▲ Back to RPG BBS INDEX |
▼ 記事入力画面 |
■ HELP |
TITLE | SO2早解き |
ハンターさん> とりあえず300からは逃げました(死)。 いや管理人が踏むのはちょっと・・・。 早解き、本当に紋章の森までが謎ですね・・・。 紋章の森>エルリアタワーの間は真面目にやってファミ通タイムと同じだっただけにハンターさんの凄さが 分かるのですが、それだけに謎です。 紋章の森まで、真面目にやっていてもどちらにせよ私では死ねそうです。 それにしても最近SO2どころかゲーム自体全然やっていません・・・。[2000/03/11 10:08:11]
アイテム集めしてたら、音楽ロード用のデータがなくなってた(っていうか消しちゃったみたい)のでついでに早解きをまたやってます。(レナ編) 左が僕のデータです。 右はファミ通タイム 1:05 | +4 | 1:01 マーズ 1:32 | +3 | 2:29 エルリアタワー最深部 やっぱり死にました(爆)。 なにかやらなくていいことをやってるんでしょうか? マーズまでがやはり無理です。 やはり、なにかありそうですね。 途中で差が縮まっているのは謎です。(笑) P.S PY−VEGAさん、SO2やることでの300番目の書きこみおめでとうございます(決定)[2000/03/10 13:18:25]
そうまさん> 早解きは結局は気力との勝負になってきます。 運が悪かった場合はやり直せばいいのですから(それが辛いのですが)。 ボス戦闘は何十回と戦うのはざらです。 それをサボると私のようなタイムになります(泣)。 でも画面切り替えごとに読み込み失敗するのはさすがに勘弁してもらいたいです(汗)。[2000/02/18 13:38:45]
さてここも穴場と思いきや速攻でレスがきてますな(笑) おっとこちらもレスです♪ さてこのコンボどこまで返せるか体力と時間の勝負だ・・・ >PY-VEGAさん 確かに呪文で記録が左右されますよね こういうのはやはり集中力と運でしょうかね(笑) どちらもないですがね僕は(核爆) でも最近は運が言いというか回避できるから 少しはあがったかな例のパラメーター(笑) ではまた PS さ〜次はどこだ〜コンボ〜[2000/02/16 18:38:07]
そうまさん> 私のPSは今では呪文詠唱すると読み込めずずっと詠唱中になります(笑)。 こんなのではとてもではないけど早解きは無理な状況です。 もっとも呪紋自体は早解きでは使いませんし、敵が使ってくれるとありがたいのですが(笑)。[2000/02/16 09:45:35]
こんにちわ♪ 僕も無理です早トキ〜 しかも今はプレステが・・・ ということでしばらくたたないとやれそうにないです。 う〜んやったとしても抜かせないだろうな(笑)[2000/02/15 12:45:21]
ハンターさん> やりましたねぇ〜!ファミ通タイム撃破。 おめでとうございます。 私にはそんな早解きは無理ですよ〜。[1999/12/09 20:57:37]
ハンターさん> ・・・、あれ・・・。 なんか前回の分に私のレスがないですね(汗)。 ちゃんと書いたはずなのに・・・。 サーバーに蹴られたようですね(滝汗)。 いまさらですが、ファミ通タイム撃破おめでとうございます(汗)。 理論値3:50分というのも凄すぎます。 で、ファミ通レナ編タイムですが、ハンターさんのレナ編タイムでもそんなに離されてしまうのでしょうか? だとしたら、ファミ通タイムはどうやっているのでしょうね・・・。 やはりムービーカットでも使うのでしょうか・・・?? 私もまた挑戦したいところですが・・・、時間が・・・。[1999/12/06 03:26:41]
レナ編(ファミ)早すぎ。 マーズで1:01は鬼だよ。 これ絶対間違ってるって。 ちなみに僕のTIMEは1:05(限界)。 いくらなんでも離され過ぎだと思う。[1999/12/05 15:01:32]
やっとファミ通タイムが超えられました。 タイムは3:52でした。 限界は3:50っぽいです。 フィーナルの第一次侵攻時のザコ×2回が瞬殺できれば1分減ります。 あと、ファミ通タイムがフィーナルから最後まで8分しかかかってないけど、 僕は9分かかったので…[1999/11/29 12:34:42]
