[2548] 回答 投稿者:ささ [関東] 投稿日:2002/11/16(Sat) 19:31:17
もう予想回答って出てますかね?
すいません、ご存知の方URL教えてくださると助かります!


[2547] 日本史がやばい〜! 投稿者:カボ [東海] 投稿日:2002/11/16(Sat) 17:53:20
今日、国語、家庭科、日本史、世界史をうけてきました。
日本史が私には、かなりむずかしかったです。
ほんとかなりやばい。
でも、明日は、保健と地学があるし、くよくよしずにがんばりまーす!


[2546] 「昭和」ナシで0点かも・・・ 投稿者:ミワ [北海道] 投稿日:2002/11/16(Sat) 17:12:33
初めまして!
私は今日、国語・現社・家庭科を受けてきたヤツです。
今回の大検は、生まれて初めてのもので、最初の国語はカナリ緊張してしまい、試験用紙を配る人の説明もほとんどきいてなく、解答用紙の自分の生年月日を書くところの、「年号」の部分を19○○とかいてしまったんです!!!!(昭和のところのマークはちゃんとぬりました。)
それに気づいたのは次の現社のとき。
もうショックでショックで泣きそうになりながら現社受けました。
その後、用紙を配っていた方に言ったんですが、「もうどうすることもできない。もし気になるようなら文部科学省に電話してください。」と言われました。
電話はするつもりだけど、もう国語は「昭和」ナシで採点できなくて0点なのかなぁ・・・・・・(号泣)
自分のバカ〜!!!

シマリスの親方様
10月頃にメールを送った「ニワ」です。
過去問がでないのは、私のパソコンがおかしいみたいでした(笑)スミマセン
今回の大検、暗記シートがなければ乗り越えられなかったです。
本当にありがとうございました!!&次回の大検もお世話になります!!

ちゃんとマークしてあれば、多分大丈夫ですよ。

[2545] サカさま(逆さまではない) 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/16(Sat) 15:16:15
 たばこを吸っている人が吸い込むのが主流煙。たばこを吸っている人の横にいて吸い込んでしまう煙が副流煙である。副流煙の方がニコチンタールの含有量が多く、肺ガンになりやすい。自分ではたばこを吸わないが、夫がたばこを吸うヘビースモーカーの奥さんが肺ガンになることがある。
 カプセルには言っている薬を、カプセルから出して飲んではいけない。
 「しても差し支えない」という文章はいつも×である。
 とりあえず、この3つだけ覚えて、試験受けてみなさい。案外これだけで合格したりして。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2544] 過去問 投稿者:サカ [北海道] 投稿日:2002/11/16(Sat) 12:35:24
ちなみに過去問をもっていません
こうなるんだったら買っとけば良かったです


[2543] 保健が 投稿者:サカ [北海道] 投稿日:2002/11/16(Sat) 12:28:26
明日保健があるのですが、無勉で受かるだろうと思ってて      今日までぜんぜん勉強をしてなかったのですが今日シマリスの親方さんのHPにあった過去問をやったらぜんぜん出来なかったのですが残り  一日どう勉強すればいいでしょうか?


[2542] 私もいってきまぁ〜す(*^_^*) 投稿者:なぎさ [関東] 投稿日:2002/11/16(Sat) 07:41:19
試験初日だぁ〜〜〜(*^_^*)
みんな、頑張りましょうね(*^_^*)
忘れ物には気をつけなくちゃ(*^_^*)
行って来まぁ〜すm(_ _)m


[2541] おはようです。 投稿者:りぶら (ID: PEJNngM) [関東] 投稿日:2002/11/16(Sat) 06:43:03
2時間目から受験だけど試験会場遠いからもう起きました。
顔洗って朝ご飯食べて頑張って来ます!

皆も頑張って下さい☆

いってらっしゃーい! 私も後で行きますよん。

[2540] うぎゃ〜〜〜(>_<) 投稿者:なぎさ [関東] 投稿日:2002/11/16(Sat) 01:46:27
もう少しで、試験だわ〜〜〜(>_<)
頑張りまっしょい(*^_^*)おやすみなさいm(_ _)m


[2539] いよいよ本番 投稿者:レーニン [東海] 投稿日:2002/11/16(Sat) 00:47:17
いろいろ不安はありますが今まで努力を糧にし頑張りたいと思います。成功は努力した者に与えられる勲章なり。皆さん頑張りましょう。


[2538] さきさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/15(Fri) 23:12:28
国語は
現代文:古文:漢文=2:1:1
です。
けど国語は易しいので、気にするほどのことではありません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2537] 勝利の栄光を君に! 投稿者:赤い彗星 [地球外] 投稿日:2002/11/15(Fri) 22:39:25
明日は本試験、今までやってきたことを信じるのみ。

勝利の栄光を君に!


[2536] みんながんばれ! 投稿者:nao [東北] 投稿日:2002/11/15(Fri) 22:24:19
去年11月の試験で合格した者です。こちらの掲示板と縞栗鼠親方のHPには
本当にお世話になりました。(^-^)
私はあさって簿記の試験です。今はちょっと息抜きに、久しぶりにこのページを覗かせていただきました。
今回受験の皆さんも大検受かったらまた、そこから新しいスタートですよ♪
皆さんがんばって!!!

東北地方の方、特に、寒さ対策しっかりとしていってね。
去年私、教室が寒くて2日目は微熱状態での受験でしたから。


[2535] マジで緊張します 投稿者:ゆうじ [関東] 投稿日:2002/11/15(Fri) 22:15:17
マジで緊張します!!
ヤバいっす。。。


[2534] 国語 投稿者:さき (ID: uoIORNU) [中国] 投稿日:2002/11/15(Fri) 22:03:55
国語って現代文と漢文と古文全部はいるんですか??


[2533] いよいよ♪ 投稿者:ゆうか [関東] 投稿日:2002/11/15(Fri) 22:01:47
なんだかわくわくです♪明日大検受ける方、頑張りましょ〜ね!!
私、やるだけのことはやったから落ちる気しない!絶対合格☆☆  
受かるコトしか考えない!シマリスの親方!ありがとうございました♪管理人さん頑張ってきます!!        


[2532] 縞栗鼠(シマリス)の親方さんへ 投稿者:カボ [東海] 投稿日:2002/11/15(Fri) 20:39:55
返事遅れてすみませんでした。実家にしかパソコンがないもので。いよいよ明日が試験だと思うと、緊張してしまうけれど、親方さんにアドバイスもらって、なんかいけそうな気がしてきました。明日は、精一杯がんばって気まーす!


[2531] 緊張してきました! 投稿者:あきと (ID: XqE/OfM) [中国] 投稿日:2002/11/15(Fri) 18:33:23
ついに明日が本番ですね〜とても緊張しますね。
受ける人みんな頑張りましょうね!!
みんな受かることを祈っております!!

明日の準備をしたら、ゆっくり風呂につかって休もうね。私も1年ぶりに某大検会場に行くつもりです。

[2530] いよいよですね! 投稿者:ちえ (ID: eKGnGhE) [九州] 投稿日:2002/11/15(Fri) 16:36:02
いよいよ明日は大検本番ですね!!
私は来年なのでまだ時間がありますが、
皆さん緊張している事と思います。
なんか人事のように聞こえますが、、
私も来年はいよいよ大検を受けるんだなと思うと、
やっぱり皆さんの気持ちを人事だとは思えません〜!
初めて受ける方、2回目の方、様々だと思いますが
どうか明日は落ち着いて頑張ってください!!!!

応援のメッセージしか書けませんが、
試験が終わって、この掲示板に皆さんの嬉しい書き込みが
溢れる事を願っています。。。!

ちえさんも、がんばってね。まだまだなんて言ってても、すぐに試験なんだよな、これが。

[2529] 管理人さん 投稿者:りぶら (ID: PEJNngM) [関東] 投稿日:2002/11/15(Fri) 13:29:25
素朴な疑問に答えて頂いてどうもありがとうございます。
なんでも知ってるんですね…

私も人に聞く前に自分で調べる癖をつけないといけませんねー。
では。明日に控えてカンニングペーパーにざっと目を
通して参ります!

