[2102] 無題 投稿者:なおき (ID: 6RpbwX2) [近畿] 投稿日:2002/09/08(Sun) 18:09:11
さすが大検生というかんじって(笑)
今まで見てただけだけど、
あなたの言いたい事はわかったから。
そうですね。企業によっては差別受けるでしょうね。
もうわかったから来ないでください。

まあまあ…。

[2101] 無題 投稿者:ビュ−ティフルマインド [甲信越] 投稿日:2002/09/08(Sun) 17:56:38
話にならないな。
実際大検というのはハンデというか、企業によっては差別を受けます。社会性や強調性に欠けると判断される場合があるからです。最初の書き込みはかなりナーバスになっていたのでああいうふうにかいたが、管理人さん以外のここにきてる人たちはどうやら人をおとしめることが好きなようだ。精神的に弱ってるにんげにああいう風な毒舌きわまりない言い方がよくできるなと思いました。さすがは大検生というかんじです。そりゃあ社会不適合者とみられるはな。

最後の2文は暴言です!失礼な回答に対して、暴言で応えては議論にはなりませんよ。

[2100] 無題 投稿者:なおき (ID: 6RpbwX2) [近畿] 投稿日:2002/09/08(Sun) 15:56:47
↓同志社は文学部社会学科目指してます
全然学力足りないけど「目標は高いほうがいいだろ」
ってことで勉強してます。
早稲田は来年できるかもしれないジャーナリズム学科に引かれました。


[2099] 無題 投稿者:なおき (ID: 6RpbwX2) [近畿] 投稿日:2002/09/08(Sun) 15:15:42
早稲田と慶応はZ会とかの通信教育でもその大学のためだけの
カリキュラムがあったりして私立の中でも飛びぬけて難しいんだなって思ってたんですけど・・
今同志社大学目指して勉強始めたところなんですけど、
早稲田目指すっていうのも無謀じゃないんですかね?
レスくれた方ありがとうございました。


[2098] お疲れ様です。 投稿者:take [関東] 投稿日:2002/09/08(Sun) 13:28:57
大検の合格通知書が今日の昼過ぎに、私の手元に届きました
ようやく気持ちも少し落ち着き、次はセンターです。
予備校に行っていないため、情報源がマイセルフ状態で
常にアンテナ張ってますが、まだ解らないことばかりです。
私は12月まで働くつもりでいますが、大学に入ってからも
同じ仕事を続けて行きたいと思っています。

おめでとう。センター試験に向けて、気持ちを切り替えて、目標に向かいましょう!

[2097] 合格しました! 投稿者:島と海 [北海道] 投稿日:2002/09/08(Sun) 12:59:22
自信無くて無理やろな〜と諦めていたので、すごい嬉しいです。
これもインターネットを通して大検だいすけや大検図書室を使わせて
もらったからだと思います。
本当にありがとうございました!

同志社大学と早稲田大学は一年ぐらいの単位互換制度あるって聞いたし、難易度同じぐらいとちゃうかな〜?

おめでとう。自分への自信と周囲への感謝の気持ちは次のステップにつながっていきますよ。

[2096] 無題 投稿者:なおき (ID: 6RpbwX2) [北海道] 投稿日:2002/09/08(Sun) 12:05:12
率直に聞きますが、
YAHOOの学習情報で同志社大学と早稲田大学の合格難易度が
ほぼ同じなんですけど実際のところどうなんでしょう。

う〜ん、学部学科、受験科目によっても違うと思うけど、この質問はYAHOOの大学受験掲示板で聞いた方がいいと思うよ。

[2095] 無題 投稿者:なおき (ID: 6RpbwX2) [北海道] 投稿日:2002/09/08(Sun) 11:41:01
大検証書さっき届きました。
嬉しい・・

うれしいねえ。その喜びを次のステップへの自信とエネルギーにしましょう。

[2094] 無題 投稿者:ちゃび [関東] 投稿日:2002/09/08(Sun) 11:10:36
私もさっき、合格証書が届きました。
これから皆さんの所にも、どんどん届くと思います。
管理人さんには、科目免除のことから何から大変お世話になりました。
今回の合格は縞栗鼠の親方さんに合格祈願をしていただいたおかげだと、思います。
本当にありがとうございました。

よかったですね。次の道への「はじめのいっぽ」を応援します。
速達にしなかった方は、明日の月曜日か遅くとも火曜日には結果が届きそうですね。

[2093] 受かりました! 投稿者:ジャガー [近畿] 投稿日:2002/09/08(Sun) 11:03:48
こんにちは!今朝、大検の結果が届いたんですけど、無事に合格できました!僕は、二年の終了時に中退して家庭科だけの受験だったのでシマリスの親方さんの大検図書室を使って勉強させて頂きました!!本当にありがとうございました!!

おめでとう。次の目標目指してすすみましょう。速達は日曜でも配送があります。近畿地区でも届いたということは、これからゾクゾクと届いていくでしょうね。

[2092] 一匹狼さんへ 投稿者:まさみ (ID: m9XKDqg) [関東] 投稿日:2002/09/08(Sun) 01:38:35
こんにちは。大学生です。(^^)

>一匹狼さんへ
>大学は2年以上にならないと中退の資格ないはずですよ。
いいえ、大学はいつでも退学できますよ。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1405/


[2091] ビューティフルマインドへ!! 投稿者:りょう [近畿] 投稿日:2002/09/07(Sat) 19:24:36
何が言いたいの?大検は負け犬扱いされるとか、誇りに思うとか・・・
どないやっちゅうねん!!
この夏の暑さで頭いかれたんかいっ!!

りょうさん、エチケット違反です。失礼な言葉遣いは、やめてくださいね(^^)

[2090] 一匹狼へ 投稿者:りょう [近畿] 投稿日:2002/09/07(Sat) 19:21:17
だから中卒じゃなくて、大学中退っやちゅうねん!!
お前考え方おかしいぞ!!

りょうさん、エチケット違反です。失礼な言葉遣いは、やめてくださいね(^^)

[2089] 合格通知 投稿者:通りすがり [北海道] 投稿日:2002/09/07(Sat) 17:27:55
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/09/020905.htm

文部科学省のHPで大検実施結果が公表されました。
で、その中に
>>結果の概要は,下記のとおりである。なお,大学入学資格取得者に対しては合格証書を,一部科目合格者に対しては科目合格通知書を9月6日に,それぞれ本人あて文部科学省から送付する。

と、あるんですが6日に発送したってことは速達の人は今日合格通知届いててもおかしくないですよね?
もう届いた人っているんでしょうか?

どうも7日に届いた人はいないようですね。6日の集配時刻に間に合わなかったようですね。(^^; …となると、関東地区で速達にした人は、早くて明日8日、遅くとも来週10日には全員に結果通知が届くんじゃないかなと思います。ドキドキ!

[2088] dirty mind さんへ。 投稿者:a [北海道] 投稿日:2002/09/07(Sat) 08:30:59
お前の人間性がハンデ!

(^_^;)まあまあ、おだやかに・・・。( ∩_∩)_CU~~  はい コーヒーどうぞ♪

[2087] 無題 投稿者:sweet days [関東] 投稿日:2002/09/07(Sat) 07:30:01
あんたみたいに、俺は一生大検という負け犬のレッテルを貼られて生きていくの?って考えちゃうような奴はハンデになるんじゃない?
ようは、考え方で良くも悪くもなるだろうし。
それに俺は自分で選んだ誇りある道だと思ってるが?社会的にさどうなの?って、誇りある道を選んだと思ってるんだったら社会的にとか気にしない筈だと思うんですけど。。
そりゃ、大検だからってバカにする経営者もいるだろうけど、むしろ大検とか特殊な経験のある人に興味を持ってくれる会社も多いと思うし。まぁーようは人間性でしょっ!


[2086] 無題 投稿者:ビュ−ティフルマインド [甲信越] 投稿日:2002/09/07(Sat) 06:46:18
なんか勘違いしてねえか?俺は自分で選んだ誇りある道だと思ってるが?社会的にさどうなの?ってことをきいたのですが・・・・。

俺の周りの人はオリジナリティだといって評価してくれてます。
別に犯歴があるわけじゃないし。高校中退したのは悪いことしたわけじゃないからって、悩んだ末に決めたことなんだから全然オッケーだよっていってくれてますが。

というか大検がハンデになるとか言う話題が出て他のはなんだったの?なんか実際あるらしいじゃないですか。そこのところはっきりさせましょうよ


[2085] だって・・・。 投稿者:一匹狼 (ID: pAoqpOA) [九州] 投稿日:2002/09/06(Fri) 22:26:03
大学は2年以上にならないと中退の資格ないはずですよ。
それで大検も資格なだけで履歴書にはかけないでしょ。(資格の欄になら書けるか)
だから学歴としては中卒でしょ。
違います?

いろいろ調べてみました。たしかに2年以上在籍していることで各種資格試験の対象となったりするようですが、「中退の資格がない」なんてことはないと思います。信頼できる情報かわかりませんが以下のHPをごらんください。
http://www.superb.ne.jp/careercafe/career/z00090.html

[2084] どうなの? 投稿者:りょう [近畿] 投稿日:2002/09/06(Fri) 21:42:15
大検取って大学入学してその後中退したら、最終学歴は大学中退じゃないの?だから高卒扱いっしょ?なんで中卒なの?


[2083] 第一高等学院のサイトで発見しました。 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/09/06(Fri) 18:21:54
ビューティフルマインドさん、甘ったれたこと言っているんじゃない!
第一高等学院大阪校のHPを見てみなさい。↓
http://www.gakuiku.co.jp/sec2/daiken/kou.jsp?kou=d8730
校長先生は大検出身だそうですよ。大検から大学に行って、1つの校舎を任されるまでになっている人もいるのですよ。管理人さんのレスにもあったけど、自分次第なんです。自棄になる前に、何か自分で努力しなさい。

最近の大検出身の有名人なら、米Newsweek誌にて「21世紀のリーダー100人」に選ばれた株式会社クララオンライン代表取締役社長の家本賢太郎(いえもと けんたろう)さんでしょうねえ。彼はピカイチ!
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-01/fair/fair2001/shinpo03.htm

[2082] 一匹狼さん 投稿者:通りすがり [北海道] 投稿日:2002/09/06(Fri) 16:45:58
>確かに大学に行っても2年までで中退してしまえば、履歴書などには最終学歴中卒となる。

これは、違いますよ。
最終学歴は正式には「大学中退」になります。


[2081] ビューティフルマインド様。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/09/06(Fri) 13:57:11
あなたが、自分で自分の悪口を言うのはかってですが、その悪口を、大検に合格して大学に行っている人、さらに就職している人、いま大検合格を目指している人まで、悪口の対象にしないでください。負け犬はあなた一人だけなんです。ほかの大検合格者、いま合格を目指している人は、あなたに「負け犬」呼ばわりされる理由は何もありません。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html

(^_^;)まあまあ、おだやかに・・・。( ∩_∩)_旦~~  はい お茶どうぞ♪

[2080] >TANTO茸さん 投稿者:トロッコ (ID: P0XzHNI) [近畿] 投稿日:2002/09/06(Fri) 12:11:09
ありがとうございます。
ところで、自分では合格したと思ってるけどマークミスとかあったら
落ちてるかもと考えてると恐いですね。
まぁ、もうすぐわかることですが。

そうですね。これから数日間は郵便やさんが来るだけでドキドキしますね。そうなると気になって何もできなくなるので、勉強でもスポーツでも遊びでも何か集中できるものがあるといいですね。

[2079] ありがとうございます 投稿者:ぽぽ (ID: CHREfZg) [地球外] 投稿日:2002/09/06(Fri) 10:54:22
管理人さんの詳しい回答を見て、安心しました。
今は自分の受ける科目だけをしっかり頑張ろうと思います。
どうもありがとうございました!!

