:21
私は昨年、なんとか大検に合格することができたので、いくつかの大学を受験したのですが、偏差値があまり伸びず(センター試験の成績をそれ用のもので判定した結果、国・英ともに45前後でした・・・)、志望校を諦めざるを得なくなりました。そこで、田舎から上京し、今年度の春から大学受験予備校に通おうと思っているのですが、高卒者を対象とした「大学受験科」と、中退者を対象とした「大検・大学受験科」、どちらを選ぶべきなのでしょうか。


[2861] 縞栗鼠の親方さまご参考に 投稿者:OB [関東] 投稿日:2003/02/14(Fri) 08:38:58
入学用の証明書には高卒用や大検用それぞれ必要ですが、今私の手元にある大学募集要項を確認したところ、3ヶ月以内の日付の証明書を必要は慶応通信課程と中央通信教育課程です。
日付に間して記載していないのは、法政通信教育部、産能通信教育課程です。通学課程は手元にないので確認できません。


[2860] 追伸 投稿者:miffy (ID: lKmJAR6) [東海] 投稿日:2003/02/14(Fri) 03:31:29
高校に籍を置いている事を内密にして、(僕は全日制の高校に通っています)大検を受けると言う事は理論的に可能でしょうか?

可能です。しかし、受検停止、合格無効の他、一定期間の大検受検停止のペナルティがあります。絶対にすべきではありません。

[2859] OBさま。よく考えると、そんな大学アホですなあ。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/02/13(Thu) 22:49:18
大検合格は永久有効。したがって、文部科学省の証明書発行の日付なんて1年前のものでも何の問題も無いはず。それを3ヶ月以内に限るという、そんな大学があったとしたら、そんな大学アホですなあ。大学の実名公表してやれ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2858] OB 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/02/13(Thu) 22:41:41
志望校によって3ヶ月以内のもの等の条件のある場合がありますので

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2857] 助かりました! 投稿者:あんこ (ID: iBv75pY) [関東] 投稿日:2003/02/13(Thu) 19:09:11
お答えありがとうございました。
美術や食物が免除に該当するとは、自分ひとりでは分からなかった
ので、本当に助かりました。
また、何かあったらこちらを利用させていただきます。


[2856] 教えて下さい! 投稿者:美咲 [関東] 投稿日:2003/02/13(Thu) 16:44:58
はじめまして♪平成7年度に高校に入学し、8年度で中退しました。
免除科目についてなのですが・・・。
高校の成績証明書を見ると
国語T(3)現代語(2)世界史B(4)数学T(3)数学A(2)生物TB(4)体育(3)保健(1)音楽T(2)英語T(3)オーラルB(2)家庭一般(2)
以上31単位が履修済みなのです。
それで、{国語T・地理A・現代社会・地学TA・家庭}の5科目を受検しようと思うのですが、うちの高校では1年次に数T(必修)、2年次に数U(必修)、3年次に数Tが選択科目になっています。こういう場合数Tは科目修得したことになるのでしょうか?高校に直接行ったのですが、「大検の方でどういうとらえ方をするのかが分からない」と言われました。ややこしくて申し訳ありません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

なるほど、これは下記Q&A48のケースですね。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm
参考「平成6年4月以降に高等学校に入学した者において、高等学校が単位数を減じて科目修得を認める場合は、その減じられた単位数をもって科目免除の対象となります。例えば、数学Iは、4単位修得で科目免除となりますが、高等学校が3単位で科目設定している場合には、3単位修得で科目免除となります。その場合には、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。」
選択履修の捉え方で判断が変わってくると思います。私は科目修得(=免除可能)と予想しますが、安易な予測は禁物。ここは文部科学省に直接聞いてみてくださいな。絶対親切に教えてくれますよ。だって、文部科学省の大検担当者はこのサイトをよく訪問してますので・・・(^^; 結果がわかったらここに書き込んでくれるとうれしいな。
03-5253-4111(文部科学省、大検係に転送してもらう)

[2855] がんばります! 投稿者:夏樹 (ID: H6G.8bI) [関東] 投稿日:2003/02/13(Thu) 12:04:41
アドバイス頂いたので大検図書室を利用しながらがんばります(/^^)/
また何かあったらよろしくお願いしますね!


[2854] 科目免除を教えてください 投稿者:あんこ (ID: iBv75pY) [関東] 投稿日:2003/02/13(Thu) 04:07:23
はじめまして。
何度となくここで聞かれているような事を質問てしまってごめんなさい。大検の免除科目を教えてもらいたいのですが。
私は通信制高校を平成4年に入学です。二年の終わりまで行きました。
修得単位は、国語Tが4、国語Uが4、現代社会が4、地理が4、
数学Tが6、理科Tが4、体育が2、美術Tが2、英語Tが6、
家庭一般が4、食物が4、以上44単位です。
自分で科目免除表を見てもやっぱり不安で・・・。
よろしくお願いします。