これ、あんまり知られてないんじゃないかなあ。受検案内に書いてあってもいいかもね。

[2528] すいませんでした 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/15(Fri) 12:29:28
管理人さんこの前はどこの予備校がいいのかなんて
すいませんでした。

んなこと気にせず、明日に向かってくださいね。

[2527] いよいよ明日。 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/15(Fri) 12:16:15
もう明日が試験だなんて早いですね。
問題が簡単だといいなーー。
なんて思ったりして・・・。

勘がさえるといいなー。得意な問題ばかりだといいなー。隣がかわいい子だといいなー。おっと、今夜は早く寝ようね。

[2526] それと。。 投稿者:みい [北海道] 投稿日:2002/11/15(Fri) 12:08:56
鉛筆じゃなきゃダメなんですか?
シャーペンを使いたいです。

絶対ダメっていうわけじゃないけど、マークシートの読み取りがH又はHBの鉛筆に合わせて作られています。なので、できるだけ鉛筆をおすすめします。

[2525] 島根県の人ならば 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/15(Fri) 09:29:09
JR山陰に載って、山口県の萩(はぎ)に行くのは近いでしょう。で、吉田松陰の松下村塾や、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など、幕末明治に大活躍した人の歴史が萩の町中に散らばっています。大検にも出てくる松下村塾の建物なんか「これがあの有名な」と思うほどちっぽけな建物です。萩の町を1,2日回っているだけで、大検日本史Aの勉強が半分ぐらい終わるぐらい。是非一度萩に行ってみることをおすすめします。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2524] 福岡県って・・・ 投稿者:ど根性ガエル (ID: X1TfqHo) [九州] 投稿日:2002/11/15(Fri) 01:30:33
今度初めて大検を福岡の会場で受けます。それで、席って決まってるんですかね?それとどれくらいの人が受けるんですかね?最後の最後にこんな質問すいません・・・

出願した都道府県教育委員会におたずねください。受検番号ごとに教室と座席が決まっている場合と、教室のみ決まっていて自由席になっている場合があるようですよ。

[2523] お返事くれた皆様へ(>ω<)ノ” 投稿者:nonko [中国] 投稿日:2002/11/14(Thu) 23:35:46
■ショコラさんへ
 ショコラさんアドバイスありがとう☆
 なんとあたしも島根県の17歳です〜!!!!!
 これからもよろしく♪おたがいに頑張ろうね(>ω<)

■管理人さんへ
 ためになるアドバイスありがとうございましたο
 大検以外の色々な選択肢についてですが、色々自分でも
 調べたりしていたので、たくさんの選択肢について
 家族とも話し合い、その結果大検を選ぶことになりそうですο

 まだ勉強スタイルがしっかりしていないので不安も大きいですが
 努力して不安を減らしていけるよう頑張りたいですο
 そこでもう一つ質問なんですが、私は高校で日本史B&世界史Bを
 やっていたんですけど、大検で受けるにはよくAの方が勉強しやすい
 といいますよね??それについては管理人さんはどう思われますか?
 教えて下さい☆

■シマリスの親方さんへ
 なんだか本格的なアドバイスをぎっしりとくれて感動です!!
 色々と裏技(?)があるんですね!!
 幸いまだ日本史Bの過去問は見てないです♪
 独学には色々と不安もあって、一人の勉強はついつい怠けてしまう
 nonkoですが、そんなnonkoによかったらまた渇をいれて下さい☆

ゼロからのスタートであれば、たしかにAの方が勉強しやすいと思います。しかし、相性もあることと既にBで勉強している場合、過去問を解いてみて、点のとれる方を選ぶのがいいと思います。

[2522] nonkoさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/14(Thu) 21:51:08
ラスクマンの根室来航以後、井伊直弼の日米和親条約と安政の大獄以後を詳しく現代までを勉強する。それ以前は、ごくおおざっぱに勉強する。そうして日本史Aを受けます。日本史Bは過去問も見てはいけません。
 世界史Aも、1770年以後現代までを勉強します。それに2世紀の世界、8世紀の世界を勉強します。決して古代エジプトのアーメンホテップ王、メソポタミアのハムラビ法典、ギリシャのペロポネソス戦争やデロス同盟、古代インドのマガダ国やコーサラ国、チャンドラグプタ王やアショカ王なんて、決して勉強してはいけませんし、知っててもいけません。こんなのを勉強してたら世界史Aは合格しません。アメリカは1773年ボストン茶会事件、フランスはバスチーユ牢獄の1789年第1フランス革命から、中国は1840−42アヘン戦争から、イギリスは産業革命から、イタリアはカブールから、ロシアはデカブリストやクリミア戦争とアレキサンドル2世の農奴解放から、インドはイギリスビクトリア女王のインド皇帝兼任とシハビー(セポイ)の反乱から、現代までだけ勉強しなさい。決して世界史Bで受けてはいけません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2521] 教えて下さい 投稿者:ひげ子 [甲信越] 投稿日:2002/11/14(Thu) 20:02:02
始めまして。
教えて頂きたいのですが、試験直前になってこんな事聞いて申し訳ないのですが、自分が受ける時間割にあわせて試験会場に行けば良いのでしょうか?それとも、朝全員受け付けみたいなものがあるのでしょうか?
それと試験までの空き時間は外にでても良いのでしょうか?
あの、カロリーメイトのCMの頑張れワカゾーみたいになりたくありませんのでどうか教えて下さい。
あと数日ですが、みなさん頑張りましょう!!

自分が受ける時間だけ行けばOKです。途中、あき時間があれば外出してもいいし、もう科目がなければ帰ってもOKです。案内所のようなものは設置されますが、受付はありません。

[2520] 質問なんですが。 投稿者:みい [北海道] 投稿日:2002/11/14(Thu) 19:26:39
はじめまして。
数学Tを今回受験するんですが、定規って使っていいんですか?
教えてください。

使えません。受検案内P22、23又は受検票の裏面をご覧ください。

[2519] nonkoさんへ 投稿者:ショコラ (ID: .djlfaM) [中国] 投稿日:2002/11/14(Thu) 19:18:35
こんにちわ。私も高2でまだ辞めてはいないけど、もうやめるつもりで
8月の大検を受けようと思ってます。
んと、勉強範囲は掲示板とか見ると過去問題がかなり有効なようで過去問をやっておけばだいじょうぶだそうですよ☆
もし良かったらこれからもメールしませんか?
ちなみに私は島根県在住の17歳です。返事待ってます。


[2518] 出題範囲...::*:・*・。.::**・。。*:*・。 投稿者:nonko [中国] 投稿日:2002/11/14(Thu) 17:48:02
はじめまして☆
あたしは只今高2でG月の大検を受けようと思っていますο
まだ高校に籍はあるんですが、そろそろ出席とかやばいです・・ο

免除科目を調べたら、数T・数A・政治経済・倫理・化学TB・だったので、受験しようと思うのは『国語・世界史・日本史・生物・家庭科』
になる予定です☆
それで、今は主に日本史を独学でやってるんですけど、
教科書に書いてある範囲の勉強でいいんでしょうか??
参考書とか資料集とかはもっと詳しい感じなんですけど・・・
教科書に書いてある範囲をカバーしておけば大丈夫なんでしょうか??
ちなみに、あたしは大学受験は考えていませんο

大検以外にも定時制や通信制の単位制高校への編転入など様々な道があるので、高校を辞めてしまう前に選択肢を確保しておくことをおすすめします。このあたりは相互リンクしているhanamaru先生の「高校を卒業するには」が詳しいので、ぜひ熟読してみてください。
なお、教科書を全て理解するよりも、過去問と大検図書室からスタートし、大検模試等で本番の緊張を味わいつつ、勉強を修正すれば合格は近いと思いますよ。

[2517] たらない単位分・・ 投稿者:ゆみ [北海道] 投稿日:2002/11/14(Thu) 14:57:01
今定時制に通ってるのですが現代社会の単位がたらなくて今回受からなかったらもう一年学校やり直しという事・・。かなりプレッシャーです。二日後初受験なんですが問題って難しいんですか??緊張です・・

過去問と大検図書室をやれば合格できますよ。

[2516] 管理人様 投稿者:あず [関東] 投稿日:2002/11/14(Thu) 11:48:55
ありがとうございました。色々と・・あと2日後とせまった今正直かなり焦っています。でも、今の自分の力勉強してきたとこを出せればと思います。挑戦することに意義があるのだとおもうようになりました。最後まで諦めないことが一番大事なんです!こう思えたのはこの掲示板の皆さんのおかげです。ありがとうございます!あとちょっと頑張りましょう!

そうですね。この時期になると、「1科目休んじゃえ」という弱気の虫が発生しがちです。でも大検の科目別合格率は8割から9割ですから、まぐれ?合格がけっこうあります。絶対、全部受けることが大切です。これホント!

[2515] ゆうかさんへ 投稿者:NEKOまたぎ [関東] 投稿日:2002/11/14(Thu) 11:24:24
人間は自分で限界を作るとそこで終わってしまうそうな。
「絶対できる!」くらいの勢いでお互いにがんばりましょ♪


[2514] 疑問。 投稿者:りぶら (ID: PEJNngM) [関東] 投稿日:2002/11/14(Thu) 09:54:48
受験票に記されている番号と受験番号とは同じでは無いのですか??

過去問の解答用紙の受験番号を書いてマークする欄には
数字5桁分まであって丁度5桁目(万の位の所)に
1しか無いのですが…何故なんでしょう??
私の受験票番号は2から始まるのでちょっと疑問です。

大検が年2回になった昨年から受検番号が5けたになりました。受検する会場ごとに、8月の1回目の試験が10001から、11月の2回目の試験が20001から、始まっているようです。したがって、今回は今年2回目の試験ですから、受検番号は2から始まる5けたの数字でOKなのです。

[2513] 勉強方法 投稿者:kiki [地球外] 投稿日:2002/11/14(Thu) 02:12:04
タイトルのとうりです・・・わかりません!助けてください!