どういたしまして♪
ただ、英語はほとんどの大学受験で必要ですし、大学の授業だけでなく、卒業後においても、今後の国際社会に向かっては、ますます必要な科目になっていくと思います。最低限の学力は身につけていた方がいいでしょう。

[2078] ビュ−ティフルマインド さんへ 投稿者:一匹狼 (ID: pAoqpOA) [九州] 投稿日:2002/09/05(Thu) 22:12:47
大検だから負け犬というレッテルを貼るのはいかがでしょうか。
確かに大学に行っても2年までで中退してしまえば、履歴書などには最終学歴中卒となる。でも大学を4年でも行けば最終学歴は大学。そうなればほとんど関係ないでしょ。
もし負け犬のレッテル貼るなら、頭が古いんじゃないですか?^^
結論として大検取ってて損はしない。


[2077] 大検生について 投稿者:ビュ−ティフルマインド [甲信越] 投稿日:2002/09/05(Thu) 20:51:52
なあはっきり言ってくれよ・・・。俺は一生大検という負け犬のレッテルを貼られて生きていくの?一生、大学行こうが何しようがハンデとしてつきまとうのですか?就職は厳しいのですか?もうどうしたらいいかわかりません

ズバリ、自分次第!
自分を負け犬と思うような後ろ向きの考えしかできなければマイナス。困難を乗り越えた者とか新しい自分を発見できたと思えるような前向きの考えができればプラスになるでしょう。

[2076] 質問です。。 投稿者:ぽぽ (ID: CHREfZg) [地球外] 投稿日:2002/09/05(Thu) 14:37:06
あるサイトの掲示板を見ていて、
一つ気になったので、質問があるのですが
来年から英語が必修科目になるというのは本当ですか?
ただの噂話なのでしょうか。。。
英語は選択しないつもりだったけど、とても心配です。。
変な質問ですみません;;;

この情報は、平成15年度から本格実施される新しい高等学校学習指導要領において、英語、情報の2教科が必履修教科となることからの噂だと考えます。しかし、これまで学習指導要領が変わっても、大検の変更は、新要領での卒業者が出る年度からの改定になっていたと思いますので、早くても17年度からだと考えます。また、移行措置を設ける可能性もありますし、全体としては科目の削減の傾向にあるので、完全な必修になる可能性は低いとも考えます。なお、文部科学省のHPの「2000/08 大学入学資格検定の改善について (第1次まとめ)」の中の情報では、「平成15年度から実施される新しい高等学校学習指導要領の必履修教科とされる英語、情報及び現行の高等学校学習指導要領の必履修科目である保健については、今後その取扱いを検討する。」となっています。

[2075] 現社について質問です 投稿者:ぽけ (ID: zqzSWU.) [近畿] 投稿日:2002/09/05(Thu) 06:26:25
現代社会の問題について質問です
発展途上国の国々の中で資源が豊かで開発や工業化が進んでいる国とそうでない国との間で起きている経済格差から生じる問題をなんと言うでしょう?
平成13年度(第2回)大学入学資格検定試験問題
現代社会1-問3(解答番号3)
の答が「2」(南々問題)になっているのですが
正しいでしょうか?
「南北問題」のような気がするのですが・・・

南北問題とは、第2次大戦以降、主として北半球に位置する先進工業国と、南半球に位置する国々との間の経済格差等による問題です。一方、南々問題とは、南半球に位置する国々の中での、資源が豊かで開発や工業化が進んでいる国とそうでない国の格差の問題です。したがって、南々問題でOKです。

[2074] 科目免除につい 投稿者:ダイスケ [北海道] 投稿日:2002/09/04(Wed) 20:58:43
はじめまして、科目免除がわかりづらく困っています。教えて下さい。昭和58年高等学校に入学、2年の時に中退しました。習得単位は、国語Tが4、国語Uが4、世界史が2、現代社会が4、数学Tが4、理科Tが4、体育が4、保健が2、英語Tが4、英語Uが3、英語Uが2、家庭一般が4、あと美術科にいた為、美術の単位が合計して25単位あります。以上宜しくお願いします。

免除対象は、必修科目として、国語、現代社会、数学I、総合理科、家庭の5科目と、選択科目として、保健の1科目です。したがって受検科目は、
1 世界史
2 日本史又は地理
3 物理、化学、生物、地学から1科目
の以上3科目です。美術の科目を使って、選択科目の免除申請ができる可能性がありますが、既に選択科目を満たしているので手続きは不要です。
大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2073] 返信 投稿者:まさみ (ID: m9XKDqg) [関東] 投稿日:2002/09/04(Wed) 19:58:34
こんにちは。まだまだ暑い日が続いていますね。

>トロッコさんへ
>今年受けようと思ってるんですが、申し込みかたとか
>良くわかりません。
私立大学の場合、11月頃になると、大きな本屋さんで
各大学の願書が売り出されます。願書を買って、各大学に
出願すればOKです。国立大学の場合は、封筒を用意して
各大学に願書を取り寄せるみたいです。センター試験も
受験されるのなら、センター試験の出願もしなければ
なりません。
>浪人生なら健康診断のとか必要だったりするらしいですけど
>大検はどうなんでしょうか?
浪人生・大検合格者は…健康診断書が必要な大学と、
必要でない大学があります。(私の受けた大学は必要
ありませんでした)大学によって違うので、受験案内
・願書をよく読んで確認してください。

>あいまーるさんへ
私はZ会の通信教育と、予備校の単科を受講して大学に
合格しました。自分に合った勉強法でがんばってください。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1405/

レスありがとネ。グリーンガーデンも大検だいすけもカウンタが、「100000ヒット」目前ですね。ちょうど合格発表のころかな。(^^)//

[2071] TANTO茸さん 投稿者:トロッコ (ID: P0XzHNI) [近畿] 投稿日:2002/09/04(Wed) 16:50:39
>TANTO茸さん
レスありがとうございます。
でも、僕が聞きかたっかたのは大検じゃなくて「大学」受験のことだったんです。
紛らわしい書き方してすみませんでした。
できればもう一度教えていただきたいです。

>あいまーるさん
僕はZ会の受験科やってますがある程度基本ができてから、和訳や英作などを添削してもらうためのものだと感じました。
大きな本屋だと見本が置いてあるのでそれを見てみると良いかもしれません。

失礼しました。大検合格者の大学受験出願方法ですね。基本的には同じですよ。受験したい大学のHPや情報誌で調べるといいと思います。ただし、出願にあたっては、高校卒業者(卒業見込み者)の「調査書」の代わりに、大検の「合格証明書」や「合格成績証明書」、それに免除科目があった場合は、高校が発行する「成績証明書」を提出するだけです。なお、センター試験については、これらの証明書の代わりに、合格証書のコピーでもいいことになっています。

[2070] 教えてください 投稿者: [関東] 投稿日:2002/09/04(Wed) 16:14:43
受験科目に体育って無いじゃないですか。
私、学校で体育の単位が足りないんですけど、その場合ってどうなるんでしょうか?
教えてください。
↓間違えてしまいました…m(_ _)m

ウン十年前は、体育の実技試験が大検にあったのですが、今はありません。したがって、高校で体育を落としていようが、大検の合格者になれます。

[2069] 無題 投稿者: [関東] 投稿日:2002/09/04(Wed) 16:08:55
受験科目に体育って無いじゃないですか。


[2068] 免除科目について 投稿者: (ID: JyawMv2) [九州] 投稿日:2002/09/04(Wed) 13:14:45
免除科目を調べていて疑問に思ったので
質問させて下さい。
英語に免除に必要な習得単位は8となっていますが
英語I(6)とオーラルコミュニケーション(2)を
足して「8」で免除と考えていいんでしょうか。

オーラルコミュニケーションは、正確には、オーラルコミュニケーションA又はB又はCとなっていませんか?AかBかCでしたら、足し算してOKです。

[2067] 無題 投稿者:あいまーる [関東] 投稿日:2002/09/04(Wed) 12:53:41
大検とって中央大学の総合政策科に行こうとおもっているんですが、大検は独学でなんとかやろうと思っているのですが、大学入試の方をどのように勉強しようか迷っています。受験科目は英語と現代文です。現代文は結構得意なのですが、英語があまり点数はよくありません。独学だけでやっていける自信がないので、Z会などの通信添削をやるか、スカパーの代ゼミTVネットをやるか、学習塾や予備校に通うか迷っています。田舎ものなので、予備校などはかなり遠いです。(電車で1時間弱)どのように勉強していけばいいと思いますか?助言をいただけたら幸いです。宜しくお願いします!

申し訳ありません。ここは大検のページですから、大学入試の情報は少ないし、私も詳しくありません。他に数たくさんある大学入試のサイトで相談された方がいいと思いますよ。

[2066] センター試験 投稿者:トロッコ (ID: P0XzHNI) [近畿] 投稿日:2002/09/04(Wed) 11:38:06
http://www.telemail.ne.jp/gakkou/0102.htm
センターはここから案内が申し込めました。


[2065] 大学受験の受け方 投稿者:トロッコ (ID: P0XzHNI) [近畿] 投稿日:2002/09/04(Wed) 11:19:11
今年受けようと思ってるんですが、申し込みかたとか良くわかりません。浪人生なら健康診断のとか必要だったりするらしいですけど大検はどうなんでしょうか?
あと、申し込み方の解説してくれてるサイトなどがあれば教えて下さい。

健康診断書は不要ですが、公的証明書として、住民票が必要です。受検案内の入手方法は、以下の静岡県のHPを参考にして、
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm
受検する都道府県教育委員会に問い合せるといいと思います。問合せ先は以下のページです。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/data0205_list.html?

[2064] 無題 投稿者:なっつ [関東] 投稿日:2002/09/04(Wed) 03:08:33
大学受験したいんですがさっぱりなので予備校行こうと思うのですが、基礎からやってくれるどこかおすすめのところとかありませんか?新宿に近いほうがいいです。ネットで調べても沢山あって悩んでいます。

なっつさんの実力、目標とする大学、雰囲気や相性などによって異なるので、体験入学や見学をしたり(これを断わる予備校はやめた方がいいと思います)、その予備校の模試を受けて判断するのがいいと思います。

[2063] 無題 投稿者:カープ [中国] 投稿日:2002/09/04(Wed) 01:07:10
はじめまして
再度、大検に挑戦しようと思っていますが、なにせ10年ぶりで、制度も変わり、忘れてしまった
ことがあるのです。10年前に受けたときに2科目、古典とあと一つ、科目合格通知がきました。
合格通知を無くしてしまい、あとひとつが、思い出せません。どうすれば、いいのでしょうか?
それと大検合格には、あと7科目必要ですが、7科目受けて見事7科目全部合格する自信が、ないので、確率をあげる為に、8、9科目受験し、その中から、7科目とる戦法はつかえましたでしょうか?

1 文部科学省大検担当に電話して、受検した都道府県、本籍、氏名、生年月日等を申し出れば、合格科目を教えてくれますよ。また、出願時に科目合格通知書を再交付してもらう必要があるので、受検番号も調べてもらってください。そうしたら、受検案内P33をコピーして、再交付願いを文部科学省に請求すれば、科目合格通知書が送られてきます。出願まで、日数がせまってるので、すぐに実行してください。
2 合格に必要な科目を超えて受検することはできません。たしかに、免除申請をせずに受検すれば多く受検することは可能ですが、カープさんの場合、免除科目はないようですから、7科目しか受検できません。

[2062] 無題 投稿者:くろ [関東] 投稿日:2002/09/03(Tue) 23:53:54
大検で免除科目使っちゃったんですけど、これって大学受験するとき
やめた高校に何か取りに行かなくちゃいけないんですか・・・。
それなら免除科目取り消してもう一回残りの科目取りたいんですけど
そういうのことってできませんか・・・・?

1 大検合格者が大学受験に出願する時に必要な証明書は、合格証明書か合格成績証明書ですが、免除科目がある場合、成績証明書(高校で発行してもらう)が必要な場合があります。これは大学によって異なるので、大学に問い合わせてください。
2 一度免除申請した科目や合格した科目を取り消して再受検することはできません。下記Q&A23参照
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[2061] 無題 投稿者:なっつ [北海道] 投稿日:2002/09/03(Tue) 22:10:55
ありがとうございます。入学は平成9年でした。11月の大検に間に合うでしょうか?まだ願書請求とかもしてないし、2科目ともいちから勉強しないとなので。来年は何月に実施してますか?

今からでも、なまけずにやれば十分合格できます。一度受かった科目は永久に有効ですから、2科目とも受検して、落とした科目を来年受けるというプランがいいでしょう。はじめから来年に延ばすなんて甘えていると、何年たっても合格できないと思いますよ。ちなみに来年の大検も8月と11月の予定です。
すぐに受検案内を入手して、過去問題から勉強を始めましょう! なお、現代社会の半分近くは倫理とダブるので、「イチから勉強」ではありませんよ。

[2060] 無題 投稿者:なっつ [北海道] 投稿日:2002/09/03(Tue) 18:53:15
免除科目教えてください。高校は3年で中退でした。        国語T-6 現代文-2 古典T-4 世界史B-4 地理A-3 倫理-2 数学T-4 数学U-2 数学A-2 数学B-2 科学TB-4 生物TB-4 体育-6 保健-2 美術-3 英語T-4 英語U-4 オーラルコミュニケーションB-2 ライティング-2 家庭一般-2 

高校入学年度が必要ですが、平成6年度以降と推定して回答します。
免除対象は、必修科目として、国語、世界史、地理、倫理、数学I、化学、生物の7科目と、選択科目として、数学IIA又は保健又は英語のどれか1科目です。したがって受検科目は、
1 現代社会(又は政治経済)
2 家庭
の以上2科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、自分で再確認してくださいね。

[2059] 大検結果の通知 投稿者:良太 [東海] 投稿日:2002/09/03(Tue) 13:52:20
こんにちは。初めて書き込みします。大検合格の通知がいつごろくるのか知りたいのですがいつごろくるんでしょうか?教えて下さい。

公式には9月中旬に通知が届くことになっていますが、上の過去ログ1番をみると、昨年は早い人で、9月8日に届いたようです。関東地区で速達にした方など、早く届いた方が、この掲示板に書き込むということにしましょう。

[2058] センター試験出願資格証明書 投稿者:eiza [東海] 投稿日:2002/09/03(Tue) 11:49:01
昨年大検に合格し今年はセンター試験を受験する予定なのですが、
この「センター試験出願資格証明書」というのは11月に大検受ける人が「合格したらセンター受験します」ってことを
伝えるためのもの、ということでいいんでしょうか?

