▲ Back to RPG BBS INDEX |
▼ 記事入力画面 |
■ HELP |
TITLE | SO2アニメ化について |
未だにアニメのショックを引き継いでいるのはやはり自分だけでしょうか・・・ (T-T)[2002/12/04 18:42:10]
プリシス好きの方でしたらあのアニメはショックを受けたでしょうね(苦笑)。 まさかあそこまでロ○キャラになっているとは・・・。 性格や声はレナのほうがロ○かが激しかったですけど(涙)。[2002/08/11 07:54:32]
一言だけ。 『アレ見てショックで死にかけた。』エニックスつぶしたくなりましたょ・・・・・(T-T)[2002/08/04 18:25:31]
書き込めない状態になっていたようなので(汗)、テスト。 アニメ、今にして思えばそれなりに楽しめました。 ゲームのSO2とはあくまで別物ですけど(汗)。[2002/02/27 04:51:44]
きのさん> あなたのために摘みました、だけでも違和感バリバリなのにそのあと勇者様ですからね・・・。 勘弁してください(汗)。 レナが登場して声を発するたびにずっと苦笑いモードでした(苦笑)。 オープニングのセリフ、言われてみて初めてゲームとは異なっていることに気がつきました(汗)。 いや、もう2年近く見ていないような気がするので(言い訳)。 それにアニメ、完全なコミック版ベースだと思っていたのであのOPがあったこと自体ですでに驚いていました(汗)。 音楽、最初の次回予告を見たときからなんとなく桜庭さんっぽいなと思っていたので思い切って(失礼) ビデオで2回目を見てみたら、OPにしっかり桜庭さんの名前がありました。 どうりでゲーム音楽っぽいのも納得です(笑)。 正直なところアニメのサントラを買うのは嫌だなと思っていたのですがこれなら気楽に買えそうです。 い、いや、私はどちらにせよコレクションとして買わないと気が済まないので(馬鹿)。 クロード、最初の原画を見たときのインパクトが酷かったので、思ったよりはまともでほっとして いました。 とはいっても格好悪いことには違いありませんけど(汗)。 顔もそうですが、なんか全身のバランスが悪いのが気になります・・・。 12歳レナはもう・・・(泣)。 あれでクロレナとか本当に想像したくないです。 きのさんのおっしゃる通り、あの微妙な関係はあの微妙な年だからこそのものだと思いますし・・・。 特に微妙に(しつこい)素直でないところとかは絶対に期待できそうにはありません(泣)。 ・・・お兄さんと少女って感じだったら私は切れます(滅)。 なりそうですけど。 クロレナ、語れる場があまりないので(泣)、いつも語りに来てくださることに感謝しています(汗)。 さて・・・、明日は2回目ですね・・・。どうなることやら(怖)。[2001/04/09 22:45:34]
「あなたのために摘みました」は、もう…別人でしたネ(汗) 「ちっが〜〜う!」って言う感じ……VEGAさんもそうでしたか(^_^;) オープニングは……私的には文句ダラダラでした(汗) 「ロニキス・J・ケニーの息子と言うだけの人形じゃない!」というセリフが無視されていたので(爆) (細かいなぁ……) そうそう、音楽なんですけど。 個人的には「私の大好きな神護の森の音楽をこんなアニメに使うんじゃねぇ!」とかも思ったりしましたが(オイ)、 音楽って……桜庭さんも参加されてるんでしょうか?? もしそうだったら…サントラCDだけは買っちゃうかもしれません……(笑) ファンの悲しいサガです〜〜〜(>_<) 確かに漫画のクロードはカッコ良すぎますけどね…(^_^;) でも、アニメのクロードはあまりにもひどかった… 別にクロードは美形ではないと思いますけど、あれは、なんていうか絵として成立していないデス(汗) 作画監督さん、やる気を疑われてもしょうがない出来でした…(泣) 12歳のレナじゃあ、我々のイメージするようなクロレナは無理だと思います……(苦笑) あの、二人の間の微妙なもどかしさとかって、子供と大人の中間だからこそ…のものじゃないかと思うんですよ〜。 ロリレナでは、あの声では……ちょっと想像できないです…あわわ。 す、すいません、文句ばっかり(汗) クロレナについてコメントが出来るのは、ココだけなんですもん…スイマセン;;[2001/04/09 01:05:28]
きのさん> アニメ、キャラ違いますよね(苦笑)。 私は最初のシーンでレナがちょっとだけ出たとき、あの声となんとなく邪悪な笑み(謎死)が堪らなく嫌でした(滅)。 掛け声程度の声でもすでに全然違うって感じてしまいましたからね・・・。 OP、のた打ち回ってしまいましたか。 そして「ちっが〜〜〜〜〜〜う!!!」ですか(笑)。 私はレナの「あなたのために摘みました、勇者様」でそう叫びました(滅)。 でもアニメでのゲーム最初のオープニングもどき(失礼)、これは私は素直に感動しました。 音楽がゲームのOPと似た感じでしたし、語りの内容もほぼそのままだったので。 いや、肝心な声が違うのでその辺は確かに抵抗を感じましたけど(汗)。 アニメのクロードはちょっと格好悪いですよね。 絵柄はもちろん性格もなんかうじうじしていますし(死)。 これから定番の成長ストーリーがあるのでしょうか(笑)。 ただある意味クロードはコミックよりゲームに近いかなって気がしなくもないです。 コミック版は格好良すぎるので(笑)。 レナ、ロリって言葉がぴったりですよね・・・(死)。 どう見ても12歳くらいにしか見えないのですが(苦笑)。 一応可愛いことは可愛いとは思うのですが、これはちょっと(泣)。 このレナでクロレナモード(意味不明)はどうなってしまうのでしょうか・・・。 