過去問題と大検図書室から始めるといいですよ。

[2512] カキコいっぱい!! 投稿者:ゆうか [関東] 投稿日:2002/11/14(Thu) 00:15:27
試験開場は殺伐としてなさそうでちょっと安心♪ちなみに神奈川で受けます☆暗記ものは苦手なので試験直前に覚えるしかないと思い
私もカンニングペーパー制作中でなかなか楽しい!というか書いてるうちに覚えてきちゃってカンニングの意味はあるのか謎になってきた★家庭科が落ちそうです。保健も。問題の意味がわかりません。かなりのバカです♪   


[2511] 縞栗鼠(シマリス)の親方 さんへ 投稿者:YU [関東] 投稿日:2002/11/13(Wed) 20:53:02
現代社会受けるつもりだったのですが運悪く免除科目の事でミスがあり政治経済選んでしまいました。

赤本ですね。ありがとうございます。

他の科目は頑張っているのですが、政治経済は手の出しようが・・。
世界史も難関ですね。ちょっと手が詰まっています。

みなさん頑張りましょう。

縞栗鼠(シマリス)の親方 さんとても助かりました。本当に感謝です。ありがとうございました。


[2510] また・・ 投稿者:あず [関東] 投稿日:2002/11/13(Wed) 17:33:19
何度も書き込みして申し訳ございません。初めてなので不安で・・先ほども書き込んだのですが、13年度第2回の問題は出来たのですが14年度第1回の問題は解けません。しつこいようですが、第1回と第2回というのはたいして難しさはかわらないのでしょうか?私はなんか変わってると思いました。どうなのでしょうか?教えて下さい。私は日本史Bをといています。

問題作成者の意図としては、難易度を変えないように作っていると思いますから、第1回と同じくらいと予想されます。

[2509] カポ様、はじめみなさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/13(Wed) 17:15:21
さあ、あと2日半。各科目点検。受検する科目(国語をのぞく)のかずだけA4の白い紙を持ってきて、1科目ずつ覚えることができなかったことを、この紙に書いていきます。
 家庭  クーリングオフはふつう7日。マルチまがい商法だけ20日。レーヨンは再生繊維、アセテートは半合成繊維。
 世界史A ナポレオン戦争の後オーストリアの宰相メッテルニッヒのウイーン体制は革命以前の封建時代に戻る正統主義。そこででてきたブルボン王朝シャルル10世はがちがちの封建反動君主。1830年の七月革命でパリ市民に追放され、ルイ・フィリップ王が国民の王として即位した。
 ・・・・・
 というふうに。つまりカンニングペーパーの製造だね。この作業を終えて、ざっと目を通して、一科目一科目、終わりにしていこうや。
 人事を尽くして天命を待つ。
  もう私はやれるだけのことはやった。これで不合格科目が出るならそれはしょうがなかったんだ。荒れもやっと毛羽よかった、なんて悔いはのこすまい。爰までやったんだから、後は天の神様の与えてくれる運命に任せよう。
  こういう心構えで、試験日を迎えられれば、最高だね。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2508] 政治経済選んじゃったか! 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/13(Wed) 16:56:06
政治経済選んじゃったか。本当は政治経済に最も有効な対策は、・・・政治経済を選ばないことです。現代社会の方がうんと楽なのに。んなこといったって、ですねえ。
 いま、少し大きな本屋に行けば「赤本」売ってますねえ。大学入試別過去問題集というやつ。あれのシリーズのセンター試験の「政治経済」を買ってくると、過去問本文の掲載ページの前に、「政治経済総まとめ」のページが10ページほどあるはず。あれを、3回読んで終わり、ということで?
あるいは中学生用参考書シグマベストの公民ヲ買ってきてざっと読んでおくのも有効でしょうが・・・
 ほんとうは大検では、総合理科と政治経済は選んではイケナイ科目なのです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2507] 縞栗鼠(シマリス)の親方 さんへ 投稿者:YU [関東] 投稿日:2002/11/13(Wed) 15:44:39
いつもHp拝見させて頂いてます。勉強もはかどりとても助かっているのですが政治経済の勉強方法がよくわかりません。

ぜひ政治経済について教えてください。

やはり過去問をやるだけしかないのでしょうか。文部科学省ページから問題をプリントアウトしたのですが解説がないので不便です。

何か助言を頂ければ助かります。

よろしくお願いします。


[2506] 無題 投稿者:カボ [東海] 投稿日:2002/11/13(Wed) 01:30:09
初カキコです。もう試験の直前で、今回が初受験の私はアタフタするばっかりで勉強しても全然頭に入んないです。
そんなとき、この掲示板を見て、みんな頑張ってるんだな〜ってかなりはげまされてます。試験まであと少しだけどがんばるぞ〜!


[2505] レス 投稿者:あず [関東] 投稿日:2002/11/12(Tue) 22:11:58
レスありがとうございました。今、今年の第1回の問題を見てみたのですが、かなり出来ませんでした・・なんか13年度の第2回のよりかなり難しいように思ったのは私だけでしょうか?そうだったら、今回やばいですよね?自信なくなってきてしまいました。すみません愚痴ばかりで・・けど不安なんです。これも甘えているんですよね。みんな不安は持っているのに・・甘ったれですいません。じたばたしてもしょうがないのに今から何をしたらよいでしょうか?今はひたすら書いて覚えています。これでよいのでしょうか?教えて下さい!

大検図書室と過去問と今までやってきたことの3つに絞りましょう。また、書いて覚える方法も有効だと思いますよ。

[2504] あずさんへ 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/12(Tue) 19:34:35
僕もあんまり変わらないと思います。


[2503] あずさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/12(Tue) 19:09:29
平成13年の8月試験と11月試験を比べてみますと、どの科目も意識的に重ならない知識を聞いている問題が出ている傾向があります。数学1は、「別の問題」なんて作れないので、数字だけ変えた同じような問題が出たのですが、答え方、用語を変えて、問題文が作られていました。
 だから、平成11−13年(8月、11月)の4回の全部の出題範囲を調べ、それから平成14年8月にすでに出題されたテーマを消せば、日本史Aで今度11月に出る問題になります。
 

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2502] 受験生様 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/12(Tue) 19:04:17
地下鉄都営三田線白金台下車徒歩7分にある、キリスト教の大学です。お茶の水駅にある明治大学とは全然別の大学です。こんなとこかな。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2501] 今・・ 投稿者:あず [関東] 投稿日:2002/11/12(Tue) 18:18:18
今今週の大検に向けて勉強している間の休憩で書き込んでいます!今回は4科目受検なのですが今回は日本史と現社に力をいれています。大検の現社と日本史は半分とれていれば大丈夫ですよね?ちょっと不安になり・・今自分の手元にある過去問が13年度の第2回のやつなのですが今年の14年度第1回のとかなり違いはありますか?教えて下さい!お願いします。


[2500] 無題 投稿者:受験生 [関東] 投稿日:2002/11/12(Tue) 17:12:17
先日は大検の成績のことでたくさん返事をいただきありがとうございました。今回明治学院大学が少し気になっていて二部を受験しようと思っているのですが、どんな大学なのでしょうか?教えて下さい。

ここは、大検受検生や関係者が集まるサイトなので、その質問に答えられる人は、ほとんどいないと思います。
明治学院大学のホームページで全体を把握した上で、大学受験のサイトにある掲示板で質問することをおすすめします。

[2499] 初めまして! 投稿者:サヨ (ID: owkF1aU) [北海道] 投稿日:2002/11/12(Tue) 15:27:13
こんにちは。初めまして。サヨです。
今大検を受けようと思って親を説得している最中です。
まだ、高校生を続けてます。けれど、もう学校に行く事など不可能で。
けど親も先生も、「大検で受からなければ中卒になるから。」
と言って、私を止めます。
某本で、大検の合格率は2回目の受験だと90%だと書いてありました。
その本で、ここのホームページが紹介してあったので来ました。
一生懸命勉強すれば大学に入れますよね?大検合格しますよね?
みんなと違った経験も沢山出来ますよね?プラスになりますよね?
大検のための勉強って、どうしたら良いのか分からなくって。
やっぱり、予備校に通った方が良いんですか?
自己勉よりその方が良いんですか?
質問ばっかりでごめんなさい。
どうしたら良いか全然分からなくって。

まず、大学入学資格を得る方法としては、大検以外に、通信制や定時制の高校に編転入する方法もありますので、退学前に検討してみるといいですよ。この件については、相互リンクしている「hanamaru先生の高校を卒業するには」をご覧下さい。また、通信制や定時制の高校の場合、在学中に大検を受け、残りを高校で修得するなど合わせ技も活用できますよ。
大検は、ちゃんと勉強すれば1回か2回で受かります。1度受かった科目はずっと有効ですし、科目別合格率は8〜9割ですので、全科目受けて、残りを次に受けるつもりがいいでしょう。
予備校か自宅学習かは、大検だけであれば、過去問と大検図書室で勉強し、予備校の模試だけを受けて、試験に慣れていけば十分合格可能です。大学受験も考えるのであれば、近くに予備校があるかなどの条件にもよりますが、わからないことを聞けることやペースをつかむことの面がカバーできる分、予備校に通った方がいいと思います。