「伝える」というと、ちょっと違うかな。正確には、「大検合格前にセンター試験に出願する人が、11月の大検に合格することで、センター試験の出願資格者になること」を証明する書類です。したがって、昨年合格しているのであれば、この書類は不要です。

[2057] どうもどうも。 投稿者:take [関東] 投稿日:2002/09/03(Tue) 03:16:41
グリーンガーデンの掲示板が無くなってから、ここへよくくるTAKEです。管理人さんこんにちわ。
大検の発表を心待ちにしているのですが、独学で大学受験するため精神的に不安がいっぱいです。
入れればどこでもいい年なんですけどね。(笑)
皆さんもお勉強はかどってますか?
勉強のことだけ考える時間が欲しいまいにちです。ww

独学だと不安もあるし、ペースが乱れやすいので、大学受験用の模擬試験をたくさん受けるといいですよ。例えば、河合塾の全統模試は以下のページです。
http://www.kawai-juku.ac.jp/

[2056] どうすればいいでしょう? 投稿者:あきひさ [東海] 投稿日:2002/09/02(Mon) 20:14:26
友人が11月の大検を受けてセンター試験を受ける予定なのですがセンター試験までどのように手続きをすれば良いか分らないそうなので誰か教えて下さい。

11月の大検出願とセンター試験出願の手続きを以下のように行えばOKです。
1 大検の受検案内等を入手する。(併せてセンター試験出願資格証明書:3部複写式も、もらう)
2 センター試験の出願書類を入手する。(以下のページ参照)
http://www.dnc.ac.jp/
3 大検出願する。(9月13日から27日まで)この時、センター試験出願資格証明書を提出し、押印後1部返却してもらう。
4 センター試験に出願する。この時、3のセンター試験出願資格証明書を同封する。
5 大検を受検する。
6 大検の合格発表がある。(合格したら7にすすむ)
7 センター試験を受験する。

[2055] 夢見る頃。 投稿者:kuri (ID: h2GJzck) [関東] 投稿日:2002/09/02(Mon) 12:56:12
八月の大検から、一ヶ月がたとうとしています。
ここに来ているみなさんは、「解答速報」で採点をして、
その結果から一喜一憂したり、新たなる計画を立てたりして、通知が早く来ることを待ち望んでいるかもしれません。?
遅くとも、あと2週間くらいですべての発表が終了して、
またこの掲示板が新たな書き込みで賑わうことでしょう。
わたしも、今回、初めて挑戦して、自己採点では
8科目がライン上なのですが、記入ミスがなかったことを、
心から祈っています。
まあ、とりあえずは、11月にまた行くことになると思います。

そうですね。早ければ、あと1週間で合格発表があると思います。関東で速達にした方、届いたら、ここに書きこんでくださいね♪

[2054] はじめまして 投稿者:ゆめ (ID: RTOGr5Y) [地球外] 投稿日:2002/09/01(Sun) 10:34:07
はじめましてm(__)m
いきなり質問なんですが、私は今高校2年なんですが中退して大検受けようと考えています。11月の大検を受けるには、まず何をしたらいいんでしょうか?間に合いますか?次は8月ですよね!?大検ってかなり大変でしょうか?勉強とか今からじゃ遅いでしょうか?高校2年だけど大丈夫かなぁ!?
すみません質問ばっかりで(^^ゞ

11月の大検を受けるために今からやることは、
1 大検の受検案内を入手すること
2 現在の修得単位数を調べて、残り受検科目を調べること
3 大検の過去問を購入し、自分の力を確認すること
ですが、まだ高校を中退していないのですから、定時制高校や通信制高校への編入学や大検との併用など、大検以外の道について調べることをおすすめします。相互リンクしているhanamaru先生の「高校を卒業するには」を熟読するといいでしょう。

[2053] 無題 投稿者:ラン丸 [近畿] 投稿日:2002/08/30(Fri) 21:14:04
いつも適切な返答 ありがとうございます。
本日大検受験の願書を郵送で受け取れる手続きをしました。
受験科目は 世界史と 物理、化学、生物、地学から1科目ということで地学を選択しようとおもいます。
勉強方法は大検図書館のホームページのみです。
それだけの勉強方法では不十分でしょうか?
それと、地学はAの勉強だけでよいのですか?

勉強方法をチェックするためにも(本番の雰囲気に慣れる意味も)、模擬試験を受けるといいと思います。例えば以下の第一高等学院の模試など。
http://www.gakuiku.co.jp/sec2/daiken/moshi.jsp

[2052] 無題 投稿者:ゆみ [関東] 投稿日:2002/08/30(Fri) 17:14:48
今現在高校に在学中なんですが、
大検を受けるにはやはり中退しなければいけないんでしょうか?
何かすごくわがままな質問でスイマセン…。

全日制高校に在学している方は、大検受検できません。正確に言うと、出願まではできるのですが、やっぱり受検の前日までに退学していることが必要です。なお、定時制や通信制高校の場合、在学したまま大検受検が可能です。

[2051] すごくお世話になりました☆ 投稿者:ナミ平 (ID: XfJYEtk) [関東] 投稿日:2002/08/30(Fri) 14:34:21
今年の2回目の願書、もうもらえないんだと思ってて・・・
なんか一緒に受ける友達が今日までだって言ってたんです(;_;)
今起きたから、これから取りに行っても間に合わない〜って思ってたとこを、↓の方のカキコに助けられましたぁ!!
月曜にしようか、郵送で今のウチに出しとこうか迷ってます◎

もちろん、まだまだ大丈夫です。

[2050] 提案 投稿者:hanamaru (ID: khkI2DY) [近畿] 投稿日:2002/08/30(Fri) 12:06:53
もうすぐ9月になろうかというのに猛暑がぶり返したような暑さが続いています。

 8月の大検の時期も暑かったですね。
 この掲示板でも、自分が受検する会場に冷房があるのかという質問が載っていましたが、冷房がないところでは試験を受ける側にとってはやはり集中できなかったのではないでしょうか。

 そこで提案。
 もし今回受検会場に冷房設備がなかったのなら、冷房をつけるように、あるいは冷房のある会場に変更するように、当該の都道府県の教育委員会に要請のメールを送ったらどうでしょう。
 大検に合格した人も、これから受検する人のために協力してもらったりして。
 そんなことをふと思いつたので、書いてみました。

http://homepage2.nifty.com/gakkunante/


[2049] あの 投稿者:ari [北海道] 投稿日:2002/08/30(Fri) 04:07:28
質問なんですが、前回受験したものなんですが受かっているかどうか
わかりません。もし落ちていることを考えると2回目の願書をださないといけないのですが結果が届いてからでも遅くないのですか?
それとも結果が届く前から一応願書だけ提出しておいたほうがいいのでしょうか?

1回目の受検結果が届くのが9月中旬となっていますが、昨年の実績から、9月10日頃までには届くと思います。2回目の出願期間は9月13日〜27日ですから、結果をみて出願しましょう。

[2048] 無題 投稿者:ラン丸 [近畿] 投稿日:2002/08/29(Thu) 22:38:03
先日の質問に対する解答ありがとうございます。
平成14年度 第2回目の大検に初チャレンジしたいと思います。
ところで・・・
現在私は本籍と住民票の都道府県が違ってます。
願書には戸籍抄本が必要ですか?
それとも住民票で大丈夫でしょうか?

ラン丸さんは、初大検ですから、住民票でも戸籍抄本でも、どちらか1通でOKです。本籍と住民票の都道府県が違っていようが全然構いません。
なお、2回目以上の受検の方で、前回の受検から、本籍か氏名が変更になった方は、戸籍抄本が必要です。変更がなければ、住民票でも戸籍抄本でも、どちらか1通でOKです。

[2047] ともさんへ☆ 投稿者:ど根性ガエル (ID: X1TfqHo) [九州] 投稿日:2002/08/29(Thu) 17:01:12
まだ全然間に合いますよ。ゆっくりすると危ないかも。
取り寄せの仕方は、このサイトのトップページ見ればわかると思いますが(受験案内入手方法ほか ってとこです)、静岡県の教育委員会の願書取り寄せの仕方が書いてあります。(俺もお世話になりました^^)
それと同じやりかたで、812-8575福岡市博多区東公園7-7 高校教育課 と書き換えればいいだけです^^
同じ福岡で受けるんで書いてみました。


[2046] ともさんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/29(Thu) 16:49:43
> もう願書提出期限がせまってきていますよね。

まだ受け付けが始まっていません。

> どのように取り寄せればいいのでしょうか?(福岡です)

福岡県教育委員会からもらうことになります。

> 書類で取り寄せることはできますか?

郵送でもらいたい場合は、郵送でその旨の申請をする必要があります。返信用封筒なども必要になってきます。でも何かとトラブルが多いので、1時間程度で行ける所なら取りに行った方が安全です。


[2045] 無題 投稿者:とも (ID: hUNlHMc) [九州] 投稿日:2002/08/29(Thu) 16:42:34
もう願書提出期限がせまってきていますよね。
私はまだ願書を取り寄せていません。
まだ間に合いますか?
どのように取り寄せればいいのでしょうか?
(福岡です)
書類で取り寄せることはできますか?

願書の入手方法は、以下のページの大検担当に問いあわせるといいですよ。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/data0205_list.html?
郵送の手続きは以下の静岡県の場合を参考にして、聞くといいと思います。なお、願書といっしょに試験会場の地図や注意事項(上履きの必要性など)も配布してくれるので、受検する都道府県教育委員会に依頼することをおすすめします。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm

[2044] 無題 投稿者:ナミ [北海道] 投稿日:2002/08/29(Thu) 02:36:44
実はまだ高校中退しているわけではないんですが大検の免除科目について教えて欲しいです。
平成13年度入学で国語1が5、世界史Aが2、倫理が2、数学1が4、数学Aが2、物理1Aが3、保健が1、英語1が5、OCが2、生活一般が2です。
英検準2級も持っています。

免除対象は、必修科目として、世界史、倫理、数学I、物理と、選択科目として数学IIAの5科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 現代社会又は政治経済
4 総合理科、化学、生物、地学から1科目
5 家庭
の以上5科目です。なお、英検準2級で英語を免除できますが、選択科目は数学IIAで免除できるので、免除申請は不要です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2043] 無題 投稿者:ラン丸 [近畿] 投稿日:2002/08/28(Wed) 01:26:16
昭和61年4月の入学です。


[2042] 免除科目について 投稿者:ラン丸 [近畿] 投稿日:2002/08/28(Wed) 00:50:22
始めまして、この度大検受験をめざそうと思っています。免除科目が分からないので教えて頂けますか?取得単位は 国語Tが5、国語Uが4、日本史が4、現代社会が4、数学Tが6、理科Tが4、体育が6、保健が2、美術Tが2、美術Uが2、英語Tが3、英語Uが3、家庭一般が4、簿記が7、計算事務が6、商業経済が2ということです。出来れば今後、何教科の勉強が必要か是非教えて下さい。宜しくお願いします。

免除対象は、必修科目として、国語、日本史、現代社会、数学I、総合理科、家庭の6科目と、選択科目として、保健又は簿記の1科目です。したがって受検科目は、
1 世界史
2 物理、化学、生物、地学から1科目
の以上2科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2041] 免除科目について 投稿者:tosinari [中国] 投稿日:2002/08/27(Tue) 23:39:25
 始めまして、免除科目が良くわからないので教えていただますか? 平成11年入学で、取得単位は、国語Tが4単位、公民が4単位、数学Tが4単位、数学Aが2単位、化学TBが3単位、保健が1単位、英語Tが4単位、オーラルコミュニケーションが2単位、家庭が2単位です。

「公民が4単位」とありますが、正式には「現代社会」という科目ではないでしょうか?以下、「現代社会」として回答します。
免除対象は、必修科目として、現代社会、数学Iと、選択科目として数学IIAの3科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 日本史又は地理
3 世界史
45 総合理科、物理、化学、地学から2科目
6 家庭
の以上6科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表を見て、念のため再確認してくださいね♪

[2040] 専門学校は大検合格ではムリ? 投稿者:pwuetx [関東] 投稿日:2002/08/27(Tue) 21:26:09
専門学校(高等課程ではなく専門課程)の入学資格について調べたところ、すべて「高卒以上」が条件になっていました。大学はたいてい高卒または同等以上、という表現なので大検もOK、ということはわかるのですが、専門学校は大検合格ではむずかしい、ということなのでしょうか。
大検でも入学できる専門学校があったら教えて下さい。

大検合格は、「高校卒業者と同等以上の学力があること」を国が認めた資格です。したがって、全ての大学・短大だけでなく、全ての専門学校が受験できますよ。(受検案内の表紙の次のページをご覧ください。)

[2039] 大検生について 投稿者:大検生について [甲信越] 投稿日:2002/08/26(Mon) 18:34:04
「自分は特別だ、変わってる」こういう妙なプライドをもってて高校生活になじめずに大検に流れるという人が多いと聞きました。私もそういう傾向があって大検に流れました。それで大学選びの参考にしたいのですが、大検生が毎年多い大学とかありますか?ちなみに冒頭の話をしてくれた人はICUにいってて、そんな人たちが多いそうです、ICUには。

大学ごとの大検生の割合の情報はもっていませんが、例えばセンター試験の場合、全受験者数60万人に対して、大検生は、6千人程度、つまり1%なのです。したがって、相対的に大検生が多い(せいぜい3〜5%かな?)大学はあっても、大検生がたくさんいるよっなんて大学は皆無でしょう。

[2038] 下のさちです! 投稿者:さち [関東] 投稿日:2002/08/25(Sun) 21:50:22
すみません、H13年度入学で、現在通っていれば高校2年になります。


[2037] 免除科目 投稿者:さち [関東] 投稿日:2002/08/25(Sun) 21:46:59
今年の11月にはじめて大検を受ける予定です。イマイチ免除科目がわからないのですが、教えていただけるでしょうか?国語が4単位、世界史Bが4単位、数学Tが4単位、保健体育が3単位、英語が7単位、家庭科が2単位です。ちなみに英検準2級もってます。あと何科目受験すればよいのでしょうか?どうか教えてください!