免除対象は、必修科目として、国語、現代社会、地理、数学I、総合理科、家庭の6科目です。したがって受検科目は、
1 世界史
2 物理、化学、生物、地学から1科目
3 選択科目
の以上3科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪
なお、美術Iについて、高校での設定単位(最大修得単位)=修得済み単位=2ならば、受検科目にない科目の修得による免除に該当するので、選択科目として1科目免除になります。食物でも同様に考えられます。この場合には、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。(以下のQ&A20参照)
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2853] ありがとうございます 投稿者:夏樹 (ID: H6G.8bI) [関東] 投稿日:2003/02/13(Thu) 00:32:29
毎回、丁寧な説明を頂いて感謝してます!
もう1つ質問させてください。気になって眠れなくて・・

日本史又は地理ということなんですが、両方勉強しといたほうが良いのですか? それとも前もって自分で選択可能なんでしょうか?シマリス親方の下の書き込みを読ませて頂いて日本史を受けるつもりが100パーセントなくなりました。。

勉強については、声の教育社の過去の問題集を基本に頑張るつもりなのですが、その他に教科書みたいなものは必要ないでしょうか?

日本史又は地理は出願時に選択する必要があります。なので、はじめからどちらかに絞ってしまった方がいいでしょう。
教材は個人差、好き嫌いがあるので一概に何がいいかは言えませんが、過去問と大検図書室はお勧めです。ただし、教科書は人に教えてもらって勉強するのには向いていますが独学には必ずしも向いていません。大検模試を受けたり、過去問題を時間を計って解いてみて、学習方法の点検をするといいでしょう。

[2852] 大検日本史Aの出題者の性格 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/02/12(Wed) 22:16:47
平成13年、14年の日本史Aが難しいとされ、また事実、日本史Aを落としたために大検を合格しなかった例も多いことから、平成13年、14年の日本史Aの問題をじっくり見てみました。問題1、問題2の、古代ー江戸時代まで、文化を出題している人はマトモ(それでも心のやさしい人ではない)だ。しかし、問題3(明治時代の政治国際情勢)を作っている人は思いっきり意地悪だね。平成13年11月の問題3、□13、□14、出来た人いるのかなあ。□15も二葉亭四迷の名を出さないで2重にひねった意地悪問題。日本史Aの問題3の出題者は完全に狂っている。それに□19、□25も日本史の問題としてマトモじゃない。そのほか、□27、□29、も、大検程度を大幅に越えた問題といえるだろう。ほとんど、センター試験と変わらない。
 いま、この意地悪な出題者の日本史Aで、それでもなんとか確実に合格する方法を考えている。残念ながら、「大検図書室」は日本史Aに関しては、「それだけでは合格しない」と認めざるをえない。
 日本史Aでひどい目に会いたくない人は、・・・悪いことは言わない、日本史Aを選ばず地理Aにしなさい。
 現代社会はまとも。まともでないのは、□16の選択肢B、Cだけであった。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2851] ごめんなさい 投稿者:夏樹 (ID: H6G.8bI) [北海道] 投稿日:2003/02/12(Wed) 22:03:05
文字化けしてましたか・・Macなもので、すみません。
私が確認しても世界史と地理でした。昭和61年入学です。
念のためもう一度書きます。お手数かけますが確認だけもう1度お願いします。本当にごめんなさい。

国語1=5 国語2=5 現代社会=4 世界史=2 地理=2 数学1=5 代数・幾何学=3 基礎解析=4 理科1=4 生物=4 体育=4 保健=2 書道=3 英語1=5 英語2=6 家庭一般=4です。今度は文字化けしないことを祈ります。
本当にお手数かけます。これからもよろしくお願いします。

No2849の回答どおりでOKです。(^^)

[2850] 追加 投稿者:夏樹 (ID: H6G.8bI) [関東] 投稿日:2003/02/12(Wed) 13:12:57
関係ないと思って書かなかったのですが、書道・は3です。
他は空欄です。
独学でやるつもりです!

書道Iも選択科目として免除対象になる場合もありますが、夏樹さんの場合、既に他の科目で選択科目を免除できるので、受検科目に関係ありません。

[2849] こんにちわ! 投稿者:夏樹 (ID: H6G.8bI) [関東] 投稿日:2003/02/12(Wed) 12:25:03
2回目の投稿です。単位修得証明書今届きました。
免除表を見たのですが、確認して頂きたいのです。
平成元年度卒業予定でした。修得単位の計が、国語・が5、国語・が5、現代社会が4、世界史が2、地理が2、数学・が5、代数・幾何学が3、基礎解析が4、理科・が4、生物が4、体育が4、保健が2、英語・が5、英語・が6、家庭一般が4です。

私が見た限り世界史と地理が受験になりますよね。詳しく教えてください。よろしくお願いします。

高校入学年度を昭和57年度から平成5年度として回答します。また、ローマ数字が文字化けしていますが、推測して回答します。
免除対象は、必修科目として、国語、現代社会、数学I、総合理科、生物、家庭の6科目と、選択科目として数学IIA又は保健又は英語のどれか1科目です。したがって受検科目は、
1 世界史
2 日本史又は地理
の以上2科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2848] みみんがさんへ 投稿者:OB [関東] 投稿日:2003/02/11(Tue) 19:45:34
大検の合格証明書類は申し込みから2.3週間で届きますが、志望校によって3ヶ月以内のもの等の条件のある場合がありますので、希望する志望校の学生募集要項等大学から取り寄せるか大きな本屋で購入するかして確認したほうが良いと思います。余り早く取り寄せるともう一度取り寄せることになります。