ハンターさん> 2:24ですか! 凄すぎます。そこまで短縮ができるとは・・・。 早解きはレナ編の方がいいという定説が崩れましたね(笑)。 武具大会でマンドレイクも私は頭にありませんでした。 スキルをOFFにしたりなどはしましたが・・・。 もっともレナ編では使ってもそれほど短縮にはならないでしょうが。 それと私がやった早解きも二人旅でした。 早解きのためではなく、二人旅で違うイベントを見るのが目的のセーブでしたし(笑)。 ちなみにマーズと書いているのは、正確には紋章の森最初のセーブポイントでのタイムです。 説明不足でしたね、すみません。[1999/11/28 15:20:32]
レナ編は終わりました(違う意味で)。 1枚目クリアのタイムが2:33だったのであきらめてまたクロード編になりました。 こんどは絶対ファミ通タイム以上でクリアできます。 まだ1枚目ですが前のタイムより2分早くなっているので2:24で終わりそうです。 1枚目は絶対にクロード編の方が早いです。 なぜ早くなったかというと、誰も仲間にしてないからです。(≠かけおち) 大会ですぐ死ぬようにマンドレイク使ってから戦ったりもしました。 死んでいる状態で戦うと敵のアップ画面になり「全滅した」と出ます。 なぜ敵のアップに…。 それにしてもファミ通の紋章の森の時のタイムはかなり早いですね。 レナ編だとファミ通タイムが限界なのかも…。[1999/11/28 14:49:26]
ハンターさん> ファミ通記録 1:01 マーズ 2:29 エルリアタワー最深部 2:50 サイナード入手後 3:46 フィナール突入 3:54 クリア 自己記録(レナ編) 1:08 マーズ 2:37 エルリアタワー最深部 3:00 サイナード入手後+知の場 3:56 フィーナル突入 4:05 クリア これが私のレナ編の記録です。 紋章の森までがいかにいい加減だったかが一目瞭然です(笑)。 追いつけないことが分かった後半もやけはいって適当です(爆)。 ハンターさんに刺激されているのでそろそろやり直したい気分です。 LV4のくせに勝ってしまうクロード、凄いです(笑)。 私のクロードは不甲斐なくあっさり負けましたが(しかも一戦目から・・・)。 クロード編は3:56ですか。残念という気もしますが、十分すぎるほど凄い記録ですね。[1999/11/27 16:11:14]
PY−VEGAさん、レナ編やったときのタイム覚えてませんか? できるだけ詳しくお願いします。 今レナ編をやってるので。 今、ラクールの大会なんですが、クロードがなぜか勝ってしまします。 LV4のくせに…(笑)。 早く負けてくれ〜。 クロード編はやはり予想通り3:56になってしました(無念)。 それにしても「・・・カット」などという技があったとは… 1回も発動してくれたことが無いので知りませんでした(汗)。[1999/11/27 15:42:32]
ハンターさん> 一枚目は2:26ですか! それは凄いです。クロード編の方が実はいいのでしょうか・・・。 2枚目、クロード編の方が微妙に長くなる気はしますが5分も差はないと私も思います。 私的にはファミ通タイムはそれほど不自然でないと思います(4分差をつけられましたけど)。 あえて言うなら・・・カット(タイミングよくボタンを押すと・・・が一瞬で消える)でナールを 撃退したとか、力の場で梯子でヒーロー登場を使ってショートカットとか(これは多分出来ないとは思いますが)。 ちなみにフェアリーヒールのボイスは「動かないで!」で代用しています(汗)。 当たるとヒット音もするので全然フェアリーヒールという感じではないです(死)。[1999/11/26 12:17:30]
1枚目は2:26でクリアしました。(やったー) シンはフィルアップでなんとかボム系をだして倒しました。 …が、2枚目のタイムで3:54は無理です。 今のフィーナルから帰ってきたところなんだけど、 このままだと3:56になってしまいます。 やっぱりファミ通タイムのクリアタイムは何かがおかしいって。 それとも2枚目はクロード編が5分も長いのかな? そんなことはないと思うんだけど…。 P.S フェアリーヒールのボイスってあるの?[1999/11/25 15:27:54]
ハンターさん> 一枚目は2時間30分ペースですか。 それは快調ですね。 でも良く考えてみれば武具大会や前線基地ではレナ編の方が時間を喰いますよね・・・。 どちらの方が時間を縮めることができるか気になります。 私もシンなどは倒さず、タイムオーバー待ちでした。 勝てないレベルではなかったのですが、アイテムを買い忘れたことをその時に思い出したので(汗)。 これは良く考えれば結構なロスになってしまったかもしれません。[1999/11/25 13:04:14]