免除対象は、必修科目として、世界史、数学Iの2科目と、選択科目として英語(英検準2級による)の合計3科目です。したがって残り受検科目は、
1 国語
2 日本史または地理
3 現代社会
45 総合理科、物理、化学、生物、地学から2科目
6 家庭
の以上6科目です。念のため、大検だいすけトップからリンクしている科目免除一覧で確認してくださいね。
なお、英検による免除申請には、合格証書ではなく、新たに合格証明書を取り寄せる(有料、1000円程度)必要がありますので、実施主体(日本英語検定協会)に連絡して、早めに取り寄せておくことをおすすめします。

[2036] 無題 投稿者:リリー [北陸] 投稿日:2002/08/25(Sun) 17:30:56
ハイ。わかりました。どうもご親切にありがとうございました。


[2035] お恥ずかしいことですが 投稿者:リリー [北陸] 投稿日:2002/08/25(Sun) 05:29:09
恥ずかしいことですが返信用封筒の書き方がわかりません。
よろしければどなたか教えて下さい。

返信用封筒は、1受検案内(願書)を取り寄せる時、2出願する時、3各種証明書を請求する時等に必要ですが、どの場合も相手が自分あてに出すためにあらかじめ作っておく封筒のことで、あて先(表側)に大きく自分の住所、氏名、郵便番号を記入し、必要な切手を貼ればOKです。
なお、1の場合を少し解説すると以下のようになりますので参考にどうそ!
【受検案内の郵送での入手方法】
1 角型2号(A4サイズ)の返信用封筒を用意して、あて先(表側)に大きく自分の住所、氏名、郵便番号を記入し、200円分(2冊ほしい場合は270円分)の返信用切手を貼ってください。
2 メモ用紙等(様式自由)に「大検受検案内希望」と書き、名前と電話番号を記入してください。
3 1の封筒と2の用紙を、封筒に入れて、受検する都道府県教育委員会の大検担当課まで送付してください。到着後、受検案内、願書、検定会場地図等が返送されます。

[2034] 気になって書き込みしました 投稿者:春日 (ID: .5MadTQ) [東海] 投稿日:2002/08/24(Sat) 14:07:36
大検に合格すれば高卒以上と明記されてる企業の求人募集に応募してよいのですか?高卒と大検合格は似てて違う物らしいのでよくわかりません。教えてくださいお願いします。

高卒は学歴、大検は資格という違いがありますが、大検は、「高等学校卒業者と同等以上の学力がある」ことを国が認めた制度です。もちろん応募してOKです。(^^)

[2033] 無題 投稿者:NN [北海道] 投稿日:2002/08/24(Sat) 09:27:51
ボーダーラインは40点なので大丈夫でしょう。
マークミスやら自分の生年月日、名前を間違えたりしていなければ。 


[2032] 度々ごめんなさい。 投稿者:ポメ (ID: mbhk.nY) [中国] 投稿日:2002/08/24(Sat) 04:06:01
唯一受験した国語を自己採点してみたところ、
58点でした・・・^^;
どうなんでしょう、微妙な点数ですよね?


[2031] 見れました。 投稿者:ポメ (ID: mbhk.nY) [中国] 投稿日:2002/08/24(Sat) 04:02:50
アクロバットリーダー5.0にしたら見れました。
私のは3.0だったので見れなかったようです。
ありがとうございました。


[2030] 三毛猫マリンさんへ 投稿者:ひな [近畿] 投稿日:2002/08/23(Fri) 13:15:19
すばやい回答ありがとうございます。
科学ではなく化学のまちがいです・・・(笑)
なんともはずかしい・・・。
そうなんですね〜2科目ですか・・・。
一番苦手な分野なので気合いれて勉強します。
看護学校にも問い合わせてみます。
かさねがさねありがとうございました。

昨年の11月試験の合格発表は12月18日発送、19〜20日に届いたようです。
看護学校に問い合わせるときに、「合格発表時に届く」合格証書のコピーであれば間に合いますという交渉も可能ですよ。

[2029] ひなさんへの回答 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/23(Fri) 12:31:42
記述中の「科学」が「化学」の誤字だったと仮定してお答えしましょう。
まず、免除科目から。
国語・現代社会・数学I・理科I(現 総合理科)・化学IB・家庭(以上必修科目)。数学Uと保健と英語も単位的には足りていますが、選択科目は1科目あればいいので、好きなものを選んでください。ということで、全部で7科目の免除。従って、受検科目は世界史(AorB)と日本史(AorB)か地理(AorB)のどちらかの合計2科目になります。ちなみに冒頭で述べました「科学」が「化学」ではなく、本当に「科学」だった場合(あーややこしい!)は、理科系科目(総合理科以外)がもう1科目増えることになります。
看護学校の締切りまでには正式な結果は判明するとは思いますが、看護学校への出願の際に、大検の「合格証明書」や「合格成績証明書」などが必要になってくると思われます。これらの書類は文部科学省に申請して発行してもらうのですが、申請してから手許に来るまでに10日〜2週間を要しますので、このあたりが間に合うかどうか微妙ですね。後付けで提出させてもらうことが可能かどうか、看護学校の方に問い合わせてみた方が確実かと思います。


[2028] おはずかしい 投稿者:ひな [近畿] 投稿日:2002/08/23(Fri) 11:13:57
お聞きしたい事があります。
いろいろHP見てたのですがいまいちわからなくて・・・。
今回11月に初めて大検を受けるつもりです。妊娠したので
高校3年の途中で退学しました。単位取得証明書を取り寄せてみましたら以下のように書いてあります。今回受験しなければいけない科目はどれなんでしょうか?
(S61.4月入学です)
国語1.2−共に4 現代社会4 日本史世界史ー共に2
数学1が5 数学2が3 代数幾何2 理科1が4 科学4
体育4 保健2 音楽1.2共に2 英語1が5 英語2が3 英語2Cが2 家庭一般4 以上の科目が単位が取れてるものです。詳しくわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。あと12月下旬が合格発表と書いてありましたが
看護学校の受験受付が12月26日なので間に合わないんでしょうか?


[2027] PTさんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/22(Thu) 08:45:39
結果の通知は9月中旬以降です。


[2026] 無題 投稿者:PT [北海道] 投稿日:2002/08/21(Wed) 22:05:12
今年の8月に大検を受検したものです。
おそらく合格したと思われるのですが、
合格通知はいつごろ届くのでしょうか?

上の過去ログの1番をみると、早い方で9月8日に結果が届いたようですよ。9月に入ったら、時々この掲示板をのぞくといいですよ。早く届いた方から、続々と、全国の「届きました」情報でいっぱいになるはずですから。

[2025] ポメさんへ 投稿者:Hurdleman [関東] 投稿日:2002/08/21(Wed) 15:22:19
はじめまして。
多分、アクロバットリーダーを
ダウンロードしていないから
見れないんです。
HPマークをクリックしてください。
ここで、無料でダウンロードできますよ。

http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/


[2024] 三毛猫マリンさんへ 投稿者:YU- [関東] 投稿日:2002/08/21(Wed) 12:24:58
ありがとうございます。
気になったもので・・。


[2023] YU-さんへ 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/21(Wed) 08:56:53
必修科目も修得単位数が足りていれば免除になりますよ。


[2022] 無題 投稿者:ポメ (ID: mbhk.nY) [中国] 投稿日:2002/08/21(Wed) 05:40:37
三毛猫マリンさん、ありがとうございます。
どうやら、解答はダウンロードできるみたいなのですが、
「問題」を閲覧しようとすると、固まってしまうんです。
問題用紙を持ちかえれることは知っていたのですが、
試験終了時に「そのままの状態で、全員が“一度”退室してください」
と係りの人から指示があったので、自分の持ち物だけ持って
退出し、問題用紙を持って帰ることを忘れてしまいました。
なので、合否を自己判定するには、問題も必要なのですが、
何度ためしてもPCが固まってしまって見ることができませんでした。


[2021] 無題 投稿者:YU- [関東] 投稿日:2002/08/21(Wed) 04:55:32
必修科目って免除されるのですか?


[2020] 第一高等学院の解答がありますよ。 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/20(Tue) 13:59:15
ポメさんへ
解答を公開しているのは文科省だけではないですよ。第一高等学院のサイトでも文科省発表のものが見られます。個人的に照合もしてみましたが、間違いは無いようですから、利用してみたら?大検だいすけのトップからリンクしていますよ(管理人さんみたいなレスになりましたが、私は管理人さんではありません。念のため・・・)。


[2019] 文部科学省のサイトで 投稿者:ポメ (ID: mbhk.nY) [中国] 投稿日:2002/08/20(Tue) 13:49:44
こんにちは。
今回、国語のみ受験したのですが、予想よりも難しかったので、
合格するかどうか微妙です。
そこで、文部科学省のサイトで国語の問題と解答を見て合否を判断
しようと思ったのですが、なぜかPDFが表示されません。
みなさんはいかがでしょうか?


[2018] マークシートです。 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/19(Mon) 15:53:38
えみさんへの回答でした。


[2017] 無題 投稿者:えみ (ID: HObvkOY) [九州] 投稿日:2002/08/19(Mon) 15:41:24
大検のテストはマークシートなんですか?
それとも筆記試験ですか?


[2016] 日本史Аの難しさ 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/19(Mon) 13:06:54
8月大検の日本史Аの□40個の問題を全部見て、「大検日本史A」は、平成12年迄と全くちがう難しさになったなあー、とため息が出ました。日本史Аの意地悪さのパターンを書いておきます。
 (1)誤選択肢に、大検日本史А程度ではとうてい勉強する必要のないはずの細かい事項が書かれている。(例:明治憲法の助言者外国人の人名)
 (2)ある話題を話していて、とつぜん「この事が起きた頃に、どのような文学作品が書かれたか?」、「このときの世界情勢はどうであったか?」とぜんぜん関係のないテーマについて質問が出る。
 (3)西暦を「ナイショ」にした問題が出る。
 写真、図から「いつごろ、どこで」を受検者に判断させ、さらに話題が変わる例がある。
 (4)狭い時間の中で起きた、細かい出来事の推移を問う問題が増えた。とくに、政党問題。
 (5)サービス問題がほとんど1題もなくなった。
  平成12年までには、1目でだけれも簡単に答えられるような、ごくやさしいサービス問題が、□10個ぐらいはあったものだったが、平成13年には、これが3,4個にへり、平成14年8月試験には、とうとうこのようなサ−ビス問題がほとんど1題もなくなった。
 けっきょく、日本史Аだけは「大検図書室」の書き込みだけで合格するとは限らない科目になった。このことを率直に認めるが、では、大検図書室の日本史Аの部分をどのように改めたらよいか、かなり難しいなあ。(量をうんと増やす、というのなら簡単だけど、それだったら「大検図書室」の意味がなくなる)

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2015] 8月の日本史Аと世界史Аの問題 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/19(Mon) 12:20:56
日本史Аは平成12年8月まではやさしい科目であった。ところが、平成13年8月、11月の試験とも「かなり難しい科目」になった。「横軸の年代を明記しないグラフ」や、「松尾芭蕉」という人名を出さずにその名を判断させ、それを聞くのではなく、その人物が・・・、という2段構えにひねった意地の悪い問題が出たのである。また、井伊直弼が「しなかったことはどれか?」という、センター試験か大学入試本番なみの、ひねくれた聞き方をする問題があった。平成13年は、日本史Аで泣いた人が急増した。今回はどうであろう?じつは日本史Аの問題を心配していたのである。
 案の定(あんのじょう、心配していたとおり)、今回も意地悪い問題の出し方だったね?横軸が年、縦軸が農民一揆の年毎の発生件数、とあるだけで、横軸が西暦何年なのか意地悪く明記していない。だいたい「農民一揆」は江戸時代だけの用語と思った人(ボクもそうだ、普通はそうだろう)は、このグラフが明治時代に及んでいると分かって頭が混乱するのではないだろうか?「石像の写真が何か?」を問う問題、これも(悪い意味で)日本史の問題じゃない。4番アの文章は、領事裁判権を認めた不平等条約だが、これが撤廃されたのは?「日清戦争前に外務大臣陸奥宗光の交渉によって」という知識だけではまだ正解が出来ない。「そのころ、世界で何が起きていたか?」。うーん、また2段がまえ問題で、しかも世界史の知識だぜ。ほんとに意地が悪い。
 今回も日本史Aの受検者の中に泣く人がかなりでそうだなあ。
 日本史Аか地理Аかで迷っている人へ。悪いことはいわない。余程日本史が好きでない限り、11月試験は地理Aを選べ。日本史Аの問題作成者は、受検者に悪意を持っているのが読みとれる。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[2014] ありがとーございました。 投稿者:歯磨きマニア [北海道] 投稿日:2002/08/18(Sun) 23:49:08
詳しい説明ありがとうございます!ずっと気になっていたので安心しました!(まだ合格できているか分からないですが。。)
これで落ち着いてセンター試験の勉強ができます!どーもでしたっ!!