[2498] みんながんばって。 投稿者:カメレオン [東北] 投稿日:2002/11/12(Tue) 14:45:33
いよいよ今週末ですね。僕は前回の大検で全科目合格しました。
みなさんも合格目指して頑張ってくださいね。
本番の朝は誰しも緊張するものです。あなただけじゃないので安心して。僕は予備校組みではなかったので、会場に知り合いがいないことを不安に思っていました。でもやることはけっこうあるし、こまめにトイレに行ったりしながら過ごしていると、意外にテストに集中できますよ。それから朝ご飯は食べていくことをオススメします。試験中におなかがなると、とっても恥ずかしいです。加えて、そのほうが集中できますよ。それじゃあ、みんな落ち着いてトライしてくださいね。


[2497] 鯨さんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/12(Tue) 12:38:49
自分が受検する科目の試験に間に合うように行けばいいです。但し、交通機関の遅れなどもあり得ることなので、余裕をもって家を出た方がいいですよ。理想としては、試験開始30〜45分前くらいに会場に着いて、自販機で温かいお茶でもゆっくりと飲めるタイミングがいいでしょう。


[2496] 時間 投稿者: [関東] 投稿日:2002/11/12(Tue) 11:19:29
こんにちわ。
今度の土曜に受験するのですが、自分の受ける科目は全て午後からなんです。
その場合でも、一時間目の時からいなくてはいけないのでしょうか?
下らない質問かもしれませんが、教えてください。


[2495] ゆうかさんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/12(Tue) 08:56:34
ゆうかさんは、どこの会場ですか?
大学とかならば、教室の中以外は、全然殺伐としていませんよ(^^)。


[2494] ありがとうございます♪ 投稿者:ゆうか [関東] 投稿日:2002/11/11(Mon) 21:38:01
早めに行きます♪でも緊張しそう。試験開場ってどんな雰囲気なんでしょう??殺伐としてるのかなぁ〜★泣きそう。。。  

下記のページを参考にどうぞ!
http://cosmo.kawai-juku.ac.jp/other/daikenkaijou-index-d.html

[2493] 空さんへ 投稿者:コロコロ (ID: d8jWptE) [北海道] 投稿日:2002/11/11(Mon) 16:04:40
アドバイス、ありがとうございます。
教科書は持っていないので、「大検図書室」で地学1Aをプリントしました。
早速、頑張って暗記したいと思います!


[2492] お初です♪ 投稿者:ゆうか [関東] 投稿日:2002/11/11(Mon) 13:53:16
初めての大検で不安だらけです★9科目もあるしかなり不安!私、
高校受験もしたことがないので受験自体、初の試みです。今になって自信がなくなってきた〜〜

自信がないのは、ほとんどみんな同じだと思います。会場には余裕をもって早めに着いて、トイレや休憩スペース等を確認したり、後から来た他の受検生を見ていたりすると、心にゆとりができますよ。

[2491] コロコロさん,手元に 投稿者: (ID: y4sfQb6) [関東] 投稿日:2002/11/11(Mon) 12:40:18
地学の教科書があるのなら,声に出して5回以上読む。
教科書がなければ,この書き込みの下の方が運営しているHPの
地学のコーナーを丸暗記すべし。
前進あるのみ!


[2490] あきとさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/11(Mon) 10:22:13
過去問で80点とれているなら、日本史A 以外は合格するでしょう。ただし、理科、地理歴史とも、A科目に限っての話です。たとえば、化学1Bを3年過去問を80点とれても、今度の大検で化学1Bで40点以上をとれて合格できる保証は全くありません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2489] 無題 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/11(Mon) 06:46:53
どこの予備校ですか?

どこがいいかはわかりませんので、体験入学や見学をしたりして自分に合ったところを探してください。

[2488] 地学1A 投稿者:コロコロ (ID: d8jWptE) [北海道] 投稿日:2002/11/10(Sun) 22:58:32
今回の大検を9科目受験します。
地学1Aが、一番不安です。
3年間の過去問を何度も解いて解けるようになったので、14年度の問題をやってみました。
結果はというと、ボロボロ…50点以下です。
ちなみに選択問題は2と3を選択するつもりです。
どうすれば地学1Aを合格へ導けるのでしょうか?
今のままではとても受かりそうにありません。どうかアドバイスお願いします。


[2487] 大検受かったら・・ 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/10(Sun) 19:34:07
一年で数学をVCまでやるにはどうしたら効率的でしょうか?

予備校。

[2486] 初歩的な質問ですが 投稿者:TONY [北海道] 投稿日:2002/11/10(Sun) 18:00:01
大検で合格した科目は次年度あるいわ
三年目でも有効なんのですか?
それとも その年度内の八月と十一月の
二回分だけ合算できるのですか?
すみませんが教えてください。
よろしくお願いいたします。

1度受かった科目は、ずっと有効です。

[2485] そろそろ試験 投稿者:あきと (ID: XqE/OfM) [北海道] 投稿日:2002/11/10(Sun) 10:56:39
初めてカキコします。今年の夏休み最後に高校を2年で退学し大検を受ける決心をし9月から今日までひたすら声の教育社の「大検3年過去問回答と対策」を一日一教科三年分を毎日繰り返しやってきました。今ではなんとか受験科目の過去問題3年分だいたい80点以上取れるようになりましたがそれでもなにか不安です。過去問を毎日やるだけで本当に勉強が身についているのか?本番で本当に問題がわかるのか?などと考えてしまいます・・・・この勉強方で大検は合格できるでしょうか?

数学の場合、数字が違っても答えられるようであれば、合格圏内だと思います。他の科目は、正解以外の選択肢についても、ある程度理解できていれば、合格圏内だと思います。

[2484] りょうさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/10(Sun) 01:00:27
大検受験後、調べてみましょう。じつはこの種の質問で、3年ほど前、大変おもしろいことが有ったのですが、いまは試験直前。ふせておきます。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2483] 試験直前に 投稿者:なおき (ID: 6RpbwX2) [近畿] 投稿日:2002/11/09(Sat) 11:58:38
試験直前5分前にノートチェックする者が勝つ。


[2482] 無題 投稿者:kaede (ID: Uq68No6) [東北] 投稿日:2002/11/08(Fri) 23:34:48
>管理人さま
実はもうすでに入手済みです。その手がありましたね、ありがとうございます。


[2481] 管理人様、三毛猫マリン様へ。 投稿者:ピグレット [北海道] 投稿日:2002/11/08(Fri) 23:32:03
>管理人様
開けたらダメですか…。まさか開封無効でくると思わなかったから1通しか取り寄せなかったんですよね…。ありがとうございました!
>三毛猫マリン様
もう一回取り寄せるにはやめておきます。お金もかかるんで(笑)。ありがとうございました!


[2480] ん〜。 投稿者:kaede (ID: Uq68No6) [東北] 投稿日:2002/11/08(Fri) 21:58:14
初カキコです。大検まであと一週間ですね。私は今年(高校二年)で中退しました。どうも学校が合わなかったみたいで。受験するのは国語、家庭、現代社会、日本史A、世界史Aです。誰か歴史の得意な人、勉強法か何か教えてください!!!!!!ちなみに宮城に住んでいます。

第一高等学院の「大検ソッコー10点UP」は間に合うかな?けっこう使えるよ!
http://www.gakuiku.co.jp/daiken/prep.jsp

[2479] ありがちですね 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/08(Fri) 17:35:16
>ピグレット様
2通取り寄せればよかったんですよね。もう1回取り寄せたら・・・?


[2478] また質問です。 投稿者:ピグレット [北海道] 投稿日:2002/11/08(Fri) 14:41:26
先日、合格成績証明書、合格証明書について質問したピグレットです。
またわからないことが出てきてしまいました…(^^;;;
無事に二つ届いたんですけど、合格成績証明書のほうが青い封筒に入ってました。
開封無効と書いてあったんですが、やはり開けてはいけないんでしょうか…?
でもそしたらABCが見れないし…しょうがないから透かして見たんですけど(笑)。
どーぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

開封無効ですから、あけちゃったら提出できません。

[2477] おかさんへ 投稿者:YU [関東] 投稿日:2002/11/08(Fri) 10:37:00
ありがとうございます。
合格点は40点ぐらいなんですよね。
頑張ります!


[2476] YUさんへ 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/08(Fri) 09:20:38
本番では40点とることに決めて他のできないところは適当。
損したでしょうが試験日までがんばってください。


[2475] >2470 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/08(Fri) 08:49:28
管理人様、ナイスフォローです。ありがとうございました。


[2474] 無題 投稿者:YU [関東] 投稿日:2002/11/08(Fri) 06:50:07
政治経済を受けるならばやるしかありませんね。

やれることやります。

そうそう、やればできるっさ!