いきなりですが、レナ編あきらめました(笑)。 あまりにもヘボくなりそうなので…。 代わりにクロード編(アース)でやってます。 まだ前線基地のシンの逃げ切り対決の直前ですが、前のタイムより11分縮まりました。 このまま進めば、1枚目は2:30でクリアできそうです。 なんだかクロード編の方が早いような気がしてきました。 レナ編は、大会で時間がかなり取られるし。 クロード、ディアスの戦いのせいで。 シンを倒せれば1分縮まるんですが、倒せません。 スキルをの買い忘れがひどくて、まずボム系は作れません。 マシーナリーが覚えられないので…(爆)。 バブルでなんとか倒したいんですが、死んでくれません。 急所づきがないと無理かな? これも買い忘れたし(爆)。 というか、逃げ切るだけでも一苦労だし(爆)。 サンダーボルト連発で逃げ切るしか無理っぽいです。 パーティは クロード LV18 セリーヌ LV19 レナ LV17 です。 あ、大会の時にセリーヌがいなかったらたぶん1分減らせそうでした。 入れるんじゃなかった。 >ムービーカット 一応やってみます。無理だったら途中でCD1枚目にかえたりして無理矢理にでも(爆)。 P.S マーヴェルソードはGETしました。[1999/11/24 12:37:24]
ハンターさん> 序盤のイベント、思ったほどは差が出ませんね。 でもエルリアタワーもありますから、そう考えるとやはり結構きつそうです。 で一枚目終了時のタイムですが、最後の部屋に突入した直後の時間が適応されます。 最初の方の私の発言はこれを逆利用できないかと企んでのものです(爆)。 ファミ通タイムのDiSC2は特別なことはやっていないと思います。 私は4分差をつけられましたが、バブルがなかなか決まらなかった戦闘でも嫌になってセーブした りしたためですし・・・。 ムービーカットは一応できます。 PSを横において、読み込みを失敗させれば稀に何事もなかったのように話が進みます(笑)。 あまりにも運頼みなので使わなかったですが。 横に置いたままで動く(というか正常な)PSでは使えませんし(汗)。 ちなみに私は玉手箱、ソーサレスナックルで妥協したのは内緒です(爆)。 複製して売っても金にならないので後で困りました(苦笑)。 早解き攻略、私も作るつもりでしたが結果がアレだったので止めました(苦笑)。[1999/11/23 14:34:43]
マーヴェルソードが出ないので一時中断してます。 1時間も玉手箱を使いつづけるのはさすがにつかれました(笑)。 それにしても2枚目のタイムがファミ通タイムから さらに10分も遅れてるのはなぜなんでしょうか? もしかしてカルナスのムービーがカットできるとか? でも、できても10分も変わるわけないし…。 まあ、レナ編では頑張ってみます。[1999/11/23 12:21:02]
もうクリアはしました。 タイムは4:16でした。 へぼそうなので、次はレナ編をはじめました(もちろんユニバースで)。 アレンイベントが終わるまでにクロード編とレナ編は10分ぐらい差が出るかなと 思ったんですが、差は5分しかなかったです。 ■クロード編 0:41 ■レナ編 0:36 あと気になったのがエリアルタワーの2個目のセーブポイントの時間が2:41だったのに 1枚目のクリアタイムも2:41だったのですよ。 メタトロンの逃げ切り時間が最低でも1分はかかってるはずなのに…。 それにしてもファミ通タイムは早過ぎですね。 僕は時間をロスした覚えはないんですけどね。 う〜ん、何が悪かったんだろう? 時間は全部記録しておいたので早解きのページがそのうち出きるかも。 …最近、更新してないから(苦笑)[1999/11/23 10:30:46]
もたもたしているとその前にクリアしてしまいそうなので(もうしているかも・・・)、先にレス をつけておきます(笑)。 ハンターさん> 1枚目終了時のファミ通タイムは2:29です。 私は2:37と相変わらず8分差でしたが(苦笑)。 でハンターさんの2:41ですがクロード編でしかもユニバースと考えるとかなりの好記録だと 思います。 レアメタルのところで3:58だとクリアまであと20分くらいはかかってしまいそうですが・・・。 関係ないですが私の場合、レナの熟練度はほとんど0でした(←役に立っていない証拠)。 早解きに関しては大抵のゲームは魔法使い系は切り捨てることになるような・・・。[1999/11/23 00:41:46]
今レアメタルを取りに行くところなんですが、もう3:58です。 終わった…、すべてが…。 おそらく4:10ぐらいになりそうです。[1999/11/22 16:21:35]