[2013] 合格通知について。 投稿者:歯磨きマニア [近畿] 投稿日:2002/08/18(Sun) 18:25:39
スイマセン、ちょっとお聞きしたいのですが、私は高校三年で中退して家庭科以外は免除できたので八月の大検で家庭科のみ受けました。それで、受かっていれば大学に進学したいなと思っているのですが、私の場合、大検願書のP26にかいてある「全科目合格者及び一部科目合格者の申請手続き一覧」のどれにあたるのでしょうか?私は一部科目合格者(残りの受験科目を全て免除可能な者)か(残りの受験科目を単位修得見込の者)かなって思ったのですが、交付される証明書等の種類のところに、(原則として大学受験等では使用できない)って書いてあるし。。(泣)
なんかドンドン分からなくなってきて書き込みしてしまいました。初書き込みなのに長文でゴメンなさい。。後、中退して免除科目があって他の教科を大検で合格した場合は一部科目合格者になるのか全科目合格者になるのかも教えてください!

大検の合格には色々なパターンがありますが、ここでは2つに分けて説明しますね。
1 科目免除を利用して、大検を受けて、残りの科目全てに合格する。
2 大検を受けて、1科目以上合格し、合格しなかった科目を、通信制か定時制で修得し、大検合格を申請する。
さて、1の場合(歯磨きマニアさんのケース)は、「合格」ですから、P26の証明書としては、全科目合格者としてAの手続きをとれば、大学入試等への出願が可能です。2の場合は、追加合格の申請ですから、一部科目合格者として、Dの手続きをして合格者となってから、Aの手続きをとることになります。(時間がなければ、DとAは同時に手続きしてくれるようです)
なお、合格証書の欄に、「原則として大学受験等では使用できない」とあるのは、合格証書は1通限定で本人が保存するもの(卒業証書のようなもの)、合格証明書は対外的に大検合格を証明するもので、必要な枚数発行してもらえるものと理解すればわかるでしょう。

[2012] 無題 投稿者:ちこ (ID: rqAjV6s) [九州] 投稿日:2002/08/18(Sun) 15:21:42
声の教育者から出ている大検過去問ですが
1.2.3.4とあるみたいなんですが
みんな内容が違いますよね。
理数系が苦手なんですがどれを買ったらいいのか分かりません。
近くには売っていなかったのでHPで買おうと思うのですか・・・。

以下の構成になっているので、受検する科目に応じて購入するといいですよ。
1 3年過去問 (主要教科系)8科目
英語、数学T、数学U・A、簿記、保健、情報関係基礎、古典、国語
2 3年過去問 (社会系)8科目
現代社会、地理A・B、日本史A・B、世界史A・B、家庭
3 3年過去問 (理科系)9科目
総合理科、生物TA・TB、化学TA・TB、地学TA・TB、物理TA・TB
4 13年度過去問   第2回(11月実施)24科目
現代社会、日本史A・B、世界史A・B、数学T、数学U・A、生物TA・TB、化学TA・TB、地学TA・TB、物理TA・TB、英語、保健、家庭、簿記、古典、国語
詳しくは以下のページをどうそ!
http://www.koenokyoikusha.co.jp/frame1.html

[2011] 無題 投稿者:とも (ID: hUNlHMc) [九州] 投稿日:2002/08/18(Sun) 15:05:21
今度の大検を受けようと思っているんですが
まだ大検のことについてよくわかりませんので教えていただきたいことがいくつがあるのですが・・・。
願書はどのようにしたら送ってもらうことができるのでしょうか?
あと数学はできるだけたくさんの問題を解いていったほうがよいのでしょうか?

願書等は受検する都道府県教育委員会に問い合わせて、郵送してもらうといいですよ。各都道府県の問い合わせ先は以下のとおりです。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/data0205_list.html?
静岡県の場合、以下のページに詳しく出ているので参考にするといいですよ。なお、各会場の地図や注意事項(上履きが必要かなど)が異なるので、受検する都道府県教育委員会に請求することがポイントです。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/gansyo.htm
数学は、同じパターンの問題が出やすいので、過去問題と同様のパターンの問題をたくさん解くといいと思います。

[2010] 2回目って・・。 投稿者:あきあき [関東] 投稿日:2002/08/18(Sun) 12:13:09
8月の試験を受けましたが、結果って9月中旬ですよね?
その結果が来て、落ちていたときは再度受験するつもりですが
2回目の願書受付終了と1回目の結果って
かなり時間が近いような感じなのですが、受かっているか
駄目だったかの確認をしてから
願書提出ですよね??

もちろん、結果をみてから出願可能です。上の過去ログの1番をみると昨年の今ごろの、この掲示板のにぎわいがわかります。早い方で9月8日に結果が届いたようですよ。

[2009] 合格証明書の粉失 投稿者:RAION [関東] 投稿日:2002/08/18(Sun) 11:44:53
初めまして、聞きたいことがあります。
合格証明書を粉失くしてしまったのですが
大学受けるためには証明書交付願いに必要事項を書いて
文部科学省に郵送するんですよね?
それで証書番号というものを記載するところがあるのですが
合格証明書を失くしてしまったためわかりません・・・。
どうすればいいのでしょうか?

最近の受検なら、受検した都道府県教育委員会に問い合わせれば教えてくれますよ。そうでなければ文部科学省で調べてくれますよ。

[2008] 日本史と地理の選択 投稿者:トロッコ (ID: P0XzHNI) [近畿] 投稿日:2002/08/17(Sat) 18:32:56
僕は地理A選ぶのが良いんじゃないかと思います。
親方さんのところを読んだのと過去問を一年やったくらいですが
半分以上できました。
日本史の問題は見たことありませんが世界史同様、暗記事項が多い
のだろうと思います。それにくらべ地理はかなり少ないです。
実は僕は最初に学校で少しやった日本史を選ぼうと思ってて地理なんて
考えもしませんでした。
そんな人が他にもいるかもしれないので書かせてもらいました。
そういえば、試験場で地理にしとけば良かったなんて言ってる人もいました。

そうですね。相性もあるし、「世界ふしぎ発見」より「利家とまつ」が好きという人もいる。(どういう意味じゃい) 大学受験に関係ない科目ならば、大検の過去問を見て決めるのがベストだと思います。

[2007] 無題 投稿者:ホシ [関東] 投稿日:2002/08/17(Sat) 00:50:30
私も以前、大検の受検案内を家に送りつけてもらったとき、
2冊希望と書いて(封筒の表にも)270円切手を貼ったのですが
送られてきたのは一冊でした。でも電話で問い合わせるまで考えなくて
結局もう一部要求しました。270円で2冊は無理なのかな?
何も役に立たないことを書き込んでごめんなさい。

私が、その郵便の担当者だったら、その切手で送れる冊数を計って送りたいところですね。
ところで、昨年の旺文社の大検ガイド(第一高等学院)には、「返信用切手は120円」と誤った金額が掲載されていました。こっちはこまりものですね。(^^;最新版では訂正されたのかな?

[2006] センター試験のこと 投稿者:Tibah [関東] 投稿日:2002/08/16(Fri) 20:23:01
始めまして。大検終了後独学でがんばっているTibahです。
来年センター試験を受ける予定なのですが独学なので手続き方法がわかりません。教えてくださいお願いします。

以下の大学入試センターのホームページをご覧ください。
http://www.dnc.ac.jp/

[2005] 無題 投稿者:カメレオン [東北] 投稿日:2002/08/16(Fri) 10:03:29
これから大検を受けようと思っている人に、
僕の使った過去問でよければ、差上げようと思います。
H12年の問題のが2冊と、H10年の問題のがあります。
もちろん、売ってしまおうという考えはまったくないので、
送料だけ出してもらえればOKです。
どなたか欲しい方は、メールにてお知らせくだされ〜。


[2004] ゴルバチョフさんへ(推測) 投稿者:ぜぴゅろす (ID: Rb6n5b2) [地球外] 投稿日:2002/08/15(Thu) 13:47:47
こんにちは、通りすがりのぜぴゅろすです。

勝手な推測を言って荒らしたら悪いんで(削除キー「1234」)
原因
@ 「・・・270円切手貼ったのに」で貼っただけで2冊希望と書いてなかった
A 2冊希望と当然ちゃんと書いたが、送られていないのなら担当者のミス

対処
@については、希望数が見えないので当然の結果となりそう
Aについては、当然、送ったほうにミスがあるので、電話等でちゃんと
説明し追加で送らせる。

以上、かってな推測ですみません


[2003] なぜかへこむ・・・ 投稿者:ゴルバチョフ (ID: 79rpxgw) [地球外] 投稿日:2002/08/15(Thu) 13:17:47
今日受験案内が家に届きました。で、開けてみると受験案内は一部。俺は270円切手貼ったのに・・・。どうしてなんだ・・・。別にどうしても二部必要ではなかったんだけど。
こんなことってなにが原因なんですかね?納得したいんでよかったら原因みたいなのわかるようでしたら教えてくださいまし。。。

私もぜぴゅろすさんと同じ考えです。2冊希望と書いたのなら当然それを主張すべきです。でも、書いてないとすると、書かなかったゴルバチョフさんの責任と、郵便代が多いのを想像して2冊入れなかった(又は電話等で確認しなかった)送付側の責任ということになりますね。どちらかと言えば、書かなかったゴルバチョフさんの責任の方が大きいと思います。でも、送付側に全く責任がないとはいえないので、ダメ元で電話してみたらいかがでしょうか?