なんか勇者様に憧れる少女って感じになってしまうような・・・。 クロレナは憧れとかそういう感じではないと思うのですが(戯言)。 それにディアス絡みとかで昔の回想シーンとか出てきた場合、どうなってしまうのでしょうか。 さらに幼くなったら一体・・・。 まあもともとコミック版も14〜15歳くらいに見えるのですけど・・・。 アニメ版のレナはあのロリボイス(滅)が決定的に違和感を感じる原因かも(苦笑)。 メインキャラ、アニメもどうやらコミック同様あの4人が中心になるようですね・・・。 確かにゲームでも序盤に仲間になるキャラなので中心的に使うことは使うのですけど・・・。 以前コミック版SO2を扱っているWebサイトを見たとき、サブキャラクター紹介でオペラやプリシス等が 扱われているのを見たとき、かなり悲しくなりました。 コミックやアニメから入った人にはやっぱりそうなってしまうのかと・・・(涙)。 アニメ、思ったよりは出来自体は良かったので結構そのような人が増えそうです(苦笑)。 ちなみに私は最初のレナの一声を聞いた時点で完全にSO2と別物として意識するようになりました。 ここまでキャラクターが違うとある意味SO2を意識しなくて済みそうです(死)。 私はある程度割り切って見続ける予定です、多分・・・。[2001/04/05 02:47:48]
見ました。アニメスタシャン。 実は当日の朝、新聞のテレビ欄を見るまですっかり忘れてたんですけど。 (って〜か頭の中から排除されていた??) えっと……まず一番感じたのが…… ……違うッ、クロードもレナも違う〜!…と。 最初喋った時は、一体誰かと思いました(爆) 声が違うだけで、ああもイメージが変わってしまうものなのか、と…改めて認識(泣) ゲームの最初の、クロード編のOPで出てくる、あのクロードのセリフが大好きなんです! 「広大なる宇宙…(略)その中にはむろん悪夢も存在する」みたいな感じの。 その最初の一言がアニメで出てきた時、のた打ち回ってしまいました(汗) 「ちっが〜〜〜〜〜〜う!!!」とかマジで叫びながら(爆) 結城さんが悪いわけじゃないんですけどね〜…でも違うのヨッ!!(号泣) もちろん私にとっての一番の基本は、ゲームなんですけど。 それでも、東さんの書かれる、クロードやレナは美人(笑)ですからねぇ…。 だから……なんていうか、アニメのは…ギャップがありすぎた……(泣) カッコ良くない…(泣)どころか。なんだあのブサイクは…(うわ) レナも思いっきり別人でした…誰だあれは。ごっつぅロリ入ってるし…一体何…。 オープニングの最後とかで、4人で立ってるのを見ると… テトラジェネスとか、他の皆も大好きな私的には、寂しいの気持ちが…クスン。 やっぱりアシュトンとかセリーヌとかの4人がメインキャラっぽく扱われている漫画やアニメは、 どーーしても抵抗がありますね。仕方ないとしても。 自分の中では「アレは別物」と思うことは出来るんですけど。 アニメだけを見た人達が、オリジナル抜きで「アレがSO2か〜」みたいに認識をしちゃうかもしれない… っていうのが、溜まらなく痛いです(汗) 次回からはもう、見ないかも…。 気にはなるんですけど、あまりにも文句が多すぎて、精神衛生上よろしくない…(汗)です。[2001/04/05 00:08:58]
きのさん> ファミ通とかには発表されていませんが、流通向けに発表されたようです。 ですから決定したといっていいかと思います。 ただそれが守られるかどうかは別ですが。トライエースですし(苦笑)。 正直私にとっても思ったより早かったのでもう少し遅れてもいいかもとか思ってしまいます(滅)。 アニメ版の声優、アニメ雑誌に載っていたのですね・・・。 今までどこからの情報だろうとずっと疑問に思っていました(汗)。 おかげさまで今夜はよく眠れそうです(死)。[2001/03/17 17:53:25]
横入りにて、失礼します(^_^;) えっ、BSの発売日、決定したんですか?! そ、そうだったんですか…全然知りませんでした。 6/28…ですか…個人的にはかなり大変な時期です(苦笑) もっと延びるかと思っていました。 アニメ版の声優さんは、某アニメ雑誌でも下記のメンバーで紹介されていたので… アニメ雑誌に載っている、と言うことは、もう公式決定したと思って間違い無いんでしょうね… いいんだか悪いんだか。もう分かりません(爆)[2001/03/17 00:58:16]
聖or朧!さん> ブルースフィア、そうやくって感じですよね。 個人的には予想より早かったですけど(笑)。 なんかまた伸びるような気がしなくもないですし・・・。 6400円は以前の発表より400円安くなりましたね。 あんまり変わらないですけど(汗)。 私は値段そのものよりセーブデータの数が気になります。[2001/03/13 14:16:25]
どもです。 声優は確かにまだ非公式ですね、でも知ってる人大半ですし…(^^; さっさと発表すればいいんですけど… それと、ブルースフィアの発売日が決まりましたね! 全GB対応 6月28日(木) 6400円 やっぱり高いですよね。 ではでは〜。[2001/03/10 23:15:15]
とりあえず分かっている情報としては・・・。 スターオーシャンEX 4月3日からTV東京でスタート 声優 クロード 結城比呂さん レナ 飯塚真弓さん ディアス 子安さん アシュトン 関智一さん セリーヌ 金月さん などです。 ちなみに声優は非公式情報ですのであしからず。[2001/03/09 16:32:02]
スターオーシャンセカンドストーリーのアニメ化について、何か情報くださ〜い。[2001/03/08 02:14:41]