昨日やった結果を書いておきます。 1枚目終了時のタイムは2:41でした。(クロード編、ユニバース) どうなんでしょうか? 僕にとってはこれが限界…というか、もうやりたくないというか(笑)。 パーティは クロード LV31 ボーマン LV29 セリーヌ LV12 レナ LV5(汗) 下の二人はボス戦ですぐ死ぬのでLVが…。 ぎぞうくんしょうとかは作るのが面倒なので…(汗)。 あと、仲間をいれない方がよかったのかも。 会話が減りそうなので。 ところでレナ編だと1枚目の限界って2:30ぐらい?[1999/11/22 09:38:47]
ハンターさん> 今度は見落としませんでした(笑)。 で、基準ですがただ単にファミ通の載っていた(途中経過&最終)タイムを参考にしているだけです。 私は今まで雑誌の記録を見てから、真似してやってみてその記録を上回れなかったことがないので、 序盤侮って適当にやっていたら、その差を最後まで詰められませんでした(笑)。 後半はやる気をなくしたので差がさらに広がりましたし・・・(汗)。 やった感じからするとファミ通タイムはほぼ限界な気がします。 3時間50分くらいが理論上限界なような気がしますし。 ユニバースでもタイム的には関係ないと思います。 プレイヤーの苦痛は数倍になるとは思いますが(笑)。 それとクロード編よりはレナ編の方がタイムは短縮できると思います。 ただそれに関してはクロード編での記録ということでいいのではないでしょうか。 どちらにせよ、レジスやナールは超強敵ですし(爆)。[1999/11/22 05:50:57]
早解きをやるのでとりあえずここに書いときます。 目標は1週間ばれないこと…じゃなくて、 4時間なんですが、ここの3個目の発言で8分ロスと書いてますが 何が基準なんですか? 早解きのサイトを知ってたら教えてください。 あとユニバースでスタートしましたが大丈夫でしょうか? またクロードではじめてしまったのでかなりイベントで時間取られてるんですけど…。 レナの方が良かったかな?[1999/11/21 12:06:07]
特に特別なやり方は使っていません。 戦闘を一分以内で終らすというのと、ボスは毒殺という基本パターンです(笑)。 ファミ通タイムが3:54なので11分も負けているのがなんとも・・・(汗)。[1999/09/03 01:36:05]
4:05でへぼいとはびっくりです。 一体どうやったらそうなるんでしょうかな。 えっ企業秘密?あたりまえか〜。 また記録でたら教えてちょ♪ では[1999/09/02 15:28:39]
ヴァリキリープロファイルだったのはちょっと残念な気もします、個人的には(汗)。 早解き(遅いけど)のタイムは4:05です。レベルはクロードとレナが60くらいでした。 へぼいのでいつかやり直したいです(汗)。[1999/09/02 08:24:59]
どうも〜おひさしぶりにカキコします。 8/6はVPが出るということで意外でした 僕はてっきり1のリメイクかと思ってました。 でも冬が楽しみです。 ところで、SO2早解きですか凄いですね。 クリアレベルはどのくらいですか? ちなみにへぼいタイムというのが気になったりしています。 それでは!![1999/09/01 14:55:26]
とりあえず終わりました。いろいろな意味で(爆)。 紋章の森の時点ですでに8分ロスしているのが痛すぎました。 最初から真面目にやればよかったと後悔しても時すでに遅し・・・。 タイムはあまりにへぼいので伏せておきます(汗)。[1999/08/24 09:37:09]
残念ながら0:01クリアは企画倒れに終わりました(多分)。 バグを組み合わせればいけるような気はしたのですが・・・(汗)。 仕方ないので今やっているローペースなセーブをそのまま進めることにします(爆)。[1999/08/21 05:06:27]
なんとなく最近、やっています。 とりあえず音楽ロードを使って2時間台でクリアしておきました(爆)。 まともなクリアタイムは、序盤時間を喰いすぎたので4時間切れるかどうか微妙なところです(泣)。 SO2の早解きは初めてとはいえ、かなりローペースです・・・。 ところで理論上、セーブタイム0:01でクリアできるような気がしてきました(未確認)。 はっきり言って早解きでもなんでもないですけど・・。 ファミ通ネタに使うかも知れないのでやり方は伏せておきます(知っている人、結構いそうですが)。[1999/08/19 07:50:13]