[2002] 無題 投稿者:通りすがり (ID: Y/PVXpA) [関東] 投稿日:2002/08/15(Thu) 02:33:22
シグマベストの「基礎からできる理解しやすい日本史B」は良いですよ。
BでもAの範囲を覚えれば良いんですし、この問題集はかなり流れを重視してるんで覚えやすかったです。
教科書ざっと読んでこの問題集を解きまくったら80点以上取れました。
一応参考までにどうぞ。


[2001] おぉおお。。。 投稿者:にゃんこ。 (ID: 1tGQo5M) [関東] 投稿日:2002/08/15(Thu) 01:05:37
縞栗鼠(シマリス)の親方様、
ありがとうございます。
Aの方がいいですねぇ〜。
世界史Aがんばります。おっしゃったトころを参考にさせていただきます。

って、ところで日本史も受けなくちゃいけないのかしら?
それとも、どちらにしてもどの教科もAがいいですよ。ってことでようか?
混乱してきちゃって、すいません。

でも、早速世界史のAの参考書買って勉強はじめます。
また、疑問があったらどんどんカキカキさせてもらいます。
また、宜しくおねがいします。
よくありがちな質問なのに答えてもらえて嬉しいです。
不安だった事を確かめられて安心できましたぁ♪

日本史は、必修科目ですが、「地理と日本史どちらか1科目」という必修の中の選択科目です。したがって、地理を免除又は受検すれば、日本史を受検する必要はありません。

[2000] 回答ありがとうございます 投稿者:ルレット (ID: BNWUBuc) [関東] 投稿日:2002/08/14(Wed) 23:29:33
管理人さん
そうですね、まずは過去問を買ってきて解いてみます。
模試ですか?これはどこかの大検予備校で実施しているのでしょうか?
その場合模試を受けると、またしつこく勧誘されてはたまりませんのでよく検討してみます。

DDさん
10万以下に抑えられるのですか
それは魅力ですね。
ちなみにC高等学院では大検だけで100万近くかかりそうでした。
縞栗鼠(シマリス)の親方さんのホームページも参照してみます。

縞栗鼠(シマリス)の親方さん
いえ、、! 言わなくていいです。。。
今度はその事で電話がかかってきそうです。

河合塾COSMOがなんとなく良さそうですね。
なにしろ大学受験でも有名な大手だし。

   みなさんありがとうございました。

大検模試ならば、大検受検生が多いことから第一高等学院の模試がおすすめです。以下のページ参照。
http://www.gakuiku.co.jp/sec2/daiken/moshi.jsp
しつこい勧誘はないと思います。万一おどしのような勧誘があれば、市町村や県の消費生活相談等の窓口に相談するといいでしょう。
大学受験用の模試ならば、河合塾、代ゼミなどたくさんあるので、日程が合うものをバンバン選ぶのがいいかなと思います。

[1999] にゃんこさま。歴史のАとBの差 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/14(Wed) 12:23:58
日本史Aで主にでる範囲は、1792年ロシア使節ラスクマンの根室来航以後幕末までの外交と、ペリーの浦賀来航1853)・井伊直弼の日米和親条約(1854)以後の幕末の歴史、および明治大正昭和までの詳細歴史です。1850年以前は、中学生歴史のおおざっぱな知識で十分です。明治大正時代の政治の動きはAであっても、相当細かいことが聞かれます。明治大正時代に関しては大検も早稲田の入学試験も難度に差はありません(いくらなんでも。ちょっとウソ)。
 世界史Aは、おおざっぱに1800年以後の歴史です。で、具体的には、中国はアヘン戦争(1840)の原因から、インドは1857年の東インド会社の雇い兵のシパーヒー(セポイ)の反乱以後で、プラッシーの戦い(1767)はでないでしょう。ただし、ムガール王朝のシャージャハン皇帝が死んだ妃のためにたてたタージマハル霊廟はでます。ビクトリア女王は絶対でます。アメリカは1773年のボストン茶会事件以後、ロシアはデカブリストの反乱(1825)から、イギリスは産業革命から、フランスは、バスチーユ牢獄襲撃事件(1789)に始まる第一フランス革命から、イタリアは1820年のカルボナリの立憲革命運動から以後、ドイツはプロイセンのフリードリッヒ2世の7年戦争から、オスマン・トルコ帝国はミドハト憲法から以後を勉強すれば75点とれます。 これに、2世紀の世界(後漢とローマ、パルチャ帝国)、8世紀の世界(唐・ビザンチン帝国とアッバース王朝、後ウマイヤ王朝とフランク王国、ツールポアチの戦い)まで知ってれば90点とれます。最後の10点はどんなに勉強しても取れません。
 日本史、世界史ともBは、遙か古代から現代まで全部。だから世界史Bは鉄を始めて生産したトルコのヒッタイト王国とか、エジプトのラムゼス2世とか、中東のハムラビ王とかインドのチャンドラグプタ王とかアショカ王とか、ローマのザマの戦いギリシャのペロポネソス戦争とかデロス同盟とか歴史家ヘロドトス、中国の一条鞭法とか土木の変など全部覚えなければなりません。いやでしょう?日本史Bは倭の五王や、小野の金村やら、承久の乱とか、とにかくべらぼうに記憶すべき量が増えます。世界史、日本史ともAで受検しなさい。そしてAの範囲だけ勉強しなさい。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1998] そうですか。塾長の齋藤守さんに 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/14(Wed) 10:53:18
よく言っておきます。いくら朝日新聞に大きな広告出しても、それじゃダメですねえ。はじめて知りました。でも、吉祥寺の町はいいですねえ。井の頭公園なんか、涼しくて。
 で、大検合格後もやや高級な大学をねらうなら河合塾COSMO(代々木駅から徒歩4分)、ですが、ここは90分授業。けど、茨城県竜ヶ崎に農場があって、時々生きている鶏の解体料理実習なんてのがあり、それが魅力です。大学予備校河合塾の授業にも出ることが出来ます。
 大検合格後の大学受験態勢はCOSMOよりはやや劣りますが、面倒見の良さと50分授業なら第一高等学院(立川校(03-3818-0014)か、御茶ノ水校(03-3818-0014)、あるいは師友塾の九段下校(03-3512-2780)がおすすめ。大検合格後アメリカ留学をねらっているなら師友塾がいいでしょう。理科地理歴史でB科目の授業を確実に受けたいなら(それに科目数が少なくておかねを節約したいなら)東京アカデミー立川本校(042-529-7530)。
 お金を徹底的に節約したいならどこにも通わず、私のホームページ「大検図書室」に出入りするのがいいでしょう。
 あ、これ、ルレットさんへの返事でした。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1997] 無題 投稿者:DD [北海道] 投稿日:2002/08/14(Wed) 05:22:24
それなら、代ゼミ、河合、駿台、四谷学院など、
大学受験にスムーズに移行できるところがいいんじゃないの?

もっと確実な方法は、可能な限り大検は独学で攻略して、合格が難しい科目だけ、
NHKや八重洲学園で、単位取得(科目免除)すればいいのでは。
そうすると総額10万円以下で抑えられる。


[1996] 予備校選び 投稿者:ルレット (ID: BNWUBuc) [関東] 投稿日:2002/08/13(Tue) 23:28:21
はじめまして。
予備校選びについて、みなさんにお聞きしたいことがあります。

実は先日、中央線K祥寺のC高等学院という大検予備校の説明会に
行ってきたのですが、あまりにも対応が悪いのと不明瞭な点が気になり
説明会当日に入学を断りました。
しかし、その予備校はその後も何回も何回も
自宅に電話をしてきて「いつ入学するんだ?」「早く勉強を始めないと受からないぞ」
「他の予備校なんかぜんぜん駄目だよ」というようなことを言って
もう嫌になるほど勧誘してきました。

そこで上記の予備校以外で東京にどこか良い大検予備校はないでしょうか?
「大検だけは独学で」とも考えたのですが、やっぱり自信がありません。。。
大学にも行くつもりなのでそれも考慮に入れたいです。
 よろしくお願いします。

ルレットさんの現在の学力と、大検や大学受験の合格ラインとの差を見極めるのが先決だと思います。模試を受けたり過去問題を時間を計って解いてみるといいと思います。その上で、大検予備校が大学受験予備校かを考えるといいと思います。

[1995] ありがとうございます^^ 投稿者:ど根性ガエル (ID: GH.4JDs) [外国] 投稿日:2002/08/13(Tue) 16:09:40
理科系の3科目どれを選ぶかまったく決めれなかったんで。
縞栗鼠(シマリス)の親方さんが仰るように地学は選ぶことにします。
生物と化学では化学の方が若干苦手だったので生物にしようかと思って過去問を解いてみたら点数はその逆。だから困ってしまって・・・。仰ることをふまえながら、もう少し過去問とか解いてみて検討したいと思います!!!


[1994] ありがとうございます。 投稿者:にゃんこ。 (ID: 1tGQo5M) [関東] 投稿日:2002/08/13(Tue) 15:11:01
ぜぴゅろすさんありがとです。解りやすいお答え嬉しいです。

ところで数年前調べた時、選択科目が3教科だった気がしますが、変わったのでしょうか?
それで、最古典でも選ぼうと思ってたんですが、結局の所は選択教科は受験しなくても大丈夫ってことですよね?

世界史ってABってありましたよねぇ。。
どう違うかもわからないのに。。。大丈夫かナァ。。。
また何かありましたら質問させてもらいます。
参考書でも、かいにいこう。。。

平成13年度から、選択科目は3科目から1科目に変更になりましたよ(^^)。にゃんこ。さんの場合、選択科目は免除できますので、古典Iは受検不要です。
世界史ABの違いの公式情報は、以下のQ&A27をご覧下さい。非公式情報は、どなたかがレスしてくれるでしょう。(^^;
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/qa.htm

[1993] 「住基ネット」と「田中真紀子発言」 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/13(Tue) 11:22:18
いやー、暑かったので長野県青木村の田沢温泉のユースホステルで温泉に浸かってやすんでましたー。近頃、ユースホステルはすいてますねー。相当クレージーな方と人からよばれた縞栗鼠の親方です。
 この間、文の表面の意味の底にある心が、信州の清流の底にある石が見えるように鮮明に見えたものですから・・・・。わからなかった人はいいです。先に進みます。
 ど根性がえるさま。
 理科のうち1科目は、地学1Аを選びなさい。暦と太陽高度、地理の地形の形成、金属鉱物、エネルギーなどの資源問題、地球温暖化、酸性雨などの問題を押さえておきます。で余力が有れば、地震問題(P波とS波、震度、マグニチュード、海溝型地震とプレート内地震)、天気問題(台風内では北半球では反時計方向に風が吹く、進路右側で強風になる。ナゼダ?)温暖前線と寒冷前線の違い、なで押さえれば完ぺきです。
 で、あと1科目は、生物1Aか化学1Aですが、この2つの科目は性質が違います。生物1Аは、日本史Aににていて、1項目ごとの知識の積み重ね。食物連鎖、血液、脳の構成と各部の働き、遺伝問題(とくに血液型の遺伝)、生物進化と骨格、尿と腎臓の働き、インシュリンやアドレナリンなどホルモンの働きなど、1個ずつていねいに覚える必要があります。
 これに対して、化学1Аは、「体系的」です。原子の構造からはじまって、原子核、陽子と中性子、電子、モル、共有結合、イオン、酸と塩基(アルカリ)など、整然とした筋のうえに話題がのっかっています。だから、理科を体系として学習する気なら化学1Aが、細かい知識の寄せ集め暗記が得意なら生物1Aを選びなさいということになります。
 が、どちらかといえば、化学1Aのほうがややおすすめ。化学1Аは、言ってみれば学問の王様。家庭、地学の資源問題、現代社会の問題(とくに公害環境問題)にも関わっていて、化学1Aをきちんと勉強していると、家庭、地学、現代社会、地理なども同時に点数が取れることがあるからです。きちんと勉強する覚悟で化学1Aに正面から取り組んでご覧なさい。
 住基ネット(住民基本台帳ネットワーク)、11月の現代社会にでるぞ。また田中真紀子発言のいいたかったこと2項目。いい国語現代文の勉強材料だね。「この発言で、田中真紀子さんが心の中で絶対拒否しているのは何か?」。わかりますか?

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1992] にゃんこ。 さんへ 投稿者:ぜぴゅろす (ID: Rb6n5b2) [地球外] 投稿日:2002/08/12(Mon) 10:39:14
免除対象は、必修科目として、国語、現代社会、日本史、数学T、理科T、生物、家庭の7科目と、選択科目として、保健又は英語のどちらか1科目、合計8科目です。したがって受検科目は、
1 世界史
だけでおKだったと思います。がんばってください。
以下、管理人さんのこぴぺ(Bの昭和57年四月から平成6年3月までの間に入学した者の欄になるので間違わないようにね)
大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表で、念のため確認してくださいね。なお、免除申請は出願時に、願書に明記することと、未開封の単位修得証明書を添付することが必要です。また、早めに受検案内を入手しておきましょうね。

レスありがと。完璧です。

[1991] お疲れ様です。 投稿者:いちごのへた (ID: skGWEwk) [東海] 投稿日:2002/08/12(Mon) 03:35:56
ここのサイトを利用してもぅ2年近くになります。
もぅ訪れる事がなくなりそうで本当に今までお世話に
なりました。管理人さん、迷った時は丁寧に質問に答えて頂き
すごく感謝しています。これからもまた似たような質問ばかり
大変だと思いますがここの掲示板のおかげで沢山の人が
大検にチャレンジしてると思います。
がんばって下さいね。今までお世話になりました。

ということは…、合格!?、自己採点で。新たなチャレンジに向かって、初めのいっぽを踏み出しましょう!