[2473] 無題 投稿者:YU [関東] 投稿日:2002/11/08(Fri) 06:36:11
説明ありがとうございます。
この話しは願書を出しに行った時、女の職員の人に言われました。横浜です。

困った・・・・。

倫理を免除しなければ良かったんですね。
免除できるものならしたほうがいいと思っていたので。

レスしてくださった方々、親切にどうもありがとう。


[2472] 政治経済はセンターの赤本がオススメっす 投稿者:名前 (ID: Ek/3aiM) [関東] 投稿日:2002/11/08(Fri) 00:43:05
センターの政治経済の問題は難易度が高すぎるわけですが、
赤本には解説が詳しく載ってるので見ておく価値はあると思いますよ。

http://list.bidders.co.jp/user/182985


[2471] YU様 −追伸− 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/07(Thu) 17:29:30
ここまで来たら、文部科学省のサイトにある政経の過去問を解きまくるしかないでしょう。昨年8月分からは公開されていますので、過去3回分は手に入ります。↓ココから!
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/index.htm


[2470] YU様、誰に聞いたのですか? 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/07(Thu) 17:15:56
倫理が免除になった場合、受検の選択肢としては現代社会でも政治経済でも、どっちでもいいんですよ。むしろ、同じ1科目受けなければいけないのなら、現代社会の方が有利じゃないかと思います。理由の一つは、あなたも言っていますけど、過去問の入手が難しい。書店で並んでいる過去問集には政経や倫理は載っていませんからね。文部科学省のHPにありますけど、解答はあっても解説は無いし・・・。

うーん、誰に教わったのかは判りませんが、運が悪かったね・・・。

そうですね。ここで聞いていれば選択肢が広がったことはたしかですね。さて、考え方はほぼそのとおりですが、方法は正確には以下のとおりですのでお間違いなく♪
「倫理の免除申請」と「現代社会の受検申請」は同時にはできないので、倫理を免除申請しなければ、現代社会を受検できます。なお、過去に倫理を免除申請したり、科目合格している場合については、免除や科目合格のまま現代社会を受検できます。以下は、大検だいすけを愛読?していただている文部科学省大検担当職員さんから以前いただいたメール抜粋です。
−−−−−−−−−−−−−−−
倫理を免除申請して、現代社会を受検となっていますが。同時に両方は×となります。
認められるパターンは、既に倫理か政経のどちらかを合格及び免除となっている場合のみです。
理由:
政経と倫理の2科目と現代社会の1科目の要件は変わりなく、特例として、政経と倫理でどちらか片方を受検しても取れなく、現代社会に変更したいという場合のみに該当するものである。(救済措置なので、狙ってやる場合は不可)なので、この場合は、
「倫理を免除申請して、政治・経済の受検」か、「現代社会のみの受検」となります。

[2469] 減りましたね。 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/07(Thu) 17:08:37
出願状況が発表になりました。昨年11月の試験より約2000名の減、1回目と合わせると、実に5000名以上出願者数が減っています。色々事情はあると思いますが、気になるのは8月の試験直前に某新聞紙上や某ニュース番組で流れた「大検が不要に」という大誤報。もしも、出願者数が減った原因に、あの記事を読んで、それを信じてしまい「大検はいらないんだ」なんて言って、出願しなかった人が多くいたためなんてことになったら、あの新聞社の責任は大きいぞ。
もう一度確認しておくけど(現時点では)大検は無くなりません。中卒でも大学に行けるなんてことを信じてしまっている人、大間違いです。今からでも遅くはない。来年の大検に向けて、勉強を始めましょう。


[2468] YUさんへ 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/07(Thu) 17:07:07
政治経済の過去問はありますよ。
文部科学省のホームページの生涯学習対策、大学入学資格検定試験
の所に。よく見てみてください。


[2467] 三毛猫マリンさんへ 投稿者:YU [関東] 投稿日:2002/11/07(Thu) 16:59:57
即レスありがたいです。
現代社会を受けるつもりだったのですが、倫理を免除すると現代社会は受けなくていいと言われ、そのかわり政治経済を受けると言われました。
1科目減らせるならばと思い、政経をを選んだんです。

政治経済の過去問をやろうと思い今ごろ見たのですが、
ないんです。政治経済。
どういうことでしょう??
頭がパニックです。現代社会の過去問をやればいいんですか?
何をやったらいいかわからないです。


[2466] YU様 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/11/07(Thu) 16:24:31
AとBの科目については選べますが、現代社会と政治経済は別物です。
公民分野は、現代社会1科目を受検するか、倫理と政経の2科目で受検するかのどちらかのパターンを選ばなくてはいけません(免除の場合を除く)。但し、これは試験当日ではなく、出願の時点で決めておかなくてはいけないことなので、今になって「現代社会の方が簡単そうだ」からといって、来週末の試験で受検科目の変更は不可能ですので、YUさんが今回受検するのであれば、その点は出願書類通りの科目で受けてください。


[2465] 無題 投稿者:YU [関東] 投稿日:2002/11/07(Thu) 16:05:25
現代社会と政治経済は試験当日にどちらか選ぶことはできるんでしょうか?
A、Bは選べるんですよね?
それとも現代社会と政治経済で1教科なんでしょうか??
よろしくお願いします。


[2464] 無題 投稿者:ショコラ (ID: .djlfaM) [中国] 投稿日:2002/11/07(Thu) 15:24:45
こんにちは。初めまして☆
もう少しで試験ですね、私は来年受けるつもりですが今回受ける人は頑張って下さい。ガンバレ


[2463] 無題 投稿者:てちた (ID: 7Z3aTi.) [東海] 投稿日:2002/11/07(Thu) 13:32:38
一つ手続きの関係で免除が出来なかった科目があるのですが、試験後免除してもらうことはできるのでしょうか?
結構つらい科目などで、出来ればパスしたいのです。;

試験後の免除はありませんが追加合格の方法があります。その科目をAとした場合、以下のパターンで対応するといいですよ。
1 Aを含め全科目合格した場合→合格証明書等を請求する。
2 Aが不合格、A以外の科目を全て合格した場合→追加合格の申請の手続きにより合格→合格証明書等を請求する。
3 Aが不合格で、2以外→次回の大検出願の際に免除申請する。
2の場合、手続きが1つ増えること、合格発表から大学出願まで時間が少ないことから、相当急ぐ必要があります。
全部受かるつもりで頑張るのが一番ですよ。

[2462] 追い込みです(^^)o 投稿者:NEKOまたぎ [関東] 投稿日:2002/11/07(Thu) 13:02:15
初めての書き込みです。大検まであと10日もないんですよね。それなのに風邪ひいちゃうし・・・(++;)
学生時代の秘策「一夜漬け」ならぬ「1週間漬」に賭けようとした私に、第一高等学院の「大検ソッコー10点UP」はまさに『渡りに船』っていう感じ。(ちなみにタダでもらえます。当り前か?)
この時期おすすめですよ!
http://www.gakuiku.co.jp/selvlet/daiken/10up_form.jsp


[2461] おかさんへ 投稿者:森本 (ID: Zq2EPQE) [関東] 投稿日:2002/11/06(Wed) 19:06:46
ありがとうございました!私もすぐ近くに住んでいます。受験日まであと少しですが下見にでも言ってみようかと思っています。頑張りマース!


[2460] 無題 投稿者:りょう [関東] 投稿日:2002/11/06(Wed) 17:56:53
7か8じゃないのか?残りの科目は
それに案内書に書いてあるでしょ?調査書などに関することは。
中退が不利になるってことはないと思うけどシビアな話学歴上は中卒だから高卒の学歴が必要になることがあったらまずいよね。
その辺どうなのか調べてみたらいかがかな。


[2459] 無題 投稿者:なっつ [関東] 投稿日:2002/11/06(Wed) 16:35:14
今回の大検で2科目受験します。残り9科目は免除です。そこで今回2科目受かって進学の資格ができたら専門学校に入ることも考えているんですが、どうしたらいいかわかりません。すでに願書受付は始まっているし、書類審査で受付順とかだと私は間に合わない気がして。それから調査書だとか成績証明書だとかはこういう場合どこで発行してもらえるのでしょう?高校中退者はやはり少し不利になるんですかね・・・

専門学校の出願書類は取り寄せましたか?必要な書類でわからないことは、願書受付先に問い合わせてください。高校中退者の場合、調査書は原則的に発行不可能ですので、大検の合格証明書と高校の成績証明書で対応することになると思います。大検の合格証明書は大検の受検案内についている用紙をコピーして文部科学省に請求しましょう。合格発表前に必要であれば、専門学校に相談しましょう。高校の成績証明書は高校で発行してもらえますよ。
毎年大検本番前になると、「大検が不利になるか」とか「科目を減らしたい」という相談があります。どちらも弱気の虫が原因になっている場合が多いのですが、なっつさんは大丈夫ですか?今は目の前の試験に集中すべきですよ。

[2458] 縞栗鼠の親方様に質問 投稿者:りょう [関東] 投稿日:2002/11/06(Wed) 14:57:09
そういえば安室さんが離婚されたときに家庭科のことについて書いてらっしゃたのは離婚半年後でないと女性の場合再婚できないということだけでした?
それから安室さんが大検者だというのは本当ですか?