[2847] 追加 投稿者:kite (ID: qyybKUc) [北海道] 投稿日:2003/02/11(Tue) 16:40:29
やっぱり、精神的な問題と分かっているのなら精神科医を尋ねてみるべきだと思います。どうせ他人なんだから、言いたいことを洗いざらい話して月に何回か通ってみてはどうでしょうか?僕の担当医は精神科医ではないですが診療のたびに話を聞いてもらっています。
日本では、精神科のイメージが悪いですが人生で1度は必ず鬱を体験するそうです。
自分の抱えている問題が解決しそうな兆しが見えてくれば、どんどん活力がみなぎってきますよ。まぁ、のんびりいきましょうや、ひろさん ^^
人生まだまだ先は長いっすよ^^


[2846] ひろさんへ 投稿者:kite (ID: qyybKUc) [北海道] 投稿日:2003/02/11(Tue) 16:27:36
僕も同じです。
僕はアトピーがとてつもなく酷くなり、周りの視線に耐えられず
卒業直前で学校に行かない決意をしました。
本当に、病院へ行くことすらできず結局治療に1年費やし大検で残りの3教科取得しました。漢方で現在も治療中です。ステロイドだと治らないんでね・・・。

僕の場合、精神科医は役に立ちませんでしたが別の医者や学校などの先生
に励まされ、乗り越えることができました。
両親が今更学校のことは気にするなとか言っているくせに自分が一番気にしてる・・・。実際僕の方が落ち着いていました。
落ち着いて、原因を排除するのが1番だと思いますよ。
あせらず、マイペースで。
周りがいくら、ひろさんを動かそうとしてもひろさんが動こうとしなければ
決して状況は変わりません。
周りのアドバイスはきっかけに過ぎません。アドバイスを求めている時点で
自分の中では答えが出ているはずです。(僕はそうでした。)
とにかく、行動を起こしましょう!同じチャンスは2度とやってきません。
頑張らずに頑張って(どっちだよ!)チャンスを掴み取りましょう!

アドバイスになっていないかもしれませんが、とにかく行動を起こすのが1番です。


[2845] 免除科目について 投稿者:クロ [四国] 投稿日:2003/02/11(Tue) 12:00:04
面倒だと思われますが、教えてください。高3の秋に中退したので結構単位は取れてますが・・・国語1=5、国語2=4、世界史A=2、地理B=3、倫理=2、数学1=4、数学2=3、数学A=2、数学B=2、化学1B=4、生物1B=4、体育=6、保健=2、美術1=2、美術2=2、英語1=4、英語2=3、OCA=2、ライト=2、家庭一般=4・・・です。全部書く必要は無かったんだろうけど一応書きました、お願いします!

高校入学年度を平成6年度以降として回答します。。(科目免除の質問の時は、正確な科目名称と高校入学年度を書き込んでくださいね)
免除対象は、必修科目として、国語、世界史、数学I、化学、生物、家庭の6科目と、選択科目として数学IIA又は保健又は英語のいずれか1科目です。したがって受検科目は、
1 現代社会
2 日本史又は地理
の以上2科目です。なお、倫理は免除申請可能ですが、倫理を免除すると、現代社会の代わりに政治経済を受検しなければなりません。新たな科目を勉強するより、半分近くが倫理から出題され、過去問分析が可能な現代社会を受検するために、倫理の免除は申請しない方がいいでしょう。
大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2844] みみんがさま、「いつやってもいいことは、今すぐやれ」 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2003/02/11(Tue) 08:45:25
みみんが様
合格証明書、科目別成績証明書は大学の願書に添えるので、願書を出す2週間前までに文部科学省に、発行を申請すればよい。管理人さんのおっしゃることは正確でそのとおりです。だから、今、2003年2月11日から2003年12月10日ごろまでの約10ヶ月間のいつ申請してもいいわけです。
 が、縞栗鼠の親方の余計な助言をしますと、「いつやってもいいことは、今すぐやれ」。これが、間違いの起きない人生の指針です。来年1月までのいつやってもいいことは、今すぐやるのです。大人になれば、「間際になるまでほっておく」という姿勢が、どれほど苦労が多く、長い間記憶を保持しなければならず、危険が多く、不必要なパニックを招くかが解ります。
「いつやってもいいことは、今すぐやれ」。だから、文部科学省へ合格証明書、科目成績証明書は今すぐ発行申請するのです。それがいい。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2843] 無題 投稿者:miffy (ID: lKmJAR6) [東海] 投稿日:2003/02/11(Tue) 05:01:54
高校に籍を置きながらにして、大検を取得する事は可能ですか?

定時制か通信制の高校であれば可能です。全日制高校在学中(休学を含む)では大検受検不可能です。