[1990] 単位数と免除。 投稿者:にゃんこ。 (ID: 1tGQo5M) [関東] 投稿日:2002/08/11(Sun) 23:39:53
こんばんわぁ。今年の第二回をうけようとおもってるのですが、いまいち色々なHPみてるのですが免除されて受けるべき教科がどれかわからないのです。今の大検の場合で教えて下さい。私は26才です。
中退した学校からもらったのに書いてある単位数を書きますので教えてもらえたらと思います。
国語Tが5、国語Uが6、
現代社会が4、日本史が4、地理が3、
数学Tが5、数学Uが2、
理科Tが4、生物が4、
保健が2、体育が2、
音楽が3、
英語Tが5、英語Uが3、英語UCが2、
家庭一般が4です。

私的には選択教科一個と必修科目を受けるのだと思うのですが・・・。お願いします。

上の1992で、ぜぴゅろすさんがレスしてくれたとおり、世界史1科目でOKです。2年前までは選択科目が3科目必要だったのですが、昨年から2科目減って1科目でよくなったんですよ。

[1989] どうもありがとうございます!! 投稿者:ど根性ガエル (ID: GH.4JDs) [外国] 投稿日:2002/08/10(Sat) 23:46:15
1988(下の)質問をさせてもらた者です。本当にありがとうございます!
行き詰まるともう大検を受けないでこのまま3年過ごそうかとか思いますが、ここにくるとみなさんが頑張っている姿が目に浮かび、問題もTANTO茸さんをはじめとするみなさんのおかげで解決します。
まさにダブルパンチ!本当に助かります。これからもがんばってください♪&よろしくお願いします★
僕も11月で一発合格できるように頑張ります☆

どういたしまして。こういうレスをいただけるとうれしいです。おまけに、今開催中の静岡県ホームページグランプリで投票いただけると、さらにうれしいです。(^^;投票方法は大検だいすけトップのバナーが応援投票になった時にクリックするだけです。途中経過は以下のページでどうそ♪
http://hpg.pref.shizuoka.jp/entry/detail.asp?c2_code=12&c3_code=79

[1988] いろいろすいません。。。 投稿者:ど根性ガエル (ID: GH.4JDs) [外国] 投稿日:2002/08/10(Sat) 21:12:31
もし大検で一部の科目合格してあとの科目は通信制高校の単位を使って「追加合格の申請」をした場合、大学は受験できないんですか?
受験案内の26ページに括弧書きで(原則として大学受験等では使用できない)とあるんですがよく意味がわからないんで・・・。
大学を受けるためには大検で全科目合格者になるか通信に三年いるかしかないんですか?
1年ダブってるので・・・。

いろいろな質問がごっちゃまぜなので切り分けて回答しますね。(^^)
1 まず大検で全部受かれば合格証書が届く(4の手続きへ)。逆に1科目も合格しなければ通信制や定時制の修得科目を使っての「合格見込み申請」はできません。
2 大検で1科目以上合格し、残りの科目を定時制や通信制で修得見込みの場合に、C「合格見込みの申請」ができます。合格見込み成績証明書が送られてくるので、これを使えば大学受験出願ができます。
3 2の場合で実際に単位を修得した時点で、D「追加合格の申請」をしてください。これを忘れると大学受験に合格しても大学に入学できなくなります。
4 3と同時にA「合格証明書、合格成績証明書交付願い」の手続きをとりましょう。−以上ー

ではなぜ、括弧書きで(原則として大学受験等では使用できない)とあるかですが、これは「合格証書」の説明です。合格証書と合格証明書の違いを考えてみましょう。合格証書は1人1通だけ発行されるもので本人が永久保存するものです。卒業証書のようなものです。一方、合格証明書は必要な通数発行してもらえます。就職、進学、資格取得など必要な時に必要なだけ請求すればいいのです。したがって、大学受験に必要なのは合格証書ではないですよという意味で書いてあるのだと思います。ダブってるとかなんて全然関係ありませんよ。

[1987] 教えてください! 投稿者:ようこ [近畿] 投稿日:2002/08/10(Sat) 17:18:12
単位修得証明書のことなんですが・・自分がどれくらい単位が取れているかわからないんですけど、未開封でないとダメなんですよね?確かめるにはどうしたらいいんでしょうか。教えてください!

2通もらって、1通開封する。なお、まだ発行前ならば、先生に頼んで、中身のコピーをもらった方もいましたよ。

[1986] どうなんですか??? 投稿者:ど根性ガエル (ID: X1TfqHo) [九州] 投稿日:2002/08/10(Sat) 16:12:24
今度の大検を受けようと思っているんですが、理科の2科目を選ぶのに苦戦しています。どの科目が合格しやすいですかね?
よかったら教えてください!!お願いします☆

大学入試に使わないのであれば、過去問題を見て決めるのが1番だと思います。全くゼロからのスタートなら、地学と生物がいいかな。

[1985] 無題 投稿者:とも [関東] 投稿日:2002/08/10(Sat) 13:33:27
押忍。素早い返答、大変ありがとうございます。最高です。
で、自分的にちょっとショックな事が、自分の単位は国語I単位4、国語II単位2なんですけど、これは国語免除じゃないんですか?
危うく国語免除と勘違いして勉強しないとこでした。ありがとうございます。自分ブランク5.6年あって、現役時代も勉強なんて全然してませんでした。後約3ヶ月で可能ですか?独学で。取るって決めたら気合入れていきますけど。

国語は、「国語Iが4単位かつ国語IIが4単位」又は「国語Iが4単位かつ現代文が2単位かつ古典Iが3単位」で免除になります。残念ながら、国語Iが4単位かつ国語IIが2単位では免除になりません。
もちろん3か月でも大検合格は可能です。まずは過去問を購入して、時間を計って解いてみるといいですよ。そうすれば、今の自分の力と合格ラインとの差がわかりますよ。

[1984] 無題 投稿者:とも [関東] 投稿日:2002/08/10(Sat) 12:46:32
押忍。自分、現在24歳男です。自分は高3の時に高校中退しました。
2日前に大検受験を急に思い立って、今、情報収集中です。自分は高3で中退したので、幾つか免除になると思って、昨日学校に単位取得証明書を貰ってきました。これから勉強するにあたって、勘違いして無駄な勉強をしないようにしておきたいです。自分の単位は、国語I4、世界史A2、地理A2、数学I4、総合理科一年2、二年2で合わせて4、保健一年1、二年1で合わせて2、家庭2、農業情報処理4、です。
この場合大検取るには理科の生物か何かと、家庭と、現代社会で大検取れるのですか?それと正式に免除って分かるにはどうすればいいのですか?願書だしてから決まるのですか?そこんとこ一つ教えて貰えると助かります。11月に試験受けようと思ってます。気合入れていきます。

免除対象は、必修科目として、世界史、地理、数学I、総合理科の4科目と、選択科目として、保健又は情報関係基礎のどちらか1科目、合計5科目です。したがって受検科目は、
1 国語
2 現代社会
3 物理、化学、生物、地学から1科目
4 家庭
の以上4科目です。大検だいすけトップからリンクしている単位数別科目免除表で、念のため確認してくださいね。なお、免除申請は出願時に、願書に明記することと、未開封の単位修得証明書を添付することが必要です。また、早めに受検案内を入手しておきましょうね。

[1982] たしかに 投稿者:王女 (ID: ZZl93ns) [外国] 投稿日:2002/08/10(Sat) 09:17:10
たしかに、本当に全てシマリスの親方さんの書き込みなら、
相当クレイジ〜な方ですね(笑)。謎な人。
ところで、結果が届くのは9月のいつ頃か解かりますか?

結果が届くのは9月中旬(昨年も同じ)と公表されていますが、このページの上の過去ログの1番を見ると昨年の様子がわかりますよ。早い人は9月8日ころですね。

[1981] 本当に? 投稿者:けぷ [北海道] 投稿日:2002/08/10(Sat) 02:53:17
隆さんへの書き込み本当に縞栗鼠さんの書き込みなんでしょうか?

本物ですよ。(^^) 親方さんのIPアドレスは記録してありますので、もし偽者が現れたら警告又は削除しますよ。

[1980] あー。 投稿者:イツカ (ID: rog4cb.) [関東] 投稿日:2002/08/09(Fri) 21:01:14
今日、受験案内が来てあらためて身が引き締まりました。
最近勉強に行き詰まってたからよかったス(^-^)

早めに受検案内を入手すると、手続きに余裕ができ勉強に集中できるだけでなく、身が引き締まるというメリットがありますね。まだ入手してなくて11月に受ける方は早めに入手しましょう。会場地図や注意事項が同時に配布されるため、受検する都道府県教育委員会(下記)に依頼するといいですよ。
http://hiroba.ds-plaza.co.jp/data0205_list.html?
静岡県で受検する方は以下のページに詳しく掲載されています。さっすが〜サッカー王国!?♪
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-08/daiken/index.htm

[1979] 無題 投稿者: (ID: QO45EvE) [中国] 投稿日:2002/08/09(Fri) 20:59:16
MUさん
部活でも敬語になってましたので、その感じで使ってました。タメ口とまでは思ってませんでした。以後気をつけます。

管理人さん 皆さん
場を乱してすみませんでした。

この一連のやりとりを通して、ネット上のマナー、誤解、トラブル、ふざけ、匿名(メアド無も)を使った無責任発言、色々ありました。これらをネチケットや情報社会のあり方をめぐる課題と考え、今後の教訓としたいと思います。

[1978] ここ数日のやりとりを見ていて 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/09(Fri) 17:35:27
この掲示板の趣旨から外れたコメントが多いと思いませんか(私も1度は書き込みましたが)?


[1977] 無題 投稿者:京子 [関東] 投稿日:2002/08/09(Fri) 15:10:40
隆さんの質問に対して「ハイ、今すぐ調べます!」とは普通いわないでしょう。しょうがない調べてやるかっていう親心でシマリスの親方さんは発言しているんだと思います。その発言に対してそんなことやらなくていいすよと隆さんが言ったので人の好意を無にするような発言だったのでこうなったと思います。私は自分で教科書を調べるというのも
やる気の1つだと思います。それを嫌々ながらも調べようとした親方さんは優しい思います。でもその優しい行為が隆さんにとってはよくないと発言で感じたので怒っているというよりも他動的ではだめ、自分で切り開いて行きなさいということを解らせようとしているんだと思います。大検図書館はシマリスの親方さんそのものだと思います。見ればどれだけ大検を受ける人のためにがんばっっているかわかります。あれだけのものをつくるにはは莫大な情報と根気と熱意が必要です。一生懸命やっている人に対して否定するような発言は見ていて悲しいです。私は図書室を利用させていただきました。大検図書館には私が疑問に思った
事がすべて詰め込まれていました。大検は不利なのかな?とか大検は
どこまで勉強していけばいいのかな?とか勉強方法は?とかどんな参考書使えばいいの?とか・・・・勉強で不安になるといつも図書室を見ていました。シマリスの親方さん私を影から支えてくれてほんとに有り難うございました!!これからやりたかったことをどんどん体当たりで
挑戦していきたいと思います!!


[1976] やめなさい。 投稿者:第三者 [九州] 投稿日:2002/08/09(Fri) 13:03:54
「本当、そんな大変なことやらなくっていいっすよ。」
も,
 はー、質問するのは楽だけど、答えるほうは大変じゃわい。
 で電車賃は、はあ?縞栗鼠の親方が自分で負担しろ。この間、 せっかくの休日を、家族サービスが出来ないのも?オレの質問 に答えることを優先しろ。
 はいはい、わかりましたよ。
も変わらんよ。

目上とかお世話になっている人とか以前に,
人として愉快ではない。

大検が終わって,
のんびりとした気分でここを訪れた人も多いと思います。
そんな人にとっては,つまらんでしょうな。


[1975] 老婆心からです。 投稿者:MU (ID: SIA39tA) [近畿] 投稿日:2002/08/09(Fri) 12:12:43
人それぞれ使っている日本語が違います。
目上の人、お世話になっている人に対しては、
敬意を表すために、その人に通じる日本語を
使うべきではないでしょうか。

ですから、1958の隆さんの
「本当、そんな大変なことやらなくっていいっすよ。」
は不適切です。あきらかに「ため口」です。

この部分を直接指摘して不快をあらわすのは簡単ですが、
それをなさらないのが縞栗鼠の親方様の美学であり、
本人に気づいてもらいたいという思いやりであると、
私は理解しています。

縞栗鼠の親方様がこの件に関して、何のために数度の長文を
投稿されたのか、批判するまえに、この掲示板に来る各々が
考えてみる必要があるのではないでしょうか。
大検合格、大学進学以前に、もっと大事なことを。


[1974] 無題 投稿者:あん (ID: 7WtSjKs) [関東] 投稿日:2002/08/09(Fri) 11:26:30
アイコン間違えちゃった
少女だよ


[1973] 無題 投稿者:あん (ID: 7WtSjKs) [関東] 投稿日:2002/08/09(Fri) 11:20:14
縞栗鼠ってヒト細かすぎ。
謝ったんだからいいじゃん??
もう色々言われて来る立場ないですね

でも図書室活用させていただきました。
ありがとうございます。
でももう行く気失せた
ここも最初で最後のカキコかな。
それじゃあ


[1972] おとなげないっすよ。 投稿者:レイ [北海道] 投稿日:2002/08/09(Fri) 10:43:29
なんか親方って人インケンですね。がっかりしました。おとなげないっすね。


[1971] 無題 投稿者:ち〜 (ID: x0uIdMw) [東北] 投稿日:2002/08/09(Fri) 10:25:47
シマリスの親方は大検のプロではあっても大学受験のプロではないのですから、大検以上のことを求めるのはどうかと思います。


[1970] 無題 投稿者:なな (ID: 3wnIm7Y) [四国] 投稿日:2002/08/08(Thu) 20:42:31
メールアドレスは
lov_bell@nike.eonet.ne.jpです♪


[1969] ほんきで悩んでマス・・・ 投稿者:なな (ID: 3wnIm7Y) [四国] 投稿日:2002/08/08(Thu) 20:41:03
こんばんわ。ワタシは今高校を中退して大検を受験して大学に
行こうと思ってるんですが・・・今1つの事に悩んでいます。
それは親や身内に「高校中退」はあとあとでもくっついてくる
事だ。ってかなり言われたので今高校中退って事に
不安を抱き始めたんです・・・だからといって今の
高校にはほんとに行きたくないんです。親とかに高校中退って
事を言われるまで深く考えてなかったんですけど、
人一倍の努力は必要だって事はわかってます。
・・・人一倍努力しても夢を叶えることは無理なんですか??
ワタシの夢は保育士です。ワタシは高校を辞めても夢を叶えるために
大検で頑張ろうと思っているんですがこれは
甘い考えなんでしょうか??あと高校中退された方に
聞きたいんですけど高校中退ってだけで辛い事をしたことって
ありますか?それはどんなことですか?
いきなりこんなカキコでごめんなさい。。でも
いろんな意見を聞きたいのでどうか返事ください。
直接メールを送っていただいても結構なのでよろしくお願いしますっっ!!