芸能界だから学歴あんま関係ないけど中卒でもがんばってる人って凄いなあと思ったり。


[2457] 里美さんへ 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/11/06(Wed) 05:53:43
はじめまして。
僕も大山にすんでます。(ハッピーロードの中です)
僕の所から東武東上線大山駅までは、徒歩5分くらいです。
都営三田線板橋区役所前駅までは徒歩15分くらいです。
(最寄りの駅はこの二つです。)
行き方ですが僕の場合は、
大山駅-東上線-池袋-山手線内回り新宿渋谷方面(5番6番ホーム) or
埼京線新宿方面3番線(池袋の次が新宿なので山手線より早い)に乗り
「新宿」-中央線快速(オレンジ色の電車です。)-武蔵小金井駅下車
そしてバスにのり「学芸大正門前下車」です。
 僕の家からは、僕のようになれた人で1時間30分くらいです。
分からない人はもっとかかると思います。


[2456] 無題 投稿者: [東海] 投稿日:2002/11/06(Wed) 03:10:39
はじめまして。僕は今大検に向けて今年高校を辞めて勉強をしているのですが参考書はもちろん中学校の教科書すら捨ててしまいありません。甘いかもしれませんが何をして勉強すればいいのでしょうか?。知識ゼロで申し訳ございません。

過去問題集を買って、時間を計って解いてみることから始めるといいですよ。それから、大検の知識はありますか?大検だいすけトップからリンクしているQ&A等を読んだり、免除科目を調べておくことも大切ですよ。

[2455] 無題 投稿者:森本 [関東] 投稿日:2002/11/05(Tue) 19:27:49
はじめまして。今回初めて大検を受検しようと思っています。東京なんですが、引っ越してきたばかりで場所などまったく分かりません・・・。まだ一ヶ月もたたないので・・・。もし東京のカタいましたらお答えしていただきたいのですが  学芸大の最寄駅はどこになるんでしょうか。それと、今住んでいるところは、東武東上線の大山駅なんですが、電車にまだ乗った事がありません・・・。池袋までなら何とかいけそうなんですがそれからはどう行けばつきますでしょうか・・・。
それと、大検会場ではお昼はみなさんどうしていますでしょうか。持参されていくんでしょうか。それとも、どこかあるんでしょうか・・・。
あと、学芸大に着いてから受験室まではすぐ分かりやすいですか?
たくさん質問してしまいすみません。お答えいただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

「大山駅」→東武東上線→「池袋」→JR山手線内回り→「新宿」→JR中央線→「武蔵小金井駅」下車。北口から「小平団地行き」の京王バスに乗る。「学芸大正門前」下車すぐ。正門を入ると案内所が設置されると思いますよ。
一度、下見をしておくとことをおすすめします。他に以下のページを参考にするといいですよ。
http://cosmo.kawai-juku.ac.jp/other/tokyo-kaijo.html
http://cosmo.kawai-juku.ac.jp/other/daikenkaijou-index-d.html

[2454] 無題 投稿者: (ID: /9KLXug) [北海道] 投稿日:2002/11/05(Tue) 08:29:15
度々ご返答ありがとうございます。
安心しました。お手数おかけしましたー。


[2453] 無題 投稿者: (ID: /9KLXug) [北海道] 投稿日:2002/11/05(Tue) 02:43:38
お返事ありがとうございました。
さらに質問なんですが
投稿2446で管理人様が貼ってくれたサイトの
二部の4に

>また、大学入試センター試験に出願する者は、検定出願時に、受検願書に添付されている「平成15年度大学入学者選抜大学入試センター試験出願資格証明書」の交付を受けてセンター試験に出願して下さい

とあるんですが、これは一体・・。出願時にこのようなものを
交付願いした覚えがないんで心配です。

これは以下のケースに使うものです。
「第2回の検定を受けた場合、合格発表(12月下旬)が大学入試センター試験の出願に間に合わないのですが、 第2回の検定の出願時において、合格要件を満たす内容で出願する者については、第2回受検願書に添付される「大学入試センター試験出願資格証明書」の交付を受けることにより、センター試験への出願が可能となります。 」
したがって、既に大検に合格していれば不要ですよ。

[2452] ラムさん。 投稿者:りぶら (ID: PEJNngM) [関東] 投稿日:2002/11/05(Tue) 01:51:38
がむばって〜!


[2451] 管理人さんありがとございます! 投稿者:ラム [近畿] 投稿日:2002/11/04(Mon) 23:02:16
来年の大検までがんばるぞ〜!


[2450] はい。 投稿者:イツカ (ID: rog4cb.) [関東] 投稿日:2002/11/04(Mon) 22:55:40
そうなんですか。
わかりました(^-^)♪
ありがとうございます。


[2449] TANTO茸さん。 投稿者:イツカ (ID: rog4cb.) [関東] 投稿日:2002/11/04(Mon) 17:40:07
ありがとうございます。
なるほど、そうなんですか。
本部はどの会場にもありますよね?

本部は、どの試験会場にもありますので、何か困ったことがあった場合には、たずねていくといいですよ。

[2448] あの。 投稿者:イツカ (ID: rog4cb.) [関東] 投稿日:2002/11/04(Mon) 01:24:19
素朴な質問なのですが、試験を受ける場所に
救護室のような場所はあるのでしょうか?

会場によります。学校が会場になっているところは保健室を開放している場合があるようです。他は簡易休憩スペースだったり、本部を臨時救護室としているようですよ。

[2447] 弁さん 投稿者:タムタク (ID: aGAMwKQ) [近畿] 投稿日:2002/11/03(Sun) 11:20:55
それは、もしまだ持っているのであれば、
「受験案内」って書いた冊子に説明されてます。
受験の手続きをする時にもらったやつです。
その中の「証明書交付願」と書かれたページをコピーして使います。
「受験案内」の冊子が無ければ、県庁に行って、もう一度もらって来る、というのはどうでしょうか?ちょっと手間ですが。>弁


[2446]   投稿者: (ID: /9KLXug) [北海道] 投稿日:2002/11/03(Sun) 10:47:01
こんにちは。
今年9月に合格した者です。
合格証明書や成績証明書の発行願いの期限や願い先の住所など
記されたサイトはあるでしょうか?
検索しても中々見つからなくて困ってます。
合格証書と一緒にそれらしき紙は添付されてきたんですが
紛失してしまいました・・
宜しくおねがします。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/020802c.htm

[2445] イツカさま、地学の問題3 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/03(Sun) 10:39:16
計算問題といっても、閏年かどうかとか、たいして難しくありませんよ。これぐらいやらなきゃ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2444] ぼくは工藤静香がすきです 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/02(Sat) 23:35:21
ぼくはキムタクより、工藤静香のほうが好きです。FUJITUや、黄砂に吹かれてとか、彼女の歌の5,6曲が私のカラオケのレパートリーです。スマップの中ではクサナギ君のファンです。韓国語の歌のすばらしいこと。けれどぼく自身はイナガキ君に似ていると言われます。
 書き込み、終わり。
 

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2443] 自分、男なのに、キムタク好きです 投稿者:タムタク (ID: aGAMwKQ) [近畿] 投稿日:2002/11/02(Sat) 21:08:11
この度は、8月の合格した大検からセンター試験に臨みます!
シマリス親方の大検を分析しつくした「大検図書室」には大変お世話になりました!勝手ながらありがとうと言いたいです。
と言ったそばから、何だか頼りっぱなしでごめんなさい。センター試験「英語」の勉強法、攻略法など、よかったら教えてもらえないでしょうか?これぞという、なるべく日にちのかからない有効な方法、お願いします!・・・・


[2442] 縞栗鼠の親方さま。 投稿者:イツカ (ID: rog4cb.) [関東] 投稿日:2002/11/02(Sat) 16:46:37
わかりやすくありがとうございました。
過去問を解いたところ、5は結構出来たので
とろうかなと思っています。

私は化学も地理も受けないので、
微妙なんですが。
3は計算とかあったりするので
大変なのかなと思ったのですが
どうでしょう。私自身苦手なんですが、
ちょっとやればできますかね?


[2441] 直前対策ならコレがおすすめ! 投稿者:TANTO茸 [地球外] 投稿日:2002/11/02(Sat) 12:21:11
第一高等学院のHPに、第1回目に引き続き、
「直前対策 大検ソッコー10点UP!!」を、
申込者全員にもれなくプレゼントします。とあります。
これ、おすすめですよ。
http://www.gakuiku.co.jp/daiken/prep.jsp


[2440] 教えてください 投稿者:アルマゲドン [関東] 投稿日:2002/11/02(Sat) 00:47:49
受験したことがある方にお聞きします。
試験の問題用紙・解答用紙のサイズはどのくらいですか?
A4、B5どっちに近いのでしょうか?