これは大検生にとっては避けられない疑問であり、同時に課題であると思います。様々な回答、考えがありますが、1つの意見にとらわれず、色々な意見を聞いた上で、自分自身の答えを出しておくといいと思います。自分なりの答えが、家族への説明、就職などの面接での受け答え、何より自分自身の迷いをなくすことになるからです。なお、私が一番納得したのは、以下のhanamaru先生のHPの大検からの就職のページです。よかったらご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/gakkounante/daiken.htm

[1968] リーダー 投稿者:MU (ID: SIA39tA) [近畿] 投稿日:2002/08/08(Thu) 17:15:09
和田氏が高校生だった頃、英語の授業はリーダー、グラマー、
コンポジションの3種類に分かれていたはずです。
リーダーは現在の英1、英2のような教科書を使った授業でしょう。
ですから、和田氏をはじめ、現在40歳前後の人々は、教科書を
リーダーと言っていると思われます。

なるほど、さんきゅー!

[1967] リーダー 投稿者: (ID: QO45EvE) [中国] 投稿日:2002/08/08(Thu) 15:01:51
和田秀樹氏の本には「リーダーの授業」とか書かれてました。インターネットを見る限り、結構当たり前のように使ってる人多いです。長文が多いようですけど。それくらいしか知りません。

一般に高校英語の「リーダー」と言えば、長文読み物を指すと思います。しかし、現在の高校学習指導要領の英語の科目には、「リーダー」はありません。しかし、英語I、英語IIの中にも長文読解が含まれているので、リーダーの中に英語I、英語IIが含まれるというよりは、英語I、IIの中にリーダーも含まれると考えた方がいいと思いますよ。なお、副教材としての英語読み物をサブリーダーと呼びます。

[1966] 無題 投稿者:通行人B [関東] 投稿日:2002/08/08(Thu) 14:04:02
たしかに親方さん感じ悪いね。
いつも気持ちよく通っているんだけど,残念。


[1965] 無題 投稿者:ツェペリ (ID: rLvRyLk) [四国] 投稿日:2002/08/08(Thu) 13:17:49
質問がおかしいですよね、私は80点今回大検でとれました合格できているでしょうか?この教科書よりこっちの方がいいんでしょうか?  親方さんは本当に大検を受ける人のことを考えてくれていると思います。謝っているといってもちゃんと自分がした行為行動について考え直して謝らないといけないと思いますよ。 変な文章ですがご勘弁を

80点なら、まちがいなく合格できていると思いますよ。

[1964] やり取りをみて 投稿者:通りすがり [外国] 投稿日:2002/08/08(Thu) 12:48:33
縞栗鼠(シマリス)の親方 少し意地が悪いのでは?隆君は謝っているのがわかっているのにこのような陰湿な事をして。もう大人なのですから自分が何をしているのかわかるはずです。隆君がかわいそうに見えます。わざわざ掲示板を汚して楽しいのですか?いいかげんにして欲しいです。今回だけではないですよね。ただ隆君にも非がありますのは分かっています


[1963] 無題 投稿者: [中国] 投稿日:2002/08/08(Thu) 11:44:46
方法2はお断りさせて頂きます。
電子メールでも掲示板でも直筆の手紙でも簡単に偽造することが出来ますので。気持ち的に良くないです。

検定教科書しか持っていないので、大人しくフェニックス一式に買い換えます。フェニックス買うことにします。軽い気分で質問してすみませんでした。

>管理人さん
すみません。リーダーまだ意味が分からないんです。

もう少し詳しく質問していただけませんか? 例えば、リーダーという科目が高校であったとか、参考書の名前がリーダーなのかとか、もう少し手がかりがほしいです。

[1962] ちがう。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/08(Thu) 11:43:28
実際に英語の教科書の中には、不適切なものがあるのです。今のいきさつから、CLIPPERとGENIUSの教科書が本当に良い教科書かどうか、判断しないまま、無理矢理分かった顔をして通り過ぎるのは本当は正しくないのです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1961] 大検の国語模擬試験 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/08(Thu) 11:31:58
次の文章(A)以下の部分で、この文の筆者の心として適切でないもの1個を @〜Cの中から選び、解答用紙の解答欄にマークしなさい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初めての癖に調子に乗って質問して(A)御免なさい。。。
図書室では家庭、理科2科、数学を印刷してやらせて頂きました。特に数学はよく理解出来ました。
大変ありがとうございました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この(A)の「ごめんなさい」でこの文の筆者が言いたかったのは、
 @ 質問をしたことが厚かましいことをあやまっているのであって、あくまで質問したことを取り消してはいない。
 A 質問をしたことが厚かましいから、この質問したことに必ずしも答えなくていいという意志を示している。
 B 他人の労働など何も考えてはいないが、なにやら怒られたようなので、とにかくあやまろうと思っている。
 C 直前に聞かれた、今の問題点に真正面に見据えて答えていないことから、「あいまいにあやまっておけば、自分の都合の良いようにことが進むだろう」とおもっている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11月の大検にこれが出たりして。で、TANTO茸さんは、この問題、正解が出せますかしら?

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1960] 調査に相当な実費、労働時間を要する場合のルール 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/08(Thu) 10:59:23
質問内容を正しく答えようとすると、その調査に相当な実費と、調査労働時間の投入を要する場合で、しかも縞栗鼠の親方しか答えられない場合のルール。
 依頼者はつぎの2つの方法のどちらかを選ぶこと。
 方法1:要する実費(交通費など)、および労働時間1時間あたり850円の人件費(吉野屋のバイト代を参考にした)を、縞栗鼠は提示するから、その金額を銀行口座振り込みなどで支払う。
 方法2:依頼者の父親など、勤労者社会人に事情を説明し、その勤労者社会人に、他人である縞栗鼠の親方が、あなたの息子さん(或いは娘さん)の依頼する調査のために、縞栗鼠が自費負担させられる費用(縞栗鼠の親方の亭主小遣い)、および、拘束時間をその調査に使われる労働負担提供の苦労を判断していただき、なおかつ、無償で縞栗鼠の親方にお願いする文章をそのお父さんに書いていただき、縞栗鼠の親方に提示していただくこと。(掲示板上、メール、あるいは、お父さん自筆のお手紙で)

 とにかく、ティッシュ・ペーパーボックスからティッシュペーパーを取り出すような気軽さで命令されて、縞栗鼠の親方が奴隷のようにこき使われたのでは、縞栗鼠の親方はたまったものではありません。
 で、2002年8月7日11時25分21秒書き込みの隆氏の書き込みの質問に答えるのに要する費用:
  縞栗鼠の親方自宅→常磐線佐貫駅バス往復:380円
  常磐線佐貫駅→地下鉄千代田線新御茶ノ水駅往復:1860円
  以上合計交通費実費:2240円
往復交通、および調査に要する労働時間:4時間
   1時間850円として人件費3400円
合計 5640円
になります。
 隆さま。お答えください。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html

1958で隆さんからのレス「本当、そんな大変なことやらなくっていいっすよ。」で、回答は完了していると思いますが、いかがでしょう。

[1959] 松戸駅東口の良文堂の5階まなど。 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/08(Thu) 10:37:49
A.松戸駅東口良文堂書店5階・・・松戸市内の高校で使っているガイド本を売っているだけ。教科書や教科書CDは売っていません。ただし大検の本、Z会の参考書はそろっているし赤本も東日本の大学のはかなり揃えてある。
B.松戸駅西口、吉野屋の向かえ、市進ゼミとパチンコ屋のとなりの本屋。教科諸関係はいっさい無し。本屋としては大きい方だが、しょせん普通の本屋。
C.取手駅東急百貨店7階書籍売場・・・かなり大きな書籍売場を誇っているがそれでも赤本まで。
D.取手のジャスコ・・これ駅は関東鉄道常総線戸頭。まず売ってそうにないところまで、関東鉄道常総線に乗り換えてまで行く気がしない。
E.東京駅八重洲口八重洲ブックセンター・・さすがに超大規模書店。それでも教科書、そのCD、ガイド本までは置いてない。
F.新宿紀伊國屋・・・これの3階だったか広い1フロア全部学習関係の書籍。赤本は、九州の私立大学の者まで買うことができる。しかし教科書までは置いてない。
G.北松戸駅東口、線路ぞい北200m。教科書センター。松戸市内で使っている高校教科書のみ。ガイド本無し。
で、結論:
けっきょく、神田駿河台の三省堂本店5階に行くしかないのです。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html


[1958] 縞栗鼠(シマリス)の親方さんへ 投稿者: [中国] 投稿日:2002/08/07(Wed) 18:34:16
厚かましくてすみません。
親方さんの本心が分からなかったので。。。
(読解力不足、変に考えすぎですね。)
本当、そんな大変なことやらなくっていいっすよ。

OK。ところで、リーダーの質問は解決したのでしょうか?

[1957] そんな親方に・・・。 投稿者:三毛猫マリン [地球外] 投稿日:2002/08/07(Wed) 17:28:36
ジャスコ取手店の1Fの本屋(店名忘れた!)や松戸駅前(東口・西口の両方ありますが)にも結構な品揃えの書店がありますよ。以前行ったときに教科書も多少あったような記憶があります。駿河台の三省堂ほどじゃないかもしれませんが・・・。

きっきびし〜(^^; 教材としてふさわしいかを見極めるのって、ホント難しいです。

[1956] きゃー。隆さんが 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/07(Wed) 14:56:19
そんな大変なこと、やらなくていいよ。と言ってくれなかった。
やんなきゃなんないのか。今度の土曜日、クソ暑くなきゃいいが。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html

あやまってるから、やらなくていいんじゃないでしょうか? でも、できれば調べてほしいということでしょう。親方さんに任せます。

[1955] 初めての癖に 投稿者: [中国] 投稿日:2002/08/07(Wed) 14:51:13
初めての癖に調子に乗って質問して御免なさい。。。
図書室では家庭、理科2科、数学を印刷してやらせて頂きました。特に数学はよく理解出来ました。
大変ありがとうございました。


[1954] 「声の教育社」の大検3年過去問の本の 投稿者:縞栗鼠(シマリス)の親方 [関東] 投稿日:2002/08/07(Wed) 14:32:30
「声の教育社」の「大検3年過去問」(全4冊、各冊1890円)は、大検受検準備に必ず買っておかないとイケナイ本である。この本が無いと、地図を持たずに登山に出かけるより無謀である。お世話になっているこの本に感謝、なのであるが、この本に書いてあることで、見過ごせないことが1つあった。
 最初に大検に詳しいT先生46歳と、大検について質問する3人の会話。T先生がこう言う場面がある。「大検を合格しても、学歴が高卒になるわけではありません。高卒の学歴になりたかったら、通信制高校なりで、単位を取りきってください」、問題はここだ。この本が不親切なのは。
 「大検を合格した人が、高卒の学歴がどうしても欲しい」というのはどういうことだ?このT先生。ほとんど無意味なことを勧めている。大検は、高校卒業と同等資格を獲得するもの。「大検合格は高校卒業と同じ高さにある、別のもの」である。したがって、大検を合格した人が、その上で「高卒」となるのはほとんど無意味なことだ。(ただし、水産高校とか、工業高校のように技術を身につける高校を卒業したいというのなら意味がある)。「もしどうしても学歴として高卒にないたいとこだわる人」というのはどういう人?けっきょく、「学歴」という名称だけにこだわっている人、大検が高卒と同等資格であるのに、ムリに「学歴」というモノサシを当てはめることにこだわる人だ。例外的な存在に一般的なモノサシを当てはめることほどくだらないことはない。
 だからT先生は、こう答えるべきなのである。「大検に合格した以上、大学、専門学校、國や県市町村の公務員試験などの受験、不動産取り扱い士のような高卒資格を生かす道にさっさとすすみなさい。ほとんど無意味に1年2年を費やしてムリに通信制高校などのコースに入って高卒になるのは若い時間をムダにすごします。おやめなさい」と。T先生の頭脳もも「学歴無意味こだわり病」におかされとりますぞ。

http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html