たぶんB5

[2439] にゃんさま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/01(Fri) 23:28:41
鉛筆と消しゴムと受験票と時計です。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2438] ちがく 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/11/01(Fri) 23:21:42
地学は大問5個。大問1は全員必答問題。これは選択の余地がないのですが、大問2−5の4つの中から2つを選びます。3番は暦(こよみ)と太陽高度の問題ですが、例年やさしいのでこの3番は絶対選ぶこと。で、のこり、2番は地形と岩石、4番は資源と地球環境、5番は地震と天気野中から1問を選ぶことになります。で、2番は地理Aと共通していて、4番は化学1Aの選択問題5と共通しています。だからあなたが、地理Aも受験するなら、問題2,3を選んで、問題4,5は無視。あなたが化学1Aも受験するなら問題3,4を選んで問題2,5は無視しなさいということになります。
 では問題5は?問題5は地震と天気(気象)で、きちんと勉強する人向き。きちんと勉強する気なら、問題5がオススメ。確実にとれます。
 地学1Aは易しいのですが、地理もとるか?化学も受験するか?どちらもとらないので、地震・天気を(中学校の教材で)きちんと勉強するか?のどれかの道を選ぶことになります。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2437] 進路について 投稿者:こんこん [甲信越] 投稿日:2002/11/01(Fri) 22:08:06
 11月の大検の試験7科目を受けるのですが、その後の進路をどうしようか悩んでいます。私は今17で本来なら高校2年生なのですが、2年になってから行かなくなり退学しました。その学校には定時制があり、4月から入ろうか迷っています。同級生たちと同じように進学をしたいのですが、大検全科目を取っても何とか1年で卒業できないでしょうか?アドバイスをください。よろしくお願いします。


[2436] 大学受験 投稿者:にゃん [北海道] 投稿日:2002/11/01(Fri) 19:41:27
今年の八月に大検を無事合格し、来年の大学受験を受ける者です☆受験の際、何か必要なものはあるのでしょうか??宜しくお願いいたします。

大学受験の願書をよく読んで確認しましょう。

[2435] ちがく。 投稿者:イツカ (ID: rog4cb.) [関東] 投稿日:2002/11/01(Fri) 16:09:56
地学1Aを受けようと思ってるのですが、
選択問題は何と何が比較的
解きやすい問題なのでしょうか?

個人差があるのかもしれませんが
よければ教えて下さい。


[2434] 無題 投稿者:てら [東海] 投稿日:2002/11/01(Fri) 13:33:26
皆さんに質問です。
大検合格まで、どの程度の勉強を、積まれたんでしょうか?
特に、中卒の方、中学以来一度も勉強したことがないという方、よければ教えて下さい。


[2433] 下のラムです! 投稿者:ラム [近畿] 投稿日:2002/11/01(Fri) 07:00:03
すいません忘れてたけど、平成9年入学です!!


[2432] はじめまして。 投稿者:ラム [近畿] 投稿日:2002/11/01(Fri) 06:54:00
科目免除についてお聞きしたいです。高1の時に退学して大検を受けたいのですが、単位を教えるので免除になる科目と勉強しなくてはならない科目を、教えてほしいです。お願いします                 国語1:4 / 地理A:2 / 現社:2 / 数学1:4 /              生物1A:2 / 地学1A:2 / 体育:3 / 保健:1 / 美術1:2 / 英語1:4 / オーラルA:2 / 家庭:2              です。おねがいします。

免除対象は、必修科目として、地理、数学I、生物、地学の4科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 世界史
3 現代社会
4 家庭
5 選択科目
の以上5科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪
なお、美術Iについて、高校での設定単位(最大修得単位)=修得済み単位=2ならば、受検科目にない科目の修得による免除に該当するので、選択科目として1科目免除になります。この場合には、受検案内についている「科目修得証明書(大学入学資格検定用)」にて学校から証明を受けてください。(以下のQ&A20参照)
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2431] 評価について 投稿者:受験生 [関東] 投稿日:2002/11/01(Fri) 01:16:07
8月に大検を受け無事合格した物です。
成績証明書を送ってもらいましたが4科目受けたうちBが3つでCを一つ取ってしまいました(T−T)このさえcの科目だけ落ちて
受けなおしたい気持ちもありますがなってしまったことは仕方ありません。今は大学を受けるために受験勉強中ですが、試験科目の中にはCを取った教科は入っていません。
気になるのはこれから取り入れる高校時代の成績証明書です。

大検の成績は80点以上がA、60点以上がB、60点未満の合格がCとなっています。つまり、「59点と60点の差は、60点と79点の差より大きい」という矛盾を抱えた強引な評価です。また高校の成績は、高校間格差による影響が大きく、これも直接使える評価ではありません。このため、大学入試では、大検や高校の成績を受験の合否に使う大学は少なく、使っても、そのウェートは小さいと考えていいでしょう。また、過ぎてしまったことを後悔する暇があったら、大学入試の勉強をすべきです。受験生さん、前を向きましょう。(^^)

[2430] 縞栗鼠の親方様 投稿者:なぎさ [関東] 投稿日:2002/10/31(Thu) 20:42:59
私の質問に対して、丁寧なとても分かりやすいご説明ありがとうございましたm(_ _)m
分かりました!軽くですね(>_<)
もう試験まで、あと2週間ぐらい!!!
同じように大検を受ける方、頑張りましょう(*^_^*)


[2429] なぎささま 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/10/31(Thu) 10:35:57
平成13年から自由選択科目が、それまでの3科目から1科目でよくなって以来、自由選択科目の古典を受検する人の数がずいぶん少なくなったはずです。必修科目・国語は高校で免除になりにくいため大部分の人は受検すると思います。国語は大問4問からなり、大問3が古典、大問4が漢文になっています。
 で、私の「大検図書室」の国語の古典部分は、国語だけではなく自由選択科目の古典を受検する人にまで役立つ事を目指して作りました。だから、国語だけ受ける人は、古典は向きにならないで、軽く見ておくだけでいいでしょう。国語に多くの時間をかけるのはもったいないです。古文・漢文は
あくまで「軽く」でいいです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2428] 管理人様へ 投稿者:ゆかり (ID: XvWH/Zs) [北海道] 投稿日:2002/10/31(Thu) 10:27:27
すばやい回答ありがとうございました。履歴書を書く際は学歴欄と資格取得欄に記入するようにします。ありがとうございました。


[2427] 縞栗鼠の親方様に、質問です 投稿者:なぎさ [関東] 投稿日:2002/10/30(Wed) 13:19:13
いつも大検図書館を、利用させて頂いております。ありがとうございます。
そこで、質問なんですが私は11月に国語を、受けるんですが、(その他2科目)大検図書館の、国語のところでは、選択の古典を受けない私は、「国語の〜〜〜」の、部分だけでよいのですか???


[2426] 履歴書について 投稿者:ゆかり (ID: XvWH/Zs) [北海道] 投稿日:2002/10/30(Wed) 12:21:39
はじめまして。いつも拝見させて頂いてます。
現在社会人で大検合格を目指している者ですが、大検合格後は大学に行く予定でいますが、就職などや現在の会社に履歴書を提出する際は、大検取得は高校卒業の資格とは違うので、学歴の欄には書くことは出来ないのでしょうか?それとも資格取得の欄に「○○年大学入学資格検定試験合格」と書けばよろしいのでしょうか?どなたか教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

大検は学歴ではなく資格ですから、資格取得の欄に「○○年大学入学資格検定試験合格」と書くのが正攻法でしょう。しかし、大検生が増えたとはいえ、大検の知名度が十分に高いわけではないので、資格欄に記入した上で、かつ学歴欄にも「(○○年大学入学資格検定試験合格)」と記入しておくといいでしょう。

[2425] 管理人様へ。 投稿者:ピグレット [北海道] 投稿日:2002/10/30(Wed) 10:24:08
ありがとうございました!!


[2424] おかさま。東工大・地球惑星科学へ行ったら 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/10/29(Tue) 22:49:03
本蔵先生という先生がオススメ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2423] 皆様、しまりすの親方様ありがとうございます 投稿者:てら [東海] 投稿日:2002/10/29(Tue) 13:29:14
たいへん参考になりました。良かったです。思い切って書きこんで。数学は苦手科目ですが、頑張ります。
実は先週勉強を始めたばっかりです。11月の全科目は無謀でしょうか。皆さんは合格までどれ位勉強しましたか?

無謀でなくて挑戦です。1回で全部受かる気持ちが大切です。試験直前になると、弱気になって科目を減らしたくなる気持ちもわかりますが、大検の科目別合格率は8割から9割です。(数学はもっと低いですが)ほとんど勉強しなかった科目が受かったなんて話もあります。今、大切なのは、全科目受けることとなまけずに勉強することですよ。(^^)

[2422] 証明書交付願について。 投稿者:ピグレット [北海道] 投稿日:2002/10/29(Tue) 13:23:49
こんにちは♪
お聞きしたいことが二つあります。
証明書交付願についてなんですけど、
(平成 年 月 日申請)と書くところがあるんですけどそれは今日の日付を書いていいんですか?
あともう一つは、証書番号を書くところがあるんですけど証書番号というのは合格証書の右上に書いてある「証第 ○○○号」のことですか?
どうぞ宜しくお願いします。

OKです。(^^)

[2421] てらさま。大検は平均ではなく、40点なら 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/10/29(Tue) 00:07:47
大検の合格ラインはその科目の平均点といわれたのは、5年前まで。今は違います。合格ラインはここ2年、全部40点です。国語は97%が合格。世界史日本史、生物化学物理の各A科目、現代社会は、およそ75%の人が合格。地学A、地理Aは90%の人が合格。家庭は70%の人が合格で、これらの科目は平均点よりかなり低いところに合格ラインがあります。
 で、数学1は?合格ラインは点数で言うと40点なのですが、でたらめマークのまぐれ当たり正解がない科目だけに、40点獲得が他の科目より難しく、合格率は41%。つまり、数学1に限っては、平均点では合格しません。この科目が唯一の例外です。
 ただし、地理歴史、理科ともB科目での合格はA科目よりかなり難しいです。(特に生物)。B科目での受験は一般にオススメしません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2420] 無題 投稿者:まゆ [関東] 投稿日:2002/10/28(Mon) 08:09:20
前に質問させて頂き、お返事ありがとうございました☆
もうひとつなんですが、留年したとしても取得した単位の科目は、免除になりますか?

免除になりますよ。大検の科目免除は科目ごとの単位数によって決まるので、他の科目等が原因で留年したとしても、免除に必要な単位数が修得できた科目は免除申請可能です。

[2419] 無題 投稿者:りょう [関東] 投稿日:2002/10/27(Sun) 23:22:46
例の論争のせいで不安になることがあってたまらないよ。
大検か高卒かなんて考えてるばあいじゃないよね?
大卒てに入れれば関係ない。世の中実力社会だよ。
とちくるって自分も大検のくせして負け犬とかヒッキーだとか社会のゴミだとかいうやつがいて困ります。
みなさんがんばって大検のイメージとか変えてやりましょうね!


[2418] こんにちは。 投稿者:りぶら (ID: PEJNngM) [関東] 投稿日:2002/10/27(Sun) 07:39:06
11月の受験に向けて大検図書室を毎日ふらふらと彷徨ってます。
今回初めて受験するので緊張します。
が…やっぱり本番を体験出来る事が一番楽しみです!
どーんと当たって砕けてみたいと思います♪


[2417] 無題 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/10/27(Sun) 06:17:23
2次関数のグラフの形を選ぶ問題とかは簡単。
中学の復習もおすすめ。


[2416] 数1オススメは・・・ 投稿者:名前 (ID: Ek/3aiM) [関東] 投稿日:2002/10/26(Sat) 05:59:28
数1のボーダーは、やはり40点ぐらいで、
オススメの勉強法はNHK教育テレビの「高校数学1」です。
深夜と早朝に週2回(片方は再放送)やっていると思います。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sinohaguremetaru?


[2415] 無題 投稿者:ミニカ [北海道] 投稿日:2002/10/25(Fri) 21:45:06
三回受けて、残すは数1だけ・・・。
全然自信がない。どうしたらいいんだよーっ!!


[2414] 無題 投稿者:おくみ [北海道] 投稿日:2002/10/25(Fri) 21:35:01
数1のボーダーラインは 何点位なんだろうか???
教えて下さい


[2413] てらさんへ 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/10/25(Fri) 09:24:29
はじめまして。
試験本番では6,7割とれれば安心かと・・。
4割ぎりぎりだと受かったか不安かも?


[2412] 無題 投稿者:てら [北海道] 投稿日:2002/10/25(Fri) 01:48:42
はじめまして。
大検ってその時受けた中での平均以上であれば、受かると聞いたんですが、だいたい何点以上で受かるとか、目安みたいなものはありますか?

過去のボーダーは以下のページをご覧ください。ここ3回ほどは40点が合格ボーダーとなっていますよ。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/data0210a.html

[2411] 無題 投稿者:まっと (ID: VeiU3ZA) [東海] 投稿日:2002/10/24(Thu) 02:07:53
はじめまして。大検→大学受験に関して、質問させてください。
大検の成績は、80点以上がA、60〜がB、それ以下がCという3段階評価だと聞いたのですが、
合格後送られてくる書類等に点数の記載はない、
つまり、自分でははっきりとした点数は分からないという事なのでしょうか?
また、評価がBやCばかりだったけど、いわゆる「偏差値の高い大学」にちゃんと合格したという例は実際にあるのでしょうか?
(それが珍しい例ではなく、ごく普通の事であれば気が楽なのですが…^^;)
それと、よく「大学受験科目に英語があるなら英語、世界史Bなら世界史Bを受けるべき」などの意見を耳にするのですが、
それは、効率うんぬんの話ではなく、
受験の際の有利、不利の問題なのでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

1 大検の成績については上記3段階ですが、合格後に送られてくる書類(合格証書)には評価の記載はありません。合格後に、文部科学省に合格成績証明書を請求して、初めてわかるのです。
2 ABCの3段階評価のみで、点数はわかりません。どうしても点数を調べたい場合は、文部科学省に対して情報開示の請求の手続きが必要です。
3 評価がCで難易度の高い大学への入学実績ですが、これはわかりません。大学入試において、大検の成績が大きく影響することはないと思いますが、大検の評価がCということは、その科目の学力と相当の関係があると言えるからです。
4 「大学受験科目に英語があるなら英語、世界史Bなら世界史Bを受ける」なあんて必要はありません。有利不利の問題ではないからです。

[2410] 無題 投稿者:おか (ID: DpA.wxc) [関東] 投稿日:2002/10/23(Wed) 11:09:07
あ、二回も書き込んじゃいました。
すいませーん。


[2409] 無題 投稿者:おか [関東] 投稿日:2002/10/23(Wed) 10:59:23
失礼しました。「まゆさん」への答えのつもり・・。
こんなこと言ったら怒られちゃうかな?


[2408] 無題 投稿者:おか [関東] 投稿日:2002/10/23(Wed) 10:54:43
失礼しました。「まゆさん」への答えのつもりですよ。
こんなこと言ったら怒られちゃうかな・・・?


[2407] おかさんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/10/23(Wed) 10:13:04
↓念のため確認しますが、誰に対するレスですか?


[2406] 無題 投稿者:おか [関東] 投稿日:2002/10/23(Wed) 03:57:47
ないなー。


[2405] 初めまして 投稿者:まゆ [関東] 投稿日:2002/10/23(Wed) 02:59:55
私は現在、高ニで来年大検を取得し、専門学校へ行きたいと思ってます。
将来は美容系の仕事に付きたいのですが、高校中退ということでやっぱり就職に不利なことはありますか?

就職の面接等で、高校中退の理由を聞かれることがあると思います。これは、仕事も長続きしないのではないかと思われるからです。なぜ中退したのか?そして、そこから大検を目指した理由をちゃんと答えられれば、不利になることはないでしょう。

[2404] 無題 投稿者:おか [関東] 投稿日:2002/10/22(Tue) 18:49:51
いらないなー。
もう本番まで25日だし・・・


[2403] 売ります! 投稿者:ゆか (ID: KfNZ2MA) [関東] 投稿日:2002/10/22(Tue) 16:33:25
朝日高等のCD&テキストセットの教材をこの度大検合格致しましたので売りたいと思います☆
内容は朝日高等の生物、現代社会、家庭科、国語、保健、化学、数U、世界史です。
また世界史の教科書、単語帳、日本史の必須ノート、教科書
化学の問題テキスト、過去門3冊、数学の問題
などです。
結構な量になります!
朝日のはCDなので毎日かけていれば自然と覚えられます。
私もこれのおかげで大検合格しました!
ほしい!っとゆうかたメール下さい!
値段の方は3万ですが、どんどん安くさせて頂きますので、ほしいけど高くてかえないなぁって人もメール頂ければ値下げ致します!
また、代引きで発送致しますので、お金振り込んだのに商品が届かない〜なんて事は絶対ないので安心して下さいネ。
それでは質問なども受け付けますので、どんどんメール下さいねぇ〜♪


[2402] 無題 投稿者:おか [関東] 投稿日:2002/10/22(Tue) 11:57:06
そうですよね。全部理解して無くてもだいじょぶですよね。
これで安心しました。どうも。
 ところで、現役で東工大の地球惑星学科目指してる人いませんか。
あ、余計なことかもしれませんね。
えーと、ではまた失礼いたしました。